[過去ログ] 【月収8.3万円以下が給付要件】安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:39 ID:Rf77nL5L0(1)調 AAS
市民税申請してきた
24万円で

わい3月バイト代2万円の所得あり
明細書あり

貰える?貰えない?
760
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:44 ID:Zpr43Z250(13/18)調 AAS
>>734
勝手に改変しないように

収入が半減した世帯に、1世帯当たり30万円の現金給付を行います。
なお、半減していなくても、低所得世帯は給付を受けられます。
761
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:48 ID:d4Dhurwa0(1)調 AAS
2割未満に配るものを経済対策と言っていいのか
生保とかわらんやんけ
762
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:49 ID:RYH46EcG0(7/9)調 AAS
>>691
なにしれっと嘘ついてんの?
元サラリーマンの老人皆無かよ
763: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:52 ID:7yWA6lZs0(1)調 AAS
無駄手間ばかり・・・・
764: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:57 ID:Y5FQyT950(7/22)調 AAS
>>677
なぜ?
765: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:57 ID:9RP8E6vN0(2/3)調 AAS
>>669
結局、第二弾第三弾で支出することになりそうだね。
多分、障がい者 低年金者の救済 勤め人に給付することになるかもね。
766: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:58 ID:tjr7/dJL0(1/4)調 AAS
>>1
尚且つ

?血液型がAB型である

?蟹座である
767: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:04 ID:42SlgEpC0(3/6)調 AAS
とんでもねぇよ、安倍ちゃん

こんな方法考えるなんて、安倍ちゃんらしくないぜ?
768: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:12 ID:USrk5UZ70(10/11)調 AAS
>>728
日本語デキマスカー?wwww
769: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:12 ID:HA32m7pD0(3/3)調 AAS
>>733
自己申告制なので貰えないと諦めさせる為
770
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:13 ID:qJobWzdh0(2/2)調 AAS
世帯単位だと、よく判らないな。
自分は会社早期退職して、今は貯金で暮らしているが、同居しているおばあちゃんは厚生年金を月に20万位貰っている。
どうなるのかな。
まぁ、どうでも良いが。
771
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:19 ID:HSuld2qY0(3/4)調 AAS
まだ詳細決まってないから国民が大ブーイングしたら条件コロっと変えそうだけどなw
772: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:23 ID:I0Y6Tr4a0(9/11)調 AAS
今リアルでローカルの情報ワイドで解説してるけど
世帯じゃなくて世帯主の月収と言ってる
773: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/04/08(水) 14:54:29 ID:TYxYhLvm0(5/6)調 AAS
>>731

学歴があらへん奴にもわかる様に書いてやる(^。^)y-.。o○

ラーメン屋が2軒
客の行列が出来るラーメン屋
いつ潰れるかわからんラーメン屋

客足がピッタと止まった

客が戻れば、行列が出来るラーメン屋に援助する必要あらへんな

客が来ないラーメン屋に援助しても客が来ないので、潰れるのや

つまり、客がラーメン屋に行ける様にすればええねん

自由移民党は味のわからんチャンコロを客として呼んでみたとm9(^Д^)
774: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:30 ID:YU2nOdoZ0(1)調 AAS
アホみたいに事務コストかけてこれって
775
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:32 ID:SELtiBPm0(3/3)調 AAS
お前らいくら何でも考える力がなさすぎる
住民税非課税世帯がさらに減収が必要とか、1日でも働いていることが条件とか
そんな細かいことをいちいち審査する暇があるわけないだろうが
だから国が簡単に把握できるラインとして非課税ラインがあるんだよ
776: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:34 ID:EjCYEBSP0(1)調 AAS
長年無職で今年に入ってようやく就職したけど武漢熱の影響でクビになった奴
今年に入って開業したけど閑古鳥で運転資金難に喘ぐ自営業者
こいつらは一切救いが無いのな。
777: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:35 ID:OyBggwP40(1/2)調 AAS
来年から水道料金が値上がるってマジ?
778: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:39 ID:klqN6gqF0(8/12)調 AAS
わかった。無職がさわいでんだな?w
779: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:41 ID:sxUNp7PN0(2/2)調 AAS
もともと非課税の奴は
この世界のスーパーエリートだから
言うまでもないってことかな?
780: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:45 ID:z9DCygb80(1)調 AAS
>>565
そいつは逆側だぞ
短絡的だのう
781: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:52 ID:BkL3Y4490(1)調 AAS
8割が対象外
じゃあ無条件で1世帯6万ずつでいいんじゃないかな?
782: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:58 ID:t1C9JwBZ0(2/4)調 AAS
無職・ニートは給付もらえないのは当たり前

