[過去ログ] 【月収8.3万円以下が給付要件】安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:30:32 ID:nfsMl04w0(1)調 AAS
>1
対象二割いても日本人は恥ずかしくて名乗り出にくいだろうって狙ってるんだよね
だから生保だって日本人はほとんど受けてなくて在日が受けるわけよ
73(3): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:31:11 ID:pbSKvOVn0(1/2)調 AAS
日本 5500万世帯
生活保護の世帯数が160万世帯
で今回公表された生活保護級の収入で生活してる世帯が1300万世帯
恐ろしいぞ
74(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:31:12 ID:USrk5UZ70(2/11)調 AAS
>>63
給与しないんだ
さんくす
75: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:31:41 ID:0lnh7tUw0(1/2)調 AAS
非課税世帯は無条件どころか60万円だな
76: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:31:57 ID:dbKy4vVV0(1)調 AAS
常時ケチケチならいいけど
オリンピックやお友達にはばら撒いておいてこれはないよね
77: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:31:58 ID:FD0ydFjo0(1)調 AAS
あんな条件をクリアできる世帯が2割もいるなら結局アベノミクスもその程度だったということだな
78: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:32:08 ID:x95hTEsY0(1)調 AAS
おいおい、こんなんで次の選挙どう戦う気なんだ?w
ああ、諦めてるのかww
79: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:32:16 ID:GzgAPM5F0(1)調 AAS
>>72
生保経験者は語る
80: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:32:33 ID:3nuME91u0(1)調 AAS
公明党、東京都議選終わったな
創価学会もカルト認定まっしぐらや
81: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:32:45 ID:8JqAAhd90(2/2)調 AAS
>>65
収入要件でカットされるらしい??
毎日まともなもの食えないのに我慢しか無いか??
最近はスパーの見切り半額も無くなって来ているからなー餓死間近だ!!
住民票なければ生活保護はいたしませんは安倍政権の合言葉だしな!!
医療保険の国民保険も住民票無いんでしょう公布しませんで終わりだ。
差別大国日本らしい支給だと言えそうだ!!
82: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:33:03 ID:pbSKvOVn0(2/2)調 AAS
>>72
フェイク
受給者の外国人比率はは3〜5%
83: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:33:22 ID:qumBurjy0(1/2)調 AAS
8万3千円でどうやって生きてるんだろ?
家賃光熱費携帯年金国保の支払いは?
84: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:33:23 ID:uut2E76j0(1)調 AAS
>>41
そうだな
85: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:33:24 ID:TCkfPqnp0(1/4)調 AAS
こんな最低時給の派遣社員でも受けられない条件で2割もいるなよ
1%もいねえだろw
86(1): 63 2020/04/08(水) 13:33:29 ID:aSDIaO9E0(2/5)調 AAS
>>74
すまん、間違えた。
これは、もらえそうだ。。。ひどすぎる仕組みだな。
87(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:33:55 ID:P5/DDtHW0(1)調 AAS
>>73
この支給は、最底辺の緊急保護的な物なのか。
そんなら凄い経済対策みたいな大風呂敷広げなきゃいいのに
88(3): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:34:09 ID:N2EPrdFe0(1)調 AAS
>>71
追加
首相官邸ホームページ
外部リンク:www.kantei.g...ronavirus_shien.html
「なお、半減していなくても、低所得世帯は給付を受けられます。」
これがすべて
89: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:34:12 ID:HMFJiaWc0(1)調 AAS
パチンコへの補助金かよ
90: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:34:14 ID:Qbhx4kUc0(1)調 AAS
30万はセーフティネット、社会保障なんだよ
第二弾が景気対策だろ
91: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:34:21 ID:VOid0mYM0(1)調 AAS
>>25
今のゆ党に、入れるとこ無いから安泰。
92: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:34:31 ID:itz12+ue0(1)調 AAS
こんなクソ条件いらねーだろ
年収一定以下全員に支給でいいだろ
93: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:34:37 ID:tIhW+fLg0(1)調 AAS
絵に描いた餅だから。
例えば給付500万とか大々的に打ち上げて
ただし2年無職で住むところがない人に限るとかやってるのといっしょ
94(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:34:54 ID:ZJopJn7o0(1)調 AAS
貧困層に対する給付はいいとして
経済対策はどこいったんですかね...
