[過去ログ] 【月収8.3万円以下が給付要件】安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:31:46 ID:q4uX2TSu0(1)調 AAS
まじめにやってた国民から潰れていくね
正直者が馬鹿見る国
445(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:31:46 ID:xMF3t6Ic0(1/2)調 AAS
自営業だけど収入証明書ってどうすりゃいいの?
特定口座のページプリントアウトすりゃいい?
446(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:31:59 ID:v1JfbeLB0(1)調 AAS
貧困層はパチンコに使うだろ
安倍はパチンコ利権を守ってるとしか思えんな。
447: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:32:01 ID:l3mZhQk+0(4/4)調 AAS
>> 411
源泉徴収票ある?
448(4): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:32:09 ID:m1EfWhfM0(1/4)調 AAS
俺自営業お手伝いでマジで十何年月8万しか貰ってないけど
給付申請に行くのはずかしいが貰えるんかなぁ
先月のお給料は支払い多くて仕入れに渡し
使ったから年70万かもw
449: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:32:16 ID:Pp/hXN7d0(6/12)調 AAS
1人一律10万にしたら一世帯30万上回るからな 結局払いたくないんだよ 安部麻生は
国民から好き勝手に税金取ってるくせして
450: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:32:24 ID:VpUH+Cid0(1)調 AAS
>>409
仲間の店と結託し、
急に設備買って、大幅減益したと言い張り給付金貰って、
給付金制度対象時期が終わったら設備を買い取らせたことにすれば
給付金丸儲けだな。
後で買い取りによる売上増があり
国税に違いは無いので
税務署にツッコまれることが無く横行しそう。
451: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:32:30 ID:c37DGAhL0(1)調 AAS
いまこそさぁ、ベーシックインカム!
マイナンバーカード持ってる人にだけ、マイナンバーカードマネー毎月30万ポイント!
452: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:32:45 ID:Br2mBabG0(1/4)調 AAS
学校は全国全て一律で休校すべき
休校が1ヶ月で終わるわけがない
少なくとも8月までは休校だろう
そうなると休校してない所と差が開いてしまう
ゴールデンウィーク明けからでも全ての学校を休校にした方がいい
453(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:32:48 ID:jd3L5HMu0(1/2)調 AAS
世帯主の定義が、よく分からんよね
一家で最も収入が多い人が、自動的に世帯主?
それとも通常は、夫が自動的に世帯主?
454: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:32:51 ID:nzrzRPzU0(2/4)調 AAS
別スレだけどこれ書いた人いる?
>コロナ前に全く稼いでないとかでない限り
と言うことは無職(0→0)は貰えないのは当然として
コロナ前に少しでも働いていて、そこから減ったら(90万→80万)貰えるということだよね?
増えてたら(80万→90万)貰えないでしょ?
980 名無しさん@1周年 2020/04/08 14:12:51
>>928
君は読解力がNG
2月から6月までに、非課税世帯水準の給与が1月でもあれば、基本的に貰えます
コロナ前に全く稼いでないとかでない限り
455(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:32:58 ID:V8Wvn7qW0(1)調 AAS
世間の皆さんってそこまでお金ないの?
私的な感覚だけど半年くらいは無給でも大丈夫な位
貯蓄があるのが、当たり前だと思うのだけど?
456(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:05 ID:TitKdSKN0(2/5)調 AAS
>>442
うん、それは理解出来てる。プレミアム商品券もらえた人は対象とか間違った情報が錯乱してたから確認。
457: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:11 ID:qL1DFbqr0(1)調 AAS
30万円でそこまで必死になれるのか。
458: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:32 ID:CHCVydcW0(1)調 AAS
108兆も使うくせに絞りすぎだろ
またアベトモ利権に流れるんだろう人間のクズだし
459(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:37 ID:7Y9rqBtg0(1)調 AAS
>>453
住民票に書いてある
460: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:51 ID:klVoVhj10(5/5)調 AAS
自分が困ってるか?困ってないか?
だけで、叩き有ってるって本当レベル低い日本人ばっかりでウンザリする…
園児の思考回路。
461(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:52 ID:I0Y6Tr4a0(5/11)調 AAS
>>426
ほんとそれな
今朝の読売に日銀がこの赤字国債買い取っても別に影響ないと普通に書いてた
でも国の債務1000兆+今後の社会保障云々って脅してたけどなw
462: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:52 ID:Pp/hXN7d0(7/12)調 AAS
自己申告 とかさ 恥ずかしいし 欲しけりゃくれてやるよみたいな感じだよな
くれるけどその資格生き方してきたの?て目で見られながら役所で申請すんだろ?
