[過去ログ] 【月収8.3万円以下が給付要件】安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:10 ID:Ef/Hhvp20(1)調 AAS
>>97
あべお友達が大金貰えないじゃないですか〜
127: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:12 ID:klVoVhj10(1/5)調 AAS
マジで人助けっぽく発言して、貰えないとかダマすの、やめて来んないかな!
128
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:12 ID:J+YuDDSy0(1)調 AAS
年収100マンで1人暮らしのやつなんかいねーよ
129: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:27 ID:ZymsLzEm0(2/2)調 AAS
母子家庭でパートの母ちゃんが解雇とかそんな人らばかりだろな
30万でうまいもの食って心中かな
ナマポしかないだろ
コロナで仕事ないし
130: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:30 ID:IGV96+D80(1)調 AAS
でもマスク2枚貰えるから
131
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:38 ID:SvIh7w3r0(1/7)調 AAS
貧困層に金落とす政策は平時に決めておくもんだろ
働けてる人も少なからずダメージ負うのに、民主主義国家で多数派を敵に回してどうすんの
132: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:55 ID:UsVe5Gen0(1/2)調 AAS
要件満たす2割のうちの8割は元々の非課税世帯だろうな
133: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:07 ID:7+msqzVu0(2/2)調 AAS
>>105
犯罪やらかしそうな奴らに配るって事なんだろうね。
普通のおとなしい層はてめえらで何とかしろと。
134
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:15 ID:7VmsssJW0(1)調 AAS
ぶっちゃげ2枚のマスクも国民が列をなしてでも求めた結果。配布したら文句を言う。何をやっても文句言う。やらなくても文句言う。生理中の女かよ。女々しい。
135
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2020/04/08(水) 13:40:17 ID:O79c5pmA0(2/2)調 AAS
>>131
でも自民党に入れるからな
136
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:17 ID:v8AU+iY40(3/3)調 AAS
>>123
住むところがある人は多いだろうな
親と同居でバイトとか

本当に大変でも頑張ってる人も少なからずいるとは思うが
137: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:21 ID:I3VgRLM/0(1/2)調 AAS
もう国民全員で虚偽申請しようぜ笑
安倍ら政治屋が嘘付きなのに俺らが正直にやらなきゃいけないのか理由がわからんわ。
申請が通る給与明細とかPDFで配布してさ笑
138: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:25 ID:07QH0CmZ0(3/5)調 AAS
>>128
親からの仕送りや紐で女からもらうこずかい分未申告の場合はもらえそうだね。
139: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:32 ID:USrk5UZ70(3/11)調 AAS
>>86
やっぱり給与しちゃうんだね
なんでこんないい加減な条件にしちゃうんだろう
収入で線引きするなら世帯全体の収入でするべきだし、50%以上減給も50%減給になってもまだ高収入の人もいるだろうし
本当にめちゃくちゃな仕組みだわ
140: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:42 ID:ETKq/09H0(1)調 AAS
浮いたお金をじゃぶじゃぶ注ぎ込んで東京五輪を大成功させた方が生き残った国民は感涙するからね
141: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:49 ID:4dZlgHdA0(1/3)調 AAS
「国民年金+小遣い程度のアルバイト」の老人世帯だとアルバイトやめたら貰えそうだな
142
(4): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:54 ID:RJmk+RBo0(1)調 AAS
2000万人が月収8万てどうやって生活してんだ?
1日3000円ちょいしか稼いでないのか?
電車の雑誌やアルミ缶集めてリアカー引っ張ってる人達か?
143: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:57 ID:7f1TvbD10(1)調 AAS
>>73
6年くらい前にネットでナマポはすさまじく叩かれ
(お笑い芸人らの親族の不正受給らも拍車をかけた