君たちがもらえるとしたらそれはコロナ給付ではなく生活保護だ
783: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:00 ID:HCeW+SAg0(5/7)調 AAS
税金で食ってる乞食政治家が偉そうで草
784: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:03 ID:em/oE2i90(1)調 AAS
>>703
えっ
785
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:07 ID:Y5FQyT950(8/22)調 AAS
>>679
つまり、低所得世帯は、半減はしていなくてもいいけど減少はしてないともらえないってことか。
786
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:13 ID:O9eIxSIG0(1)調 AAS
半減してかつ非課税の2倍とか分かりづらいにもほどがあるだろw
そういう人が普段住民性非課税額なんて意識しているわけない
787: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:14 ID:o23doJU40(4/6)調 AAS
>>722
経費を操作できる自営業者がそれで
「安倍ちゃんありがとう。ソープ行くぜ!」となってるだろうな。
実はなにげに選挙対策になってる。

一方、冷静なリーマンには給付は無いが、
R4は論外!、消去法で自民!なので
選挙対策は不要なんだろ。
788: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:16 ID:42SlgEpC0(4/6)調 AAS
>>771
詳細決まってから騒いだ方がいいなw
789
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:24 ID:Br2mBabG0(4/4)調 AAS
>>747
そんなに少ないか?
15万円ぐらい貰ってるだろ
790
(4): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:25 ID:of0UCQUM0(2/2)調 AAS
今日まで出て来た内容を要約すると

・収入半減で住民税非課税近くまで落ち込んだ世帯
・住民税非課税まで減収になった世帯
・元々住民税非課税の世帯(但し、生活保護と年金世帯は対象外}
791: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:29 ID:5HsK7aTf0(1/2)調 AAS
>>753
今から小細工しても無理
基準日は今年1月1日
792: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:30 ID:Y8rISuFD0(1)調 AAS
お前らは河合あんりと同じように全員が1億5千万円の給付金がもらえれば満足するのか?
793: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:32 ID:/EBslgS20(3/4)調 AAS
俺が書くなら

・前提として減少した世帯
・なおかつ半減もしくは非課税基準まで落ち込んだ世帯
・もとから非課税で変動ない場合は
該当しません

って感じじゃない?

この書き方しないなら
やっぱり非課税は貰えるのでは?
794: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:34 ID:TkKo8RYx0(1/4)調 AAS
なにもサポートしないのに要求は世界一キツくて多い
日本
795: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:36 ID:3psn1XSw0(1)調 AAS
給付金に好感して日経狂い上げだから問題ない
極わずかな人しか対象でないけど給付金で好景気になるらしいから上げてるんだと思うwwww
796: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:37 ID:Zpr43Z250(14/18)調 AAS
因みに低所得世帯とは住民税非課税世帯の意味なのでお忘れなく
797: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:44 ID:5/IeOVqh0(1)調 AAS
アベノミクスで豊いなったのにどうして、月収8万以下がこれだけいるんだ
798
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:45 ID:B7M7kTmz0(1)調 AAS
要するにこの制度は年収ごまかして数字上極貧のフリしてる一部のヤツらの天下ってこったな
生保でポルシェ乗ってる輩さんのお仲間その亜種なんかが得するって寸法
まともなやつほど救われねえ
ヒャッハー!コロナの世は地獄だぜ!!
799
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:49 ID:DF+apUie0(2/2)調 AAS
>>758
バイトしてて減収なら貰えるけど、無職なら貰えないよ
800: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:50 ID:VXkEuX680(1)調 AAS
>>1
2割にも届かないでしょ…
801: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:50 ID:K/H86VE/0(1/2)調 AAS
おいこれではほとんどが当てはまらんだろ
802
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:56:02 ID:cmMxiXRu0(5/7)調 AAS
>>656
無職の人は所得0円の低所得者になるんじゃない?
803
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:56:07 ID:vQivcn850(1)調 AAS
実質、万年貧困者優遇だよな
全世帯30万でいかないと
突然収入が半減した年収600万円世帯なんかは
車と家のローンと子供の学費で30万じゃ足りないくらいだろ
こういう世帯の多くが支払いに滞ると金融不安にまで至るよ
804: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:56:08 ID:HSuld2qY0(4/4)調 AAS
親子で済んでる奴は収入低い奴に世帯主変えればいいだけかw
805: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:56:29 ID:NnpECeZQ0(3/5)調 AAS
低所得者を救うのは仕方ないと思うぞ?
生活保護になったら毎月12万払わないといけなくなるし
コロナショックで職探しも難しいだろうからコロナが落ち着くまでの救援策という意味合いもあるのでは
806: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:56:33 ID:42SlgEpC0(5/6)調 AAS
給付金に文句あるやつは安倍に言ってこいw
807: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:56:35 ID:tjr7/dJL0(2/4)調 AAS
>>1
こんな事なら12000円でも貰えた方がよかったよな
808: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:56:36 ID:OPZrwikS0(2/2)調 AAS
年金世帯で住民税非課税の場合でも
30万円寄越せよ
809: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:56:39 ID:3/ki8QpG0(1)調 AAS
こんなんでも株価だけは上がる不思議 AIかな
810: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:56:40 ID:mmxiUwHP0(1)調 AAS
>>88
昨日、安倍自ら出演してたテレ東の特番では
給付対象1300万世帯と出てたな
これを反映した数字ということか
811
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:56:41 ID:uin1UXVO0(1/3)調 AAS
父 年金
母 年金
俺 障害年金

