[過去ログ] 【北海道】頼まれヒグマ駆除したのに…猟銃所持許可取り消し 不服のハンター、提訴へ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(27): 首都圏の虎 ★ 2020/04/03(金) 13:29:16 ID:eeA2ihaK9(1)調 AAS
自治体からの要請でヒグマを駆除したら、違法性を認定され猟銃所持の許可取り消し処分を受けた――。北海道猟友会砂川支部長の池上治男さん(71)が道公安委員会の処分を不服として申し立てた行政不服審査が、2日までに棄却された。池上さんは「市民の安全を思い協力したのに理不尽だ」と憤っており、処分を不服として札幌地裁に訴訟を起こす方針だ。【山下智恵】
池上さんは2018年8月、猟友会を通じて砂川市の出動要請を受諾し、男性ハンター1人を伴って現場に急行。道路下の斜面で体長約80センチの子グマを確認し、市職員と警察官の立ち会いの下で猟銃を発砲するなどして駆除した。
状況が一変したのは19年2月。池上さんの発砲に問題があったとの情報提供を受けた砂川署が「民家に向けて発砲した」として鳥獣保護法違反と銃刀法違反容疑などで滝川区検に書類送検した。
区検は起訴猶予処分としたが、道公安委は19年4月に「民家に向けた違法な発砲を行った」と違法性を認定、猟銃免許を取り消した。池上さんは処分取り消しを求め行政不服審査を申し立てたが、1日に棄却された。
一方、狩猟免許を扱う道環境生活部は池上さんから事情を聴くなどした上で、民家に向かって発砲した事など「違法の事実が確認できない」と判断。狩猟免許の取り消しをしなかった。
現場は田畑が広がる山間の地域で斜面上に民家が数軒建つ。池上さんは「子グマの背後に8メートル近い斜面があり発砲しても安全な場所。民家に危険は及ばない状況で、同行した警官も発砲を制止しなかった」と訴える。ハンター仲間も「斜面の土が弾を受け止める場所で、何が問題か分からない」と首をかしげる。また、池上さんの代理人で自身もハンターの中村憲昭弁護士は「善意の市民をいたずらに処罰しており不当な処分だ」と道公安委の対応を批判している。
◇猟友会にも波紋
全道の猟友会にも波紋が広がっている。「いつ取り消されるか分からない」と同猟友会新函館支部など一時、自治体からの要請を受けても出動を自粛したところも出た。
池上さんはハンター歴40年で、趣味でヒグマの絵を描くほどの動物好き。「本当なら撃ちたくないけれど、市民の安全を思ってこそ」。後輩の育成にも力を入れようとした矢先の所持許可の取り消し。処分が確定すれば最低5年間は再取得ができない。
池上さんは「ヒグマを熟知しているハンターは少なく、命がけで協力している。地区のハンターに影響が広がる事態を心配している」と話している。
4/3(金) 9:22配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク
876: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:03:36 ID:0ZBJLbxQ0(1)調 AAS
警察と一緒にいたらいきなり逮捕されるんだからもう要請きてもシカトするだろうな
危険だろうが知らねーわ市民は勝手に熊に喰われてろってな
877: 名無しさん@1周年 [さげ] 2020/04/03(金) 17:05:25 ID:k7bgWRJe0(1)調 AAS
体長約80センチの子グマ…
878: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:06:00 ID:WOBIkNzD0(4/4)調 AAS
行政不服審査法よりも行政事件訴訟法
いつの時代も変わらんね
879: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:07:36 ID:mIwzrOP70(1/3)調 AAS
民家に向かって発砲してるやん
いいわけしても無駄
880: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:07:51 ID:th8f2AJV0(1/2)調 AAS
もう一切要請を無視したら良い
こんな恩知らずな連中は市民がクマに襲われて糾弾されればいい
881: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:08:37 ID:ef6Mucwu0(2/2)調 AAS
80センチの子熊でも、体重重いから人間には脅威だろうな
最悪スヌ
882: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:08:49 ID:k7xKgoqH0(1)調 AAS
>>857
そうじゃなくて
じゃあ襲うまで見てればいいのか?って話じゃないの?
883: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:08:58 ID:xHTcCmZb0(3/3)調 AAS
80?でも獣は獣だよ、襲われればそれなりの怪我はする
884: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:10:36 ID:th8f2AJV0(2/2)調 AAS
>>873
その中途半端な善人ごっこってなんだよ
で、その子グマが成長したら撃ち殺すんだろ?
