[過去ログ] 【月収8.3万円以下が給付要件】安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:00 ID:FxN5gfYs0(1)調 AAS
回り回って増税になるなら、要らないと思う。結局手数料も膨大だし。
そもそも生活保護って制度が正しく機能していないからダメなんだよね。
674: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:00 ID:uCq5Bpvs0(1/2)調 AAS
初めから「払いたくないから条件をつけてハードル上げてる」んだから
「ケチだ」と貶しても変わらんよ
675: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:06 ID:EwEOXXyB0(3/6)調 AAS
>>593
スンマセン
一時間も働いてません
676: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:13 ID:Y5FQyT950(1/22)調 AAS
>>635
いや、給与所得も年35万以上で非課税じゃなくなるぞw
給与所得年35万を給与所得の年収に直すと100万になるけどなw
677(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:24 ID:X1kk67NM0(1/2)調 AAS
非課税もらえない厨の皆様、土下座してあやまってくださいね。
678: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:25 ID:RYH46EcG0(6/9)調 AAS
>>475
そんなしたっぱがんなこと知ってるわけ無いだろ禿
679(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:33 ID:USrk5UZ70(8/11)調 AAS
>>650
日本語読めるか?
収入が半減した世帯に、1世帯当たり30万円の現金給付を行います。なお、半減していなくても、低所得世帯は給付を受けられます。制度の詳細や申請方法などは、決まり次第お知らせします。
なお、半減していなくても、低所得世帯は給付を受けられます。制度の詳細や申請方法などは、決まり次第お知らせします。
680(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:34 ID:OPZrwikS0(1/2)調 AAS
厚生年金受給世帯夫婦です。
住民税非課税です。
30万円もらえますか?
681: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:35 ID:HCeW+SAg0(1/7)調 AAS
8.4万の奴は給付なしw
8.4万でくらせねーだろw
682(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:35 ID:Y5FQyT950(2/22)調 AAS
>>639
ほぼ確定のソースは?
683: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:36 ID:jxNMnm+/0(4/4)調 AAS
>>62
外国や外国人に配るのが安倍ちゃんだろ
一般常識や
684: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:37 ID:YKuy2dhY0(1/2)調 AAS
無駄な役所仕事増やして、ほんとケチで強欲な政府。
そのくせ、政治家や役人の利益になることには、パッパラッパーと気前よくばら撒く。
最低最悪の安倍自公政権(統一教会+創価学会の朝鮮人集団)
685: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:39 ID:J8CPkIEI0(1)調 AAS
>>606
年金生活者がパートとか
686: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:43 ID:SvIh7w3r0(5/7)調 AAS
一回貰えたところでそいつもジリ貧っていうな
上級国民や公務員でもなけりゃ明日は我が身だ
まだ時間的、金銭的余裕があるうちに不満の声は出しておけ
どこぞの映画と違って死者は口を開かない
687: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:50 ID:xVpuX/Rg0(2/7)調 AAS
>>633
決まっていることなのですよ
688(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:56 ID:O97uVrm80(1)調 AAS
地味にやばい話出ちゃったな・・・
日本人の2割が低所得非課税って
どんだけ景気悪かったんだよ
689: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:59 ID:64Hjbcqa0(3/4)調 AAS
>>672
働いたら負けw
690(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:49:59 ID:cmMxiXRu0(2/7)調 AAS
>>602
それまじです?もとから低所得も貰えるんです?(´・ω・`) どこかに書いてありました?
691(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:02 ID:v1i/P20f0(1/2)調 AAS
年金老人が許せないみたいに書いてる奴いるがきっちり事実を理解しろよ
非課税世帯の老人はほぼ国民年金のみで6万 夫婦で12万で生きてる層だからな?
老人だから本当は生活保護申し込んだら受けれるのにプライドで踏ん張ってる人らだからな?
無駄な税金をこいつらにって言うがどんだけ安く済んでるかマジで理解しろよ?