463: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:53 ID:FSWJJVDR0(1)調 AAS
10年後にネトウヨが「あの時は安倍さんはみんなに気前よく30万も配った!」と言ってくれればそれでいいから
464: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:33:54 ID:88QHzayN0(1/2)調 AAS
全員に10万以上配るまで、朝から晩まで365日、安倍ちゃんの悪口書きまくる
465: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:34:03 ID:pBLKiNPv0(1)調 AAS
みんな仕事休め
466: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:34:08 ID:QBQ4aw810(3/7)調 AAS
社会人は本来無給扱いで給料が減少する筈なのに
休業補償で簡易的に現金給付を受けている
467(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:34:12 ID:5Z2NChlk0(1)調 AAS
まさに地獄の安倍政権だな
何をやっても地獄への道に続いている
468(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:34:23 ID:bInmS2hn0(1)調 AAS
海外はマクロ経済対策も同時に視野に入れてるのに
安倍は目先の事しか見ていない
早く辞めろ
469: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:34:24 ID:011e7yHJ0(1)調 AAS
>>453
自分の家の戸籍見たことないの?収入なんて関係ないでしょ
470: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:34:32 ID:I+7TZu450(1)調 AAS
むしろ2割もいるの?
471(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:34:40 ID:XjaOVH1B0(1/2)調 AAS
>>425
自粛すら要らない。
取引先に、こちらの経理上の都合で支払い時期を1ヶ月延期してくれと言えば減収達成。
資金繰り上有利となる取引先は快諾するだりうな。
472: 名無しさん@1周年 [age] 2020/04/08(水) 14:34:53 ID:rmzlZxAU0(3/3)調 AAS
たしかにwそもそもこれが2割対象になる国家は終わってるなw
473(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:34:55 ID:0UaM0rtI0(2/2)調 AAS
>>456
真面目に言うとまだ細部詰めてないでしょ
マスコミも各会社によって書き方違ってるししばらくは情報が錯綜するのは避けられない
474: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:35:01 ID:B0UJ/pht0(1)調 AAS
あぁドケチ
475(3): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:35:05 ID:eIWTUL3Z0(1)調 AAS
元から非課税も貰えるってよ
表現が曖昧で分かりにくいのは批判を避けるためだろうって
プレミアム商品券の時のように案内送るらしいから安心しなさいと
役所に勤めている知人に聞いたから間違いない
476: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:35:08 ID:xMF3t6Ic0(2/2)調 AAS
>>448
今月の給料4万にしてもらえば
収入半減で8万3千円以下の月があるので
貰えるんじゃないのか馬?
477: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:35:09 ID:C+yTusEd0(2/5)調 AAS
本当に生活が苦しい人に渡るのならいいけど
ライフスタイルなんて人それぞれだからなあ・・・
パート、アルバイト、非正規、フリーランスなどは
コロナ関係なく月の収入なんてけっこう変わるし。アベ政策は線引きが適当すぎて
478(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:35:12 ID:RYH46EcG0(5/9)調 AAS
>>456
配られるだけで対象にはならないってことなんじゃね?
479: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:35:43 ID:J7wJ1Vvp0(2/4)調 AAS
>>434
昨年秋にプレ商品券案内届いたなら
たぶんもらえる
480: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:35:47 ID:slqqJbwA0(1)調 AAS
2週間前に国民全員に「一律15万やるから緊急事態やるぞ」といえばよかったんだよ
それを給料だと思えば1か月の完全自粛はできた
安倍はクソ無能
481: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:35:55 ID:+FDAyVPs0(1)調 AAS
二割も貰える貧乏人がいるのにびっくりだよ
482: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:00 ID:aLKwSgNa0(1/2)調 AAS
生ポはハッキリ対象外って明記されてたから
生ポ以上非課税上限までが給付対象だからエエやん
それ以上の課税組はまた何か出るんちゃうか
確かに30万貰えるもんなら欲しいけど
もともと国が支払う義務の無い金やからな
483: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:06 ID:1vzmGNuS0(6/7)調 AAS
>>473
批判の声が相当多いから最終的に対象者が拡大する可能性はあると思ってる
484: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:14 ID:56BO+qwk0(1)調 AAS
貰える貰えないだのなんなのさ
485(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:15 ID:jf8QhcGT0(1/2)調 AAS
全世帯の2割がこの条件にあてはまるって、日本すでに終わってないか?