95(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:34:57 ID:xQ9CKxTm0(1/5)調 AAS
だから自粛には抵抗するべきだったのにな
年金暮らしの老人の寿命を延ばすだけのために
現役世代にどれだけのダメージ追わせるつもりだよw
特攻みたいなもんじゃねえか
96: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:35:05 ID:reXPd9Lw0(1)調 AAS
月収8万円台の世帯って
コロナ以前にすでに絶滅していそう
擁するには「助ける気は無い!」ってことだから
97(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:35:08 ID:2p9nvvrV0(1)調 AAS
108兆円あれば成人一人あたり100万配れるだろ 配れ
98: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:35:26 ID:61nR2+Uq0(1/2)調 AAS
8割が対象外
8割にケチって2割に奮発
おめでとう2割の人
99: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:35:56 ID:0OpRHvTs0(1/2)調 AAS
これは99%もらえない
100: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:36:08 ID:07QH0CmZ0(1/5)調 AAS
>>47
よくいる旦那アルバイトで嫁が看護師のような場合
どうなるのかな。旦那の方を家主にしてるともらえそうだけども。
101: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:36:17 ID:/B91FQIN0(1)調 AAS
愚作
102: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:36:27 ID:2neYAE6V0(1)調 AAS
取り合えず韓国人を殺そうぜww
103: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:36:43 ID:oIJehhmk0(1)調 AAS
元々は課税所得世帯だった世帯が貰うべきだよな。
そうしないと税金も払ったこともない奴への
追い銭なっちまうわ。
104(2): 名無しさん@1周年 [age] 2020/04/08(水) 13:36:53 ID:rmzlZxAU0(1/3)調 AAS
月収8.3万以下なら生活保護申請した方がよくないか?
105(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:36:57 ID:ZymsLzEm0(1/2)調 AAS
ヤクザ無職は偽造しまくりで不正受給しまくりだろこれ
どうすんだよ毎回のことだがバカすぎじゃないの?
106: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:37:01 ID:Wws1D58O0(1/2)調 AAS
働いてもナマポ以下なのになんでこの人たちは保護受けないのかな
意地とかプライドが邪魔するのかね
ナマポなら免除だらけで実質月収30万以上の生活できるのに
107: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:37:09 ID:GVV1vNVz0(1)調 AAS
>>11
いーからシネよ
108: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:37:12 ID:bqn+bl0r0(1)調 AAS
そもそも2割もいるわけないだろ
109: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:37:12 ID:aSDIaO9E0(3/5)調 AAS
>>73
>>87
ちょっと違う。
この給付は、世帯全体の収入じゃなくて、「世帯主収入のみ」を見るので、
結構ひどい仕組みだよ。
110: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:37:15 ID:oWsxq20F0(1)調 AAS
一体だれがもらえんだ?
インチキしたヤツしかもらえないんじゃね
111: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:37:18 ID:6BorZsLA0(1)調 AAS
貧困層救援対策にかえとけ
112: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:37:21 ID:CvLCcylA0(2/2)調 AAS
こんなのコロナ関係無く毎年出してやれよ
月8万なら死ぬぞ
113: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:37:32 ID:DkJQwNBA0(1)調 AAS
>>95
貰えないと分かって自粛するのやめたわ
高齢者じゃない底辺が言う事聞いてやる理由がない
114: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:37:57 ID:MJx3JMfq0(1)調 AAS
線引きはせざるを得ないのだろうが、その線の引き方が渋すぎるわな笑
殆どのサラリーマンを敵に回したわ
115: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:38:04 ID:OEdpcsTb0(1)調 AAS
バカチョンが貰えないで騒いでんのか
116: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:38:07 ID:xQ9CKxTm0(2/5)調 AAS
だから仕事を休ませろじゃなくて
仕事を続けさせてくれと訴えていかなきゃならんかったもんをよ
どうしてくれるんだよ、オマエら
117: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:38:12 ID:07QH0CmZ0(2/5)調 AAS
前のスレにもあったけど
みなし無職でちゃんと申告して
パチプロや麻雀や風俗で稼いでその分無申告な奴らは
もらえそうっていう話ありましたね。
118: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:38:16 ID:MvpvuiyJ0(1)調 AAS
>>88
無職の世帯主も貰えるじゃん
119: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:38:26 ID:v8AU+iY40(2/3)調 AAS
>>88
おお有難う、追加されたのかなこれ
じゃあ1000万以上いる訳か
画像リンク
120(1): 名無しさん@1周年 [age] 2020/04/08(水) 13:38:43 ID:O79c5pmA0(1/2)調 AAS
ミンスだったらここで増税されるところだったからミンスよりマシ
121: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:38:43 ID:61nR2+Uq0(2/2)調 AAS
私どもはリーマン時の苦い経験がある訳ですよ
一律に配っても効果がないと
太?を信じろ
122: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:38:46 ID:AMK7L7M30(1)調 AAS
もうナマポでいいじゃんw
苦労してたった30万貰ってもその後どうなるか全く未定だし
123(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:38:47 ID:TCkfPqnp0(2/4)調 AAS
>>104
こんな収入で平気なのは
例外無く資産持ちだから
生活保護受けられない
124: 名無しさん@1周年 [ ] 2020/04/08(水) 13:39:02 ID:zvYuqx+R0(1)調 AAS
残念ナマポと在日は対象外だ!