片山さつきらを中心としたナマポの大幅見直し論者のおかげもあって
生活保護法改正で
特に扶養義務の強化が付帯されたから
金額的にナマポ水準でも
扶養義務者一人でもいると
ほぼ今は申請不可能になっている
自助努力および親族等の経済的支援の要求は
以前と比較すると比べ物にならないくらい厳しい
それにナマポ申請前に代替制度の活用も強化されてるから
若い人は特にほぼ申請は不可能だよ
144: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:41:06 ID:SvIh7w3r0(2/7)調 AAS
>>135
次は入れないわ
145: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:41:25 ID:I3VgRLM/0(2/2)調 AAS
>>134
あっ!安倍サポランサーズだ!
ちわっす
146: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:41:24 ID:uGSmPzU70(2/2)調 AAS
>>94
有耶無耶になる
147: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:41:30 ID:9uMymH2a0(1)調 AAS
景気対策をべつでしっかりやってくれるんだろうな?
148: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:41:37 ID:iMoSs4pi0(1)調 AAS
まあ良いんじゃない?
これで経済死んだら間違いなく安倍は最悪の総理ってなるんだから
麻生がいて財務省が力ある限りこんなもんしかできないんだよ
文書改竄の時チャンスだったのを
与党は動かず野党は安倍麻生下ろし
で国民は右左で罵り合い
消費税増税も今回もみんな馬鹿だったって事の皺寄せ
自業自得
149: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:41:50 ID:Q1Yihj1J0(1)調 AAS
よくもここまで国民を蔑ろにできるものだな
逆に何か狙いでもあるのか?
150: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:42:01 ID:zAB6PNGz0(1)調 AAS
そんな予算案しか出せない政権をなぜ野党は倒せないんだ?

そんな予算案しか出せない政権をなぜ野党は倒せないんだ?

こんな予算案しか出せない政権をなぜ野党は倒せないんだ?
151: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:42:08 ID:TCkfPqnp0(3/4)調 AAS
>>136
最低時給でフルタイム働くだけで超えるし
それ以下って働きたくないから働かないだけだろ
152: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:42:14 ID:E7K1VSut0(1)調 AAS
えっとナマポもらった方がよくね
153: 名無しさん@1周年 [age] 2020/04/08(水) 13:42:19 ID:+R0tz4c80(1)調 AAS
そもそも主な住民税非課税世帯の年金生活者や生活保護受給者はコロナ不況でも収入に影響無いし、
消費税増税の負担も要の飲食料品は軽減税率適用だし、低年金生活者には支援給付金(最大年6万円を恒久的に)があるし
154: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:42:36 ID:4l5yIa/g0(1)調 AAS
なんで2割もいるんだ
155: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:42:37 ID:Txb6DQ3c0(1)調 AAS
月収83万にしろよ。
156: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:42:58 ID:LJ6XnEJP0(1/2)調 AAS
>>142
夫婦子二人なら255万らしい
一人暮らしよりは無駄を省けるかもしれないがやはり大変は大変
157: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:43:26 ID:9cH/Erx90(1/8)調 AAS
>>123
非課税世帯の中には資産持ちで資本を回して課税所得が無いだけの層もいて、プレミアム付き商品券の対象にもなってたw
158
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:44:00 ID:DIvPpI7Y0(1)調 AAS
これ普通に生活保護対象の人間ばっかだろ
159
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:44:18 ID:ttdnLCWy0(1/3)調 AAS
国民をコケにした政治を行ったツケが回ってくるだろうね。
その為にも、「自民公明党はおかしい」と思う若者は、とにかく選挙に行くことだ。
多くの政治家は「老人」をなんとかすれば当選できるとしか思ってないし、当選すれば何しても「投票したお前らが悪い」としか思ってないだろうから。
とにもかくにも、選挙に行き投票することだ。
160: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:44:41 ID:/oNqmTgj0(1)調 AAS
>>1
ケチケチ言ってる奴は本当に生活保護以下の生活の人より余裕あるんだよな
今回の基準は生活保護以下の生活だからすぐにでも金やらなきゃいけない層
生活保護受けずに踏みとどまってくれてるんだから