486: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:27 ID:jVW6SFnp0(1)調 AAS
税金、社会保障も支払い猶予だもんなぁw
いつか払わなきゃならない
487: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:30 ID:jxNMnm+/0(1/4)調 AAS
>>4
ネトウヨには支給されないから安心して笑
488(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:31 ID:FUQqAXrw0(1)調 AAS
>>425
フリーランスなら収入減らさなくても経費が増えればOK
コロナ対策でマスクや対策グッズ購入しました
経費増えたので減収ですとかでも通るわけでどうするんだろうねほんと
489: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:40 ID:mIMLO9U00(1)調 AAS
宣言だしたンだがら全世帯に50万配れや
490(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:40 ID:wfn6pUiI0(3/4)調 AAS
年金生活者がもらえないなら
生活保護、障害年金、遺族年金支給されてる非課税世帯も
もらえなくて当然
491: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:54 ID:nNjAKw0z0(1)調 AAS
給付金も30万をもらえる人はわずか20%
奇跡的に貰えても貰えるのが3〜4ヶ月後
492: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:36:55 ID:2Th5uIUs0(2/2)調 AAS
逆立ちしても貰えないサラリーマンや被扶養の奴が文句や妬みを言ってもどうにもならないから
あきらめろ
493: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:37:07 ID:tacQa2YP0(1)調 AAS
>>455
みんながみんな必死に働いてもあんたみたいに貯蓄出来るような安定した収入得られてる訳じゃないぞ
494: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:37:11 ID:XUDAC0gn0(3/3)調 AAS
ほんと根本的に政府は見当違いの事をやっている。
自宅待機要請金なんだから、日本人全員にわたすべき性質もお金なんだよ!これは。
強いていうなら痴呆症に人間に渡さなくても良いくらいか?自粛とかもうわからなくなっているからw
公務員だろうと上級だろうと外出を我慢させるやつにも渡して良いんだよ!
そして公務員からはボーナスからその分カット、上級には所得税にその分上乗せで後ほど回収すれば
スピードアップもできるだろ?
コロナ対策なんて時間をおけばおくほど悪い状況になっていくのに、「あれはだめ」「これもだめ」とか
ふるいを細かく小田原評定ばかりしているからこんな見当外れの案になる。
あと自公は選挙に勝つ気ないのか?w もう俺もあいつらには入れないけれど、こんな狭き門の給付を
発表しても、国民から憎悪と反感しかカワねえぞ? 政治家としても音痴すぎるだろw
俺の会社伝統的に自民支持が多かったけど、もうみんな次はいれねぇよwパヨは嫌いだけど何処がいい? って言っているわ。
495: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:37:17 ID:xwX3wnmp0(1)調 AAS
ふぐぷりぷりして美味しい(笑)
496: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:37:37 ID:Ic9NTyEQ0(3/3)調 AAS
世帯年収で見ないなら終わってる。
困ってるやつのところには給付されない。
家族に高所得がいても貰えるってことだし
自分以外の家族全員失業しても貰えない
497: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:37:42 ID:Pp/hXN7d0(8/12)調 AAS
八万なんて1ヶ月しか暮らせないやん
498: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:37:44 ID:hoI1YeCA0(1)調 AAS
この条件でもらえるやついるのかよ
499(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:37:47 ID:jd3L5HMu0(2/2)調 AAS
>>459
そうそう、自分が世帯主になってるけど、これどうやって決まってるん?
収入は無関係に、基本的に夫が世帯主になるもの?
500: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:37:59 ID:9RP8E6vN0(1/3)調 AAS
第二弾で障がい者や低年金世帯の支援だろうな。
501: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:03 ID:6fdMjGFa0(1/3)調 AAS
しかしさあ、野党ってバカだよな
今の安倍見てると、野党が春節のころからコロナ問題追求してれば支持率相当あがったろうに
ひたすら桜桜だったもんなw
502: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:05 ID:InJb2OX00(1/3)調 AAS
そんな底辺が二割もいるのかよ…おしまいだろこの国…てかそいつら普段から生保受けた方がいいだろ
今気づいたけどまさか受給者に追い銭しないよな?