125: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:03 ID:A1yIcAXQ0(1)調 AAS
低所得世帯に給付するのは富の再分配のためだぞ
税金を納めてないクセにとか言ってる奴は頭弱過ぎ
126: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:10 ID:Ef/Hhvp20(1)調 AAS
>>97
あべお友達が大金貰えないじゃないですか〜
127: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:12 ID:klVoVhj10(1/5)調 AAS
マジで人助けっぽく発言して、貰えないとかダマすの、やめて来んないかな!
128(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:12 ID:J+YuDDSy0(1)調 AAS
年収100マンで1人暮らしのやつなんかいねーよ
129: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:27 ID:ZymsLzEm0(2/2)調 AAS
母子家庭でパートの母ちゃんが解雇とかそんな人らばかりだろな
30万でうまいもの食って心中かな
ナマポしかないだろ
コロナで仕事ないし
130: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:30 ID:IGV96+D80(1)調 AAS
でもマスク2枚貰えるから
131(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:38 ID:SvIh7w3r0(1/7)調 AAS
貧困層に金落とす政策は平時に決めておくもんだろ
働けてる人も少なからずダメージ負うのに、民主主義国家で多数派を敵に回してどうすんの
132: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:39:55 ID:UsVe5Gen0(1/2)調 AAS
要件満たす2割のうちの8割は元々の非課税世帯だろうな
133: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:07 ID:7+msqzVu0(2/2)調 AAS
>>105
犯罪やらかしそうな奴らに配るって事なんだろうね。
普通のおとなしい層はてめえらで何とかしろと。
134(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:15 ID:7VmsssJW0(1)調 AAS
ぶっちゃげ2枚のマスクも国民が列をなしてでも求めた結果。配布したら文句を言う。何をやっても文句言う。やらなくても文句言う。生理中の女かよ。女々しい。
135(1): 名無しさん@1周年 [age] 2020/04/08(水) 13:40:17 ID:O79c5pmA0(2/2)調 AAS
>>131
でも自民党に入れるからな
136(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:17 ID:v8AU+iY40(3/3)調 AAS
>>123
住むところがある人は多いだろうな
親と同居でバイトとか
本当に大変でも頑張ってる人も少なからずいるとは思うが
137: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:21 ID:I3VgRLM/0(1/2)調 AAS
もう国民全員で虚偽申請しようぜ笑
安倍ら政治屋が嘘付きなのに俺らが正直にやらなきゃいけないのか理由がわからんわ。
申請が通る給与明細とかPDFで配布してさ笑
138: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:25 ID:07QH0CmZ0(3/5)調 AAS
>>128
親からの仕送りや紐で女からもらうこずかい分未申告の場合はもらえそうだね。
139: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:32 ID:USrk5UZ70(3/11)調 AAS
>>86
やっぱり給与しちゃうんだね
なんでこんないい加減な条件にしちゃうんだろう
収入で線引きするなら世帯全体の収入でするべきだし、50%以上減給も50%減給になってもまだ高収入の人もいるだろうし
本当にめちゃくちゃな仕組みだわ
140: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:42 ID:ETKq/09H0(1)調 AAS
浮いたお金をじゃぶじゃぶ注ぎ込んで東京五輪を大成功させた方が生き残った国民は感涙するからね
141: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:49 ID:4dZlgHdA0(1/3)調 AAS
「国民年金+小遣い程度のアルバイト」の老人世帯だとアルバイトやめたら貰えそうだな
142(4): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:54 ID:RJmk+RBo0(1)調 AAS
2000万人が月収8万てどうやって生活してんだ?