692(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:03 ID:BhzrIqFI0(1)調 AAS
詳細でてからだな
まだ解釈分かれるのがあるから
スレが盛り上がるわけだけど
693: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:05 ID:bqmAyCwD0(2/2)調 AAS
しかし生きるか死ぬかの状況なのにチョンパヨクは文句しか言わないねーw
文句を言ってないと死んじゃう病だからねー、コロナよりチョンパヨクを撲滅しろよ!
694(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:06 ID:+0083z/j0(1/2)調 AAS
難癖付けたり能書き垂れてるけど要はお金欲しくてたまらないと
695: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:07 ID:B1ctx9860(2/5)調 AAS
>>667
うむ 貧乏人は中流やリーマンに比べたら自民には入れないよ
あくまで相対的な話だけど
696: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:12 ID:i+fKEUk/0(1)調 AAS
一律にしようよ本当に
なんで税金払ってきた奴が受けれないんだ?
697: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:14 ID:HCeW+SAg0(2/7)調 AAS
思わず10万稼いじゃったら見損じゃねえか
調整しろってか
698: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:21 ID:+HWWhe4i0(1)調 AAS
財務省職員
・太郎大臣年収を低所得世帯に限定して一律給付にしては如何でしょう?
太郎大臣
・それは改竄になるのではないか?
財務省職員
・いえ、その点は、世帯は残してますので改竄にはなりません。
太郎大臣
・ん、そうか国民一律ではなく世帯一律か?
財務省職員
・はっ国民は大丈夫です。
太郎大臣
・んっ、問題無さそうだな、よし差換えで……
誰が該当するのか‼?所得制限で段階付けて案分し給付したら、末端迄行き届くだろ、まっ困窮者続出
699: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:24 ID:Ecx8n79+0(3/4)調 AAS
>>648
元の収入があって減った奴だけ対象だってニュースで見たんだが
元が無収入の奴は対象外
700(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:25 ID:Zpr43Z250(10/18)調 AAS
>>581
>収入が半減した世帯に、1世帯当たり30万円の現金給付を行います。
>>なお、半減していなくても、低所得世帯は給付を受けられます。
これよんで理解できないなら日本人じゃないわ
701: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:26 ID:1CWXWc5F0(1)調 AAS
倒産件数が感染者数を上回るんだろうな。
感染者の一定割合が死ぬわけだが
倒産社長の一定割合が自殺して
死亡者数もコロナを上回ったりしてな。
いやマジで。
702: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:33 ID:Y5FQyT950(3/22)調 AAS
>>643
配りたくないのになんでわざわざ補正予算を組むの?
703(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:44 ID:SELtiBPm0(2/3)調 AAS
>>656
お前文脈くらい読み取れよ
低所得者がそれ以上落ち込めば行き着く先は無職になるってこと
だから低所得者は救うのにその先の無職は救わないというのは
理論的におかしいってこと
704: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:46 ID:42SlgEpC0(1/6)調 AAS
ケチケチ安倍w
国の税金って何なの?
705(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:47 ID:USrk5UZ70(9/11)調 AAS
>>690
官邸のホームページ
706: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:50:57 ID:ag1p9LiZ0(1)調 AAS
母親と二人世帯
わい17万が10万に減少
154万以下になるから30万ゲット
707: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:03 ID:7DShL7nI0(2/2)調 AAS
制度の詳細がそもそも決まってないから暫定でしかない
708: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:05 ID:m1EfWhfM0(4/4)調 AAS
>>652
飲食接待経費は無理だよ
怖いよそう言うの
709(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:06 ID:q+OSicYW0(1)調 AAS
コロナの影響で減収した人が対象だから
元々無職はもらえないぞ
710: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:06 ID:B1ctx9860(3/5)調 AAS
>>692
ここでわめくだけで少しは自分に有利になるってのもあるからな
実際ネットの傾向はニュースになるわけで
711: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:10 ID:MpvEGNrI0(1)調 AAS
これだったら全員に5万円配った方がマシ
712(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:10 ID:EZjitjMq0(4/5)調 AAS
政府の公式のは説明不足すぎてどうせ後で追加されるんだろ
713: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:12 ID:raJqzQtB0(1)調 AAS
ここで乞食、物乞い言ってるのは人相手に商売したことのない公務員&ランサーズだろw
てめぇらだけで経済圏でもつくってろよ。
714: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:18 ID:HCeW+SAg0(3/7)調 AAS
いや貧乏人ほど自民にいれてるだろ
いわゆるB層
715: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:18 ID:ql+Fxuwi0(1)調 AAS
全員に配っても、どうせそのまま跳ね返って来るんだし、生きれない人が生きれるようにするって意味だとまぁマシなんじゃないか?
