[過去ログ] 【速報】ソフトバンクグループ 赤字9000億円に拡大 赤字幅過去最大 [1号★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:12:37 ID:oEsoEvNG0(1)調 AAS
PayPayでやりすぎたな
777: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:12:49 ID:cBvNB1AY0(1)調 AAS
金のためにますます中共の工作員としての活動が増しそうだな
日本からハゲ消えて
778: 不要不急の名無しさん [ ] 2020/04/30(木) 11:12:54 ID:BshsOdxf0(6/16)調 AAS
孫氏の個人財産なんて、一瞬で吹き飛んでしまう。
実質の赤字は、もっと多いから。
コロナの影響モロかぶり!
779: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:13:24 ID:UY07iHQL0(3/4)調 AAS
オリーブの木は連結有利子負債20兆だと言ってたな
自粛長引いたら消えてるだろう
780: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:13:25 ID:IsZV7UPa0(1)調 AAS
ただの税金逃れ
781(1): 不要不急の名無しさん [sag e] 2020/04/30(木) 11:13:26 ID:a6G2bnws0(9/10)調 AAS
ただ経験則から言うと、ITバブルの時も、リーマンショックと時もソフトバンクは倒産と言われながら生き延びてきた。
投資家として孫をとことん信用した奴は儲かって、中途半端に損切りしたレベルの奴は孫を恨んでる。
まあ今回どうなるかだな。ここに書き込んでるやつを信じるか?孫を信じるか?
782(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:13:39 ID:EU7kfH2Z0(5/8)調 AAS
>>768
事業の8割の利益を出してきたライドシェア事業が壊滅
イーツだけ残っても会社規模八割縮小
それに大金投資してきたのだからどうなると思う?
元の価値ありますか?
783: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:13:47 ID:gW84Fk2n0(1)調 AAS
>>25
さらにはげる?
784(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:14:02 ID:XkAdb58Q0(1)調 AAS
孫さん、マスクと防護服、ありがとう。
785(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:14:45 ID:jKmw3RDi0(9/13)調 AAS
>>769
運が良いことに後継ぎの息子が居ない見たい、娘が居るみたい
こんな会社切り盛り出来る人間はいない
786: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:15:20 ID:Y3WXwiqb0(1)調 AAS
>>784
その代わりに会社に税金注入してくれよ
787(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:15:32 ID:EU7kfH2Z0(6/8)調 AAS
>>785
後継者ともくされてたインド人や役員たちには今逃げられてるらしい
788: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:15:38 ID:O9bqjwM90(1)調 AAS
もう、
ハゲあたまとおなじ、不毛地帯だよ。
789: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:15:39 ID:7Vz9tttX0(1)調 AAS
折込済み
790(3): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:15:44 ID:vMhY8znp0(1/2)調 AAS
>>5
JALみたいに国が支援してくれるに決まってるだろ
791(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:15:48 ID:iAjzN9sa0(3/6)調 AAS
>>782
イーツがタクシーの減少以上に急拡大して逆転するでしょ
792: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:16:05 ID:xK8Lmx6j0(1/6)調 AAS
>>24
単純に次の金づる探してたのもあると思う。
793: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:16:09 ID:vMhY8znp0(2/2)調 AAS
>>206
オンザエッジ
794(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:16:18 ID:iTkmVuAa0(1)調 AAS
詳しい事はよくわからんのだけど実際どのくらいやばいの?
潰れるまで行くの?
795: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:16:24 ID:xjKNnTAN0(2/2)調 AAS
2兆の自社株買いってまだ続いてんの?
