[過去ログ] 【懐古】今じゃ走り屋御用達のS13シルビア、実は女子ウケする“デートカー”だったって知ってた!? (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
909: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 10:44:09 ID:aUqE0hfE0(4/4)調 AAS
>>882
全然マイルドじゃねぇw
910: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 10:58:58 ID:MjUb8Z5c0(1)調 AAS
>>904
続いている。S12。
911: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:46:39 ID:BHnf24x70(1)調 AAS
>>812
ビームスリーか
20ソアラ、13シルビア、80マークII専用なんかもあった筈
912: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 12:50:05 ID:iJpGSMHS0(1)調 AAS
テールがガチャピンなのはS13?カッコインテグラ?
913: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 14:42:05 ID:mpF0joYT0(1)調 AAS
R32のシフトレバーに交換するんだっけ?
914: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 14:56:35 ID:NWD4O0Fy0(1)調 AAS
そういえば昔ニッサンて自動車メーカーあったなぁ・・・とか云う時代がもうすぐ・・・
915: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 14:59:35 ID:dNVGwtfO0(1)調 AAS
FR
楽しそうだなぁ
916
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 15:00:20 ID:vtNdRuVC0(1)調 AAS
当時の走り車個人的勝手なイメージ
異論は認める。

RB系6発ターボエンジン
R32GT-R(ツインタボ)=硬派ゼロヨン、首都高、峠、サーキット
R32タイプM=硬派ドリフト、峠
,A31セフィーロ,C33ローレル=軟派ドリフト、峠
WC34ステージア=軟派ドリフト、GTRワゴン版、ファミリー車

SR系4発ターボエンジン
S13,180SX,S14前期=軟派ドリフト、峠
S14後期,S15=硬派ドリフト、峠
N14パルサーGTi-R=硬派ラリー、ジムカーナ

VG系6発ターボエンジン(V6)
Z32フェアレディZ(ツインタボ)=軟派ゼロヨン、首都高
Y31,32セドリック,グロリア,シーマ=軟派チンピラヤンキー車

1JZ,2LZ系6発ツインタボエンジン(7M型シングルタボ)
JZA70,80スープラ=硬派ゼロヨン、首都高
JZZ30,31(V8エンジン追加)ソアラ、JZS161アリスト=軟派ゼロヨン、首都高、ドリフト
JZX81.90,100(ツアラーV)マークII,クレスタ,チェイサー=軟派ドリフト

GZ20ソアラ=軟派チンピラヤンキー車、デート車
GX71マークII、クレスタ、チェイサー=下っ端ヤンキー車

4A-G系4発NAエンジン(スーパーチャージャー)
AE86レビン,トレノ=硬派ドリフト、峠、ジムカーナ
AE92レビン,トレノ=軟派デート車、峠

13B系2ロータリーターボエンジン
RX-7FC3D=軟派ドリフト、峠
RX-7FD3D=軟派ゼロヨン、ドリフト

B16系4発VTECエンジン
EF~EGシビック,DA~DCインテグラ=軟派デート車、ローライダーアメリカン、峠、ジムカーナ

ランエボ、インプレッサ=硬派ラリー、ジムカーナ、ダートラ、峠
917: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:35:56 ID:SWRqh1Rj0(1)調 AAS
>>916
SRの前のCAを忘れないでください
918
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 16:38:21 ID:pRLIUEUI0(1)調 AAS
峠に命を懸けていた時代
飯も服も我慢して車に金突っ込んでた時代
未来は明るいと信じてたから無茶もできた
919: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 21:04:42 ID:LTBgvMc/0(1)調 AAS
>>918
金利16%とか疑問にも思わんかったからな
馬鹿だったぜw
920
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 23:15:41 ID:hfCU3kp50(1)調 AAS
S13 はドリフトの練習台として人気だっただけで
峠で速かったわけじゃないけどな。むしろ鈍亀
中古車が溢れて値崩れしたから初心者の練習車に最適だった
921: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 23:20:58 ID:IMqI5M4j0(1)調 AAS
>>920
86みたいなもんでのっそりまったり
ぶつけても解体屋でいくらでも部品あるしみたいな

