[過去ログ] 【苦渋の決断】緊急事態宣言 今のところ埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡は民間に対し休業要請しない方針 (748レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:17:49 ID:fY+7KT1S0(1)調 AAS
強制的に税収落とす方法だからなあ
全国から吸い上げる本社が多い東京以外が躊躇するのは当然だと思う
政治サイドから見れば逼迫してないんだろうな
212: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:17:49 ID:bgIkQyBT0(2/2)調 AAS
>>120
自腹補償の言い出しっぺは小池だよ
213: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:17:51 ID:SU2Lof010(2/10)調 AAS
都知事のやり方は正しい
都は独自に強行な休業要請を出そうとしたのに国が止めたわけだよ
もしこれで感染拡大したら国の責任になる
しかし6府県知事は国に準じる対応にシフトしている
この場合、感染拡大したら国と一緒に自治体がフルボッコにされる
どう見ても感染拡大の未来しか見えないので
休業要請しなかった都府県知事は再選はまずない
下手すると責任取って辞める事になる
負け戦を決めたって事だから住人はリコールしていいよ
214: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:18:00 ID:MvP73gkE0(4/7)調 AAS
>>200
逆のがいいよ 最初に止めて様子見て弱くしていくほうが
215: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:18:02 ID:etR5BDbL0(1)調 AAS
自粛終了ということでいいの?
216: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:18:26 ID:lXhSXFLG0(8/8)調 AAS
補償なしだからこんなんになる
217: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:18:40 ID:E0U/M6DU0(1)調 AAS
東京は10日にきっちっとした形出すみたいだな
まあ日本の中心だから仕方ないか
本当はすぐ出したいが政府と揉めているんだろ
218(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:18:47 ID:GDmBOD5J0(5/12)調 AAS
なんの根拠もないけど高温多湿の真夏になって勝手に収束するのを期待してそう
219: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:18:59 ID:TTLmgKKi0(1/4)調 AAS
>>116
宣言には私権の制限が盛り込まれて無いよ
歴代自民党政権は自衛軍言いながらも過去の経緯から私権の制限には及び腰
社会主義的全体主義が大好きなのは「自分は大目に見てほしい」てな我侭な奴だけ
220: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:19:15 ID:xwX3wnmp0(1)調 AAS
縣單位ではなく市町村單位で決めろよ
ほんたうにゴミ無能ばかりだな
221: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:19:18 ID:4trvIvhY0(1)調 AAS
>>28
東京が困るだけだな
222(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:19:30 ID:FPEVmA250(1)調 AAS
>>130
つまんねー奴だなおまえ
223(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:19:30 ID:QLRPrtABO携(2/5)調 AAS
欧米みたいな戒厳令イメージしてる人がまだ少なくないけど基本店の営業時間短縮とかで普通の生活送るだけだからな
224(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:20:02 ID:SU2Lof010(3/10)調 AAS
国は補償しないと言い切ってるから国に準じていたら大変な事になるだろうに
休業するしない決めるのは企業側
ただ感染拡大した場合休業しなかった企業は社会から後ろ指を指され続ける
万が一クラスター源にでもなったなら廃業余儀なくされるリスクまであるのだから
売り上げ激減しようが休業する方が長期的に見て得策
225: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:20:32 ID:OOkdcLvl0(8/8)調 AAS
>>201
大阪の吉村知事あたりは昨日の報道ステーションで
訳分からん基準で30万ばらまくなら休業補償の資金にしろって
ブチ切れながらマジで同じこと三回くらい言ってた
結局は補償とセットだから知事としても言えんのだろ
オマケに小池知事みたいに横槍入れられて待ったかけられるし
あれで確実に無言の圧力もあるわな
226: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:20:32 ID:F/JDbMDm0(2/2)調 AAS
体力のあるところが自主的に休んでるだけか
お上は誰も責任取らないしなw
227(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:20:35 ID:ITZvDyNS0(1)調 AAS
えっなんで要請しないの?大阪とか強気だったじゃない
今頃びびってんの?
7割接触を減らせるの?
