[過去ログ] 【月収8.3万円以下が給付要件】安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(24): ウラヌス ★ 2020/04/08(水) 13:17:05 ID:BRXzE3BU9(1)調 AAS
政府は7日、1世帯あたり30万円の現金給付などを盛り込んだ緊急経済対策を決定。当初の「1人10万円」案から“金額”だけは膨らませたが、世帯当たり給付に後退した。受け取れる条件も厳しく、安倍政権のケチケチしたコロナ対策が浮き彫りとなっている。
政府の原案によると、給付対象は世帯主の2月以降の収入が1月以前と比べて、?減少した住民税非課税世帯?半分以下に減少し、収入が年収換算で住民税非課税世帯の2倍以下に減った世帯――に限られる。例えば、単身世帯では年収100万円以下が住民税非課税となるため、月収8.3万円以下が給付要件だ。
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外
公開日:2020/04/07 14:50 更新日:2020/04/08 05:04
関連記事)
外部リンク:bunshun.jp
「都合の悪い真実を隠す」“お手盛り”安倍長期政権がもたらした数々の弊害 2020/01/03 文春
外部リンク:hbol.jp
安倍首相の新型コロナ対策会議そっちのけで「意見交換」という名のグルメ三昧な日々を振り返ってみた 2020.02.29
876: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:14 ID:rwRHRcDc0(1/3)調 AAS
今LINEに給付金関連のお知らせ来たけど、全て「検討します」「考えております」で笑ったwww
そんなしょーもないこと態々通知すんなや
逆撫するような真似
877: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:14 ID:Y5FQyT950(15/22)調 AAS
>>761
1300万世帯に配るから言ってもいいんじゃないか?
878: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:17 ID:EwEOXXyB0(5/6)調 AAS
世帯分離や偽装離婚してる奴らは炙りだすべきなんだよなあ
一緒に住んでるくせに世帯分けてる奴らなんてズル賢い奴らだからなあ
野党がこれに対していちゃもんつけてたよな
879(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:24 ID:SS8InbFz0(4/4)調 AAS
>>721
低所得の定義が問題なんだよな
(所得が)半減していなくても(もともと)低所得(非課税世帯)の人
と読むのが普通の人
半減しなくても(減少していれば)低所得(すべての非課税世帯ではない)の人
と読むのがひねくれ者
880: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:26 ID:Zpr43Z250(16/18)調 AAS
>>799
政府の給付条件には減収の条件は書かれていない
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
単に「低所得世帯(住民税非課税世帯の意)には給付いたします」とあるだけ
これで無職だからといって給付しなかったら暴動起こるわw
881: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:28 ID:sCJ6/ffJ0(1)調 AAS
給料明細が手書きの所なんて、訂正線引いて印鑑押せば詐欺し放題やんけw
882(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:29 ID:kGmd60la0(2/2)調 AAS
今までの報道見ると非課税民はもらえると8割の人がそう思ってるな
実際そうするんだろうが
883: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:32 ID:6zVdhztQ0(1)調 AAS
自民党議員様
当分の間選挙は苦戦すると思います
安倍晋三の政策は国民の反感を買っているだけです
周囲に彼を諫める人材はいないのですか?