30万貰えるなら激アツだわ。今から世帯分離してくるわ
812: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:56:42 ID:B1ctx9860(4/5)調 AAS
簡単に言えば今回のは「貧乏人支援」なんだよ
で「貧乏人」ったら誰の事ってなったらいわゆる「非課税世帯」と政府はしたわけ
そうするしか方法ないよ 各世帯の預金とか、うちは貧乏だけど幸せなので要りませんとか
心情的なことまで汲んでたらそれこそきりがない
「貧乏人=非課税世帯」
だから非課税世帯と非課税まで落ち込みそうな人がまず支援対策の「貧乏人」にあたるわけです
だから「税金はらってるのにもらえないなんておかしい」というほうがおかしい
813: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:56:44 ID:klqN6gqF0(9/12)調 AAS
>>802
まず所得税を収めてください
814: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:56:46 ID:Y5FQyT950(9/22)調 AAS
>>700
低所得世帯は半減していなくてもいいけど減少はしてないともらえないってことだよなw
815: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:56:48 ID:dYyg2wUN0(1)調 AAS
マスクすら届かないんだが!
816
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:00 ID:p3t5KyNs0(1)調 AAS
>>785
ゼロから借金になったら貰えんの?
817
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:06 ID:Eyb1pGR80(1)調 AAS
>>790
>但し、生活保護と年金世帯は対象外

どこにもそんなソースは無い
非課税世帯は支給対象これだけだよ
818
(4): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:07 ID:fo6nSjgQ0(1/2)調 AAS
これ見たら非課税世帯も対象になるけどな

外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

1.個人の方へ

家族
(1)収入が減少して生活が困難です。どんな支援策がありますか。
給付金
? 収入が半減した世帯に、1世帯当たり30万円の現金給付を行います。なお、半減していなくても、
低所得世帯は給付を受けられます。
制度の詳細や申請方法などは、決まり次第お知らせします。
819
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:13 ID:HCeW+SAg0(6/7)調 AAS
無職ならナマポがあるだろ
今一番きついのは定職あんのに収入激減の連中
820: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:15 ID:Pt0KEfKq0(3/4)調 AAS
>>786
そうだよね
けっこう当てはまる世帯ありそうだけど、非課税世帯じゃないともらえないと思って申請しない人多そう
821
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:15 ID:jzMx7oOU0(1)調 AAS
何なんだ?
この国は
822: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:27 ID:tOVmMYBL0(1)調 AAS
みんなでケチな自民党から30万円勝ち取れ
823: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:28 ID:OyBggwP40(2/2)調 AAS
何で安部や麻生とか大金持ちに投票するの?
824: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:29 ID:mZupuTcE0(2/4)調 AAS
しかしよくこんなクルクルパーの老害を擁護する気になるな昨日の緊急事態宣言のあの幼稚園以下のパフォーマンス見ると自民党のチンパンジーが国民をどうみているかよく分かっただろう
825
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:33 ID:v1i/P20f0(2/2)調 AAS
>>762
ガイジのフリしてんのか?
元サラリーマンの厚生年金世帯はどんなしょぼくても課税世帯だぞ?
厚生年金と国民年金の違いすら理解してない奴が非課税年金世帯を批判してんのか・・・
826
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:36 ID:Ecx8n79+0(4/4)調 AAS
そもそも無職の奴ってどうやって無職で生きてるんだって言ったら
親に食わせてもらってるんじゃないの
てことは親が世帯主の世帯の構成員だろ
支給されるかどうかは親がピンチになってるかどうかだろこの場合
827: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:37 ID:NGihDv670(1)調 AAS
アベは外遊で、諸外国にさんざん金をバラまいてきた。
今、日本国民は疲弊している。
一律10万現金給付するべきだ。
納税者に一律10万返還ぐらい当然だろ。