796: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:16:25 ID:DoPsb35J0(1)調 AAS
コロナであれを寄付これを寄付、ワシ凄い
みたいな感じで孫が強調してたから
ああ業績悪いんだなと気がついてた
極度の見栄っぱり
797(1): 不要不急の名無しさん [sag e] 2020/04/30(木) 11:16:47 ID:a6G2bnws0(10/10)調 AAS
>>790
JALは100%減資だったから株主は例外なく損したけどな。
798: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:17:19 ID:xK8Lmx6j0(2/6)調 AAS
>>781
投資ポジションが日銀と同じだからなぁ。。
ソフトバンクが逝くときは日本財政も日銀も逝くし。
799(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:17:31 ID:T2BqfijK0(1/2)調 AAS
駄目だ、これは
スマホ解約しなきゃ危ないわ
山師みたいなことしかやってないから、こうなるんだろ
早く逃げないと
800(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:18:17 ID:EU7kfH2Z0(7/8)調 AAS
>>791
現状そんな話は聞かない
調子が良いと言っても事業規模が5倍になるわけではない
そしてウーバーだけではなくビジョンファンドで投資したwework、oyoをはじめとした
殆どの企業がピンチになっていくだろう
これからのソフトバンクはどうなるか超見ものです
801: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:18:19 ID:thn5hO3O0(1)調 AAS
しかし
華僑資本が没収されたら
話は変わってくる
ユダヤと華僑って仲良し?
802: 不要不急の名無しさん [ ] 2020/04/30(木) 11:18:30 ID:BshsOdxf0(7/16)調 AAS
あとは、孫氏がゴーンのようにどこかに逃げるか爆死するかだ。
何国人? 日本人? 韓国人? 中国人? アメリカ人?
逃げるのなら、どこ? レバノン? アマゾン? 南極大陸?
803: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:18:39 ID:iAjzN9sa0(4/6)調 AAS
投資なんて20社くらいにバーっと投資して1社ヒットすれば良いから、ウーバーイーツはクリティカルヒットになりそうだから5年後くらいには取り返せるんじゃない?
804: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:18:43 ID:S9L5v1X30(1)調 AAS
>>696
大阪だろ
805: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:19:02 ID:jKmw3RDi0(10/13)調 AAS
創業時のソフトの卸に戻ると言っても
今の時代、現物の販売はほとんどないしな、何やるんだろうか
あと、ソフトバンクホークスも変わるよ
806(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:19:10 ID:dUCXtawF0(1)調 AAS
株主的には洒落になってないけど、まあまだ大丈夫でしょ
倒れるにしても稼ぎ頭と将来有望な部門を売り払ってからじゃないっすかねえ
807(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:19:31 ID:iAjzN9sa0(5/6)調 AAS
>>800
日本だけでこれやぞ
料理宅配、需要増で大混戦 出前館・ウーバー6割増
外部リンク:r.nikkei.com
808: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:19:31 ID:y/Z6YtFf0(12/14)調 AAS
>>790
携帯事業はともかく本体を助ける必要性は全くない。携帯事業は黒字だし、切り離して倒産させれば問題なし。
809: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:19:32 ID:fAxGfV/K0(2/2)調 AAS
前澤社長もZOZO良い時に売り抜いたな
810: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:19:35 ID:HRycr2x80(1/2)調 AAS
よう潰れんわ
811: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:19:40 ID:xK8Lmx6j0(3/6)調 AAS
>>797
国は再生時に公的資金突っ込んで再上場で大儲け。
812(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:19:58 ID:Z80EIeJ30(2/2)調 AAS
ITバブル崩壊も、リーマンショックも乗り越えた、
そんな孫正義なので、大丈夫だ、またミラクルを起こすよ、
心配すんなと言われれば、お、おう、そ、そうだな
としか言えない
問題は、今回のコロナは、ITバブルやリーマンショックを
はるかに超えるとみられていること
813(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:20:24 ID:EU7kfH2Z0(8/8)調 AAS
>>807
だからイーツの60パーセント売上があがったから何なの?
本業は取り戻せない
814: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:20:34 ID:HRycr2x80(2/2)調 AAS
この調子だと携帯事業だけ独立もあるな
815: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:20:49 ID:fS6sU2zV0(1)調 AAS
ハゲてきたな
816: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:21:04 ID:elmbIKH/0(9/9)調 AAS
>>807
ウーバーごときでウィーワークの損害埋めれるわけねえだろ
817(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:21:23 ID:TyEa4gNS0(1)調 AAS
>>100
キューサイホークスで良いよ
818: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:21:48 ID:jKmw3RDi0(11/13)調 AAS
>>787
そう言えばインド人いたな 笑
どう考えても無理だよな
819: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:22:07 ID:xK8Lmx6j0(4/6)調 AAS
>>817
青汁がスポンサー
820: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:22:23 ID:T2BqfijK0(2/2)調 AAS
聞いたことがあるが、この会社の携帯ネットワークのインフラのほとんどが
中国製だって?
