[過去ログ] 【大阪万博】「分散開催など検討を」 [首都圏の虎★] (45レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 首都圏の虎 ★ 2020/04/30(木) 11:35:28 ID:9syu8dI69(1)調 AAS
関西経済同友会の池田博之代表幹事(りそな銀行副会長)は28日の記者会見で、2025年の国際博覧会(大阪・関西万博)について新型コロナウイルスの感染

2020年4月29日 1:49 [有料会員限定記事]
外部リンク:r.nikkei.com
2: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:37:15 ID:ULV32pLN0(1)調 AAS
>>1
5年後の話を今するのはカジノ進出予定だったMGMが
白紙撤回しそうだからか?w
3: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:37:30 ID:B7tZUWAv0(1)調 AAS
>>1 分散開催とかアホか
日本経済の中心地、大阪で万博やるから意味があるんだよ。
4: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:38:41 ID:9lWu4B5o0(1)調 AAS
そんな記事の冒頭だけ上げたら、あらぬ誤解を生むぞ
記者会見で感染発生したように見えちゃうじゃんw
5: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:38:46 ID:X4RdB8kh0(1)調 AAS
早めにあきらめたら?
6: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:38:53 ID:TBhRUNwV0(1)調 AAS
5年後を見据えた、計画が立てられるが、五輪は軌道修正が難しいね。
7: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:39:23 ID:GcbbVurm0(1)調 AAS
世界中に分散させるのですね^^
8: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:39:35 ID:aWX4+3tX0(1)調 AAS
中止だ中止!
9: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:39:46 ID:ViB4fARA0(1)調 AAS
中止
10: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:39:57 ID:MWEdfkbM0(1)調 AAS
電通博は、中止で
11: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:41:18 ID:HnJdzTSZ0(1/2)調 AAS
5年後だから通常開催だろう
今回のコロナでスケジュールがずれたのならIRにあわせる
12: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:42:05 ID:bNe8GQlH0(1)調 AAS
経済同友会は大阪自民か?
13: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:43:41 ID:WIJdgdq50(1)調 AAS
インバウンドバブルはじけたけどIR誘致にまだ固執するの?
14: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:46:45 ID:HnJdzTSZ0(2/2)調 AAS
コロナ終息で元に戻るだろう
治療薬とワクチンでさようなら
15: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:54:06 ID:l1OzVJPD0(1)調 AAS
カヂノの用地を整備するための万博なんていらねーわ
パチンコと一緒に無くしてしまおう
16: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:55:39 ID:sdBmk1Ap0(1/2)調 AAS
毎年7月に天満宮にて開催
17
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:56:27 ID:APnJwNar0(1)調 AAS
アホ「なごやが代わりに開催したってもええでよ」
18: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:56:30 ID:sdBmk1Ap0(2/2)調 AAS
跡地には安倍晋三記念大学を誘致
19: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:56:56 ID:DNxIb85B0(1)調 AAS
>>1
大阪万博は無駄
大阪万博なんか辞めろよ
馬鹿
20: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:57:34 ID:R6AJvCBn0(1/2)調 AAS
5年後はさすがに考え過ぎじゃね
5月6日までに終息するかもしれないだろ
21: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:57:39 ID:5gjVbjTT0(1/3)調 AAS
誰やこれ
吉村ちゃうやん
22
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:58:43 ID:C1yNs5iD0(1/2)調 AAS
もう世界中で博覧会やイベントは今後中止かオンライン配信に変わっていく。
23: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:07:00 ID:5gjVbjTT0(2/3)調 AAS
>>22
オンライン駆使した万博になると思う
実行委員のつんくが言ってた
24
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:07:40 ID:Y7lH1rLV0(1)調 AAS
>>17
神戸「サテライト会場はうちに決まってますんで」
大阪「え?」
25: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:10:28 ID:RlkbLauF0(1)調 AAS
大阪万博のテーマが「いのちと健康」だっけか
繋がってて怖い
26: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:11:36 ID:R6AJvCBn0(2/2)調 AAS
>>22
インパク2.0か
27
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:12:28 ID:5gjVbjTT0(3/3)調 AAS
>>24
譲るのは舎弟の奈良か和歌山や
神戸はあっちいけ
28: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:13:27 ID:/LS9o5Y50(1)調 AAS
>>27
奈良「大阪兄さん!」
和歌山「兄さん!」
29: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:13:31 ID:Yw84HaLe0(1)調 AAS
どうでもええがな。金があるなら今出せ。
30: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:13:52 ID:gGjByeHZ0(1)調 AAS
気が早すぎるだろw
コロナと何年闘うつもりなんだよ
31: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:16:23 ID:1QGR565I0(1)調 AAS
ソーシャルディスタンスがテーマの万博になる
32: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:20:52 ID:Bt1R9Sew0(1)調 AAS
パチンコ屋も自粛強要しなきゃ分散出来たのに
33: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:29:04 ID:HbN9ThCW0(1)調 AAS
大阪以前に日本が終わってるわ(笑)
もう日本は金融も次世代自動車も終わってる

