[過去ログ] 【苦渋の決断】緊急事態宣言 今のところ埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡は民間に対し休業要請しない方針 (748レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:51:07 ID:zOR04v1u0(1)調 AAS
自殺者が増えるね〜
142: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:51:14 ID:gO8IrhX90(4/18)調 AAS
ブラックなので、名ばかりの有給で休めない
休んだら減るし、でも時給100円じゃやっとれん
143: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:51:16 ID:+FVakv+V0(1)調 AAS
俺が宣言したときの効力と大差ないから俺も出しとくか

今から日本全土で緊急事態宣言とする!
144
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:51:49 ID:rVp4g54s0(5/5)調 AAS
>>135
大阪は橋下松井吉村以前は
やってる感すらなかったぞ
145: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:52:21 ID:bodqiwQ60(1)調 AAS
やりっぱなし
146: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:52:35 ID:3LufTD8Q0(1)調 AAS
正直、週に5日1時間ほど満員電車に乗ってる身からすると、自粛もクソも無い
休みの日だけ外出控えろとかよくわからんね
147: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:53:12 ID:AuXwgBHI0(1/3)調 AAS
国際社会の手前、日本もちっとは大変にしておかないと居づらいだろ
148: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:53:20 ID:I+wV04hb0(1)調 AAS
日常宣言かよ
149: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:53:21 ID:rfaFMbLr0(1)調 AAS
民間って?ホームセンターもデパートも美容院も飲食店も🆗てこと?
150
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:15 ID:BwNeWu0t0(1)調 AAS
営業したもん勝ち
151: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:22 ID:MFOH+MmF0(3/4)調 AAS
スピード感、ちゅうちょなく、何でもする
言葉だけがむなしいな
さっさと方針決めて一定期間、国と国民で危機を乗り越えようって進めていけよ
152: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:40 ID:MvP73gkE0(2/7)調 AAS
>>86
未だにあれはダメこれはいいとか議論してるとかな
船頭多くで船進まずだな
153
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:44 ID:DF9lAhq60(1)調 AAS
>>2
そんな勤勉で善良な労働者なら、速攻で2ゲットなんてしてないだろw
154
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:46 ID:2brUHxDY0(1/2)調 AAS
木更津のイオンモール、専門店街が全部閉まってた。
やってたのは、イオンの食料品と衣料品
木更津コロナと関係ねーだろ
なんで全部閉めさせるんだよ
都知事とか、アホなやつらが緊急緊急言いやがって
いらぬところで大損害出してるじゃねーか
全くコロナの感染者が出ていないような地方都市まで都会と一緒に扱うなよ
全く関係経済的損失被ってるじゃねーか。
155: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:55:04 ID:lXhSXFLG0(5/8)調 AAS
それもこれも補償しない国が悪いわ
156: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:55:21 ID:e2Nb+7ly0(1)調 AAS
東京駅ガラガラなのやってる。
電車も、座ろうと思えば座れるぐらいすいてたって言ってたよ。
157: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:55:49 ID:q9mC+mJY0(1)調 AAS
は???じゃあ何で東京以外でも非常事態宣言出したの????
要請出ると思って前もって自粛発表したデパートモールパチンコはただの自粛損?
まさに「意味のない宣言だよ!」
158: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:56:24 ID:DRmpxIqF0(1)調 AAS
もう。GW明けまで国民の休日にしようぜ
159: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:56:48 ID:OOkdcLvl0(3/8)調 AAS
>>150
実際そうなってるから問題かなあ

要請でやるなら同調圧力で一気に仕掛けるしかないんだけど
良識ある企業が身を切る形でやった自粛の最初の流れを国が潰してしまった

後からお願いしても厳しいだろうね
160: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:56:48 ID:tqgAvBau0(1)調 AAS
スイミング&フィットネスクラブだが
今日も元気なジシババで一杯だわ!