一生面倒みれるわけでもないのになんだ?そのええかっこしい
その見逃した子グマが成長して人を襲ったらどうすんだよ???
あほじゃねえのか
885: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:11:06 ID:mIwzrOP70(2/3)調 AAS
民家側から見たら怖すぎる
そんな事も考えられないやつは取り消しとけ
886: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:11:06 ID:fvLxOCxf0(1)調 AAS
当たり前だろクソジジイ死ねよ
887: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:11:54 ID:ynk/Cs2W0(1)調 AAS
親熊が死んだら子熊も死ぬよね?つまり親熊も殺しちゃまずい
つまり熊を殺しちゃダメって事か
888: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:13:08 ID:9uHSQv0e0(1)調 AAS
ふーん、行政が頼むから撃った?ふんふん。警官も何も言わなかった?ふんふん。で?
あんたさっきから○○さんがいいって言ったからってそればっかりじゃん?自分の考えないの?
じゃあ俺が死ねって言ったらあんた死ぬのか?ん?
とかさんざんいわれてそう。
889(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:13:33 ID:Pb+Kwy490(1)調 AAS
撃ちたくて仕方ない人は実際多いんだろう
890(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:14:30 ID:D0aG3zp20(1)調 AAS
ヒグマって絶滅危惧種でしょ
891: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:14:33 ID:IRok8FWE0(1)調 AAS
>>7
真っ赤なプーさんですね
わかります
892: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:14:38 ID:zu/RH+Ty0(1/2)調 AAS
文句言ったやつは野生クマの檻に入れてやれ
893(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:15:10 ID:/O99AUOz0(4/7)調 AAS
次から、熊の相手は警察がやれよ
894: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:15:53 ID:EOb3e6GL0(1)調 AAS
チクリを入れた奴を白州に引き出せ
895(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:16:55 ID:ccy/aDRH0(1)調 AAS
どこのアホがチクったの?
896: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:17:01 ID:D8zbvwhM0(1)調 AAS
銃口の下にドライブレコーダー着けて置けば回避できた?
897: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:17:11 ID:3c5lMVQW0(18/19)調 AAS
昭和40年代〜50年代あたり地元にクマ撃ち名人の家あって
本州からの開拓移民の子孫なんだろうがいつもクマ狩りに猟犬を連れて出てたわ
その人って片目だったな
札幌の開拓史みたいな文献には明治期からクマ撃ち名人としてそこの家名が載ってたわ
898(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:18:01 ID:zu/RH+Ty0(2/2)調 AAS
>>893
ナンブとか38スペシャル弾5発では全弾当たっても逆に殺される
しかも日本の38スペシャル弾は火薬量減らしてるし
899: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:18:27 ID:Y4gCPCWf0(1)調 AAS
日本にはヒグマいらないから全部排除しろ
900: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:18:50 ID:vGFQuVaj0(1)調 AAS
>>889
熊の居ないところにいながらにして殺すなって吠えてるのも大量に居るな
901: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:19:15 ID:o07DA0HX0(1)調 AAS
道警の警官に猟銃許可取らせればいいだろうに
保有とかは署単位にでもしとけ
902(4): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:19:32 ID:cHlP3RqH0(3/5)調 AAS
>>898
自衛隊の方が現実的だな
903(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:19:44 ID:2TcL4MYl0(2/5)調 AAS
そもそも住宅に出没したヒグマ対策に猟友会を呼ぶのがおかしい
銃を使えない状況で猟友会のメンバーに何をさせる気なのか正気を疑う
猟友会のメンバーは爺しかいない。会社員ならとっくに定年退職してウン十年の爺だ
そんな爺達に銃を使えない状況下で呼びつけて「さあ、お前らが対処しろ」と言う
極悪非道な行為以外の何ものでもない
今回の場合は警官か町の職員が身を挺してクマに食われて、非常事態を作り上げてから
爺さんに撃って貰うのが筋だろう
904(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:19:48 ID:zxoD3ody0(1)調 AAS
80?しかない子熊の駆除に疑問