当時はもう飽きたから缶コーヒー二本でいいよみたいに若者の間で取引されてた
922: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 01:01:59 ID:43Ofdh1M0(1)調 AAS
今見てもデザイン良いな
923: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 05:53:35 ID:GlNwzF+V0(1)調 AAS
発売前に自動車雑誌が期待値上げまくってた
「峠でS13がバックミラーに映ったら、おとなしく道を譲った方が良いだろう

924: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 05:55:15 ID:HI+rlzMW0(1)調 AAS
ナンパカーって言えばワンビアじゃん
925
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 05:58:24 ID:7wunU/7N0(1)調 AAS
S12も忘れないでください
926: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 05:59:01 ID:xjqEE8Ih0(1)調 AAS
黒いのだけ格段におっさん臭く見えるのは何でだ
927: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 06:00:42 ID:ddHzKbG+0(1)調 AAS
初代VR-4の俺が通りますよと
928: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 06:05:42 ID:HiW9/Enl0(1)調 AAS
初代スターレット ターボSもいい車だったな。未舗装だった頃の道志みちでクラッシュしたけど
929: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 06:19:43 ID:9zhsRlJu0(1)調 AAS
あの頃は初代シーマでセックスしてたな
930: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 06:24:41 ID:HXbPYl8nO携(1)調 AAS
>>925
12こそバケモノ
931: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 09:08:44 ID:cC8r3nIY0(1)調 AAS
初めて聞いたわ。
932: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 09:17:19 ID:67tJPKIY0(1)調 AAS
当時、松本孝美がコーラかなんかのCMで
トレンディーにこのクルマに乗ってたような気がする
933
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 11:05:11 ID:3OpUtpLh0(1)調 AAS
シルエイティ
ワンビア
934: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 11:41:57 ID:FrzVK9Lx0(1/2)調 AAS
めぞん一刻の三鷹さんが、ガゼール乗ってたな。
935
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 12:10:48 ID:3LVNz+VF0(1)調 AAS
シビックやインテグラみたいなNAスポーツFFの性能を誇示する煽り文句に
「並の(ヘタな)FRターボより曲がるし速い」
というのが多用されてた時期があった。
その「並の(ヘタな)FRターボ」っていうのはシルビア/180SXのことだよね?
936
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 12:27:55 ID:HnFDkP+g0(1)調 AAS
ネタバレ

ラスボスはシルビア
937: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 14:07:25 ID:5JA3zncW0(1)調 AAS
ドリフトしたい人が買ったんだろし
安いFRがこれだけっていう

そりゃグリップ走行のが当たり前に速いし曲がるよ。立ち上がりも。
938: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 15:21:57 ID:qi98e8AL0(1)調 AAS
知らなくても直ちに影響は無い。
939: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 15:28:41 ID:zLqek7hC0(1)調 AAS
>>933
シルエイティはリトラをやめてフロントが軽くなって前後の重量バランスが良くなった印象。
ワンビアはリトラになってフロントが余計重くなって↑と逆。
940: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 16:05:01 ID:H4Bz9p+N0(1)調 AAS
ワンビアってシルエイティの悪いとこ取りだよなw
941: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 16:10:58 ID:7GZmaukN0(1)調 AAS
スポーツカーなどにのっている男は不誠実で女たらしと相場が決まっている。
942: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 16:19:19 ID:xp8uy8580(1)調 AAS
>>1
働いて金のある女のコは、自分でその車を買ってたけど。
野郎に乗せてもらおう、なんて毛頭ない
943: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 16:37:06 ID:tUlXdYyq0(1)調 AAS
>>920
土屋圭市の本で、
AE86が「安い・楽しい・面白い」入門編、S13は「(R32へステップアップするための)
練習課題として乗るべし」とあった。
944
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 16:38:20 ID:Niq8ajOE0(1/2)調 AAS
>>935
うーん「名ばかりのGT達は、道を開ける」の名ばかりのGTってスタンザGTとかその辺だとの認識はあるが、
並のFRターボは確証がない。
945: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 16:39:25 ID:kGfVF09C0(1)調 AAS
シルビアより歴代スカイラインがカッコいい
946: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 16:43:53 ID:Niq8ajOE0(2/2)調 AAS
R30に5ドアハッチバックという黒歴史があるが、あれを2ドアベースで作っていれば人気になったと思う。
947: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 16:44:58 ID:FrzVK9Lx0(2/2)調 AAS
>>944
「名ばかりのGT」って、セリカから見た当時のスカイラインでしょ?
ケンメリ後期からジャパン前期の、L20が排ガス規制で回らなかった時期。
948: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 16:51:30 ID:NIEv2mH10(1)調 AAS
>>936
スパルタンXかよっ!
949: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 17:41:17 ID:1lAarC0g0(1)調 AAS
日産車で最後のデザインが優れてたクルマ
950
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:15:32 ID:8/tAqZgT0(1)調 AAS
運転席で操作して、助手席をリクライニングさせることができる
って聞いたことがあるけどホント?
951: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 18:58:26 ID:Crqh0Llj0(1/2)調 AAS
宝生舞が目を吊り上げるCM