228: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:21:14 ID:q/lvxOWe0(1)調 AAS
>>144
橋下松井吉村もやってないなら同じだろw
229: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:21:32 ID:c6lDaNUy0(1)調 AAS
政府がロクに補償もしなけりゃ、責任取る気も無いんだもん
230: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:22:04 ID:SU2Lof010(4/10)調 AAS
>>223
多くの店が閉まっていれば人は移動しなくなる
戒厳令なんか出すまでもなく人が外に出なくなるのでこっちの方がスマート
欧米はそのロックダウンやって失敗してる
圧力かけて出かけるなというよりも、出かける理由、動機を消す方が正解なんだよ
231: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:22:32 ID:MvP73gkE0(5/7)調 AAS
>>218
希望的観測や願望で危機管理されたら
たまらんのやけど ダメでしたで取り返しつくのか
232(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:22:35 ID:TTLmgKKi0(2/4)調 AAS
>>224
バカ正直に休業してたら数ヶ月で廃業だから後ろ指指される暇も無い
てか日本は半滅亡で北斗の拳だ
233: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:22:39 ID:GH7b9I1w0(1)調 AAS
>>227
本来は、全てが知事の権限になるはずだったのに
面白くない官邸と霞が関が横槍入れてきてる
234: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:23:42 ID:paol3tik0(1/2)調 AAS
中途半端すぎてコロナから国民守る気もねーし、不況から個人も企業守る気もないw
一体何をしようとしてんの?
235: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:23:49 ID:gO8IrhX90(7/18)調 AAS
補償と休業要請に連動性は無いんだってよ
国から見れば、勝手に自己責任でやってるだけの認識
236(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:24:50 ID:SU2Lof010(5/10)調 AAS
>>232
営業続けようが人が出かけなくなるからどのみち廃業だろうに
長期的に見て1ヶ月と決めて休業する方が正しい
その後長期化するようなら国に補償をお願いできる
「これだけ協力したのだから」と
237: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:25:37 ID:GDmBOD5J0(6/12)調 AAS
中小零細ブラックは続けるのも地獄、休業するのも地獄ですわ。
238(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:26:13 ID:aVtxeAkM0(1)調 AAS
とりあえず知事の許しも出たし東京以外でイベント再開していこー
239: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:26:21 ID:MvP73gkE0(6/7)調 AAS
つか 今ごろこんな議論してるようでは終わりかも
240(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:26:27 ID:SU2Lof010(6/10)調 AAS
給料が減ったり失業すれば失業保険が適用されるし生活保護も受けられる
更にこのケースでは30万円貰えるのが確定している
なので休業するのが正解
事業続けて微妙な収入続いて30万貰えないコースに入るのが一番の愚策
241: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:26:40 ID:FYiKUz+/0(1/2)調 AAS
>>1
小池ババアどうするんだwww
242: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:26:54 ID:wZmcfqHv0(2/8)調 AAS
>>28
逆だよ。
東京都民を封鎖してもらわないと、埼玉の物資がなくなるわ。
特に県西は自然の障壁がないからまじシャレにならん。
243(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:27:02 ID:TTLmgKKi0(3/4)調 AAS
>>236
>その後長期化するようなら国に補償をお願いできる
身勝手な願望を国が入れてくれればいいなw
244: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:27:34 ID:AuXwgBHI0(3/3)調 AAS
日本政府「あはは!本当に休んでやんの、おまえらチョロインな!」
245(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:27:50 ID:SU2Lof010(7/10)調 AAS
受動喫煙にしても都は国よりも強攻策とってるし
こういうアピールは支持されやすいんだよ
とくに国が批判されている状況では優位に立てる
246(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:27:56 ID:KP4RQh3t0(1)調 AAS
地方の中央への造反ということですな
よろしいんじゃないですか
東京と他府県では感染者数が一桁違うんですから
247: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:28:07 ID:paol3tik0(2/2)調 AAS
>>232
既に3月売上50%激減、4月は昨対20%予測、5月も見通し立ってない。
体力ある企業でこれだから中小普通に死ねるでw
248: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:28:10 ID:AKa9QHQl0(1)調 AAS
東京の会社に通ってる奴多いから
東京禁止にするだけで自動的に近隣の県の移動も減るだろ
249: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:28:18 ID:SU2Lof010(8/10)調 AAS
>>243
少なくとも営業続けて自滅するよりは得策
希望がある分マシ
250: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:28:19 ID:QLRPrtABO携(3/5)調 AAS
>>238
イベントは駄目でしょ
ホムセンと床屋で揉めてるだけだから
251: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:29:00 ID:dSb8Uh4d0(1)調 AAS
売上減るのわかってるから休業、給付金だより、というチキンレースになるの?