905: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:22:43 ID:h/bK1Iqd0(1)調 AAS
>発砲に問題があったとの情報
誰や?猟師さんがいるから美味しい野菜が食えるんやで
クマは一晩で野菜畑食い荒らす
906: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:23:20 ID:Od/Mxkiw0(1)調 AAS
>>904
小さくても無邪気な池沼レベルの危険性はあるだろ。
907(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:24:14 ID:ok1Dp5Zd0(1)調 AAS
>>895
たぶん同じ猟友会の誰かだろ
このジジイが自慢し過ぎたんじゃね
908: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:24:42 ID:G74hPvy10(1)調 AAS
これ砂川署の点数稼ぎだろ。道公安委員会と組んで影響力を強めようとしてやってる
909: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:25:04 ID:uZCtZc4T0(1)調 AAS
>>890
低危険種(絶滅のおそれもなく、近い将来絶滅に瀕する見込みが低い種)やん
910(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:25:14 ID:2TcL4MYl0(3/5)調 AAS
>>902
自衛隊員は駄目だ役に立たない
以前も、増え続けるエゾジカに対して、減り続ける猟友会のハンターだけでは
個体数の維持すら出来ないことが数字上はっきりしたので
当時の道知事が自衛隊に協力を依頼して、現場に投入したが
ヘリコプターでシカを探すくらいの事しか出来なくて敢え無く敗北
911: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:26:02 ID:95xopRWS0(1)調 AAS
なんだこの理不尽な話
ハンターに恨みでもあるのか?
912: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:26:02 ID:2TcL4MYl0(4/5)調 AAS
>>907
確か、公安が問題化したはず
913: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:27:28 ID:FMNClDZ10(1)調 AAS
違法発砲を見過ごした警察官も処分されないと辻褄が合わない
914: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:27:39 ID:mnJvjCpl0(1)調 AAS
警察から嫌がらせされてんのか?
何があった?
915: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:27:55 ID:TWDUZLJ00(1)調 AAS
貴重なマタギが
916(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:27:59 ID:2TcL4MYl0(5/5)調 AAS
>>904
住宅地に出現する小熊は、そこを自分の生息地と決めてしまうから一番アカン奴で真っ先に駆除しなければならない
917: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:30:13 ID:kQq9a47y0(1)調 AAS
>>903
その通りだわ
警察官も銃持ってるんだし、ややこしい法律に従わずに発砲出来る権限あるのにな
918: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:31:37 ID:vJrPGTL50(1)調 AAS
だいぶ前にニュースになってスレ立ったのになんでまた報道しているん?
毎日新聞は遅れすぎだろ
919(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:34:15 ID:eT4tEr3u0(1)調 AAS
>>487
何が言いたいのかサッパリわからん。
誰かわかる人、解説頼む。
920: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:35:17 ID:96krMN8A0(2/2)調 AAS
>>916
それステレオタイプ
そろそろ凝り固まった理屈から脱却しようよ。
921: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:35:29 ID:bC+u80Jp0(2/2)調 AAS
頼まれヒグマの一生
922(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:36:22 ID:KCNd4n7z0(1)調 AAS
>>916
その理屈だと野良猫も駆除しないとヤバイな
923: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:37:14 ID:PURnTyoS0(1)調 AAS
チャック・ノリスなら軽くじゃれ合うだけでヒグマを即死させてしまう。
924: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:37:19 ID:bMC7619s0(1)調 AAS
出動要請した市は何もしないの?
守ってやれよ
925: 名無しさん@1周年 [age] 2020/04/03(金) 17:42:10 ID:wHDh+4450(1/2)調 AAS
>>919
馬鹿に触るな
コロナより感染力強いから伝染るぞ
926(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:42:17 ID:U+r2QXto0(1/2)調 AAS
違法なものは違法なものとしてこの処分は仕方ないんじゃねえかな
その時この人に指示してた役所やら警察やらの担当者にも何らかの処分下して公平感出すしかなくね?