声のデカイ奴はまだ余裕ある 本当に苦しかったら基準に入ってるからな
161: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:44:41 ID:HwWSAt350(1)調 AAS
>>4
ナマポは貰えない
162: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:44:54 ID:qumBurjy0(2/2)調 AAS
>>142
年金ですら放置してたら「世帯主が払う義務がある」って督促やるからなぁ
親兄弟の世帯主が払ってんだろうかね
163: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:45:03 ID:TCkfPqnp0(4/4)調 AAS
>>158
生活保護は資産あったら無理
これは持ち家に貯金1000万円あっても貰える
164: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:45:46 ID:CHJroeC80(1)調 AAS
>>159
そうすると野党滅亡ですなwww
165
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:46:12 ID:yLWYR/if0(1/2)調 AAS
住民税非課税のレベルの世帯に一時金出しても意味なくない?
継続して支援しないとどうにもならんと思うけど
166: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:46:18 ID:uwdk6OGr0(1/2)調 AAS
色々控除された残りの収入が83000円以下ってことでしょ?
子供がいたり扶養がいたりすれば収入は低く計算される。
扶養以内で奥さんが年収100万あってもそれは収入に含まれないとか。
167
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:46:26 ID:Wws1D58O0(2/2)調 AAS
この世帯なら貯蓄には回らんだろうけど今後の展開次第では
この30万使って最後の晩餐になる世帯がかなり出そう
168: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:46:50 ID:9cH/Erx90(2/8)調 AAS
馬鹿正直に月収8万が何故?とか言ってる奴多いのな
そんなんだから騙されんだよ…w
169
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:47:05 ID:4nlpBPpK0(1/3)調 AAS
官邸公式から読めることを他の情報とあわせてまとめてみる
給付対象は減収世帯が必要条件

1.年収ベースでの半減世帯
1〜6月の任意の月の給与明細などを提出、前年度の明細、申告書等と比較し証明
ただし、半減で生活が苦しくなったとだけで元の上限などは明示されていない
減収必要条件だから前年度と1〜6月の収入なしは対象から外れるものと思われる

2.減収した低所得者
この場合、半減、つまり50%減よりも条件はゆるい
ただし、何%程度減かは明示されず
また低所得者とは非課税世帯は当然含まれるにしても、元の年収がどの程度までを差すかも示されてない
170: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:47:24 ID:xQ9CKxTm0(3/5)調 AAS
オマエらがコロナを口実に仕事を休みながら国からカネが貰えるとかいう
実現するわけもない馬鹿げた皮算用をやらかして
無駄な行動力を発揮してとうとう緊急事態宣言まで出させた結果がこれ

冗談抜きでホント反省して欲しい
171: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:47:42 ID:AiQuUF8a0(1)調 AAS
ケチ
172: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:48:42 ID:aSDIaO9E0(4/5)調 AAS
>>165
いや意味はある。明日食う飯がない人には飯を。これは緊急の福祉政策だ。

しかし経済や社会がガタガタにならないためには緊急の経済対策もしなければならない。
その意味ではこの給付は無策の極み。
173: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:48:52 ID:li/717QN0(1/3)調 AAS
この月収も転落してこれになってるのが条件よ!!もともとこれの人には無しね!!だから世間のアルバイト生活みたいな人の歓喜→落胆はでかいのよボケアベ!
174
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:49:00 ID:nl6eRPMZ0(1)調 AAS
無職、年収0円ですけど、30万円もらえるんですか?
175: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:49:41 ID:Mm+JU16d0(1)調 AAS
月収8万円以下って、たまにバイトするニートくらいだろが
176: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:50:02 ID:klVoVhj10(2/5)調 AAS
安倍さんは通じんから
昭恵さ〜ん!出番ですよ!
177: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:50:27 ID:NUEAbLkZ0(1)調 AAS
これ貯金何億あって持ち家ありでも
貰えるからな

非課税でさえあれば資産は関係なし
178: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:50:30 ID:li/717QN0(2/3)調 AAS
>>174
だからーコロナのせいでこうなった人だけなんだよずっとそういってるでしょ?
もともとの生活苦のボンビーは死ねとか思ってるのよ!
179: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:50:34 ID:z0/BPb1d0(1)調 AAS
>>169
低所得者とは非課税世帯は当然含まれるにしても、

違うと思うよ 例えば朝日の記事だと低所得者は住民税非課税水準まで落ちた世帯だから≒もとは課税世帯
180: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:50:38 ID:U302yDn80(1)調 AAS
こいつは一般人の妻がパートで月25万円を簡単に稼ぐと思ってるから。
181: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:50:39 ID:07QH0CmZ0(4/5)調 AAS
>>174
去年ちゃんと無職ですって申告してるならもらえるんじゃないかな。
もちろん住民税も控除手続き取って。
証明ないと厳しい。
182: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:50:44 ID:Dp6hUkJ/0(1/8)調 AAS
対象になるのはほとんどが生活保護世帯レベル
生活保護世帯は保護費と相殺されるよう法律上なってるwwww