252(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:29:14 ID:5BS6v4410(1)調 AAS
>>227
まあね、体力ある東京の財力とインバウンド頼りで経済成り立っていた
大阪ではまた意味合いが違ってくる、東京は強気でいられるが
大阪はゴネて国に乞食をするしかない
吉村もいざ緊急宣言されて具体的にどうするか困っているのは正直なところだろ
吉村いわくお前ら貧乏人の大阪民に30万にばら撒かずその金を大阪の企業に回せと
これはこれで大阪民の気持ちを考えずまた意味不明な事を言い出す始末だし
253: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:29:36 ID:SU2Lof010(9/10)調 AAS
>>246
今後都と6府県の状況が逆転した場合、東京の一人勝ちになるし
6府県知事は再選はまず無いし責任とって辞めるだけ
これはそういう思考戦
254: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:29:45 ID:p6VCf/yj0(1/3)調 AAS
いやいや、それは自粛ではないでしょうかよw
255: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:30:02 ID:rD5cISTs0(1/2)調 AAS
重要都市とはみなされなかった 名古屋県民 宮城県民は どういう気持ちなの?
256: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:30:28 ID:bs3ANcli0(1/2)調 AAS
>>2
まずは行政に相談
混んでいて1日がかりだろうが
257(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:30:49 ID:TTLmgKKi0(4/4)調 AAS
>>240
失業経験の無い幸せなひとなんだなw
失業保険や生活保護は就業活動の実行が前提
出歩くなってんだから無理
30万の話も元からワープアにほぼ限られる
258: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:30:56 ID:QLRPrtABO携(4/5)調 AAS
>>245
東京は財政が豊かだから喧嘩出来るんだよ
他の自治体は国から予算減らされちゃうからね
259: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:30:57 ID:R0Y+cyyv0(1)調 AAS
去年の夏から同業者の不祥事からの水平展開で36協定ぶっちぎりで働いてたから、
正直不謹慎だけどコロナのおかげで連休で休めると思ってた。
緊急事態宣言出ても変わらないから辞表出したら、目の前で破られたわ…
260: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:31:01 ID:cAI8vNOp0(6/14)調 AAS
美容室もダメなら小池の頭はどうなるんだろな?
いつも真っ黒に染めてるけど
ここから富士山になるのか?
261: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:31:17 ID:GDmBOD5J0(7/12)調 AAS
>>240
その網にみんなが引っかかればいいけどそうじゃない人もいるから不安なんじゃないのかな
それはそいつらの自己責任!とかやめてねw
262: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:31:34 ID:HD4WC5YV0(1)調 AAS
大阪なんて休業要請しないとやばいでしょ
怪しい店沢山あるじゃん
263: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:31:49 ID:rx5ehpt10(1)調 AAS
何だこれ
緊急事態宣言は宣言してみただけみたいになってるじゃん
意味ねーwww
264: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:31:58 ID:+D0Bkrgz0(1/2)調 AAS
ライブハウス 水商売なのに
厳格な規制をして業態そのものを潰してほしい
265: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:32:59 ID:H77sJ2Re0(1)調 AAS
仕事は休むな〜
遊ぶんじゃねえ〜
死ぬまで働け〜
266: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:16 ID:p6VCf/yj0(2/3)調 AAS
てか権限が知事にいくのに実質国じゃんw
まぁでも大阪は一歩間違えば東京みたいになるけど知らんよ
267: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:39 ID:SU2Lof010(10/10)調 AAS
>>252
昨夜の東京と大阪の繁華街の比較を見ると
東京は早期に店じまいに入ってるのに対して、大阪は余裕ぶっこいて人も結構歩いていた
大阪は昨夜過去最高の感染者数をマーク
一方東京は先々週からの週末自粛の効果が出たのが微減に転じた
もちろん一時的なものなので全く評価にあたいしないが
東京はほとんどの店がシャッター状態なのでこれが2週間続けば確実に効果は期待できる
しかし休業要請しなかった6府県はどうなるかわからない
とくに大阪は今後感染爆発の可能性高いのに都に準じないのでかなり悪い流れになってる
268(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:39 ID:PuMNqGUB0(1)調 AAS
結局、ライブもキャバクラも自粛要請なしで意味なし。
何のために緊急事態宣言したのか?