1日3000円ちょいしか稼いでないのか?
電車の雑誌やアルミ缶集めてリアカー引っ張ってる人達か?
143: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:40:57 ID:7f1TvbD10(1)調 AAS
>>73
6年くらい前にネットでナマポはすさまじく叩かれ
(お笑い芸人らの親族の不正受給らも拍車をかけた
)
片山さつきらを中心としたナマポの大幅見直し論者のおかげもあって
生活保護法改正で
特に扶養義務の強化が付帯されたから
金額的にナマポ水準でも
扶養義務者一人でもいると
ほぼ今は申請不可能になっている
自助努力および親族等の経済的支援の要求は
以前と比較すると比べ物にならないくらい厳しい
それにナマポ申請前に代替制度の活用も強化されてるから
若い人は特にほぼ申請は不可能だよ
144: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:41:06 ID:SvIh7w3r0(2/7)調 AAS
>>135
次は入れないわ
145: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:41:25 ID:I3VgRLM/0(2/2)調 AAS
>>134
あっ!安倍サポランサーズだ!
ちわっす
146: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:41:24 ID:uGSmPzU70(2/2)調 AAS
>>94
有耶無耶になる
147: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:41:30 ID:9uMymH2a0(1)調 AAS
景気対策をべつでしっかりやってくれるんだろうな?
148: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:41:37 ID:iMoSs4pi0(1)調 AAS
まあ良いんじゃない?
これで経済死んだら間違いなく安倍は最悪の総理ってなるんだから
麻生がいて財務省が力ある限りこんなもんしかできないんだよ
文書改竄の時チャンスだったのを
与党は動かず野党は安倍麻生下ろし
で国民は右左で罵り合い
消費税増税も今回もみんな馬鹿だったって事の皺寄せ
自業自得
149: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:41:50 ID:Q1Yihj1J0(1)調 AAS
よくもここまで国民を蔑ろにできるものだな
逆に何か狙いでもあるのか?
150: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:42:01 ID:zAB6PNGz0(1)調 AAS
そんな予算案しか出せない政権をなぜ野党は倒せないんだ?
そんな予算案しか出せない政権をなぜ野党は倒せないんだ?
こんな予算案しか出せない政権をなぜ野党は倒せないんだ?
151: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:42:08 ID:TCkfPqnp0(3/4)調 AAS
>>136
最低時給でフルタイム働くだけで超えるし
それ以下って働きたくないから働かないだけだろ
152: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:42:14 ID:E7K1VSut0(1)調 AAS
えっとナマポもらった方がよくね
153: 名無しさん@1周年 [age] 2020/04/08(水) 13:42:19 ID:+R0tz4c80(1)調 AAS
そもそも主な住民税非課税世帯の年金生活者や生活保護受給者はコロナ不況でも収入に影響無いし、
消費税増税の負担も要の飲食料品は軽減税率適用だし、低年金生活者には支援給付金(最大年6万円を恒久的に)があるし
154: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:42:36 ID:4l5yIa/g0(1)調 AAS
なんで2割もいるんだ
155: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:42:37 ID:Txb6DQ3c0(1)調 AAS
月収83万にしろよ。
156: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:42:58 ID:LJ6XnEJP0(1/2)調 AAS
>>142
夫婦子二人なら255万らしい
一人暮らしよりは無駄を省けるかもしれないがやはり大変は大変
157: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:43:26 ID:9cH/Erx90(1/8)調 AAS
>>123
非課税世帯の中には資産持ちで資本を回して課税所得が無いだけの層もいて、プレミアム付き商品券の対象にもなってたw
158(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:44:00 ID:DIvPpI7Y0(1)調 AAS
これ普通に生活保護対象の人間ばっかだろ
159(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:44:18 ID:ttdnLCWy0(1/3)調 AAS
国民をコケにした政治を行ったツケが回ってくるだろうね。
その為にも、「自民公明党はおかしい」と思う若者は、とにかく選挙に行くことだ。
多くの政治家は「老人」をなんとかすれば当選できるとしか思ってないし、当選すれば何しても「投票したお前らが悪い」としか思ってないだろうから。
とにもかくにも、選挙に行き投票することだ。