ん、昨日なんかあったの?
161: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:56:56 ID:cAI8vNOp0(2/14)調 AAS
自治体ごとにやることを決めさせたからなー
みんな具体的な例が出てる東京基準になると思っちゃったんだな
でもさー
そうじゃなかったんだよ
162: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:57:01 ID:P1M+5R+30(1)調 AAS
周りの人間誰も患ってない
今年に入って風邪一つひいてないからなw
163: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:58:07 ID:h290m3VG0(1)調 AAS
なんだかしらけちゃったなー
3蜜だけ気を付けて、今まで通り飲み行ったり遊びに出かけることにするわ、
164
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:58:12 ID:XkpJXPIu0(1)調 AAS
>>154
こいつの周辺にコロナが蔓延しますように
165: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:58:37 ID:HwWSAt350(1)調 AAS
>>134
生活保護受けてから自己破産だと全ての料金は市区町村が持つから本人の負担0なんですよ
だからね、ナマポ相手だとアイツ(弁護士)ら滅茶苦茶頭低いよ
金は確実に払ってくれるからね
166: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:59:32 ID:2brUHxDY0(2/2)調 AAS
こういうキチガイが出てくるのが信じられんわ >>164
生きてる価値ないだろ、このゴミ
167
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:59:54 ID:MFOH+MmF0(4/4)調 AAS
政府は危機意識無いだろ
右往左往してグダグダ
なんか馬鹿らしくなってきた
168: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:00:25 ID:d/59puQC0(1)調 AAS
>>1
ディズニーランドは「千葉県」でもダメだろうなあ
169
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:00:31 ID:i9JFa+7n0(1)調 AAS
大阪はあれだけ宣言しろと言っておきながら要請しないのかよ
170: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:01:25 ID:lXhSXFLG0(6/8)調 AAS
>>167
英国みたいにトップが罹らんとわからんみたいだね
171: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:01:49 ID:cAI8vNOp0(3/14)調 AAS
学校もさ
登校日だとか言って子供たち集めるらしいけど
休校したのに集めたことで意味がなくなってしまいそうだが

登校日はよくて塾には休業しろってのもどうかと思うし
172
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:01:55 ID:GDmBOD5J0(1/12)調 AAS
国が宣言して小池がテレビで騒いでたのを見てひと月休業の発表したと思うけど他県が休業要請しなかったので百貨店やショッピングモールは様子を伺いながら平日だけ時短で再開すると思う
173: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:02:17 ID:OOkdcLvl0(4/8)調 AAS
>>169
報道ステーションで吉村知事が政府にブチ切れしてたし
小池知事も横槍入れられてたし
まあ何かあったんだろうね
174: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:02:27 ID:rydeUAoZ0(1)調 AAS
これじゃ緊急にならないじゃん
若者がお店行きまくりだな
175: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:02:29 ID:gO8IrhX90(5/18)調 AAS
貴族のような人たちが政治遊びしてる感じしか
しない
176: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:02:39 ID:sCJ6/ffJ0(1)調 AAS
こんな事しても選挙になれば大差で勝てると思ってるんだろ
なめられてんだよお前ら
いい加減目を覚ませ
177: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:04:08 ID:OOkdcLvl0(5/8)調 AAS
>>172
多分そうなるだろうね
いよいよヤバくなった時に要請されても
もう言うこと聞いてくれないところまでセット
178
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:04:59 ID:6JXigKcZ0(1/2)調 AAS
休業要請しなくてもショッピングモールが休業決めてて棄てたもんじゃないなと感心してたんだがそうでもないのか
179: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:05:31 ID:lXhSXFLG0(7/8)調 AAS
小池だけおかしいのか?
それとも小池だけが結果的に正しいのか?
三週間後にわかるな
180: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:06:19 ID:OOkdcLvl0(6/8)調 AAS
>>178
良識ある企業が身を切る思いで手を挙げたのに
何を勝手なことしてるんだって
ハシゴ外されてるのがこれだからなぁ
181: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:07:34 ID:GDmBOD5J0(2/12)調 AAS
小池の記者会見だけテレビで連日放送してたから企業サイドも都の基準が国や他県のスタンダードと思ったんだろうね。
で、蓋を開けてみたらこのザマですわ
182: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:07:41 ID:cAI8vNOp0(4/14)調 AAS
小池と東京だけが異次元だったってことになるのか?
で、民間は東京が基準だと思っちゃったと
183: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:09:58 ID:6JXigKcZ0(2/2)調 AAS
緊急事態宣言や自粛要請を待ち望まれる政府ってなんなんだろうね
184: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:10:05 ID:Gqf+P4760(1)調 AAS
>>126
元々経緯不明の感染の割合って半分くらいで推移してきてて
さらに割合は増えたけど、実は最初っから不明の率って高いのよ
追えてるアピールであんまりその辺だれも突っ込まなかったけど
185: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:10:13 ID:AuXwgBHI0(2/3)調 AAS
これもまた、神の見えざる手なのかな
186: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:10:26 ID:yOgJsBss0(1)調 AAS
接骨院が営業してんだけど、
あいつらって自分で病院だと思ってるのか?
187
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:10:45 ID:8RepDt7C0(1)調 AAS
で、結局「緊急事態」って何なんだ?