927: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:44:28 ID:/O99AUOz0(5/7)調 AAS
ウイリーウイリアムスが戦った熊は、ツメもキバも抜かれた小熊だったけど
格闘技と言うより動物虐待だったな
928(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:45:55 ID:z+SP/wDp0(5/5)調 AAS
>>910
狙撃専門の猟兵科新設して一から鍛え直すしかないな。どのみち高齢化で会員数減ってる猟友会は近い将来確実に解散するのは見えてるから今のうちに対策考えないと
どうにもならんだろな。
929: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:46:02 ID:oQg6x5mI0(1/3)調 AAS
>池上さんの発砲に問題があったとの情報提供を受けた
言いがかりつけた情報提供者がヒグマに襲われますようにお願いします
930(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:46:07 ID:LLgBeKkj0(1)調 AAS
>>926
法律側の欠陥。
この規定を厳密に解釈したら、銃の射程範囲内に民家があったら、つまり半径2キロ以内に民家がある場所では一切撃てない。たとえ民家があるのが山の反対側でも。
住宅地にクマが出た段階で、猟友会は駆除の方法を失う。
931: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:46:32 ID:3XRNZDEO0(1)調 AAS
>>3
これな
932: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:49:02 ID:oQg6x5mI0(2/3)調 AAS
>>930
住宅地で人が襲われても猟友会が駆除できない
人がヒグマに襲われるまま見殺しにするしかない法律
933: 名無しさん@1周年 [age] 2020/04/03(金) 17:49:18 ID:wHDh+4450(2/2)調 AAS
>>48
愛誤じゃないの?
ヒグマ殺すなんて許せない!
天誅を下す!って
934: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:50:09 ID:i6awh7xQ0(1)調 AAS
>>660
では代わりに描いてよ
935(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:51:38 ID:PspWUom60(1)調 AAS
いちゃもんつけてる人達がクマに襲われて
死ぬの見てればいいんだよ
猟友会の人がいなかったら困るだろうにバカじゃないか
936: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:52:31 ID:U+r2QXto0(2/2)調 AAS
クマだのイノシシだのシカだのサルだのの被害は増えてるけど猟友会は高齢化やらそもそもの人数が減ってたりやらで大変らしいね
こういうことで貴重な人員を失うのはもったいない
937: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:53:06 ID:UTTdMiPJ0(7/7)調 AAS
>>928
公務員にして75歳まで終身雇用だったら希望者殺到
938: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:54:11 ID:eUeD+/8+0(1)調 AAS
なんでチクリのタレコミだけで公安委が取り消しに動けるの?
939: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:55:44 ID:qrnjADqj0(1/3)調 AAS
>>1
人からここで撃てと言われたら撃つのか?ジジイ免許持ってんだろ!講習で民家に向けて撃ってもいいと聞いたか?ボケが始まってんじゃないのかい。
駄目なもんは駄目だ!
940: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:57:30 ID:qrnjADqj0(2/3)調 AAS
>>935
じぇーんじぇーん困らん
941: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 17:58:37 ID:qrnjADqj0(3/3)調 AAS
提訴しようが控訴しようが法律を守ってジジイには生きてほしい。
942: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:01:43 ID:M6++CoH20(1)調 AAS
復讐されそう
943: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:01:56 ID:oQg6x5mI0(3/3)調 AAS
ID:qrnjADqj0 がヒグマに襲われて骨まで食われますように
944: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:03:14 ID:a6z0vdbC0(1)調 AAS
>>1
俺なんてマジでヒトを撃つ為に免許取ったのにwww
射殺すべきは熊でも鹿でも猪でもねえよヒトだよヒトwww
この世で最も危険かつ害を為すのはヒトwww
945: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:07:49 ID:/O99AUOz0(6/7)調 AAS
規制の厳しい銃じゃなくて、滑車式コンパウンドボウで狩りをしたらどうだろう
946(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:12:05 ID:f0pd7Mnb0(7/9)調 AAS
>>930
>>666でも一度書いてるけれど読んでない人が多いみたいなんでもう一度
有害駆除における住宅街での発砲については狩猟法で禁じられてる行為を制限付きで許可する通達がある
>現行の鳥獣保護法では、夜間や住居集合地等における銃の使用が禁じられていますが、
>平成 24年4月12日付け警察庁生活安全局保安課長・長官官房総務課長からの
>「熊等が住宅街に現れ、人の生命・身体に危険が生じた場合の対応における
>警察官職務執行法第4条第1項の適用」に関する通達において、
>鳥獣保護法で銃猟が禁止されている場所においても、現実・具体的に危険が生じ
>特に急を要する場合には警察官の命令の下でハンターが猟銃を使用して
>クマ類の捕獲を行うことができるとの通知がなされました。
外部リンク[pdf]:www.env.go.jp
この件については、ハンター側は「警察官が同行しており、その指示があったと認識している」と主張し、
警察側は「指示などしていないし、そもそも警察官は同行などしていない」と主張してる
言った言わない以前のレベルで真っ向から対立してる状態
947: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:15:03 ID:5MuRtFax0(2/2)調 AAS
>>922
お前にとっては猫と熊の脅威が同じだと?