716(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:31 ID:fWRnf2RY0(1/2)調 AAS
・住民税非課税世帯
・収入 1月3,000円 → 2月1,000円
これなら確実に30万ゲットなんだよね?
個人事業主ならなんとでもなるね
717: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:34 ID:Y5FQyT950(4/22)調 AAS
>>645
自営や民宿経営、飲食経営は、「年収」は関係ないけどなw
718: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:38 ID:0p3v0AZs0(1)調 AAS
だからお肉券にしとけとあれほど
719(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:39 ID:xVpuX/Rg0(3/7)調 AAS
>>648
所得者じゃないから対象外
720: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:45 ID:QBQ4aw810(6/7)調 AAS
会社の給料要らないから現金給付しろって
叫べば事業主は逆に喜ぶかもね
721(3): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:45 ID:Zpr43Z250(11/18)調 AAS
>>690
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
収入が半減した世帯に、1世帯当たり30万円の現金給付を行います。
なお、半減していなくても、低所得世帯は給付を受けられます。
722(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:46 ID:XHiuYXh+0(3/3)調 AAS
さて30万貰えるから高級ソープにでも行くかなww
723: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:48 ID:kGmd60la0(1/2)調 AAS
非課税もらえると報道してたからもし貰えない事になると荒れそうだな
724: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:51 ID:Br2mBabG0(3/4)調 AAS
>>633
既に決まっているが詳細までは明らかにしていない状況
725: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:53 ID:X1kk67NM0(2/2)調 AAS
非課税もらえない、もらえないを何百回も連呼してた非課税もらえない厨の皆様、土下座してくださいね。
726: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:51:55 ID:GsXImP/z0(1)調 AAS
>>2
医療技術者や冠婚葬祭の人が困るだろバーか
727: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:00 ID:klqN6gqF0(6/12)調 AAS
>>700
いや、だからそういってるじゃんw
728(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:00 ID:o23doJU40(3/6)調 AAS
>>680
給与所得や事業所得の減収者対象なので
無理
729: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:04 ID:42SlgEpC0(2/6)調 AAS
>>712
安倍の事だから内容もコロコロ変わるなw
730: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:06 ID:zUbKvIGP0(1)調 AAS
東京都のPCR検査97%拒否
給付金98%拒否
東京都民は協力する筋合いは無い
731(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:07 ID:t1C9JwBZ0(1/4)調 AAS
サラリーマンに給付金が出ないのはあたりまえ
何故なら君たちは何ら金銭的実害を受けていないから
(注:解雇、賃金カットされた人は除く)
コロナ自粛で一番ダメージを受けているのは事業者なのだよ
君自身ではなく、君を雇っている会社そのもの。
政府はここへの支援はそれなりに手厚くやっている。
・雇用助成金の上乗せ(90%国が肩代わり)
・無利子、低利子貸付
・中小零細企業への200万給付
・個人事業主・フリーランスへ100万給付
などなど
732: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:16 ID:64Hjbcqa0(4/4)調 AAS
>>688
池上彰は日本人の貯金平均額は1000万あるって言ってたぞ!