政府と自自体が完全に分離状態で意味あんのんか?

何の効果も意味もない。

おまけにあんなに急がせていた百合子様は10日以降に発令だってさ!
結局、頼子さまやメディア等に脅され決断した安倍ちゃんはどうすれな良いのやら、惨めだね。
188: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:10:51 ID:kTTzUpEN0(1)調 AAS
見かけだけっていうか
これ元から医療の隔離場所確保を容易にするために出したようなもんだろ
他の効果はもともと期待してないだろ
189: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:11:08 ID:gO8IrhX90(6/18)調 AAS
人災だな
190
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:12:18 ID:erBTOfdx0(4/5)調 AAS
いいだろ
千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡は病室埋まっても他を頼らない
自力で何とかしろ
他県に患者を押し付けるなよ
191: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:12:52 ID:wZmcfqHv0(1/8)調 AAS
所沢や新座や和光のショッピングモールが
多摩ナンバーや練馬ナンバーのイナゴに襲撃される未来が見える。
192: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:13:11 ID:GDmBOD5J0(3/12)調 AAS
都だけ感染者の桁が違うから厳しく締め付けたい気持ちも分かるけど他県はまだそこまでの熱がなかったというのが現状だね
193: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:13:26 ID:SjAXhp1s0(1)調 AAS
パチ屋や酒場もやるのか?
バッカじゃねーの
194: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:13:35 ID:NlUkqOtk0(1)調 AAS
戦時中から政府より国民のがしっかりしてるのは変わらないよな
195: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:13:54 ID:/1su+lJW0(1)調 AAS
何の意味あるのコレw
196
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:14:39 ID:SU2Lof010(1/10)調 AAS
休業要請するまでもなく大手は自主的に休業決めてくれたからだろう
多分、裏で政府財界で話がついている所は最初から休業決めていた

外に出るなという緊急事態宣言なのに、店を開くというのは矛盾しているから
店側が自主的に閉めないと意味のない宣言内容なのだよ
それを行政に言われたから閉めるのでは、根本的に何もわかってないと言わざるを得ない
危機意識が低いので勝手に潰れてくれって事だろう

とにかく店は閉めろって話
どうせ客なんて来ないのに
197: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:14:45 ID:cAI8vNOp0(5/14)調 AAS
じゃあさ
東京基準で休業しちゃった6府県の民間はどうすんだろ
東京基準を守り続けるんだろか
急遽再開かね
198: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:15:04 ID:MvP73gkE0(3/7)調 AAS
安倍にリーダーシップが無さすぎやろ
誰も経験した事態なんだから誰もどうしたらいいかわからないんだよ。
リーダーがはっきり方針示さないと国民はウロウロするだけや
199: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:15:16 ID:OOkdcLvl0(7/8)調 AAS
>>187
徹頭徹尾
安倍政権が大げさにするなと
何もしないどころか
あの手この手で色んな積極施策や積極意見を
潰してるようにしか見えんのだが
200
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:15:20 ID:gJv0ZUBj0(1/2)調 AAS
? 今のところってことは感染収まらなかったら期間延ばして規制も段々と強くしていくの?
大丈夫なの?
201
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:15:26 ID:GDmBOD5J0(4/12)調 AAS
結局政府がカネを一律にばら撒けば他県も休業要請したのにね
202: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:15:43 ID:UfL7HqCH0(1)調 AAS
イベント開催もいいですか?
203: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:15:46 ID:PLQXNMyQ0(1)調 AAS
埼玉だけど全くいつも通り
トイレペやマスクはないがその他のものは豊潤だ
平日だからかな?
204: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:15:59 ID:7FDvFzUc0(1)調 AAS
なんかやりました感出したかっただけだな。
今週末には人出も元に戻りそう。
205: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:16:02 ID:erBTOfdx0(5/5)調 AAS
>>196
会社は?
なんで商業施設だけわり食うの?
206: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:16:21 ID:QLRPrtABO携(1/5)調 AAS
基本は国→地方だしね
東京は感染数爆上げしたから独自になるけど他県はそれぞれの事情で今後動いて行くんじゃないかな
207: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:16:34 ID:+/Qwkdy+0(1)調 AAS
最大6ヶ月くらいじゃなかったかな
様子見ながら広げるんでしょ
日本が欧米みたいになるわけ無い
208: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:17:27 ID:7yWA6lZs0(1)調 AAS
潰れるのはブラックだけ
209: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:17:27 ID:zrB7w3RaO携(1)調 AAS
政府からしたらこの方がいいW
210: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:17:38 ID:7Bus/u4n0(1)調 AAS
>>41
それいいね
東京都は協力金を出す金があるけど、他の自治体はないからな
法的には訴えられるみたいになるんやろか
国民もだけど、真面目に自粛したもん負けの状態だもんな〜納得いかん
211: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:17:49 ID:fY+7KT1S0(1)調 AAS
強制的に税収落とす方法だからなあ
全国から吸い上げる本社が多い東京以外が躊躇するのは当然だと思う
政治サイドから見れば逼迫してないんだろうな
212: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:17:49 ID:bgIkQyBT0(2/2)調 AAS
>>120
自腹補償の言い出しっぺは小池だよ
213: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:17:51 ID:SU2Lof010(2/10)調 AAS
都知事のやり方は正しい
都は独自に強行な休業要請を出そうとしたのに国が止めたわけだよ
もしこれで感染拡大したら国の責任になる