そうだとすると中国共産党が、このネットワーク加入者の全員の個人情報を
全て詳細に把握できるってわけかも?
怖い怖い
821: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:22:36 ID:fDC4UBr90(1)調 AAS
株価上がってる笑笑
日銀いい加減に白や
822: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:22:43 ID:Y1Ilk1qP0(1)調 AAS
>>1
コロナ理由で膿出しするには絶好の機会
しかしここまでやって来期v字ができない、もしくはv字が弱いとなるといよいよヤヴァい
今年は、数字をいじりたくなる誘惑への匂いがプンプンする一年になりそうだな?
823(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:22:59 ID:y/Z6YtFf0(13/14)調 AAS
>>812
もうレバレッジを効かせる拡大路線も限界だろう。今回はいろいろ処分しそこなった。手遅れだと思う。
824: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:23:14 ID:iAjzN9sa0(6/6)調 AAS
>>813
時価総額なんて投資家にこれは有望と思わせることが出来ればOKだからな
825: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:23:34 ID:XdGOxnX20(1)調 AAS
ソンとか升添とかろくなやつしかおらん
826(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:23:35 ID:u2+DPez10(2/2)調 AAS
>>794
四半期の損失額で言えば1兆3700億円
日本企業歴代1位の損失額は東京電力の東日本大震災の1兆3800億円
ほぼ一緒。なので資産売却という大手術が行われる
んで退院までずっと大人しくなる
827: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:23:54 ID:WqaunMeO0(1)調 AAS
調子こいていろいろ配ってなかったっけ
バカじゃねーのw
828: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:23:55 ID:q6oSt8XQ0(1/2)調 AAS
ダイエーが倒産したときは銀行はどうしてたんだろ。
不動産借金で買っては拡大してたようだが。
829(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:24:12 ID:wI1Ft0qb0(4/4)調 AAS
>>790
JALは社会的に価値はあるけど、
朝鮮企業ソフトバンクは社会的に価値はないから
助ける必要はないけどね
830: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:24:27 ID:qQAom1F50(1)調 AAS
反日企業が潰れるのは一向に構わんが
その前に震災の100億円宣言実行しろや
831: 不要不急の名無しさん [sageや] 2020/04/30(木) 11:25:19 ID:FVepmDBz0(4/4)調 AAS
>>664
やるって言ってろくにやってない何時もの手口だけどね
当初の5000億すら怪しいのに追加の買い入れとか出来るとは思えんが
832: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:25:20 ID:cURg75mY0(1)調 AAS
みんなハゲ叩きするけど客観的にみたらこのハゲは今までただ運が良かっただけなの?それとも年取って判断が衰えたの?
833(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:25:24 ID:pgZxxDZr0(7/7)調 AAS
>>764
アリババ株はそんなに価値なさそうなんだよね
ファンドと組み合わせて高く見せてる気がする
数年前と株価が違うので単純にはできないけど
6%で6900億円
残り26%のアリババ株は6900x(26/6)=29900億円、つまり約3兆円の価値
2016年 3200億円
2019年 4600億円
合計 6900億円
一連の取引開始前の16年3月時点で約32%だった保有比率は26%に下がる見通し。
ソフトバンクG、アリババ株関連で利益1.2兆円
2019/6/4 21:00
SBGは16年6月、アリババ株の売却などで100億ドルを調達すると発表していた。34億ドル分はアリババや投資ファンドに株を売却し、
17年3月期に約2300億円の売却益を計上した。
66億ドル分は金融派生商品を使って調達した。SBGはほぼ同額の現金を16年に手にしている。
会計上の利益は金融派生商品が決済される19年に計上される。
19年4〜6月期に計上した売却益は約4600億円になった。
3年前に計上した利益とあわせアリババ株の売却益は計6900億円で確定した。
一連の取引開始前の16年3月時点で約32%だった保有比率は26%に下がる見通し。
アリババは引き続きSBGの持ち分法適用会社になる。
834(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:25:25 ID:HaZGM1RX0(1)調 AAS
普通にヤバくね、1兆目指すか?