すなわち
もらえるのは生活保護レベルで生活保護受けてない世帯
183
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:51:16 ID:8ojtKxuS0(1)調 AAS
>>25
麻生は前回「ばら撒き」と批判されて選挙も惨敗したが、
次は「ばら撒かなかった」から惨敗だろうなw
184: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:51:26 ID:/UvKkR5H0(1)調 AAS
国民には死んでほしいのが安倍の意思やぞ
185: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:51:36 ID:yLWYR/if0(2/2)調 AAS
また
186: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:51:37 ID:9cH/Erx90(3/8)調 AAS
数千万〜億単位の融資受けてる人等も給付されるだろ
今日明日に生き死にするような連中だけが貰えると思ってるならそれはそれで政府にしてみれば思うツボ痰壷ってやつ
187
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:51:50 ID:VKX/4JpI0(1)調 AAS
>>48
生活保護以下ずっと放置してる国だぞ
188: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:52:12 ID:li/717QN0(3/3)調 AAS
>>183
これ好きW何回も書いてね^^
189: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:52:48 ID:szSQgzwL0(1/2)調 AAS
安倍のコメントをまとめると
2割は助けてやる(実際はもっと少ない)
国会議員や国家公務員は全額給料出るから助かる
それ以外の奴は自己責任
190: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:52:55 ID:p3/M0GuE0(1/2)調 AAS
いつまでカス経団連とゴミ外務省に気ぃ使うつもりだよ?

たっかい税金払ってんだからこんな時にこそ大盤振る舞いしろや
191: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:53:03 ID:RYH46EcG0(1/9)調 AAS
画像リンク


これはいつのソース?
192
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:53:05 ID:LJ6XnEJP0(2/2)調 AAS
>>167
昔の映画で世界滅亡する前の日に家族揃ってちゃぶ台囲んで食事するのがあった
哀しす
193: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:53:13 ID:p3/M0GuE0(2/2)調 AAS
財務省だ
194: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:53:57 ID:Dp6hUkJ/0(2/8)調 AAS
>>48
>>187
政府の発表だと2割だけど
どうも13%くらいじゃないかと
そしてそのほとんどがナマポ受けてる
もちナマポ受けてる人は給付金の対象外w

対象者はいない
プレミアム商品券も半分は使われなかった
195: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:11 ID:ns5zvYXM0(1)調 AAS
カネで解決できたのにケチってやらなかったツケが少子高齢化
悲劇は繰り返される
196: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:28 ID:RtbZk1LB0(1)調 AAS
重症化しないのが8割だからでの調整給付なのかしら。
197: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:40 ID:+YTWW85c0(1)調 AAS
無策やなぁ。こんな世襲の政治家を血筋とはいえ税金で雇ってるのよね?意味あるの?
198: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:41 ID:Z8dItnb30(1)調 AAS
仮に元々非課税組が仮に貰えないとして
国民総世帯の2割がこの条件に入るのは相当厳しいよな
199
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:46 ID:xQ9CKxTm0(4/5)調 AAS
オマエら、普段は貧乏人を努力不足だ怠け者だと叩きまくってるくせに
なんで今回はコロナに便乗して仕事さぼりたがったり
一時金せびろうとしてしまった?

コロナが大変なのは解るが食ってくために
働かせてくれとなんで言えなかった?
なんでアベが慎重だった緊急事態宣言までださせちまった?
200: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:46 ID:HDkPXyfw0(1)調 AAS
今回の事態は言ってみれば全国民が被害者だから
救済するには余裕のあるところから奪って来るしかない
金持ちの金を貧乏人に渡せとはっきり言わない限り実現しないだろうな
201: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:52 ID:07QH0CmZ0(5/5)調 AAS
コロナ収束するまで超法規的処置で全公務員の給料20パーセント下げるとか発表すれば
公務員以外のすべての国民に支持されると思うんだけど。
202: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:53 ID:9cH/Erx90(4/8)調 AAS
早くばら撒けよw
203
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:55:36 ID:ccJpLBUf0(1/2)調 AAS
これは支持率まじ急落するぞ?
民衆が即物的だってこと忘れてるんじゃないの?w
204: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:55:46 ID:RvyvAmhk0(1)調 AAS
8.3万円って、学生のバイト月平均みたいな額やね。
205
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:55:53 ID:4dZlgHdA0(2/3)調 AAS
>>142
実家の店を継いだ兄が資産1憶以上あるし売り上げもあるけど経費相殺で住民税非課税だ
親も国民年金で非課税だな
206: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:56:33 ID:9lXCvpDq0(1)調 AAS
マスク2枚 配布で300億円
207: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:56:40 ID:szSQgzwL0(2/2)調 AAS
ちなみに108兆円というのはドルベースでちょうど1兆ドルになるからという理由なだけで金額に意味はないぞ
208: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:56:45 ID:Dp6hUkJ/0(3/8)調 AAS
政府「対象者は非課税世帯なw」