884(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:34 ID:K/H86VE/0(2/2)調 AAS
>>843
貰えるわけないが基本的に
でも手とか潰した3級レベルが確か結構安かったはずだからそれなら分からん
糖質とかのはもっと高いから貰えんな
885: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:35 ID:3zYLEv600(1)調 AAS
貧困を自慢する奴
貧民に嫉妬する中流
どうでもよい上級
886(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:40 ID:DbNmyeU10(1)調 AAS
次はれいわか立憲に投票しよう
887(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:41 ID:gGkcKZx20(1)調 AAS
8万以下とか絶対生活できねぇーだろ
資産持ってるか、所得隠ししてる奴らだろそれ
やっちゃいけないやつだよ
888: 名無しさん@1周年 [hage] 2020/04/08(水) 15:00:45 ID:jkncEvjV0(1)調 AAS
そんなにオレらが払った税金使われるの癪にさわるのかよ(´・ω・`)
889(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:46 ID:yryMqE3C0(1/3)調 AAS
100万以下とか2割もいるわけねーだろ
890: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:47 ID:NHWwW6cV0(1)調 AAS
元々無職はもらえないから諦めろw
891: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:48 ID:Su9lZ6BJ0(1)調 AAS
この状況、食品工場は求人出したら人殺到するだろ
892: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:51 ID:/IB0StzC0(3/5)調 AAS
ID:xVpuX/Rg0は間違った情報ばかり書いて基地外だ
893: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:02 ID:ico8zeph0(1)調 AAS
文意的に無職はキツイかな・・・って思ってるけど
無職でももらえるもらえると煽って
支給対象外が確定した時の
無職ざまぁwwwがしたいから
支給対象って言ってる人は正直に言いなさい
894(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:05 ID:XzA+eSIF0(1)調 AAS
アホだ 安倍批判してるくせに 安倍頼りかよ
895: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:05 ID:yqDf2ZX90(1)調 AAS
小さな会社なら役員報酬いじれば余裕やな
896(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:05 ID:SvIh7w3r0(6/7)調 AAS
低所得の救済は必要だが、それって社会保障の範疇だろ
経済対策を掲げるなら減収した課税世帯にも出せよ
897: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:08 ID:x2UcWrz+0(1)調 AAS
無職に給付は卑怯すぎる
898: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:08 ID:sHlV13mt0(1)調 AAS
>>818
よっしゃああああああ!!勝ち確!!!
安倍ありがとーーーーー!!!
899: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:09 ID:ziG0vkxF0(5/6)調 AAS
>>775
年金世帯・低収入・ナマポとか、住民税非課税世帯だけで1500世帯あるから、
政府の言う1000〜1300世帯に抑えるには減収条件が必要
自営業者だけで500万人いるし、それに派遣・フリーター等の所得少なくて最近給与減った人入れたらそんなもん
900: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:14 ID:I0Y6Tr4a0(11/11)調 AAS
関西大学名誉教授宮本勝浩
給付は早く公平簡単にで一律10万給付
金持ちからは年末調整で取れば良い
901: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:14 ID:uin1UXVO0(3/3)調 AAS
>>857
両親は基礎年金だけやから、ちょいキツいのや。
世帯分離して60万狙うわ
902: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:15 ID:Y5FQyT950(16/22)調 AAS
>>816
もらえない。
903: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:22 ID:955g3pi+0(1)調 AAS
俺、実家で一人暮らししている母親に電話するわ
「おかん、保護費と別に30万円貰えるらしいで!」
904: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:23 ID:Ws9CpcMT0(1)調 AAS
【中国】新型コロナの影響、中国第1四半期に46万社倒産 外部ショックが猛烈な勢いで到来している 04/08 【経済危機】
仏RFIの中国語版サイトは7日、「新型コロナウイルスの感染拡大と都市封鎖などの感染症対策の影響により、中国では第1四半期に46万社以上が倒産した」と報じた。
仏RFIの中国語版サイトは7日、「香港からの情報によると、新型コロナウイルスの感染拡大と都市封鎖などの感染症対策の影響により、中国では第1四半期に46万社以上が倒産した」と報じた。
RFIによると、香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは6日、「中国企業データバンクの天眼?によると、倒産した企業は、営業許可を取り消された企業と自ら営業停止を発表した企業で構成され、
輸出企業26万社が含まれている」「一方で、新規企業の設立ペースは大幅に鈍化している。1〜3月に設立された企業は前年比29%減の約320万社。
新規設立企業のほとんどが、南部の広東省など伝統的に経済の強い地域にある」などと伝えた。
さらに「倒産企業数の増加は、1976年以降で初めてとなる第1四半期の収縮のリスクにさらされている中国が、経済の再生を試みる中で直面している課題を強調している」と指摘。