160: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:44:41 ID:/oNqmTgj0(1)調 AAS
>>1
ケチケチ言ってる奴は本当に生活保護以下の生活の人より余裕あるんだよな
今回の基準は生活保護以下の生活だからすぐにでも金やらなきゃいけない層
生活保護受けずに踏みとどまってくれてるんだから
声のデカイ奴はまだ余裕ある 本当に苦しかったら基準に入ってるからな
161: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:44:41 ID:HwWSAt350(1)調 AAS
>>4
ナマポは貰えない
162: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:44:54 ID:qumBurjy0(2/2)調 AAS
>>142
年金ですら放置してたら「世帯主が払う義務がある」って督促やるからなぁ
親兄弟の世帯主が払ってんだろうかね
163: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:45:03 ID:TCkfPqnp0(4/4)調 AAS
>>158
生活保護は資産あったら無理
これは持ち家に貯金1000万円あっても貰える
164: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:45:46 ID:CHJroeC80(1)調 AAS
>>159
そうすると野党滅亡ですなwww
165(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:46:12 ID:yLWYR/if0(1/2)調 AAS
住民税非課税のレベルの世帯に一時金出しても意味なくない?
継続して支援しないとどうにもならんと思うけど
166: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:46:18 ID:uwdk6OGr0(1/2)調 AAS
色々控除された残りの収入が83000円以下ってことでしょ?
子供がいたり扶養がいたりすれば収入は低く計算される。
扶養以内で奥さんが年収100万あってもそれは収入に含まれないとか。
167(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:46:26 ID:Wws1D58O0(2/2)調 AAS
この世帯なら貯蓄には回らんだろうけど今後の展開次第では
この30万使って最後の晩餐になる世帯がかなり出そう
168: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:46:50 ID:9cH/Erx90(2/8)調 AAS
馬鹿正直に月収8万が何故?とか言ってる奴多いのな
そんなんだから騙されんだよ…w
169(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:47:05 ID:4nlpBPpK0(1/3)調 AAS
官邸公式から読めることを他の情報とあわせてまとめてみる
給付対象は減収世帯が必要条件
1.年収ベースでの半減世帯
1〜6月の任意の月の給与明細などを提出、前年度の明細、申告書等と比較し証明
ただし、半減で生活が苦しくなったとだけで元の上限などは明示されていない
減収必要条件だから前年度と1〜6月の収入なしは対象から外れるものと思われる
2.減収した低所得者
この場合、半減、つまり50%減よりも条件はゆるい
ただし、何%程度減かは明示されず
また低所得者とは非課税世帯は当然含まれるにしても、元の年収がどの程度までを差すかも示されてない
170: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:47:24 ID:xQ9CKxTm0(3/5)調 AAS
オマエらがコロナを口実に仕事を休みながら国からカネが貰えるとかいう
実現するわけもない馬鹿げた皮算用をやらかして
無駄な行動力を発揮してとうとう緊急事態宣言まで出させた結果がこれ
冗談抜きでホント反省して欲しい
171: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:47:42 ID:AiQuUF8a0(1)調 AAS
ケチ
172: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:48:42 ID:aSDIaO9E0(4/5)調 AAS
>>165
いや意味はある。明日食う飯がない人には飯を。これは緊急の福祉政策だ。
しかし経済や社会がガタガタにならないためには緊急の経済対策もしなければならない。
その意味ではこの給付は無策の極み。
173: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:48:52 ID:li/717QN0(1/3)調 AAS
この月収も転落してこれになってるのが条件よ!!もともとこれの人には無しね!!だから世間のアルバイト生活みたいな人の歓喜→落胆はでかいのよボケアベ!
174(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:49:00 ID:nl6eRPMZ0(1)調 AAS
無職、年収0円ですけど、30万円もらえるんですか?
175: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:49:41 ID:Mm+JU16d0(1)調 AAS
月収8万円以下って、たまにバイトするニートくらいだろが
176: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:50:02 ID:klVoVhj10(2/5)調 AAS
安倍さんは通じんから
昭恵さ〜ん!出番ですよ!
