[過去ログ] 「今、東京から?」拒まれ、仮住まいで焼死 岩手「ついの住みか」のはずが ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 15:16:13 ID:Pr02pb8G0(1/3)調 AAS
舞台は北の海に面した貧しい寒村である。 

村には数年に一度ほどではあるが、途方もない恵みがもたらされることがある。
それは白米の俵、絹織物、清酒、砂糖などの贅沢品、村人の平生の稼ぎでは到底手にしえないものだった。
それらは、本来は村の沖を通る廻船の積み荷だった。

とある年、待望のお船さまが到来する。しかしそのお船さまは奇妙だった。
船体の中に積み荷らしいものはなく、中では20人ほどの男女が骸となっていた。
それら遺体はすべて赤い着物を身に着け、そして全身にひどいあばたがあったのだ。
村人は一抹の不安を覚えたが、衣装は上質な生地でもあったゆえ、はぎとって「お船さまの恵み」として分配した。

数日後より、村人たちは次々と原因不明の高熱に倒れていく。 「破船」吉村昭
500: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 15:30:15 ID:Pr02pb8G0(2/3)調 AAS
田舎の因習は都会からはうかがい知れないないもの
まだまだ残ってる
緊急事態では密に処理されることもあるのでは
602: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 15:33:26 ID:Pr02pb8G0(3/3)調 AAS
長老の決定はまだまだ絶対だから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*