今なら大問題になりそう
952: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 19:30:48 ID:jHLkmdll0(1/2)調 AAS
>>950
それはプレリュード。
953
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 19:50:29 ID:reyCOy9b0(1/3)調 AAS
運転席から助手席をリクライニングなんてパワーシートの車ならどれもできたから、特別プレリュードを挙げるまでもない
954
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 20:03:06 ID:jHLkmdll0(2/2)調 AAS
パワーシート車は所持した事ないからね。すまんかった。
でもS13にパワーシートは未設定では?
955: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 20:07:47 ID:reyCOy9b0(2/3)調 AAS
>>954
答える方より聞くほうが的ハズレという感じ
そんな車いくらでもあるから
956
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 20:20:42 ID:Crqh0Llj0(2/2)調 AAS
運転席から助手席をリクライニングできるパワーシートってスイッチどこについてんの?
あんまり見たことない。
957: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 20:25:44 ID:wUpg0TTK0(1)調 AAS
ガゼール🐯
958: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 20:28:49 ID:p1bWMMds0(1)調 AAS
k's買おうと思ったが止めて180にした
959: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 20:49:03 ID:reyCOy9b0(3/3)調 AAS
>>956
プレリュードの倒すレバーと同じ
ランバーサポートの上

クラウンとかセドリックはこれがないと、後席のレッグスペース確保するのに運転手が大変でしょう
今でも、フーガとかクラウンとか高級SUVには付いてる
960: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 21:18:41 ID:Ykzohf1f0(1)調 AAS
>>953
どれでもって事はないだろう
運転席から助手席動かせるパワーシートなんてかなり特殊だよ
961: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 23:42:46 ID:i5Tf9mck0(1)調 AAS
>>916
軽のABCトリオはどんな感じ?
962
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 01:16:09 ID:yFhWcRYP0(1)調 AAS
S13が出た時代はもう競技方面はFF全盛期、セレブは4WDだったからな
FRはもう用無し扱いだった
963: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 03:22:46 ID:+cEc7h2+0(1)調 AAS
デートカーだった時代なんかねーよ