835: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:25:34 ID:jKmw3RDi0(12/13)調 AAS
>>806
ゲハが生きてるうちは大丈夫
でも、コロナでどうたらこうたらって
言い出したら 超ヤバイ
逝ったら、次月には破綻する
836: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:25:34 ID:+U4T7+AZ0(1)調 AAS
>>20
折り込み済みやから
837: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:25:50 ID:FpgVwEKo0(2/2)調 AAS
>>799
電波は止まらないから大丈夫
838: 不要不急の名無しさん [ ] 2020/04/30(木) 11:26:00 ID:BshsOdxf0(8/16)調 AAS
孫氏にとって、コロナは大打撃だ。
だから、コロナ周りでうろちょろ動いてしまった。
あの孫氏でも、メンタル面は意外に強固ではなかった。
コロナがなかったら、何とか凌げる目処もあったのに、コロナで霧消してしまった。
839: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:25:59 ID:0(1) AAS
今後はグループ企業の売却を進めるのだろう
840: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:26:38 ID:r0SeUmJV0(1)調 AAS
>>10
日銀が一生懸命株買ってるから。
841: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:27:15 ID:r579TKo60(1)調 AAS
通信切り離して他潰せ
842: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:27:16 ID:Hyx7Tya80(1)調 AAS
>>1
毎年恒例の税金対策でしょ?
843: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:27:35 ID:4S52fEAC0(1)調 AAS
マスクをタダで配ってるからしかたないよね(棒
844: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:27:39 ID:U8ExHHfd0(1)調 AAS
追加で持ち株売ればいいだろwww
845(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:27:54 ID:1nDvQQie0(1)調 AAS
>>1
ゴミを高値で売り抜けた前澤
ゴミを高値で買った孫
どうして差がついた
846: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:28:10 ID:xK8Lmx6j0(5/6)調 AAS
>>823
それ、日本政府にも同じこと言えんの??
国債発行しすぎて利上げできなくなってんだぜ
847(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:28:17 ID:KAZ782lR0(1)調 AAS
友達がグループの経企に入って
月収60のナス7ヶ月だーって喜んでたけどオワタな
848: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:28:30 ID:+EUHeQL90(1)調 AAS
>>834
どれだけ減益になろうとも、みずほが買いまくるから安泰ですw
みずほが逝くまで・・・
849: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:29:15 ID:2ezb/rxG0(1)調 AAS
>>725
↑
ソフトバンク社員のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が 暴れまくってるし
日本に密入国してきて図々しく居つき、チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
外部リンク[htm]:karutosouka2.tripod.com
.
850: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:29:18 ID:WXTdvRmH0(1)調 AAS
>>829
税金使って復活したくせに、国民が困難の時に飛ばせない航空会社に社会的価値なんてないな
851: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:29:37 ID:71ouYLua0(1)調 AAS
>>847
三菱重工よりは大丈夫だろ
852: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:29:43 ID:G2HxAbl/0(1)調 AAS
損正義
853: 不要不急の名無しさん [ ] 2020/04/30(木) 11:29:51 ID:BshsOdxf0(9/16)調 AAS
>>845
彼女があげ・さげの違いか?
854(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:29:58 ID:GEFtS+G60(1/3)調 AAS
でも株価は上がるw
855(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:30:12 ID:NJgFIx3v0(1)調 AAS
>>833
やっぱm余裕じゃん、下がる潰れる煽ってるピープーパーの人は、暴落したSB株買い漁るとか空売り掛けてるとか
ぼろ儲けしようって魂胆じゃねえのw、SB引き金で日経もつれ安大暴落したら、日本経済お手上げなのになw
856: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:30:20 ID:oRtM2EwB0(1)調 AAS
清々しい5月の風に乗って流れてきた素敵なニュース!