せいぜいインバウンド等中国韓国が出来ない魅力と個性がある地域が残るんだよ

日本が首都圏有利に動けば動くほど
大阪はもう日本を捨てる動きが加速し
今や大阪自体が日本に背を向けてルックウエストと言い出してるね
34: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:29:33 ID:AvIrzIb40(1)調 AAS
今の自民党政権で2025の話なんてやってる状態じゃない
35: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:30:21 ID:C1yNs5iD0(2/2)調 AAS
これからも新型インフルや新型コロナが毎年のように流行するのが明らかだから何千何万の人が一カ所に集まる催しは基本的には開催中止になるだろう。
36: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:30:37 ID:eGX82w5T0(1/2)調 AAS
金食い虫の万博もさっさと中止!中止!しばくぞ!
37: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 12:31:40 ID:eGX82w5T0(2/2)調 AAS
ID:C1yNs5iD0

オメーみたいなヒキニートは一生家に閉じこもってろw
38: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 13:20:44 ID:sqo5kTq60(1)調 AAS
こんなん有ったの?意味ある?
39: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 13:25:22 ID:BXbxlRCA0(1)調 AAS
夢洲に臨時医療施設造れ、アホ
40: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 13:25:49 ID:k1ZdqoJP0(1)調 AAS
やるなよ
41: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 13:50:53 ID:wFCl0eQ/0(1)調 AAS
もう一回花博やるか?
ウォーターライドという事故があってだな‥
いきなり人気になった花博
けがの功名というやつ
42: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 14:43:41 ID:Rsy7CA4E0(1/2)調 AAS
そもそも万博というのは現地を訪れて人を集める究極のイベント。
現地を訪れて楽しむのが何より醍醐味。
東京オリンピックも悲惨だけどスポーツ観戦ということで無観客でテレビ放送のみという楽しみ方も一応あるが、万博はとにかく現地を訪れることしか楽しみようがないからどうにもならない。

今や各専門分野の最先端な見本市が毎年世界中でやってるというのに、わざわざ興味ない人たちも沢山集客させるために大規模なお祭り化してやることが醍醐味なのが万博。
3密の中でも究極に最悪のイベント。
たたでさえ時代遅れで途上国の国威発揚くらしか存在意義が無くなってきてたのに、コロナショックで完全に存在意義が無くなった。
43
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 14:54:06 ID:hj6zMBRs0(1)調 AAS
>>1
ちょっと待って、5年後も続いてる認識なの!?
44: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 14:58:20 ID:Rsy7CA4E0(2/2)調 AAS
>>43
元の世界観には戻らないと言われてるけどな
45: 皇帝パルパティーン [niceage] 2020/04/30(木) 16:50:12 ID:aXzmJYD10(1)調 AAS
あたおかのインバウンド政策
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.558s*