シルビア? エマニエル夫人? 下心丸出し?とか思われた程度

車両保険最上級カテゴリーにいきなりぶち込まれた
964: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 05:16:05 ID:RRpPOGHk0(1)調 AAS
懐かしいな
当時 親氏がC33ローレル 兄貴がR32 俺がS13乗ってて家の前に3台並んでた。
また乗ってみたいな
965
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 08:38:07 ID:Zq2tc03L0(1/2)調 AAS
>>962
競技はFF車が全盛? FRは用済み?
どこのパラレルワールドから来た人ですか?
966: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 08:43:11 ID:+wt50D5P0(1)調 AAS
Jはパワウインドーさへ無かったな。
967: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 09:08:44 ID:W8GC0NGT0(1)調 AAS
ソアラやろ?
968: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 09:15:11 ID:w9IeUUwa0(1)調 AAS
R32より安っぽかったからなー
969: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 09:23:29 ID:n9ORq2ER0(1)調 AAS
>>283
初老というのは40歳なので、あなた自身既に過ぎてるのよね
970
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 09:56:50 ID:4Y1e/T5e0(1)調 AAS
14はCMでやらかしてたイメージ
971
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 10:10:59 ID:J0CopLId0(1)調 AAS
>>965
たぶん競技=ジムカーナの人じゃね?
972: !omikuji!dama 2020/04/28(火) 10:11:18 ID:D176+LJe0(1)調 AAS
>>907
マイチェン時に追加されてたと思ったよ。
973
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 11:27:22 ID:PlWRWLiW0(1)調 AAS
>>970
「母ちゃん〜許して〜」
974: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 13:03:23 ID:1kESSLFl0(1)調 AAS
あまり実感無いなあ〜
975: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 13:14:29 ID:thaZ40/aO携(1)調 AAS
プロジェクターのライトが良く切れたなあ
976: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 13:25:48 ID:f0sXkS6l0(1)調 AAS
>>973
そう? オレとこのはそう切れなかった。
でも、暗くて照度不足だとは思ってた、
977: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 14:02:33 ID:V/4lS3560(1)調 AAS
・「J's」5速MT仕様 147万円
・「Q's」5速MT仕様 156万円
・「K's(ターボ)」5速MT仕様 189万円

安いよな 今のハイト系の軽自動車並の価格
978: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 14:34:48 ID:yXSDKteP0(1)調 AAS
オールマイティってグレードがあったのに忘れられてる件
979: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 15:49:07 ID:5AAG1nr+0(1)調 AAS
>>413
旧車も軽も単車よりは安全と考えれば余裕
980
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 16:28:50 ID:1wu7cB3H0(1)調 AAS
グレードをクズカスって言ってるパイセンがいたのは覚えてる
981: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 17:05:55 ID:kZER0xlF0(1)調 AAS
ピンと来ない。
982: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 17:08:33 ID:1H2q2AZj0(1)調 AAS
緑のシルビアがあふれてたな
983
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 17:10:38 ID:CeVL4OzE0(1)調 AAS
紺色のS13好きだったなあ
走る人から言わせるとS15の方がはるかに出来はいいらしいけど
984: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 17:30:22 ID:Px/dbzxO0(1)調 AAS
オレのはブルーイッシュシルバーツートンだった。
キレイな色だったな。
のちに「鯖」色と呼ばれてたと知った。
>>980
数十年後にそれは知った。
985: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 17:36:42 ID:Zq2tc03L0(2/2)調 AAS
>>983
S13のよくある弱点
・助手席下のサイドフレーム分断による剛性不足
・テンションロッドやブラケットの破損
・リアのナックルやメンバー割れ
・クラッチもげる
・燃料ポンプやパイプ破損による燃料漏れ
・K'sのタービンガスケット抜け
・サンルーフ付きの雨漏り
986: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 17:57:11 ID:d4zh7/dr0(1)調 AAS
昔、駅のベンチとかに似顔絵が書いてある同級生の助手席に乗って東京のアパートまで送ってもらった。
987: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 18:03:06 ID:nA3wmOuJ0(1)調 AAS
>>1
今この位の値段でこの位の性能の車だしてよ。
現行の車高過ぎ
988: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 18:05:13 ID:aJgQZJKc0(1)調 AAS
>>1
S13はバブル前設計だから、バブル期のはS14。
リアシートなんかスポンジだけだし、内装はかなり安っぽい。
989: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 20:15:48 ID:HYZGsCNA0(1)調 AAS
>>971
ラリーとダートラもね
990: 不要不急の名無しさん 2020/04/28(火) 20:20:31 ID:J8VPsPPY0(1)調 AAS
シェリル・クロウの曲がCMで使われてた
動画リンク[YouTube]

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.157s*