503: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:06 ID:ziG0vkxF0(1/6)調 AAS
>>258
自営業が意図的に月次の収入を減らすのは簡単
反社や悪質な外国人も複数の地方自治体で何度請求したりする
つまり悪い奴の為の給付
504: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:13 ID:aUHm+w/U0(1)調 AAS
>>490
年金と生活保護者と一緒にするな
505: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:14 ID:7TVbYpd20(2/2)調 AAS
>>226
よくもまぁ、こんな小細工考えるよな。(´・ω・`)
506: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:15 ID:TitKdSKN0(3/5)調 AAS
>>475
まぢですか!それはありがたいけど、まだ確定じゃないかもですよね。
世帯分離する人増えそうだね。
507(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:16 ID:1vzmGNuS0(7/7)調 AAS
>>485
マジで低所得者多いよ
しかもわりと洒落にならないレベルの人が相当数いる
何かのきっかけで治安が一気に悪化する可能性があるほどには
508: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:16 ID:o5bW3wGX0(3/3)調 AAS
>>445
自営業って言っても、色々あるだろうけど、期首と期末の残高や棚卸残高とかじゃねえの。
509: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:30 ID:n6l9u7la0(1)調 AAS
アベノマジックだなw
510: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:31 ID:iMe+XeXt0(1/2)調 AAS
自民党に感謝し全額ETFに入れよう
511: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:40 ID:BAEYTqsN0(1/2)調 AAS
元から超絶底辺とズルい奴のほぼ2択だろうな、もらえるのは
512(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:41 ID:yuUk3WrX0(6/6)調 AAS
>>461
いや現時点で政府の借金なんて半分に減ってるでしょ
500兆円近く、日銀が国債持ってるし
政府の日銀は親会社子会社の関係で会計上は負債が相殺されて半分になるから
しかも日銀が買い取った国債なんて返済しなくていいし、利子も払う必要がない
国の借金1000兆円なんて今や半分の500兆円
財政的な問題なんて今の日本にないよ
米中よりも財政状態良いってIMFのレポート出てるじゃんw
513: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:42 ID:I1bcvs0l0(1)調 AAS
経済対策とこの給付は別だよな?
コロナ困窮者への生活保護みたいなもんだろこれは
514: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:50 ID:/lxpkZ940(1)調 AAS
こんな適当な政策で支出が増えただの言って増税確定
お前ら安倍信者のおかげだわ
515(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:52 ID:ITZvDyNS0(1/2)調 AAS
これでもらえる人はどんな生活してるんだw
516: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:38:58 ID:fNT/5hpe0(1)調 AAS
月収に交通費支給も含まれてるの?
517: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:03 ID:Zpr43Z250(1/18)調 AAS
まだ古いソース貼り続けるのね
いい加減、政府官邸のサイトの「収入減少した世帯とは別に低所得世帯には給付いたします」ってのを加えろよ
518: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:12 ID:I0Y6Tr4a0(6/11)調 AAS
>>468
ほんと思うけど日本って重箱の隅突っつく位のミクロ政策過ぎて
手間掛かる割に効果薄で終わるのが多いよな
現状収束後の消費喚起策もミクロ過ぎて絶対経済V字回復ない
政治家が利益誘導と馬鹿過ぎる
519: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:12 ID:C4f3LIET0(1)調 AAS
配偶者控除廃止しといていざ大国難にはマスク2枚のみ
税金は払わないからな!!!!
520(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:21 ID:MovlHGJ20(1)調 AAS
>>334
逆に言えば、奥さんの収入が変わらなくても(むしろ増えても)世帯主が収入半分になってたら貰えるってことだからおあいこじゃね?
特にスーパーのパートとか看護士とかは収入増えてるでしょ
521: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:21 ID:iMe+XeXt0(2/2)調 AAS
日経平均ダブルベアファンドに全額
522: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:30 ID:jvmUmTaT0(1)調 AAS
この条件の世帯が2割もいるって事が問題だよな
523: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:31 ID:TitKdSKN0(4/5)調 AAS
>>478
それはどーゆー意味?
524: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:42 ID:3yi7RQKK0(1)調 AAS
>>440
世帯主なら貰えるんじゃない
525(3): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:42 ID:XHiuYXh+0(1/3)調 AAS
リーマンは100%貰えません
これだけは確定
526: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:50 ID:fXvOBtlv0(1/2)調 AAS
これ、逆にコロナになったら一生金貰えるの?