177: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:50:27 ID:NUEAbLkZ0(1)調 AAS
これ貯金何億あって持ち家ありでも
貰えるからな
非課税でさえあれば資産は関係なし
178: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:50:30 ID:li/717QN0(2/3)調 AAS
>>174
だからーコロナのせいでこうなった人だけなんだよずっとそういってるでしょ?
もともとの生活苦のボンビーは死ねとか思ってるのよ!
179: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:50:34 ID:z0/BPb1d0(1)調 AAS
>>169
低所得者とは非課税世帯は当然含まれるにしても、
違うと思うよ 例えば朝日の記事だと低所得者は住民税非課税水準まで落ちた世帯だから≒もとは課税世帯
180: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:50:38 ID:U302yDn80(1)調 AAS
こいつは一般人の妻がパートで月25万円を簡単に稼ぐと思ってるから。
181: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:50:39 ID:07QH0CmZ0(4/5)調 AAS
>>174
去年ちゃんと無職ですって申告してるならもらえるんじゃないかな。
もちろん住民税も控除手続き取って。
証明ないと厳しい。
182: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:50:44 ID:Dp6hUkJ/0(1/8)調 AAS
対象になるのはほとんどが生活保護世帯レベル
生活保護世帯は保護費と相殺されるよう法律上なってるwwww
すなわち
もらえるのは生活保護レベルで生活保護受けてない世帯
183(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:51:16 ID:8ojtKxuS0(1)調 AAS
>>25
麻生は前回「ばら撒き」と批判されて選挙も惨敗したが、
次は「ばら撒かなかった」から惨敗だろうなw
184: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:51:26 ID:/UvKkR5H0(1)調 AAS
国民には死んでほしいのが安倍の意思やぞ
185: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:51:36 ID:yLWYR/if0(2/2)調 AAS
また
186: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:51:37 ID:9cH/Erx90(3/8)調 AAS
数千万〜億単位の融資受けてる人等も給付されるだろ
今日明日に生き死にするような連中だけが貰えると思ってるならそれはそれで政府にしてみれば思うツボ痰壷ってやつ
187(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:51:50 ID:VKX/4JpI0(1)調 AAS
>>48
生活保護以下ずっと放置してる国だぞ
188: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:52:12 ID:li/717QN0(3/3)調 AAS
>>183
これ好きW何回も書いてね^^
189: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:52:48 ID:szSQgzwL0(1/2)調 AAS
安倍のコメントをまとめると
2割は助けてやる(実際はもっと少ない)
国会議員や国家公務員は全額給料出るから助かる
それ以外の奴は自己責任
190: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:52:55 ID:p3/M0GuE0(1/2)調 AAS
いつまでカス経団連とゴミ外務省に気ぃ使うつもりだよ?
たっかい税金払ってんだからこんな時にこそ大盤振る舞いしろや
191: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:53:03 ID:RYH46EcG0(1/9)調 AAS
画像リンク
これはいつのソース?
192(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:53:05 ID:LJ6XnEJP0(2/2)調 AAS
>>167
昔の映画で世界滅亡する前の日に家族揃ってちゃぶ台囲んで食事するのがあった
哀しす
193: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:53:13 ID:p3/M0GuE0(2/2)調 AAS
財務省だ
194: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:53:57 ID:Dp6hUkJ/0(2/8)調 AAS
>>48
>>187
政府の発表だと2割だけど
どうも13%くらいじゃないかと
そしてそのほとんどがナマポ受けてる
もちナマポ受けてる人は給付金の対象外w
対象者はいない
プレミアム商品券も半分は使われなかった
195: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:11 ID:ns5zvYXM0(1)調 AAS
カネで解決できたのにケチってやらなかったツケが少子高齢化
悲劇は繰り返される
196: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:28 ID:RtbZk1LB0(1)調 AAS
重症化しないのが8割だからでの調整給付なのかしら。
197: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:40 ID:+YTWW85c0(1)調 AAS
無策やなぁ。こんな世襲の政治家を血筋とはいえ税金で雇ってるのよね?意味あるの?
198: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 13:54:41 ID:Z8dItnb30(1)調 AAS
仮に元々非課税組が仮に貰えないとして
国民総世帯の2割がこの条件に入るのは相当厳しいよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 804 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s