733(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:17 ID:/EBslgS20(2/4)調 AAS
なんで具体例を出さないんだろう
説明だけじゃ全て捉えること出来ないから混乱するだけなのに
734(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:23 ID:Y5FQyT950(5/22)調 AAS
>>648
「低所得者は」じゃなくて「半減していない低所得者は」だぞw
735: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:25 ID:mZupuTcE0(1/4)調 AAS
しょうがないよ安倍麻生二階のクルクルパーの老害では脳足りんだし自分の事しか考えてないから
こういうのをまさにチンパンジー以下の老害といいますマスク2枚はゴミ箱に行くのでよろしく
736: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:27 ID:aeWUtSVr0(1)調 AAS
まるで意味の無い給付金
737: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:28 ID:j71zaPFy0(1)調 AAS
>>2
おまえはバカなんだからおとなしくしとけ
738: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:30 ID:rrokzQ+U0(1)調 AAS
>>612
あれは調べてみたけれど最初からクソすぎる
手続きして2万出すと25000円分のものが限られた期間限られた場所で買える権利なんて本当に金のない人には節約にもならないし
現金なら3万だって5万だって皆受け取ると思う
739: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:36 ID:EwEOXXyB0(4/6)調 AAS
>>648
最終形w
740: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:44 ID:Zpr43Z250(12/18)調 AAS
>>719
無職も確定申告上では所得ゼロという所得になるわけだが
741: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:46 ID:Y5FQyT950(6/22)調 AAS
>>649
安心しろw
税金は使わないからw
742: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:46 ID:8D0Jy13u0(1)調 AAS
まだこれから条件つくかもしれんが
今のところ扶養学生でもバイト減らせば30万ゲットできる
743: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:47 ID:I0Y6Tr4a0(8/11)調 AAS
給付金関連たった6兆円w
財政支出40兆弱
744: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:48 ID:GJ2nboDN0(1)調 AAS
2割どころか2%もいないだろw
745: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:48 ID:cmMxiXRu0(3/7)調 AAS
>>705
ありがとう!!!
やった30万貰えるー(*´▽`*)✌?
746: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:52:51 ID:C+yTusEd0(4/5)調 AAS
自己申告だと、「知らなかった」「よく分からないから申告しなかった」とか
そういう人はけっこう多いと思う
それもアベの狙いだろうがw
747(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:01 ID:LXn/mxIc0(1)調 AAS
実は都内で一人暮らしの無職の人がもらえる生活保護費が8万円
それに合わせたんだろうね
748(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:04 ID:Bc2B2XgC0(1)調 AAS
去年の8月から無職なんやが貰えるんか?
生活費借金して転職活動してるんやが
749: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:06 ID:yMuAaLQu0(1)調 AAS
共産党員は当然「賛成」だよな?
750(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:13 ID:xVpuX/Rg0(4/7)調 AAS
>>709
単身見込年収1~100万以下なら減らなくても貰えるよ
751: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:15 ID:bi+NGk1E0(1/3)調 AAS
ゲリップさぁ・・・
752: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:17 ID:HCeW+SAg0(4/7)調 AAS
どんな貧乏人でも消費税だけでも累計100万以上もってかれてる
困ったときに税金返したれよ
それに国民の税金で食ってる政治家が乞食だろw
753(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:18 ID:F35Wj9m50(1)調 AAS
独身で歩合制給与の仕事なんだが親と同居してて親父が世帯主だから世帯分離して月収8.3万以下になったことを給与明細書で証明出来れば30万貰えるよね?
754: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:21 ID:klqN6gqF0(7/12)調 AAS
>>703
文脈じゃどうしようもないわな。申請してる所得が大前提だから。夢見るのはいいが、現実はそうじゃないよ
755: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:24 ID:o97hny350(2/2)調 AAS
>>619
消費税増税で、
非課税世帯が一番死にかけてるんだから、
給付したほうがいいだろ、
生活保護に落ちられるよりはまし。
756: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:33 ID:tMr+xkKr0(1)調 AAS
1月 30万円
2月 30万円
3月 0円
いけるかもしれない
757: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:34 ID:IVTA3+6H0(2/2)調 AAS
ケチる→国民オコ→選挙で反旗→悪夢ふたたび、てなことに
758(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:36 ID:cmMxiXRu0(4/7)調 AAS
>>721
ありがとう!!!
30万貰える助かるー(*´▽`*)✌?