527: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:50 ID:jxNMnm+/0(2/4)調 AAS
>>10
安倍の不正を正す真の愛国者たちやな
528: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:50 ID:Zpr43Z250(2/18)調 AAS
>>507
1000万世帯って片山さつきは言ってたな
529(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:57 ID:KpLW9Pqh0(1)調 AAS
逆に貰える人2割もいるのかよ
日本に底辺がそんなにたくさんいるとは知らなかった
530: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:39:58 ID:Ld3rE59d0(1)調 AAS
家賃収入が減収した
対象かしら
531: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:02 ID:QBQ4aw810(4/7)調 AAS
休業補償しろ ←休業補償します
現金も一律に給付しろ ←休業補償から漏れた人に給付します
こんな感じ?
532: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:10 ID:klqN6gqF0(1/12)調 AAS
>>512
1000兆円のときはマスコミが大騒ぎしてたよね
533: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:14 ID:B5ur94xI0(2/4)調 AAS
9割以上の風俗嬢とキャバ嬢が脱税してると国税庁が公開してんだから
こいつらも無職扱いで非課税世帯だよね。30万ゲット
534: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:15 ID:ziG0vkxF0(2/6)調 AAS
>>342
標題が収入減だから、100万→75万の減少でも対象という意味で、元々ゼロは無関係
535: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:34 ID:InJb2OX00(2/3)調 AAS
公務員と納税してない外国人以外に一律にすればいいのに…
536: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:37 ID:36Xxoa160(1)調 AAS
一律10万とか30万でどうこうなっちゃうなら
どのみち潰れるだろ
537: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:39 ID:Pp/hXN7d0(9/12)調 AAS
8割も貰えないんか もう払う気ないな 糞だわ
538(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:43 ID:BAEYTqsN0(2/2)調 AAS
今から世帯分離していい?
539: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:46 ID:/EBslgS20(1/4)調 AAS
>>515
一昨年→傷病手当金(月30万)
去年→失業保険(月20万)
今年→障害年金(月5万)
540(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:51 ID:HFKLfCP30(1)調 AAS
世帯主の一人暮らしで10年になる無職だけど貰えるのかな?収入はパチンコで生活してるからバレないし、年金全額免除も毎年審査通ってて非課税証明書もあるけど大丈夫かな?
貰えるって言う人と貰えないって言う人いて困惑してるわw w
541: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:56 ID:bcOneIth0(1/2)調 AAS
2割も対象がいるのかよ
日本どうなってんだよ
542: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:40:58 ID:HA32m7pD0(1/3)調 AAS
>>525
リーマンクビになったら貰える
543: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:02 ID:z8rOm9Ft0(1)調 AAS
あくまでもメディアで報道される見出しでは給付がある様に見せ掛けて
如何にして金を出さないようにするかって言う条件
544(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:03 ID:iQ1ZQBEU0(1)調 AAS
どういう目的の措置とみるか
経済対策 としてみるのであれば、あり得ないほどショボイ措置
生活困窮者への措置としてみるなら、ありえないほど範囲を狭めた措置
545: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:05 ID:r8Tq+klf0(1)調 AAS
庶民への6兆を渋りまくって残り102兆は上級にバラ撒きます
546: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:06 ID:HSuld2qY0(1/4)調 AAS
給付とかいうから可笑しくなってる
お得意の言葉遊びで低所得者救済金とかに変えればいいよw
547(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:08 ID:XjaOVH1B0(2/2)調 AAS
>>448
お前は他に収入無いのかよwww
俺はリーマン+実家(中小企業経営)の非常勤で、
後者はお前程度。というか、リーマン勤め先の副業縛りで給与抑えて、俺の稼ぎは内部留保してる。兄弟いないので将来の相続財産。
本業でその給与なら、本当に給付受けたほうがいい。
548: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:08 ID:GuAZpCxM0(1)調 AAS
5%ぐらいでしょう
549: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:13 ID:MhLRGZu90(1/3)調 AAS
商品券の案内なら届いたけど、ワイでも貰えるん?
550(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:17 ID:Zpr43Z250(3/18)調 AAS
>>525
安定してる給料出てるならそれでよくね?