しかし6府県知事は国に準じる対応にシフトしている
この場合、感染拡大したら国と一緒に自治体がフルボッコにされる

どう見ても感染拡大の未来しか見えないので
休業要請しなかった都府県知事は再選はまずない
下手すると責任取って辞める事になる
負け戦を決めたって事だから住人はリコールしていいよ
214: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:18:00 ID:MvP73gkE0(4/7)調 AAS
>>200
逆のがいいよ 最初に止めて様子見て弱くしていくほうが
215: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:18:02 ID:etR5BDbL0(1)調 AAS
自粛終了ということでいいの?
216: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:18:26 ID:lXhSXFLG0(8/8)調 AAS
補償なしだからこんなんになる
217: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:18:40 ID:E0U/M6DU0(1)調 AAS
東京は10日にきっちっとした形出すみたいだな
まあ日本の中心だから仕方ないか
本当はすぐ出したいが政府と揉めているんだろ
218
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:18:47 ID:GDmBOD5J0(5/12)調 AAS
なんの根拠もないけど高温多湿の真夏になって勝手に収束するのを期待してそう
219: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:18:59 ID:TTLmgKKi0(1/4)調 AAS
>>116
宣言には私権の制限が盛り込まれて無いよ
歴代自民党政権は自衛軍言いながらも過去の経緯から私権の制限には及び腰
社会主義的全体主義が大好きなのは「自分は大目に見てほしい」てな我侭な奴だけ
220: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:19:15 ID:xwX3wnmp0(1)調 AAS
縣單位ではなく市町村單位で決めろよ
ほんたうにゴミ無能ばかりだな
221: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:19:18 ID:4trvIvhY0(1)調 AAS
>>28
東京が困るだけだな
222
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:19:30 ID:FPEVmA250(1)調 AAS
>>130
つまんねー奴だなおまえ
223
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:19:30 ID:QLRPrtABO携(2/5)調 AAS
欧米みたいな戒厳令イメージしてる人がまだ少なくないけど基本店の営業時間短縮とかで普通の生活送るだけだからな
224
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:20:02 ID:SU2Lof010(3/10)調 AAS
国は補償しないと言い切ってるから国に準じていたら大変な事になるだろうに
休業するしない決めるのは企業側