ソシエテ・ジェネラルのアナリストが「中国は新型コロナウイルスを基本的に抑え込み、国内の供給の混乱はほとんど解消された」とした一方で、
「国内需要はダメージが長引く兆しがあり、さらに諸外国の都市封鎖から生じる外部ショックが猛烈な勢いで到来している」との見方を示していることを伝えている。
905: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:23 ID:VYK58wwU0(2/2)調 AAS
そもそも税金から出されてるわけじゃない
906: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:33 ID:B1ctx9860(5/5)調 AAS
>>866
それあると思うわ
言い方悪いけど、拘束が多いサラリーマンの人たちの、フリーランスへの嫉妬
907: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:36 ID:+0083z/j0(2/2)調 AAS
一律論が浮上した時はみんな年金受給者生活保護にはやるな!公務員にはやるな!と嬉しそうに言ってたのに
自分が対象外になったら血相変えて非難轟々
こういう時人間性出るよね、怖いわー
908(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:43 ID:NnpECeZQ0(5/5)調 AAS
サラリーマンは地獄だフリーランス優遇だとか言ってる人いるけど
フリーランスの月収は調べてみたら8割が15万円以下だぞ?生活保護と変わらんレベル
909: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:46 ID:Y5FQyT950(17/22)調 AAS
>>789
もらってない。
910: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:46 ID:klqN6gqF0(11/12)調 AAS
障害者はどうかな?年金だからな。。
911: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:47 ID:rwRHRcDc0(2/3)調 AAS
>>894
いやあたまり前だろ
行政の長なんだから
内閣を総理してる立場なんだから
912: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:48 ID:mkaJK/n50(2/2)調 AAS
非課税世帯が収入を減らしたら生活が出来ないだろう
非課税世帯は生活保護以下の生活をしてるのを知らないんだろか
913: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:53 ID:VP/Oic4/0(1/2)調 AAS
>>3
これにビックリ。
914(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:58 ID:2H62htPd0(1)調 AAS
>>855
まだ申告してねーけど
915: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:01:58 ID:Zpr43Z250(17/18)調 AAS
>>879
低所得世帯=非課税世帯ってのが行政での定義なんだが
916: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:01 ID:nzrzRPzU0(4/4)調 AAS
>>862
減らせばいいのに利用者が困るから行くって
・・って単身なら8.3万かいw
じゃあ元々無理だった
でも10万て聞いたのは何年か前だから今はもっと減ってるかも
917(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:02 ID:C+yTusEd0(5/5)調 AAS
パートでも派遣でも、コロナは関係なく
単に仕事してた時期の運・不運で
30万貰える人と貰えない人が出てくるよなあ・・
たまたま2〜3月あたりに仕事を減らした人は大勝利じゃん
918: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:02 ID:HFthKDQH0(1)調 AAS
このスレにいるバカは貰えないという事な。悔しいのぉ〜
バカども!!
ザマー 味噌漬け
919: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:08 ID:T9vOtutr0(1)調 AAS
受給される2割は上級のことです
920: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:16 ID:42SlgEpC0(6/6)調 AAS
憎むべきは安倍
みんなこれ考えた安倍を憎んで下さい
921(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:18 ID:yryMqE3C0(2/3)調 AAS
8万とか生活無理だよ
家賃で半分なくなり
飯2万光熱費
ハイ終わり
廃人になるよ
922: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:21 ID:J7wJ1Vvp0(4/4)調 AAS
>>626
原則論ね
途中からの変更は不知
923: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:22 ID:Vp2bqD3X0(1)調 AAS
>>3
その2割も、該当しない人が多そう (笑)
安倍サンに文句を付けて翻意を迫る段階は過ぎたな
面倒だけど、お次は誰に私らの金庫番をさせるかを考えた方がいいわ
税金は我々があの人に預けているカネであって、あの人のカネじゃないんだが、
「私の物!」と思っていそう (いや確実にそう)
安倍は公金を(大規模に)私物化こそしていないだろうけど、
「おおやけのカネ! 私が管理!」って意識ばかりが強い(但し無能な)ヤツだね
そういうヤツは「吝嗇こそが私の責務」っていう簡単な結論に飛びつくのよ。
「簡単な答え」だから別な回答を拒否する。
別な回答を採用して、難しくなるのが厭だから、局面が困難になればなるほど意固地になる
どこでもそうだけど、
このタイプは「カネに対するみなぎる責任感(しかし責任は取らない)」で、
組織やグループや基金を壊滅させるからダメ
924(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:22 ID:Y5FQyT950(18/22)調 AAS
>>790
> ・元々住民税非課税の世帯
これは出てきてないぞw
925: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:23 ID:kWP6qRAQ0(2/2)調 AAS
>>42
で、今ばらまかれてどこで使うの?