普段、無職よりいい生活してるはずだし
551: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:21 ID:EFYMU28q0(1)調 AAS
>>520
なにが「おあいこ」だよ
馬鹿なのか?
552: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:22 ID:Ecx8n79+0(1/4)調 AAS
こんな基準で2割も対象になるって日本マジでやばいな
観光業の売り上げが壊滅してるせいか?
553: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:24 ID:U1XhRpdk0(1/2)調 AAS
国はどこまで借金して大丈夫なのかって問題はあるけどな
PBなんて気にしなくていい!って論はあるけど、その方針で国家が長く運営されたことないから、信用性がないし……
ノーベル賞受賞者がファンドを作っても破綻するんだから、経済学はどうも信用ならないわ
554(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:27 ID:B5ur94xI0(3/4)調 AAS
>>540
「減収」が前提ならもらえるわけが無い
555: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:34 ID:m1EfWhfM0(2/4)調 AAS
>>446
貧困層だけどF@H用に捨てねの1600とx370と
マイニングのゴミに出てるVegaかrx570でpc組みたいな
き誰かの命が救えるかもって思うと
無能の胸は厚くなるのですw
556: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:37 ID:hg+jWZ/q0(1)調 AAS
>>455
半年後に一般人の貯蓄尽きかけてたらその後は消費が凄まじく冷え込むぞ
支出削って貯蓄に回しまくるからな
557: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:38 ID:KRt5z9YA0(1)調 AAS
そんなに貰いたいなら、ビンボーになればいい。
今の収入放棄して。
558: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:47 ID:y/CFYP0k0(1)調 AAS
馬鹿なお前らに分かりやすく教えてやるよ
これはコロナが原因で失業したら30万って事だからな。
去年ボーナス込で年収1000万だった奴も4月から無職なら年収200万程度になるから対象だぞ
559: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:54 ID:K53K0g0+0(1)調 AAS
確定申告なんかしてない転売屋だけど無収入だと無しなのか?1月以前をしっかり働いた事にしたら貰えんの?
560: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:41:59 ID:eMI2E0Vu0(1)調 AAS
対象は1割以下でしょ
561: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:00 ID:jf8QhcGT0(2/2)調 AAS
>>507
そうか、周りには居てなさそうな感じだったんだが見えにくいところに相当数いるんだろうな、やっぱ
562: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:03 ID:UMNymwX70(1)調 AAS
旅行券か和牛券、魚券くれるかもよ 終息後
563(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:03 ID:CgjS0IFT0(2/2)調 AAS
>>471
それ、サラリーマンでもできちゃうだろ
インチキはすぐばれる
564: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:04 ID:DF+apUie0(1/2)調 AAS
>>440
現状だと低所得者(非課税世帯)は収入半減がなくても減収なら貰える
あくまでも減収が前提だから無職なら貰えない
565(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:08 ID:7/jRUSml0(1)調 AAS
>>2
ネトサポってこういう知的障害者しかいないんだろうな
566: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:08 ID:6fdMjGFa0(2/3)調 AAS
>>467
財務省が緊縮財政で粘ってるうちは誰がなろうとまったく変わらんぞ
567: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:11 ID:CXOAfcU10(1)調 AAS
安倍ちゃんと仲間は格段に日本人嫌いだから仕方ないよ
568: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:12 ID:0+u017wb0(1/2)調 AAS
コロナにかかった患者
40度前後の熱が行ったり来たりを2週間続く
☝
これが軽症扱いのキチガイ日本
軽症者は家にいろ!
マスクはいらん!
検査はいらん!
コロナは風邪と変わらん!
日本は感染を抑えられてる!
オリンピックは延期中止無しやります!
って吠えてたこいつら戦犯共を絶対に許すな!
↓
岩田健太郎
三浦瑠璃
麻生太郎
加藤勝信
菅令和じじい
森喜郎
安部ゲリゾー
小池百合子
橋下徹
ホリエモン
古市憲寿
村中璃子
木村もりよ
太田光
小林よしのり
田崎スシロー
八代英輝
自演ランサーズ
安倍サポ
似非右翼
追加よろしく
569: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:13 ID:USrk5UZ70(4/11)調 AAS
>>538
健康保険は自分持ちになるがそれでももらえる額大きいからした方がいい
570: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 14:42:15 ID:ITZvDyNS0(2/2)調 AAS
給付は夏にずれ込むとか聞いたし
第二弾なんてないと思った方がいいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.339s*