ドヤ顔で200円の布マスク郵送するアベ、
7年も居座り続けても意味ないぞ。
828: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:37 ID:Y5FQyT950(10/22)調 AAS
>>648
減少してなきゃダメ。
829: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:38 ID:VYK58wwU0(1/2)調 AAS
ゴミオブゴミ
緊縮政権
830
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:43 ID:xVpuX/Rg0(5/7)調 AAS
>>748
役所「コロナ関係ないからダメ」

今から数日間単発バイトして来月無職なら貰えると思う
831: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:43 ID:KmkBC5Hg0(1)調 AAS
>>232
これはイケるパターン
貯蓄額は問われてない
832
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:48 ID:tsOAdf000(1)調 AAS
>>716
監査寄られて通帳見られたら終了やん、デザイナーのワイは源泉徴収されてるから絶対ムリ…
しかし、先月50なのに今日は0予定でどうなることやら。
833: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:49 ID:YKuy2dhY0(2/2)調 AAS
>>694
政府は一般国民にはちゃんと配ろうとしないくせに、経済対策名目で100兆円くらいの
対策をやるわけだが、その金はあとで消費税増税等の形で一般国民に負担を
かぶせてくる。そんなのは御免だから、一般国民に配らないのならそんな巨額の
経済対策はしないほうがよい。そこまで読めないようなら、ずっと奴隷でいてくれ。
834: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:50 ID:cmMxiXRu0(6/7)調 AAS
>>799
いやいや減収が絶対条件とは書かれてないよ 無職も低所得者に含まれるでしょ
835: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:51 ID:Zpr43Z250(15/18)調 AAS
>>682
>>721
836: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:52 ID:pAHurtDZ0(1)調 AAS
2割もいたらこの国はギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリの瀬戸際だよ
837: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:57 ID:Y5FQyT950(11/22)調 AAS
>>722
俺は女子大生ホテヘルに行くw
838: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:57 ID:I0Y6Tr4a0(10/11)調 AAS
大阪市の場合
3人家族で世帯主の月収が25万から17万に下がると貰える
18万なら貰えない
単身の場合17万が9万になったら貰える
10万なら貰えない
839
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:57:57 ID:/IB0StzC0(2/5)調 AAS
低所得組を見捨てなかった優しい安倍ちゃん