269: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:40 ID:3+ygNcAA0(1)調 AAS
財力に余力が無い国は大変だな
270(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:35:01 ID:cAI8vNOp0(7/14)調 AAS
一番強い項目は施設や土地を医療目的で取り上げることができること?なんだろ?
緊急事態宣言ってそれが目的だったんじゃないかね
学校の校庭に野戦病院みたいなのを作る設定だとかさ
感染が広がることはもう政府は受け入れていて
それを穏やかにすることに目的があるんだろ
穏やかになればそれでまずますっていう数値なんだろうな、海外と比べて
もしも感染が広がることを止めようとするなら医師会方式にするわけで
271: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:35:31 ID:RqJa4DX10(1/2)調 AAS
>>1
東京都は「休業要請に応じてくれたお店や企業などに休業補償金を出す」と小池百合子知事が言ってたが、
神奈川県の黒沢知事は「財政上の理由から、平たく言うと神奈川県は東京都ように潤沢なお金が無いから、
東京都のように補償は出せない。」
と言っていた。
だから、東京都のようにお店や企業などに神奈川県は厳しい自粛要請が出せないようだ。
272: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:35:34 ID:x5HzQGJv0(1)調 AAS
うちのテナントの飲食店から、他のオーナーは一か月家賃免除したとか聞いたけどって
上から目線の連絡あったから1円も減額しなかった。
本当にキツそうで、丁寧に言ってきたとこは色々柔軟に対応してるけど、
こっちも売上激減してるし、不動産も借入返済あるからな。
273(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:13 ID:BuXaIEg90(1)調 AAS
この2・3週間が正念場だろうに4月末まで様子見るとか何考えてるんだろ
274: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:17 ID:3auGAgI30(1)調 AAS
パチンコ屋に出入りする奴らには黄色い鉢巻の着用を義務付けろよ
一般人に紛れ込ませるな
275: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:25 ID:Qx/KaVea0(1/5)調 AAS
やっぱりな
朝鮮系は、朝鮮系を信用しないのと同じだな
北新地は 確実に クラスター化したけどね
276(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:37 ID:QFrNJWHu0(1/2)調 AAS
>>257
この程度で失業する人達は今後未知のウイルスが来る度に同じ思いするくらいなら転職しなさいよ
感染症の流行や天災は今後必ず起きるとわかってるのだからビジネスモデルの転換や多様化していかないと対応できない
277: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:37:04 ID:MvP73gkE0(7/7)調 AAS
とりあえず団体客は禁止にしろ
それくらいならできんか
278: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:37:16 ID:75sxARzr0(1)調 AAS
はよ補償せーよ
279: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:37:58 ID:pBLKiNPv0(1)調 AAS
>>268
責任転嫁する為に決まってるだろ
280(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:06 ID:QFrNJWHu0(2/2)調 AAS
>>273
オーバーシュートを見てみたいって事じゃないかな
都はこのまま強行しそうだけど他はあやしいからね
埼玉とか大阪で一日の感染者数3桁はほぼ間違いないでしょう
知事が無能な住人はかわいそうです
281(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:18 ID:yht+FXFg0(1)調 AAS
小池は今シジミチャンスなんだよな
あの強きだった大阪の吉村ですら今はおとなしくなり
政府頼みになっているし
ここで小池が安倍と喧嘩して勝てばシジミチャンスもう一回もらえるのに
282: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:44 ID:uwPhpAuf0(1)調 AAS
人が大して住んでいない過疎地域は除外してやれ
283: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:03 ID:dF7kLA6s0(2/3)調 AAS
減った金額損害賠償させてくれよ。
国ね
284: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:37 ID:+D0Bkrgz0(2/2)調 AAS
>>280
大丈夫
オーバーシュートは3日で倍になる
今東京でも5日で倍