ただ感染拡大した場合休業しなかった企業は社会から後ろ指を指され続ける
万が一クラスター源にでもなったなら廃業余儀なくされるリスクまであるのだから
売り上げ激減しようが休業する方が長期的に見て得策
225: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:20:32 ID:OOkdcLvl0(8/8)調 AAS
>>201
大阪の吉村知事あたりは昨日の報道ステーションで
訳分からん基準で30万ばらまくなら休業補償の資金にしろって
ブチ切れながらマジで同じこと三回くらい言ってた
結局は補償とセットだから知事としても言えんのだろ
オマケに小池知事みたいに横槍入れられて待ったかけられるし
あれで確実に無言の圧力もあるわな
226: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:20:32 ID:F/JDbMDm0(2/2)調 AAS
体力のあるところが自主的に休んでるだけか
お上は誰も責任取らないしなw
227
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:20:35 ID:ITZvDyNS0(1)調 AAS
えっなんで要請しないの?大阪とか強気だったじゃない
今頃びびってんの?
7割接触を減らせるの?
228: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:21:14 ID:q/lvxOWe0(1)調 AAS
>>144
橋下松井吉村もやってないなら同じだろw
229: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:21:32 ID:c6lDaNUy0(1)調 AAS
政府がロクに補償もしなけりゃ、責任取る気も無いんだもん
230: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:22:04 ID:SU2Lof010(4/10)調 AAS
>>223
多くの店が閉まっていれば人は移動しなくなる
戒厳令なんか出すまでもなく人が外に出なくなるのでこっちの方がスマート
欧米はそのロックダウンやって失敗してる
圧力かけて出かけるなというよりも、出かける理由、動機を消す方が正解なんだよ
231: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:22:32 ID:MvP73gkE0(5/7)調 AAS
>>218
希望的観測や願望で危機管理されたら
たまらんのやけど ダメでしたで取り返しつくのか
232
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:22:35 ID:TTLmgKKi0(2/4)調 AAS
>>224
バカ正直に休業してたら数ヶ月で廃業だから後ろ指指される暇も無い
てか日本は半滅亡で北斗の拳だ
233: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:22:39 ID:GH7b9I1w0(1)調 AAS
>>227
本来は、全てが知事の権限になるはずだったのに
面白くない官邸と霞が関が横槍入れてきてる
234: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:23:42 ID:paol3tik0(1/2)調 AAS
中途半端すぎてコロナから国民守る気もねーし、不況から個人も企業守る気もないw

一体何をしようとしてんの?
235: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:23:49 ID:gO8IrhX90(7/18)調 AAS
補償と休業要請に連動性は無いんだってよ
国から見れば、勝手に自己責任でやってるだけの認識
236
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:24:50 ID:SU2Lof010(5/10)調 AAS
>>232
営業続けようが人が出かけなくなるからどのみち廃業だろうに
長期的に見て1ヶ月と決めて休業する方が正しい
その後長期化するようなら国に補償をお願いできる
「これだけ協力したのだから」と
237: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:25:37 ID:GDmBOD5J0(6/12)調 AAS
中小零細ブラックは続けるのも地獄、休業するのも地獄ですわ。
238
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:26:13 ID:aVtxeAkM0(1)調 AAS
とりあえず知事の許しも出たし東京以外でイベント再開していこー
239: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:26:21 ID:MvP73gkE0(6/7)調 AAS
つか 今ごろこんな議論してるようでは終わりかも
240
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:26:27 ID:SU2Lof010(6/10)調 AAS
給料が減ったり失業すれば失業保険が適用されるし生活保護も受けられる
更にこのケースでは30万円貰えるのが確定している

なので休業するのが正解
事業続けて微妙な収入続いて30万貰えないコースに入るのが一番の愚策
241: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:26:40 ID:FYiKUz+/0(1/2)調 AAS
>>1
小池ババアどうするんだwww
242: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:26:54 ID:wZmcfqHv0(2/8)調 AAS
>>28
逆だよ。
東京都民を封鎖してもらわないと、埼玉の物資がなくなるわ。
特に県西は自然の障壁がないからまじシャレにならん。
243
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:27:02 ID:TTLmgKKi0(3/4)調 AAS
>>236
>その後長期化するようなら国に補償をお願いできる
身勝手な願望を国が入れてくれればいいなw
244: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:27:34 ID:AuXwgBHI0(3/3)調 AAS
日本政府「あはは!本当に休んでやんの、おまえらチョロインな!」
245
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:27:50 ID:SU2Lof010(7/10)調 AAS
受動喫煙にしても都は国よりも強攻策とってるし
こういうアピールは支持されやすいんだよ
とくに国が批判されている状況では優位に立てる
246
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:27:56 ID:KP4RQh3t0(1)調 AAS
地方の中央への造反ということですな
よろしいんじゃないですか
東京と他府県では感染者数が一桁違うんですから
247: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:28:07 ID:paol3tik0(2/2)調 AAS
>>232
既に3月売上50%激減、4月は昨対20%予測、5月も見通し立ってない。