次も選挙は自民党!
840: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:08 ID:bi+NGk1E0(2/3)調 AAS
>>821
ガイジ国家
841: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:14 ID:9RP8E6vN0(3/3)調 AAS
就労してて非課税レベルの世帯だから、ニートはもらえんだろ。
842: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:22 ID:DKh0OBwB0(1)調 AAS
本当に困ってる人に配るって言うが月収8.3万とかコロナ関係なくこれからの生活ずっとつれぇだろうよ
30万なんかあっという間に無くなるぞ
843
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:27 ID:MhLRGZu90(3/3)調 AAS
障害年金の人には貰えますか?
844: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:30 ID:Y5FQyT950(12/22)調 AAS
>>760
改変してないじゃんw
845: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:35 ID:xHAbYWWp0(1)調 AAS
会社員は貰えないとか言っている奴は
まるで解っちゃいない
個人事業主というのは
会社員が働いている法人と同列なんだよ
働いている会社が節税したり
補助金貰っていないとでも思っているのかな
846: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:35 ID:H/dg3NKc0(1)調 AAS
山本大介を軽く越えてしまったな
847: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:45 ID:mkaJK/n50(1/2)調 AAS
どうして住民税非課税世帯を出してくるんだろう
もしかして、住民税非課税世帯にも給付してくれるん?
848: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:46 ID:HCeW+SAg0(7/7)調 AAS
>>839
血税だろ
安倍のカネじゃねーよクズw
849: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:52 ID:fqph1w/b0(2/2)調 AAS
納税者は納税できない貧困層をある意味、助ける必要がある。
>>1はぶっちゃけ、そういう層に対する救済案。
850: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:53 ID:NnpECeZQ0(4/5)調 AAS
>>826
数年前に仕事辞めて貯金暮らし。仕事を探しているが見つからないと言うケースはある
851: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:54 ID:klqN6gqF0(10/12)調 AAS
個人で世帯主で所得100万以下ぐらいだから
852: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:55 ID:uin1UXVO0(2/3)調 AAS
>>843
貰えるらしいでー!!!
853: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:58 ID:o23doJU40(5/6)調 AAS
>>770
むしろ、何で今まで婆さんの住民票が無職のあんたと同じなのかが分からない。

とっとと、扶養手当や扶養控除の出るリーマン親族の住所に移せ
手当分は親族から婆さんに渡してやれ。

それで貴方も支給対象。
婆さん本体は貴方の家に置いたまんまで
書類だけ移せば十分。
854: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:58:59 ID:tVFPv0SC0(1)調 AAS
>>46
この後戦争でも控えてるのかね
855
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:12 ID:Y5FQyT950(13/22)調 AAS
>>830
今年の1月以前と比べるから無理w
856: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:14 ID:JzPdJaiG0(1)調 AAS
>>1
フェイクニュース
もし8割が対象だったら国が潰れるわ
857
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:17 ID:USrk5UZ70(11/11)調 AAS
>>811
むしろ全員年金とか割と悠々自適に暮らせるんじゃないか?w
858: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:17 ID:9QdgyI0G0(1)調 AAS
>>818
キター
30万ゲット!
859: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:19 ID:oatkz7w/0(1)調 AAS
役所お得意の「なお、しかし、ただし」の連用w
不正でもしなければほぼ無理ゲーでしょう
860: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:21 ID:rDDAyMw60(1)調 AAS
非課税世帯の方も5月の収入が1万円減少してたらもらえると思います
861: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:24 ID:0+u017wb0(2/2)調 AAS
コロナにかかった患者
40度前後の熱が行ったり来たりを2週間続く

これが軽症扱いのキチガイ日本

軽症者は家にいろ!
マスクはいらん!
検査はいらん!
コロナは風邪と変わらん!
日本は感染を抑えられてる!
オリンピックは延期中止無しやります!
って吠えてたこいつら戦犯共を絶対に許すな!

岩田健太郎

三浦瑠璃
麻生太郎
加藤勝信
菅令和じじい
森喜郎
安部ゲリゾー

小池百合子
橋下徹
ホリエモン

古市憲寿
村中璃子
木村もりよ
太田光
小林よしのり
田崎スシロー
八代英輝
自演ランサーズ
安倍サポ
似非右翼

追加よろしく
862
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:26 ID:nzrzRPzU0(3/4)調 AAS
母親一人暮らし、訪問介護職で月収10万(シフト変わらないので変動なし)
持ち家かつ近所の私の家で晩御飯は食べるので生活はできている、年金はまだ

非課税世帯だけど 10万→10万なら 貰えないよね?

シフト減らせば貰えるかもだけど本人はその気なし
減らせばいいのにりようし
863: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:27 ID:Y5FQyT950(14/22)調 AAS
>>750
もらえない。
864: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:29 ID:tjr7/dJL0(3/4)調 AAS
>>819
83000円で生活出来ているとは
到底思えんけどな
母子家庭のパート家庭かな…
まあ困っている人なら助けてあげて欲しいが 
865: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:37 ID:zMA//5eH0(1)調 AAS
>>790
年金世帯って
例えば親が年金もらってたら
子供が働いててなおかつ低収入でも30万円もらえないの?
もしくは少額の年金もらいながら働いてる低収入の老人は貰える?
866
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:41 ID:t1C9JwBZ0(3/4)調 AAS
>>798
羨ましかったらフリーランスになればいいのでは?
フリーランスで生きていくのもそれなりに覚悟が必要だぞ。
30万の給付金なんて屁みたいなもんだと思うが
867: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:45 ID:TkKo8RYx0(2/4)調 AAS
>>803
貸し手の銀行がガタガタになるわな
こんな状況だと抵当いれてる土地が売れる保証もない
回収できない焦げ付きになる