759: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:39 ID:Rf77nL5L0(1)調 AAS
市民税申請してきた
24万円で
わい3月バイト代2万円の所得あり
明細書あり
貰える?貰えない?
760(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:44 ID:Zpr43Z250(13/18)調 AAS
>>734
勝手に改変しないように
収入が半減した世帯に、1世帯当たり30万円の現金給付を行います。
なお、半減していなくても、低所得世帯は給付を受けられます。
761(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:48 ID:d4Dhurwa0(1)調 AAS
2割未満に配るものを経済対策と言っていいのか
生保とかわらんやんけ
762(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:49 ID:RYH46EcG0(7/9)調 AAS
>>691
なにしれっと嘘ついてんの?
元サラリーマンの老人皆無かよ
763: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:52 ID:7yWA6lZs0(1)調 AAS
無駄手間ばかり・・・・
764: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:57 ID:Y5FQyT950(7/22)調 AAS
>>677
なぜ?
765: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:57 ID:9RP8E6vN0(2/3)調 AAS
>>669
結局、第二弾第三弾で支出することになりそうだね。
多分、障がい者 低年金者の救済 勤め人に給付することになるかもね。
766: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:53:58 ID:tjr7/dJL0(1/4)調 AAS
>>1
尚且つ
?血液型がAB型である
?蟹座である
767: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:04 ID:42SlgEpC0(3/6)調 AAS
とんでもねぇよ、安倍ちゃん
こんな方法考えるなんて、安倍ちゃんらしくないぜ?
768: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:12 ID:USrk5UZ70(10/11)調 AAS
>>728
日本語デキマスカー?wwww
769: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:12 ID:HA32m7pD0(3/3)調 AAS
>>733
自己申告制なので貰えないと諦めさせる為
770(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:13 ID:qJobWzdh0(2/2)調 AAS
世帯単位だと、よく判らないな。
自分は会社早期退職して、今は貯金で暮らしているが、同居しているおばあちゃんは厚生年金を月に20万位貰っている。
どうなるのかな。
まぁ、どうでも良いが。
771(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:19 ID:HSuld2qY0(3/4)調 AAS
まだ詳細決まってないから国民が大ブーイングしたら条件コロっと変えそうだけどなw
772: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:23 ID:I0Y6Tr4a0(9/11)調 AAS
今リアルでローカルの情報ワイドで解説してるけど
世帯じゃなくて世帯主の月収と言ってる
773: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/04/08(水) 14:54:29 ID:TYxYhLvm0(5/6)調 AAS
>>731
学歴があらへん奴にもわかる様に書いてやる(^。^)y-.。o○
ラーメン屋が2軒
客の行列が出来るラーメン屋
いつ潰れるかわからんラーメン屋
客足がピッタと止まった
客が戻れば、行列が出来るラーメン屋に援助する必要あらへんな
客が来ないラーメン屋に援助しても客が来ないので、潰れるのや
つまり、客がラーメン屋に行ける様にすればええねん
自由移民党は味のわからんチャンコロを客として呼んでみたとm9(^Д^)
774: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:30 ID:YU2nOdoZ0(1)調 AAS
アホみたいに事務コストかけてこれって
775(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:32 ID:SELtiBPm0(3/3)調 AAS
お前らいくら何でも考える力がなさすぎる
住民税非課税世帯がさらに減収が必要とか、1日でも働いていることが条件とか
そんな細かいことをいちいち審査する暇があるわけないだろうが
だから国が簡単に把握できるラインとして非課税ラインがあるんだよ
776: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:34 ID:EjCYEBSP0(1)調 AAS
長年無職で今年に入ってようやく就職したけど武漢熱の影響でクビになった奴
今年に入って開業したけど閑古鳥で運転資金難に喘ぐ自営業者
こいつらは一切救いが無いのな。
777: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:35 ID:OyBggwP40(1/2)調 AAS
来年から水道料金が値上がるってマジ?