体力ある企業でこれだから中小普通に死ねるでw
248: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:28:10 ID:AKa9QHQl0(1)調 AAS
東京の会社に通ってる奴多いから
東京禁止にするだけで自動的に近隣の県の移動も減るだろ
249: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:28:18 ID:SU2Lof010(8/10)調 AAS
>>243
少なくとも営業続けて自滅するよりは得策
希望がある分マシ
250: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:28:19 ID:QLRPrtABO携(3/5)調 AAS
>>238
イベントは駄目でしょ
ホムセンと床屋で揉めてるだけだから
251: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:29:00 ID:dSb8Uh4d0(1)調 AAS
売上減るのわかってるから休業、給付金だより、というチキンレースになるの?
252
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:29:14 ID:5BS6v4410(1)調 AAS
>>227
まあね、体力ある東京の財力とインバウンド頼りで経済成り立っていた
大阪ではまた意味合いが違ってくる、東京は強気でいられるが
大阪はゴネて国に乞食をするしかない

吉村もいざ緊急宣言されて具体的にどうするか困っているのは正直なところだろ
吉村いわくお前ら貧乏人の大阪民に30万にばら撒かずその金を大阪の企業に回せと
これはこれで大阪民の気持ちを考えずまた意味不明な事を言い出す始末だし
253: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:29:36 ID:SU2Lof010(9/10)調 AAS
>>246
今後都と6府県の状況が逆転した場合、東京の一人勝ちになるし
6府県知事は再選はまず無いし責任とって辞めるだけ
これはそういう思考戦
254: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:29:45 ID:p6VCf/yj0(1/3)調 AAS
いやいや、それは自粛ではないでしょうかよw
255: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:30:02 ID:rD5cISTs0(1/2)調 AAS
重要都市とはみなされなかった 名古屋県民 宮城県民は どういう気持ちなの?
256: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:30:28 ID:bs3ANcli0(1/2)調 AAS
>>2
まずは行政に相談
混んでいて1日がかりだろうが
257
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:30:49 ID:TTLmgKKi0(4/4)調 AAS
>>240
失業経験の無い幸せなひとなんだなw
失業保険や生活保護は就業活動の実行が前提
出歩くなってんだから無理
30万の話も元からワープアにほぼ限られる
258: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:30:56 ID:QLRPrtABO携(4/5)調 AAS
>>245
東京は財政が豊かだから喧嘩出来るんだよ
他の自治体は国から予算減らされちゃうからね
259: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:30:57 ID:R0Y+cyyv0(1)調 AAS
去年の夏から同業者の不祥事からの水平展開で36協定ぶっちぎりで働いてたから、
正直不謹慎だけどコロナのおかげで連休で休めると思ってた。
緊急事態宣言出ても変わらないから辞表出したら、目の前で破られたわ…
260: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:31:01 ID:cAI8vNOp0(6/14)調 AAS
美容室もダメなら小池の頭はどうなるんだろな?
いつも真っ黒に染めてるけど
ここから富士山になるのか?
261: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:31:17 ID:GDmBOD5J0(7/12)調 AAS
>>240
その網にみんなが引っかかればいいけどそうじゃない人もいるから不安なんじゃないのかな

それはそいつらの自己責任!とかやめてねw
262: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:31:34 ID:HD4WC5YV0(1)調 AAS
大阪なんて休業要請しないとやばいでしょ
怪しい店沢山あるじゃん
263: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:31:49 ID:rx5ehpt10(1)調 AAS
何だこれ
緊急事態宣言は宣言してみただけみたいになってるじゃん
意味ねーwww
264: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:31:58 ID:+D0Bkrgz0(1/2)調 AAS
ライブハウス 水商売なのに

厳格な規制をして業態そのものを潰してほしい
265: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:32:59 ID:H77sJ2Re0(1)調 AAS
仕事は休むな〜
遊ぶんじゃねえ〜
死ぬまで働け〜
266: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:16 ID:p6VCf/yj0(2/3)調 AAS
てか権限が知事にいくのに実質国じゃんw
まぁでも大阪は一歩間違えば東京みたいになるけど知らんよ
267: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:39 ID:SU2Lof010(10/10)調 AAS
>>252
昨夜の東京と大阪の繁華街の比較を見ると
東京は早期に店じまいに入ってるのに対して、大阪は余裕ぶっこいて人も結構歩いていた

大阪は昨夜過去最高の感染者数をマーク
一方東京は先々週からの週末自粛の効果が出たのが微減に転じた
もちろん一時的なものなので全く評価にあたいしないが
東京はほとんどの店がシャッター状態なのでこれが2週間続けば確実に効果は期待できる
しかし休業要請しなかった6府県はどうなるかわからない
とくに大阪は今後感染爆発の可能性高いのに都に準じないのでかなり悪い流れになってる
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s