ぜんぜんオーバーシュートしてない 感染してるやつはマジで何も考えてない
回し食い回し飲みするような連中が感染してる
285(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:42 ID:OWN3DSR50(1)調 AAS
ぶっちゃけコロナ大したことないし、そろそろ通常の経済活動に戻りましょう
286: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:08 ID:E/zogPul0(1/5)調 AAS
街中歩いたけど、なんも変わらん
一回町を閉めないと何も変わらんと違うか
287: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:18 ID:p6VCf/yj0(3/3)調 AAS
東京はここまでやったのだからある程度効果は出る
他は知らんよw
後でやっぱり自粛強化とか言うなよ
288: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:23 ID:K9XQR6Bp0(1/2)調 AAS
さあどれくらい感染拡大するかなぁ…
完全に人災だなこれ。日本国内7000万人罹患まで突っ走る気だな。
ちゃんと対策してれば1000万もかからないだろうにね。死者数も100分の1以下にできるだろうに。
行政の失策で死者500万人は上積みされたな
289: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:27 ID:cQ1V0Tgp0(1)調 AAS
生活保護を気軽に申請できる世の中に
290(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:43 ID:cAI8vNOp0(8/14)調 AAS
補償って話には絶対になるから国は最初から厳しい休業要請なんて考えてなかったと
経済が止まることも恐れていたし
291: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:47 ID:YYdn61OC0(1)調 AAS
>>11
こうなるぞと何度も言ってたのにやれややれやと騒いだでしょお前
292: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:01 ID:ZEheVFDG0(1)調 AAS
つまり都民は必需品以外の品を欲しくなったら
都の外に出ればいいということでよろしいか?
293(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:07 ID:E/zogPul0(2/5)調 AAS
国はどうしたいんやら
なるべく後手後手でやって、なんとかなればいいなぁって感じ?
294: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:17 ID:gO8IrhX90(8/18)調 AAS
協力する気が失せるな
国の発表を聞いてると
295: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:26 ID:/sadpth90(1)調 AAS
>>276
ホンマにな。
クルクル言われてる南海トラフとかが実際来たらなんも出来んちゃうか?
それで死にゃー楽かもしれへんが、生きてたらどうするつもりなんやろ。
3.11で何も学んどらんのかね。
リスクマネジメントしとかんとな。
296: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:50 ID:dF7kLA6s0(3/3)調 AAS
>>285
間違いないわ。死体が死んだみたいなもんだろ
297: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:52 ID:piPMDrTT0(1)調 AAS
政府と喧嘩しているのは東京だけやな
大阪も東京の様子見で汚い連中やの
最初のいきりどないした?
298: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:43:14 ID:UxCViP3/0(1)調 AAS
いいんじゃない?
もう収まってきたし
299: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:43:38 ID:KusD48kn0(1/3)調 AAS
埼玉県内の日高屋は一部店舗が休業するけどな
300: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:43:50 ID:Qx/KaVea0(2/5)調 AAS
>>270
でも 日本は べつに医師会だけで動いてるわけじゃないので
公共施設や、病院施設も、もしも なにかあれば封鎖するしね
建物内には 入れない
外置きの 受け付け手続きになるから
つまりは、ライブハウスみたいなクラスター化した状況がある事実と
病院に むやみに来る人らへの 警告の意味があるんだよ
301: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:44:02 ID:Tg0dOaUc0(1/2)調 AAS
小池w
補償をと言うなら、まず自治体が主体の案を作れよ
その上で足りないところを国に要望って話なら分かるけど
負担は最初から全部国に押し付けって、お前らも税金取ってる癖に何の為に居るの?