778: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:39 ID:klqN6gqF0(8/12)調 AAS
わかった。無職がさわいでんだな?w
779: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:41 ID:sxUNp7PN0(2/2)調 AAS
もともと非課税の奴は
この世界のスーパーエリートだから
言うまでもないってことかな?
780: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:45 ID:z9DCygb80(1)調 AAS
>>565
そいつは逆側だぞ
短絡的だのう
781: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:52 ID:BkL3Y4490(1)調 AAS
8割が対象外
じゃあ無条件で1世帯6万ずつでいいんじゃないかな?
782: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:54:58 ID:t1C9JwBZ0(2/4)調 AAS
無職・ニートは給付もらえないのは当たり前
君たちがもらえるとしたらそれはコロナ給付ではなく生活保護だ
783: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:00 ID:HCeW+SAg0(5/7)調 AAS
税金で食ってる乞食政治家が偉そうで草
784: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:03 ID:em/oE2i90(1)調 AAS
>>703
えっ
785(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:07 ID:Y5FQyT950(8/22)調 AAS
>>679
つまり、低所得世帯は、半減はしていなくてもいいけど減少はしてないともらえないってことか。
786(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:13 ID:O9eIxSIG0(1)調 AAS
半減してかつ非課税の2倍とか分かりづらいにもほどがあるだろw
そういう人が普段住民性非課税額なんて意識しているわけない
787: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:14 ID:o23doJU40(4/6)調 AAS
>>722
経費を操作できる自営業者がそれで
「安倍ちゃんありがとう。ソープ行くぜ!」となってるだろうな。
実はなにげに選挙対策になってる。
一方、冷静なリーマンには給付は無いが、
R4は論外!、消去法で自民!なので
選挙対策は不要なんだろ。
788: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:16 ID:42SlgEpC0(4/6)調 AAS
>>771
詳細決まってから騒いだ方がいいなw
789(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:24 ID:Br2mBabG0(4/4)調 AAS
>>747
そんなに少ないか?
15万円ぐらい貰ってるだろ
790(4): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:25 ID:of0UCQUM0(2/2)調 AAS
今日まで出て来た内容を要約すると
・収入半減で住民税非課税近くまで落ち込んだ世帯
・住民税非課税まで減収になった世帯
・元々住民税非課税の世帯(但し、生活保護と年金世帯は対象外}
791: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:29 ID:5HsK7aTf0(1/2)調 AAS
>>753
今から小細工しても無理
基準日は今年1月1日
792: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:30 ID:Y8rISuFD0(1)調 AAS
お前らは河合あんりと同じように全員が1億5千万円の給付金がもらえれば満足するのか?
793: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:32 ID:/EBslgS20(3/4)調 AAS
俺が書くなら
・前提として減少した世帯
・なおかつ半減もしくは非課税基準まで落ち込んだ世帯
・もとから非課税で変動ない場合は
該当しません
って感じじゃない?
この書き方しないなら
やっぱり非課税は貰えるのでは?
794: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:34 ID:TkKo8RYx0(1/4)調 AAS
なにもサポートしないのに要求は世界一キツくて多い
日本
795: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:36 ID:3psn1XSw0(1)調 AAS
給付金に好感して日経狂い上げだから問題ない
極わずかな人しか対象でないけど給付金で好景気になるらしいから上げてるんだと思うwwww
796: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:37 ID:Zpr43Z250(14/18)調 AAS
因みに低所得世帯とは住民税非課税世帯の意味なのでお忘れなく
797: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:44 ID:5/IeOVqh0(1)調 AAS
アベノミクスで豊いなったのにどうして、月収8万以下がこれだけいるんだ
798(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:45 ID:B7M7kTmz0(1)調 AAS
要するにこの制度は年収ごまかして数字上極貧のフリしてる一部のヤツらの天下ってこったな
生保でポルシェ乗ってる輩さんのお仲間その亜種なんかが得するって寸法
まともなやつほど救われねえ
ヒャッハー!コロナの世は地獄だぜ!!
799(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:55:49 ID:DF+apUie0(2/2)調 AAS
>>758
バイトしてて減収なら貰えるけど、無職なら貰えないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s