[過去ログ]
日本医師会会長「4月あたりからPCR検査を沢山やっていくことに切り替えればよかった」「安倍政権の対応が遅れた」 ★7 (1002レス)
日本医師会会長「4月あたりからPCR検査を沢山やっていくことに切り替えればよかった」「安倍政権の対応が遅れた」 ★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587158245/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
688: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/18(土) 07:30:11 ID:BHlZKmVw0 >>1 これは本当に読んでおいたほうがいい 〜 神奈川県民の皆様へ〜 (神奈川県医師会からのお願い) 神奈川県医師会長 菊岡正和 https://kanagawa-med.or.jp/images/about_coronavirus.pdf ◆PCR検査の本当◆ 医療関係者は、もうすでに感染のストレスの中で連日戦っています。 その中で、PCR検査を何が何でも数多くするべきだという人がいます。 しかしながら、新型コロナウイルスのPCR 検査の感度は高くて70%程度です。 つまり、30%以上の人は感染しているのに「陰性」と判定され、「偽陰性」となります。 検査をすり抜けた感染者が必ずいることを、決して忘れないでください。 さっさとドライブスルー方式の検査をすればよいという人がいます。 その手技の途中で、手袋や保護服を一つひとつ交換しているのでしょうか。 もし複数の患者さんへ対応すると、二次感染の可能性も考えなければなりません。 正確で次の検査の人に二次感染の危険性が及ばないようにするには、 一人の患者さんの検査が終わったら、すべてのマスク・ゴーグル・保護服などを、 検査した本人も慎重に外側を触れないように脱いで、破棄処分しなければなりません。 マスク・保護服など必須装備が絶対的に不足する中、どうすればよいのでしょうか。 次の患者さんに感染させないようにするために、消毒や交換のため、30 分以上1 時間近く必要となります。 テレビなどのメディアに登場する人は、本当のPCR検査の実情を知っているのでしょうか。 そして、専門家という人は実際にやったことがあるのでしょうか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587158245/688
768: 名無しさん@1周年 [] 2020/04/18(土) 07:35:14 ID:Fkf0O2x30 >>688 この方もケンサーズに消されますね、、。 ケンサーズは理屈とか全く通じないので。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587158245/768
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.209s*