非課税世帯「俺らほとんど生活保護受けてるんで対象外です」

対象者ほぼなし

政府「いや〜予算あまったわ〜www」
209
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:56:45 ID:C4n+W7n40(1)調 AAS
レジ打ちのパートだってフルタイムなら月収10万は余裕で超える
8.3万以下なんて普段から手伝い程度しか働いてないか収入誤魔化してる奴だけだろ
そんな奴が仕事休んだところで大して影響ないはずなのにほんと腹が立つ
210: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:56:50 ID:QEM6Lzhh0(1)調 AAS
>>1
政治家はヌクヌクしてるって抜かしたよな!
あの言葉聞いたときぶっ殺したくなったわ。
211: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:56:52 ID:Q8cX2T3z0(1)調 AAS
経済効果0だね、どうしても日本を潰したい勢力があるんだろう
212
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:56:52 ID:aSDIaO9E0(5/5)調 AAS
>>199
詭弁。
プライオリティをわざと入れ替えるだけだろお前。
213: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:57:10 ID:ph4Qz03g0(1/4)調 AAS
6割に支給したら1世帯10万円にしかならんのやで
214: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:57:12 ID:9cH/Erx90(5/8)調 AAS
投票なんてした事がないのに給付される人は漁夫の利だな
その後は知らんがw
215: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:57:13 ID:dPO0IQik0(1/3)調 AAS
国民年金だけで足りないのを補うためのパートを休んだ年寄り
これが貰える人の9割じゃねえの
216: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:57:22 ID:yWB+DRpO0(1)調 AAS
2割も対象になるのか?
嘘だろ?
217
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:57:24 ID:98H2vQnd0(1)調 AAS
え?お前らの設定は所得1200万円の外資系エリートリーマンだろ?
218: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:57:38 ID:2s6KM4zf0(1)調 AAS
8割対象外?
嘘つけ、9割だ
計算したらそうなる
219
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:58:15 ID:Dp6hUkJ/0(4/8)調 AAS
>>205
事業主の対象は年収35万だよwwwwwww
どないすんねん
220
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:58:21 ID:OKofpF5K0(1)調 AAS
>>1
死ね!貧乏人!てか?
221: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:58:42 ID:mZWM+5bD0(1)調 AAS
だいたい月収4ヵ月分?じゃあ俺にも400万くれ。
222: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:58:42 ID:I+wV04hb0(1)調 AAS
ただの乞食が偉そうに
223: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:58:44 ID:Rdo3Nsxa0(1)調 AAS
>>220
非課税の貧乏人は皆もらえるよ
224: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:58:58 ID:0OpRHvTs0(2/2)調 AAS
財務官僚たちの人間性の低さズルさが見て取れる
225: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:59:00 ID:LpGsIZAp0(1)調 AAS
自民党に投票してない奴だけ政権批判していいぞ
俺は投票してないからボロクソに批判してるわ
226
(3): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:59:11 ID:t7fNYl280(1/2)調 AAS
これ世帯収入じゃ無くて世帯主収入の減少って所がミソな
予算枠だけ大袈裟に吹聴してるけど全然給付する気ないよ
227: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:59:21 ID:ph4Qz03g0(2/4)調 AAS
>>209
キミは国語の勉強をしたまえ
228: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:59:22 ID:I0Y6Tr4a0(1/11)調 AAS
これ1000円でもギリギリ収入が多くて給付不可になった人らの阿鼻叫喚の声がえらい事になるだろうな
30万大きいからなほんと
玉川が言った様に政治的には下策そのものw
229: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:59:38 ID:xQ9CKxTm0(5/5)調 AAS
>>212
なにがだよ
老人が死ぬだけの優良ウィルスなのによ
普段は老害老害叩いてるのに
自分らが仕事サボってカネ貰えるとなると
老害を気遣うフリまでして
緊急事態宣言猛プッシュですか