926: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:25 ID:V/QDy0ua0(1)調 AAS
セーフティーネットと肺炎の
支援、貧困支援は分け
て考えるべき。
害悪なほんとごみ政府
927: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:34 ID:hltXgnhD0(1)調 AAS
>>889
いる。
家族でも世帯を分けてればいいから。
928(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:34 ID:fo6nSjgQ0(2/2)調 AAS
非課税世帯でも収入0から99万まであって減収している人も多いから
当然 無条件で30万もらえると思うけどね
1.個人の方へ
家族
(1)収入が減少して生活が困難です。どんな支援策がありますか。
給付金
? 収入が半減した世帯に、1世帯当たり30万円の現金給付を行います。なお、半減していなくても、
低所得世帯は給付を受けられます。制度の詳細や申請方法などは、決まり次第お知らせします。
929: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:37 ID:/EBslgS20(4/4)調 AAS
もとから非課税世帯は貰えないって
名言すると思うから
やっぱり貰えるなこりゃ
930: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:38 ID:EwEOXXyB0(6/6)調 AAS
>>887
住民税申告に
貯金の申告蘭なんて関係ないし
931: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:38 ID:mZupuTcE0(3/4)調 AAS
自民公明と選挙にいれてないからマスク2枚は乞食でもくれるか安倍麻生二階信者なら犬にジャーキーくれるぐらい喜ぶだろうな
この信者も正に犬以下だからな
932: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:42 ID:o23doJU40(6/6)調 AAS
>>832
俺が書き込んだ通り
検収日ないし支給日をずらして貰えばいいんじゃね?
検収日ずらせば自動的に支給日ずれるので
担当者レベルでできるぞ。
後ろにずらす分には取引先に不利益無いだろ。
933: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:48 ID:kTiGWzeB0(1)調 AAS
今後さらに条件と手続き方法考えていくんやろ
5月に給付とか不可能じゃね
934(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:49 ID:OJfr0qLX0(1)調 AAS
日本人っていつの間に
こんな乞食ばかりになったのか
935: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:49 ID:Pt0KEfKq0(4/4)調 AAS
年収ベースで住民税非課税世帯の水準の2倍以下となる場合だよー
プラス月収半分以下
936: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:52 ID:/IB0StzC0(4/5)調 AAS
>>818
安倍ちゃーーーーん
次も選挙は自民党オオオォ
937(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:53 ID:EZjitjMq0(5/5)調 AAS
無職と年金は諦めましょう
938: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:54 ID:y1HFLp0q0(1)調 AAS
俺は月収7万だから30万もらえるの?超うれしいんだけど
939(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:02:59 ID:Zpr43Z250(18/18)調 AAS
>>882
これで既存の非課税世帯だけ省いたら相当叩かれる
というか暴動起こるw
940: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:06 ID:7jh9KGaX0(1)調 AAS
>>22
この首相官邸HPでは詳細が決まり次第お伝えしますとある
まだ条件が正式決定してないみたい
仕事遅すぎ何やってんだろう
941(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:08 ID:SiAektKu0(1)調 AAS
よく考えてあるんだな、妥当なせんだよ。
942: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:14 ID:I6YIbn4c0(1)調 AAS
あくまで「世帯」だから
無職が親と一緒に住んでて親が年金貰ってる仕事してるとかいう場合は当然「対象外」だからな
カン違いするなよ
943: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:16 ID:Y5FQyT950(19/22)調 AAS
>>818
「半減でなくてもいいけど減収している低所得者は」だぞw
944: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:18 ID:cmMxiXRu0(7/7)調 AAS
減収世帯だけでなく非課税世帯も無条件に貰えるならもっと大々的にメディアで言ってほしいなあ 曖昧すぎるよ
945: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:18 ID:bi+NGk1E0(3/3)調 AAS
>>908
当たり前だ
大半のフリーランスは会社員になりそこねた社会的弱者だ
946: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:27 ID:i+Odr35s0(1)調 AAS