そこから財務悪化、貸し剥がしになって崩壊する
まあ先読みできない素人が政治してんだろ
868: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:47 ID:qJe3V56v0(2/3)調 AAS
施行日より後に世帯主変更した場合は対象外ってのも入れといた方がいいな
869: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:52 ID:UXhd70s80(1)調 AAS
ケチケチで結構
バラまいて国を潰されるよりマシ
870: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:53 ID:FHsn+gmr0(1)調 AAS
貰える奴が2割もいなけりゃ適当に公務員の親戚にでも配って数字だけ合わせるのがこの政権のやり方だろ
871: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:54 ID:RYH46EcG0(8/9)調 AAS
>>790
最後のとこ、ナマポは省けるとして年金受給者もシステム的に省けるもんなの?
なら手っ取り早く出来んじゃん
件数も一気に半分以上減る
872: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:59:55 ID:kWP6qRAQ0(1/2)調 AAS
二割も対象者いるのかよ
873: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:00 ID:T9oxy6RP0(1)調 AAS
範囲広げたらバラマキと批判するだろうがハゲ
874: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:03 ID:uCq5Bpvs0(2/2)調 AAS
特別予算の108兆円は何に使うつもりなんだよ?
マスク2枚配るのに200億はともかく、国民の生活支援に使わないなら、
後は横領でもする気か?
875: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:06 ID:QBQ4aw810(7/7)調 AAS
自粛して休業してるリーマンは
毎月20万程の失業保険をタダで貰える休業補償
20万円いらないなら30万円一回貰えるんじゃない
876: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:14 ID:rwRHRcDc0(1/3)調 AAS
今LINEに給付金関連のお知らせ来たけど、全て「検討します」「考えております」で笑ったwww

そんなしょーもないこと態々通知すんなや
逆撫するような真似
877: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:14 ID:Y5FQyT950(15/22)調 AAS
>>761
1300万世帯に配るから言ってもいいんじゃないか?
878: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:17 ID:EwEOXXyB0(5/6)調 AAS
世帯分離や偽装離婚してる奴らは炙りだすべきなんだよなあ
一緒に住んでるくせに世帯分けてる奴らなんてズル賢い奴らだからなあ

野党がこれに対していちゃもんつけてたよな
879
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:24 ID:SS8InbFz0(4/4)調 AAS
>>721
低所得の定義が問題なんだよな
(所得が)半減していなくても(もともと)低所得(非課税世帯)の人

と読むのが普通の人

半減しなくても(減少していれば)低所得(すべての非課税世帯ではない)の人

と読むのがひねくれ者
880: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:26 ID:Zpr43Z250(16/18)調 AAS
>>799
政府の給付条件には減収の条件は書かれていない
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
単に「低所得世帯(住民税非課税世帯の意)には給付いたします」とあるだけ
これで無職だからといって給付しなかったら暴動起こるわw
881: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:28 ID:sCJ6/ffJ0(1)調 AAS
給料明細が手書きの所なんて、訂正線引いて印鑑押せば詐欺し放題やんけw
882
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:29 ID:kGmd60la0(2/2)調 AAS
今までの報道見ると非課税民はもらえると8割の人がそう思ってるな
実際そうするんだろうが
883: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:32 ID:6zVdhztQ0(1)調 AAS
自民党議員様
 当分の間選挙は苦戦すると思います
 安倍晋三の政策は国民の反感を買っているだけです
 周囲に彼を諫める人材はいないのですか?
884
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:34 ID:K/H86VE/0(2/2)調 AAS
>>843
貰えるわけないが基本的に
でも手とか潰した3級レベルが確か結構安かったはずだからそれなら分からん
糖質とかのはもっと高いから貰えんな
885: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:00:35 ID:3zYLEv600(1)調 AAS
貧困を自慢する奴
貧民に嫉妬する中流
どうでもよい上級
1-
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.417s*