857: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:30:26 ID:7PxwaHU40(1)調 AAS
孫「おっす、オラ、損5兆」
858: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:30:39 ID:9eSF2HtM0(1)調 AAS
携帯事業を楽天に譲ってあげなされ
>>291>>322
DeNAが赤字発表したときは黒字のものから買われるのが当たり前と散々言われてたぞ
859: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:30:40 ID:5Ikha0Lm0(1)調 AAS
地に足を付けない虚業のくせに日本プロ野球界を荒らしまわったやつの末路
860: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:30:51 ID:m4BN4FI+0(1/2)調 AAS
役員報酬大幅カットは必至
なんなら零でもいい
861(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:30:52 ID:na0aUQx50(1)調 AAS
孫さんが亡くなったら一気に
という気がする
862: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:31:21 ID:uqoVFQqf0(1)調 AAS
>>854
日銀とGPIFがETFをガンガンと買い支えているからな。
863: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:31:34 ID:y/Z6YtFf0(14/14)調 AAS
>>829
価値があるのは通信事業(中身は、Jphoneと日本テレコム)だけ。切り離して本体の虚業はさっさと倒産させるべし。
864(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:31:39 ID:q6oSt8XQ0(2/2)調 AAS
どのぐらいになったら潰れるのかわかってるのかな。
この程度じゃべつに関係なさそうだけど。
865(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:31:54 ID:UY07iHQL0(4/4)調 AAS
株価上がったら売って下がったら自分で買う
流れが分かってる人間は流れに乗って儲かるが、大多数は養分、詐欺師みたいなもんやな
866: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:32:08 ID:WtJJWQxl0(1)調 AAS
日本人から全て奪い返してやる
男からは財産も仕事も立場もそして命も
女は犯して純粋な日本人をへらしてやる
867: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:32:20 ID:SoEYnYpd0(1)調 AAS
さあ、潰れろ
868: 不要不急の名無しさん [ ] 2020/04/30(木) 11:32:24 ID:BshsOdxf0(10/16)調 AAS
>>861
> 孫さんが亡くなったら一気に
> という気がする
信長のあとの秀吉がいるかどうかだね。
869: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:32:25 ID:EhPKkE2T0(1)調 AAS
ウィーワーク・ザ・ワールド
SONG FOR R.I.P.
870: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:32:50 ID:jKmw3RDi0(13/13)調 AAS
>>855
何、言ってるのか解らんけど
ソフバンの株は昔から
デイトレのオモチャです
中長期の投資目的では買わない
871: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:32:58 ID:cho8DfJs0(1)調 AAS
【日本政府】医薬品会社買収に危機感「アビガン」想定、外資規制強化 先端医療技術に中国企業等に重要企業買収の危機感[4/22] 【中国共産党買収!】
新型コロナウイルス感染拡大を受け、政府は22日、医薬品などの先端医療分野で外資による日本企業への出資規制を厳しくする方針を固めた。
ワクチンや高度医療機器を扱う企業に出資する場合は日本政府への事前届け出を義務付ける。
規制強化の対象には、富士フイルムホールディングス傘下の製薬会社が開発を進め、新型コロナの治療薬候補である抗インフルエンザ薬「アビガン」などの製造事業を想定している。
感染拡大をきっかけに日本企業の先端医療技術に対する海外の関心が高まっており、政府には中国企業などに重要企業が買収されかねないとの危機感がある。
872(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:33:09 ID:CSX4FCNs0(1/4)調 AAS
>>305
今のホークスはレディスデーに35000人の女性ファン動員出来る超人気球団
あくまで地元限定だけどな
873: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:33:37 ID:i5sM0lHb0(1)調 AAS
株は上がってるから平気平気
874: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:33:38 ID:/XfQdz390(1/2)調 AAS
また赤字?