302: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:44:12 ID:nPLfaOvE0(1/3)調 AAS
気を引き締め直す効果はあるわな
外食やめて家でごはんを食べる人が増えている
東京以外は様子を見ながらでいいんじゃないか
303: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:44:15 ID:4+RtPEkp0(1)調 AAS
はっ?中途半端にやるくらいなら、全部通常に戻せや。
304: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:44:35 ID:3YKSYZ5A0(1/3)調 AAS
>>2
浮浪者になるしかない
305: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:44:37 ID:hoPEbQuZ0(1)調 AAS
それでいい、小池は越権行為のアホ
306: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:45:09 ID:BNoA8ZO+0(1)調 AAS
自粛しない愚民が悪い宣言
307: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:45:09 ID:yi0ZnMga0(1)調 AAS
相変わらず風俗での感染は止められないわけか
308: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:45:40 ID:qKCkkBiF0(1)調 AAS
何のための緊急事態宣言なんだか
全部通常通りじゃねーか
自粛の意識を高めるだけか?
309: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:45:47 ID:gO8IrhX90(9/18)調 AAS
みんな生きるために働いてるからな
310: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:45:47 ID:K9XQR6Bp0(2/2)調 AAS
>>293
国民の目と耳を封鎖して嵐が去るまでじっと祈る作戦。
いままではそれでうまくいってきた。
でもそのやり方はたった一度のリアルな危機ですべてを失う。
相場で勝率90%でもリスク管理できない奴は一度の失敗で破産するのと同じ。
311: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:46:08 ID:RqJa4DX10(2/2)調 AAS
>>270
多分安倍総理や官邸・内閣、自公は、行き当たりばったりだろうな。
感染症の専門家会議の意見だけに従っているだけで、
それが上手く行かなかった場合(感染爆発や医療崩壊)のことを
安倍総理らはほとんど考えていないようなんだよね。
参戦する前から日本の負けが分かっていた第二次世界大戦に参戦してしまい、
負けるのが分かっているんだから、さっさと負けを認めて戦争を止めれば良いものをズルズルと長引かせて
原発二発落とされて、いよいよ本土決戦やソビエト連邦軍に北海道を占領させる直前までいかないと
戦争を止めることが出来なかった戦前や戦中の日本と同じことを
今の日本は、安倍総理・官邸・内閣や自公政府はやっているんだろうな。
312: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:46:40 ID:KusD48kn0(2/3)調 AAS
>>281
2箱無料?!
313: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:46:57 ID:FYiKUz+/0(2/2)調 AAS
都の重症患者なんて20数人で何百病床も確保してるのに宣言だしやがった
愚民無視して我が道進むべきだったのに倒産、失業の嵐やな
314: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:47:37 ID:Qx/KaVea0(3/5)調 AAS
>>290
消費税上げたままだから、消費が増えない
どちらにせよ
日本の景気は上がらんよ
リーマンショック以上が もう物流にも来てるよ?
315: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:47:43 ID:E/zogPul0(3/5)調 AAS
国は行動の八割削減をしたいのか、したくないのかよくわからん
八割削減はしたくないけど、後で責められるのは嫌だから、
やった感はだしておきたいという理解でいいのかな
316: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:48:04 ID:3YKSYZ5A0(2/3)調 AAS
仕方がないだろ
辞めて浮浪者か働いて感染するか
半年間食える金が有ればなんとかなる
317(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:48:17 ID:5i0CMeet0(1/2)調 AAS
>>57
東京は大げさとはいってない。
きっと井戸のおっさんは下手くそ大バカと思ってるだろう。
318(4): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:48:17 ID:PUv/2VcG0(1/6)調 AAS
日本は重症者も死亡者も圧倒的に少ないのに、経済を止めれば金が原因で破滅する人間が多数出るわ
感染症はコロナにかかり抗体を得るかワクチンがないと終息なんてしない
感染拡大を防ぐという考えがそもそもナンセンス
今まで通りある程度自粛しながら医療崩壊が起こらないようコントロールして軽症者には病院のベッドは使わせないようにすればいい
結局重症化して死ぬのは老人なんだからこの老人達に外出や人との接触を自粛してもらうのがどう考えも最善の策
319: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:20 ID:OFwH5dGU0(1)調 AAS
>>2
自民党の代議士様に懇願に行くしかないな
320(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:48 ID:gO8IrhX90(10/18)調 AAS
何がイライラするって
見通しが無いことだわ
何ヵ月我慢するんだ?