>>1
日本に2割もこれ受けられる世帯があるって逆に怖いな・・・
947: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:28 ID:mn6woj0e0(1)調 AAS
>>1
創価学会の婦人部で、所得税を申告しなくてもばれない、主婦の副業方法を指南してるんだが。
脱税してるし、所得ゼロって事になってるから、当然現金給付を受け取れる。
公明党が政権与党に固執する理由は、創価学会関連企業での税務調査を手抜きさせる為だよ。
948(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:31 ID:6O5DUhRa0(1)調 AAS
>>1
むしろ月収8.3万円以下が二割もいるのか?
949: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:35 ID:xVpuX/Rg0(6/7)調 AAS
>>817
他に収入なく年金月8.3万以下なら対象だな
ナマポは免税者で所得ゼロだから対象外
950: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:36 ID:VP/Oic4/0(2/2)調 AAS
>>25
他のどこに入れるんだ?
まともに仕事してるのは維新くらいか?
951: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:37 ID:ph4Qz03g0(3/4)調 AAS
だから月給100万円の人でも今月の給料が5万円になったら
30万円貰えるってことだぞ
952: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:37 ID:bOKI0RCO0(1)調 AAS
>>1
そんな奴居るのかよ?
953(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:41 ID:SB+JcQTh0(1/2)調 AAS
>>937
しつこいw
もう確定ソース出てるしw
954: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:44 ID:Znw9OFtG0(1)調 AAS
これって実質ランサーズへの給料だろw
955: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:45 ID:fE5kD4lr0(1)調 AAS
>>917
まだ諦めるなよ6月まで収入減なんだから
辞めるか風邪ひいたので念のため2週間待機しますって言えばいいだけ
956(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:47 ID:88QHzayN0(2/2)調 AAS
全員に10万ポッチもバラまけないウンコ国家なんて解散した方がマシ
もしくは、アメリカにでも吸収合併された方がマシ
957: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:53 ID:Y5FQyT950(20/22)調 AAS
>>914
申告は関係ない。
958(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:57 ID:tjr7/dJL0(4/4)調 AAS
>>921
83000円以下しか稼げないのが
まず難しいだろw
短時間のパートのおばちゃん程度しか思いつかない
それが世帯主だとすると母子家庭
959: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:03:58 ID:rwRHRcDc0(3/3)調 AAS
>>928
それ全部今LINEできたから
お知らせします云々
960(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:04:00 ID:TkKo8RYx0(3/4)調 AAS
足りないなら借金しろというが与信(返せるあて)が毀損してるから限界がある
国が永遠に無担保融資でもしてくれるならいいが
961: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:04:02 ID:klqN6gqF0(12/12)調 AAS
ぶっちゃけ貯金が何億あってもいいだわ
962: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:04:10 ID:/IB0StzC0(5/5)調 AAS
>>934
空気読もうよ
自粛してるからみんなヒマなの
言葉遊びであって30万ぽっちとか
本当はどーでもいいんだよ
963: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:04:10 ID:SB+JcQTh0(2/2)調 AAS
>>948
いるとおもう
964: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:04:20 ID:qJe3V56v0(3/3)調 AAS
>>917
2〜6月までの任意の月だから本気で貰いたかったら調整すればいい
965: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:04:21 ID:RYH46EcG0(9/9)調 AAS
>>825
うちの親がその条件で非課税なんだがw
夫婦で月28万くらいな
966: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:04:24 ID:mZupuTcE0(4/4)調 AAS
安倍麻生二階と自民信者火消し忙しいですね
だけど火をつけたのはコイツら3大老害が加害者という事をお忘れなく
967: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:04:28 ID:Y5FQyT950(21/22)調 AAS
>>879
勝手なことを言うなw
968: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:04:37 ID:iCVhm1dJ0(1)調 AAS
