[過去ログ] 【切実】「病院辞めたい」「勤務中に泣き出す人も」 医療現場が悲鳴 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 14:13:11 ID:E1jiJ5j50(1/9)調 AAS
なんかボランティアで出来ることないのかな
勿論現場に入ることは出来ないだろうけれど
服の洗浄とか、そういうの
ボランティアも感染確率あるけどな
120: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 14:16:02 ID:E1jiJ5j50(2/9)調 AAS
>>114
いやさ、服の洗浄なら、医療関係者の感染を肩代わりできるじゃね?
医療関係者が感染するよりマシじゃね?
まあ、患者増やしたら意味ないんだけどさ
127: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 14:17:48 ID:E1jiJ5j50(3/9)調 AAS
>>118
まあ、内科医なんかには動員かかってるって聞くよ

そもそも大病院と兼任してる診療医も多いしね
129
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 14:19:35 ID:E1jiJ5j50(4/9)調 AAS
>>125
いや違うだろw

単に技術料じゃねえの。看護婦だから危険も当たり前、なんてのはないと思うぞ
144: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 14:25:00 ID:E1jiJ5j50(5/9)調 AAS
>>138
3Kだけれど、基本は資格職というか技術職だからね

危険で当たり前、なんてのは放置されていい話ではない
153
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 14:29:43 ID:E1jiJ5j50(6/9)調 AAS
つうかな、軽症はホテルまたは自宅待機、
医療機関は重症者に集中が今の方向だから
冗談抜きにボランティア動員は今後ありうるんじゃないかと思ってる

ホテルや自宅待機者向けには行政職からすでに出向も出てるんじゃないか?
休校して時間の空いてる教員あたり、そのうち(災害)動員があってもおかしくない

おまいらボランティア、応募する?
171
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 14:35:12 ID:E1jiJ5j50(7/9)調 AAS
>>162
自宅待機者やホテル詰めには、食事配送や医療準備など
他にやるべきことはたくさんあるんんで、
既に行政職から行ってると思うんだよな

勿論ボランティアといっても、有償ボランティアだよ
別にボランティアは無償だとは限らない
213: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 14:49:30 ID:E1jiJ5j50(8/9)調 AAS
しかしまあ、現場がこんなんだってことは、
患者の症状も相当ひどいって話で
ちょっと風邪拗らせたような状態が多数、なんかじゃ全然ないってのがわかるな

泣きたくなるほど患者の状態もひどいんだろね
262: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 14:58:51 ID:E1jiJ5j50(9/9)調 AAS
イヤならやめろ、なんていうから自分らの首も締まる
どこがマシ、とか言いながらお互いに首の締め合いしても意味がない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s