あー、情けない奴ら
230: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:59:45 ID:tET1doHb0(1)調 AAS
>>209
本当はもっと稼ぎはあるのに
コロナのせいで月に83000円以下になっちゃった世帯でしょ?
毎月の月収が83000円の人には貰えないよ
231: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:00:24 ID:9cH/Erx90(6/8)調 AAS
>>217
コロナで皆さん正直者になりましたよ
232
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:00:30 ID:U/tlBO7r0(1)調 AAS
若いときの勤労で貯金は数千万円あるけど、ここ数年は持病であまり働けず年間所得は住民税非課税のレベル 今年2月からはコロナで仕事自粛の場合、給付金の対象かな
233: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:00:39 ID:5bAMsUJE0(1)調 AAS
月収8.3万以下ってアルバイトの学生かパートくらいだろw
正社員は全員貰えませんよってかwww
234: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:01:05 ID:UsVe5Gen0(2/2)調 AAS
>>142
年金暮らし
235: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:01:13 ID:44mmj/m40(2/3)調 AAS
>>104
コロナで急激に収入が減った月が基準になるから
去年は普通に収入があるひとで、おそらくコロナが収束したら
普通に稼ぐことがでくるような層だぞ
生活保護世帯とは違う
236: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:01:25 ID:QAFcBhUo0(1)調 AAS
安部の言うとおり国会議員と国家公務員以外に配ったらええんちゃうんかい
あと無職とナマポと年金も収入変わらんからいらんやろ
237: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:02:10 ID:XJdriQI10(1)調 AAS
何ももらえないなら和牛券かお魚券のほうがずっとマシだったな
238
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:02:16 ID:Dp6hUkJ/0(5/8)調 AAS
【給付金対象者】

給与所得者
1人世帯 年収100万以下
2人世帯 年収150万以下
3人世帯 年収200万以下

事業主
年収35万以下

生活保護受給者
対象外

だれがもらえるの?
239: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:02:32 ID:xi5hg7bY0(1)調 AAS
緊急事態宣言出た県だけでいいだろ
240: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:02:44 ID:t/OlFrom0(1)調 AAS
残り2割の勝ち組ですまんな
241: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:02:47 ID:9cH/Erx90(7/8)調 AAS
おまえら貰えたらTwitterで金と絶対あるはずの書面を晒せよw
242
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:03:05 ID:I0Y6Tr4a0(2/11)調 AAS
>>226
考えてるなほんとw
243: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/04/08(水) 14:03:26 ID:TYxYhLvm0(1/6)調 AAS
アメリカ様は国民の80%に個人給付
予算50兆

お前らが選んだ自由移民党は20%の国民に
予算6兆

よう覚えておきm9(^Д^)
244
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:03:33 ID:dPO0IQik0(2/3)調 AAS
子どもを養っているわけでもない月収8万を助ける意味がどこにあるのか
こんなの国のためにとっくに自決しているべき立場じゃないのか
245: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:04:11 ID:klVoVhj10(3/5)調 AAS
安倍YouTuber
108兆円バラ撒かずに、溶かしてみた
246: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:04:14 ID:d6sDn0nq0(1)調 AAS
いいから金よこせ
247: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:04:15 ID:NddMvTgb0(1)調 AAS
本当に貰える人が居たんだと驚かれるレベルの、実態が殆どない給付案。
248: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:04:52 ID:ttdnLCWy0(2/3)調 AAS
経済対策108兆円は“金額の魔術”!? 識者「真水の部分は必要額の半分にも満たない」
249: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:05:00 ID:8RepDt7C0(1)調 AAS
自民党がする事はすべtの面で複雑で奴しい事ばかり。

これも、チマチマした公明党の案か?
250: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:05:57 ID:9cH/Erx90(8/8)調 AAS
>>244
そもそもが公共関係のサービス換算で所得が900万円付近以下は寄生国民なんだからそう言うなよw
251: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:06:10 ID:XdbwPgJb0(1)調 AAS
2割も居るわけない
252: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:06:38 ID:IfA6LM4L0(1)調 AAS
なんで世帯でやるんだよ馬鹿じゃないのか
1-
あと 750 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.288s*