金だけばらまいて、コロナ対策は自治体まかせ
お恵みをあたえてやるという上から目線の政策
自分たちは責任逃れで、あとから後出しじゃんけんの口出しで混乱
江戸時代じゃないんだから
政府、厚生労働省が先頭立ってコロナ対策しないと
存在価値なし
969(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:04:38 ID:yryMqE3C0(3/3)調 AAS
年金も厚生年金の人は無理だね月20万あるんだもの
国民年金の人は月6万だからいけるね
970(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:04:42 ID:t1C9JwBZ0(4/4)調 AAS
>>896
給与が減少するのはある程度止むをえないが
その不満は経営者にぶつけるべきだ
なぜなら国は雇用維持の名目で
社員の給料の9割も企業に給付しているのだから
971: 名無しさん@1周年 [0] 2020/04/08(水) 15:04:44 ID:RIvCc8Nt0(1)調 AAS
>>1
一律で配れよ、あとは確定申告ですればいい。
972: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:04:57 ID:S9vCxyHr0(1)調 AAS
>>1
ちょっともうその辺の貧乏世帯と一般世帯と富裕層は明確な線引きが必要だな。
救急車の優先順位とか、公共交通機関の待ち時間とか。
貧乏である事をそのうち誇りのように思い出すぞ、底辺が。
理由ある貧乏と医者がチャチャっと書いた鬱病診断書持ちじゃあさすがに線引きされないと困る。
ねえ、公明党さんよ。
973: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:05 ID:qhFb24j20(1)調 AAS
>>941
アメリカの給付金が貰える人、労働者の8割やぞ
974(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:05 ID:lIFb01S00(1)調 AAS
>>960
審査により融資できない場合がございますと小さく書いてあるなw
975: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:14 ID:eH8wcJ0G0(1)調 AAS
>>956
ほんとだよ
早く戦争にでもなってアメリカ配下になればあいよ
976: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:19 ID:HzQA2IZB0(1)調 AAS
>>1
次スレお願いします。。
977: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:33 ID:2Jw9o53g0(1)調 AAS
これコロナなくても手当しなきゃいけない底辺層だろ
底辺に落ちないための対策が薄い
978: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:34 ID:/gxLb0Ci0(1)調 AAS
これじゃ普通に月20万円独身者はナーンも金貰えないじゃねーか。
社員だけで世の中回ってねーんだよ。
979: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:35 ID:4nlpBPpK0(3/3)調 AAS
支給対象は
●収入減で昨年より住民税非課税世帯基準にまで下がった世帯
その判断は2〜6月までのどれか任意のひと月の給与額×12(年収ベース換算)が証明できればよい
加えておそらく昨年の年収を証明するものも提出
もとより非課税だった世帯は同じく2〜6月までの任意のひと月の給与などが、
昨年の年収より年収ベース換算で下がってること
その減少率はおれの解釈だがたぶん1割とかでもいいんではないかと思う
●給与などが半減(50%以上減)した世帯、証明は上と同じ、昨年と比較
こちらは下がった給与などが年収ベースで非課税世帯の2倍以下
閣議決定された官邸資料内容はこんな感じ
980: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:36 ID:fP3WfyWB0(1)調 AAS
対象が2割で、手続きが煩雑なのと水際対策で、結局受給するのは1割になりそう
981: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:37 ID:I/8wlvK40(1)調 AAS
>>886
れいわと立憲は売国野党だろ
982: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:37 ID:27i3pL110(1)調 AAS
年収で区切れよ
983: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:39 ID:csocgmcY0(1)調 AAS
8割が対象外の給付金なんて出さないのと同じじゃん
984: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:40 ID:SvIh7w3r0(7/7)調 AAS
>>970
それをちゃんとしてくれる企業ばかりならいいけどな
985: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:42 ID:ziG0vkxF0(6/6)調 AAS
>>958
子供2人いる家庭なら21.2万が住民税非課税
986: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:44 ID:RjckLcxb0(1)調 AAS
本当に生活に余裕がないのは2割ってことだろ
まだまだ日本は大丈夫だな
987: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:46 ID:5HsK7aTf0(2/2)調 AAS
そもそも親に食わせてもらってるやつが親の税金増やす上にわざわざ世帯分離して自分で保険料とか払うんか?