え?
321(1): 名無しさん@1周年 [age] 2020/04/08(水) 14:50:32 ID:Dcz3ZnxE0(1/6)調 AAS
>>318
コントロールなんかできる訳がない
指数関数という意味がわからん
バカ文系か?
322: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:44 ID:/M9RfEVE0(1)調 AAS
>>14
仮設病院の設定には必要なんだろ
強制力と補償があるのはそこだけだし
323: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:51 ID:4Vrsl4U00(1/2)調 AAS
まあ小池の今の攻めている行動は男気あると思うよ無駄にはならない
だが自民支持は変らないがな都議は小池推薦だから小池になるが
324: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:55 ID:cAI8vNOp0(9/14)調 AAS
兵庫は学校すら休校にするつもり無いとこあったからな
明石とか
民間に休業要請なんて出す気がしないが、どうなることやら
東京基準だと思い込んだ兵庫の民間は休んでそうだけども
325: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:57 ID:GcDmCDgM0(1/7)調 AAS
神奈川県もデパート等の大型商業施設が
急遽、今日(4/8(水))から休業
そのために、テナントとして入っている
QBハウスや東急ハンズは急遽、今日から休業になっている。
326(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:18 ID:KusD48kn0(3/3)調 AAS
>>318
軽症者が突然容態が悪化するのがこの病気の怖いところなんだよ
志村だって、軽症の時に入院してたらたぶん死なずに済んだ
327: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:46 ID:exeC/tyq0(1)調 AAS
めちゃくちゃ儲かってる小売で働け。どこも人手不足でこのままじゃ売るものはあるのに売る人がいない状態になってしまう
ただしマスク支給なし&時給900円で買い占めババアやノーマスク咳き込みジジイ、走り回るガキやガキと一緒に遊んでるパパ達と戦わなくてはならない
正直辞めたい
328(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:59 ID:gO8IrhX90(11/18)調 AAS
1年は無理と言われたら、貯蓄なんて無いぞ
他の仕事を探すしか無い
見切りもつけれん
答えられないなら、思いつきで政治するな
って
329: 名無しさん@1周年 [age] 2020/04/08(水) 14:52:01 ID:Dcz3ZnxE0(2/6)調 AAS
>>320
完全にひとの動きを100%止めたら6週間で済む
今のようにぬるーいダラダラ続けたら
ワクチン完成までだから永遠
330(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:07 ID:48qBIDb70(1)調 AAS
東京以外はほとんど自粛する気ないし緊急事態宣言出せ出せと騒いだのは
ほんと何だったのだろうかと思う
とにかく夜の繁華街は厳しく自粛要請出すべきだ
経路不明ってのはどこへ行ったか言いたくない人も多く含まれている
331: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:16 ID:Qx/KaVea0(4/5)調 AAS
あんだけ 自粛と言ったのに 花見して感染
強毒型をお持ち帰りする海外旅行者が帰国して 発症
研修医までもが、集団飲み会コンパして感染
都庁職員も 飲み会して移り
332(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:41 ID:RTqP4/kA0(1)調 AAS
さんざん要求してた知事さん達いざ宣言出されたら何もしないってどういうこと?
333: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:48 ID:I+y+9XHH0(1/2)調 AAS
自営業や個人事業主の失業保険って民間でも無いものなの?
334: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:55 ID:M4wk4BHv0(1)調 AAS
街は今までと何も変わらない
普通に出勤だし
一か月ダレることなく自粛を続ける自信ない
335(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:10 ID:PUv/2VcG0(2/6)調 AAS
>>321
欧米は崩壊してるけど日本は崩壊してないだろ、そして今東京が崩壊の危機にあるのは軽症者がベットを使ってるからだドアホw
336: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:18 ID:qDdTdv9q0(1)調 AAS
新型インフルエンザ等対策特別措置法の第六条〜第九条
これ済ませないで政府が宣言したのか?
仮にそうならこのあと市町村との調整があるぞおい
337: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:36 ID:bGXdUL5i0(1)調 AAS
日本だけ天井無しに感染者拡大するな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s