875: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:33:47 ID:EOONnkrq0(1)調 AAS
これはもう駄目かもわからんね
876: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:34:17 ID:ll/WuaJG0(1)調 AAS
悪材料出尽くしでS高くるーw
877(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:34:36 ID:/XfQdz390(2/2)調 AAS
>>10
多くの富豪が損をするから
見えないチカラが働いて倒産させない。
孫はこれを狙ってたんだろ
878: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:34:49 ID:Xi7pTny+0(1)調 AAS
携帯事業は楽天と統合するしかなかろう
879(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:35:22 ID:V1oSCogP0(1/3)調 AAS
>>872
あれタダ券ばら撒きまくっただけだろ
880(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:35:25 ID:APGT2h/50(1)調 AAS
こんだけ赤字でも潰れないの?
Yahooとかも安泰なの?
881: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:35:26 ID:1+U4ohNY0(1)調 AAS
そもそも、企業投資のギャンブラーだからな〜
いつかは破綻して、負ける時が出てくるわけで
882: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:35:34 ID:HHLCp7L20(1)調 AAS
>>1
潰れてしまえ!
チョン企業!
883: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:35:35 ID:4R3Ojgd+0(1)調 AAS
>>25
コロナが収束してもその後は中国への制裁不可避だから
担保にしてるアリババ株がヤバイ
884: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:35:43 ID:sk9BV1mH0(1/6)調 AAS
また負け犬ネトウヨが遠吠えしてんのか、株価は上昇、時価総額は約10兆円、一体いつ倒産するんですかねえ?^^
885(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:35:56 ID:xFpZQ8jR0(1)調 AAS
ソフバンも楽天もそうなんだけど
コロナ検査キットに手を出してる企業って
じつはヤバい状況で追い込まれてるんじゃないかと思うわ
886: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:35:58 ID:SLZ+8sam0(1)調 AAS
armが中国に渡ったら詰み
887: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:36:04 ID:xK8Lmx6j0(6/6)調 AAS
>>826
おお、素晴らしい。。
よく覚えてんな。
あんとき民間融資に国の助成金とかなり金が注ぎ込まれたもんな
888: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:36:08 ID:FbDt/K+00(1)調 AAS
さっさとつぶれろ
889: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:36:20 ID:kIZW0tZw0(1)調 AAS
>>20
アリババの株を売るしかないからな
その売った金で自社株買えと言ってる悪魔みたいな株主がいるからな
890: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:36:21 ID:CSX4FCNs0(2/4)調 AAS
正直みずほがお父さんしても大した影響ないだろ、メガバンの中でも最弱じゃん
韓国は困るだろうけどさ
891: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:36:32 ID:ZVPCgt/C0(1/6)調 AAS
逃げの遠ぼえ(逃亡)よりいいけどね
( ^ω^ )
892: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:36:34 ID:J/X9Pblr0(1)調 AAS
どうせ国難カビアベ友だし年金で株買うニダw
893: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:36:35 ID:DRW/D0FK0(1)調 AAS
パチンコ屋もここも実質国に生かされてる公営企業みたいなものだな
894: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:36:39 ID:GLVa8O+f0(1)調 AAS
ここは倒産すればいいと思う
895: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:36:46 ID:GEFtS+G60(2/3)調 AAS
アリババに吸収合併ある?w
896: 不要不急の名無しさん [ ] 2020/04/30(木) 11:36:49 ID:BshsOdxf0(11/16)調 AAS
>>877
賭けだね。
でも、誰かの見えない力で決まってしまうのだろうね。
897: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:36:51 ID:sk9BV1mH0(2/6)調 AAS
株主総会が楽しみだな
負け犬ネトウヨは常に遠吠えだね
898: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:36:52 ID:r5XNeJAu0(1)調 AAS
>>865
その流れがわからないから困ってるんです
899: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:37:03 ID:iztWMYMV0(1)調 AAS
節税対策なのかマジで大赤字なのか
900: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:37:05 ID:J3RmeB2y0(1/2)調 AAS
大変だね。
アリババ株の含み益が1割位吹き飛んだね
901: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:37:06 ID:T6s9dLbq0(1)調 AAS
税金過去10年分遡って払えよ
それが一番の社会貢献や
マスク、PCR検査?はぁ?
902(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木) 11:37:26 ID:ELAkRmRA0(1)調 AAS
>>705
元はPCソフトの卸しや出版社
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s