そんなやつ親が許さんだろ
988: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:48 ID:TkKo8RYx0(4/4)調 AAS
>>974
要は政府の言うとおりにしてると死にますよってことよ
ここまで国民を追い詰める動きしかしてない
989: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:50 ID:BtX8xqqS0(1)調 AAS
わかっただろ
年金70才制度になっただろう
財政に余裕が全くないというより絶望的な現状で
1発逆転にかけた五輪 万博 カジノ
これらも赤信号が灯った
国に余裕が無いんだから、民間がこれから地獄を見るよ
990: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:53 ID:fWRnf2RY0(2/2)調 AAS
>>832
源泉?売上じゃなくて収入なんで関係ないでしょ経費で相殺
ちなみに俺もデザイン事務所やってるが完全に業界詰んだな
991: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:54 ID:f3WuDB8I0(1)調 AAS
>>939
非課税は確定してて
その他の条件がわかりにくいから今回の説明
もともと5700万世帯で1500万世帯が対象と言っていたんだからこんなもん
992: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:56 ID:V8oD1d4z0(1)調 AAS
月収8万とか1割もいねーだろ
993: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:05:56 ID:ph4Qz03g0(4/4)調 AAS
>>969
減収が要件に入ってるんだから同額をもらい続けてたらダメなんじゃね?
994: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:06:00 ID:4wqjY4c60(1)調 AAS
八割が対象外で残り二割が申請しても殆ど却下だろう。
995: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:06:06 ID:xVpuX/Rg0(7/7)調 AAS
>>924
官邸発表嫁
996: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:06:10 ID:moLHzSsp0(1)調 AAS
>>884
障害者を悪く言う気もないけど精神系の奴でバイトまでしてるのいるからなそういうのはこの機会にアウトにしないと
年金だけで本当に苦しんでるならバイトしなくてもっていう金額貰ってるしな
997: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:06:16 ID:RI5cUcvU0(1)調 AAS
すげえレアなんだよ、これ
非課税世帯に落ち込んだってやつだから失業だと失業保険おりるからもらえない
自営業でコロナの影響くらった芸人とかぐらいだろ
998: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:06:17 ID:+FjR4uIx0(1)調 AAS
こんなんコロナ禍関係ないじゃん。自公政権の終わりは近い
自民党は金持ち優遇のろくでなし、公明党はエセ庶民の味方
コロナ禍でハッキリわかったからな
999: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:06:18 ID:Y5FQyT950(22/22)調 AAS
>>953
どこに?
1000: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/04/08(水) 15:06:25 ID:TYxYhLvm0(6/6)調 AAS
定職につけん必死なランサーズをワンレスで葬る
アメリカ様は国民の80%に個人給付
予算50兆
お前らが選んだ自由移民党は20%の国民に
予算6兆
よう覚えておきm9(^Д^)
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 49分 20秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*