948: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:15:08 ID:h26PA5iH0(1)調 AAS
北海道の猟友会は人を撃ち殺してトンズラこいてるじゃんかよ!
猟友会は腐れの集まり。
949: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:18:39 ID:FhGYZdKF0(1)調 AAS
なんだかな
950: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:18:49 ID:B76NSA9Y0(4/5)調 AAS
サバゲーの玩具の銃みたいにガンカメラ付けとけよ
951(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:21:20 ID:B76NSA9Y0(5/5)調 AAS
>>946
警官からの射殺指示を拒否したら罪に問われるんですかね?
クマだけに命中させる自信ないし家とか壊しそうだから拒否するとか
952: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:21:35 ID:ksMPqwes0(1)調 AAS
>>845
害獣じゃないならハンター呼ぶなよって話だよな
953: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:23:43 ID:f0pd7Mnb0(8/9)調 AAS
>>951
同通達にも下記のように書いてある以上、ハンター側が拒否すると何らかのペナルティを受ける可能性はある
>警職法第4条第1項に基づく警察官による命令は、命令を受けた者に、命令に従う義務を生じさせることになる
外部リンク[htm]:www.pref.tottori.lg.jp
954: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:24:03 ID:MtWfZnZZ0(1)調 AAS
年で認知ヤバそうな感じだから
理由つけて取り上げたんだろう。
955(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:25:20 ID:qtdR4MZW0(1)調 AAS
屋久島行くと面白い表示があるよw
”よく見て撃て”
昔鹿と間違えてカミさん撃っちまったオヤジがいたらしいw
956: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:29:16 ID:/O99AUOz0(7/7)調 AAS
>>955
草むらのガサガサに撃ったらヒトだったって
今でも、よくある事故じゃん
957: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:30:17 ID:gGJnVpz70(2/2)調 AAS
>>955
実際誤射ってよくあるらしいからな
958(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:33:50 ID:K0mVeOFI0(1)調 AAS
んじゃ今後協力しなきゃいいんじゃねw
公務員が捕まえてくれるだろww
959: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:40:23 ID:DZ/FrIjx0(1)調 AAS
ダメダメ、それとこれは別
民家に発砲するようなのは、そのうち善意で人も誤射する
960: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:40:50 ID:PMwQwgsL0(2/4)調 AAS
たぬきむじな事件
961: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:46:56 ID:8i8GwgTl0(1)調 AAS
ID:96krMN8A0がヒグマと共存してみればいいんじゃないかな
962: 902 2020/04/03(金) 18:47:25 ID:cHlP3RqH0(4/5)調 AAS
>>910
そらそうだ
自衛隊に任せるつーのは、火器の無制限使用を許可ってことだwww
963: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:48:04 ID:6BE9SAKr0(1/2)調 AAS
>>3
こっわ!
964(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:50:39 ID:NPdAagua0(1)調 AAS
哺乳類喜んで狩る奴らはキチガイだからな
965: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:51:47 ID:4BluD8AH0(1)調 AAS
>>964
喜んでねえよ害獣だからどうにかしようって奴等だよ
966: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:55:24 ID:6BE9SAKr0(2/2)調 AAS
>>222
規定の範囲で発砲するのはハンターの領分
現場に駆け付けた救急隊員が、行き過ぎた医療行為に及んでるかどうかなんて
立ち会った警察官や市役所職員が口出しすることじゃないのと同じ
967: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:55:29 ID:0z32ludOO携(1/2)調 AAS
ターゲットから8m先なら弾が届いてもおかしくはないので安全だったとはいえない
害獣をうちころすのはK冊や自衛隊員に任せればいいのに
70過ぎに銃を使わせるなんて老人の車の運転同様危険だわ
968: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:56:00 ID:9XoyUXvf0(1)調 AAS
ざまみろお前が撃たれてタヒねと思います。
969: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:56:14 ID:a+l/Yc+v0(1)調 AAS
>>964
お前が肉一切れでも食ってんなら同類だよ
970: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:56:51 ID:1M/ykf9C0(1)調 AAS
もう北海道は野生に帰ろうや
警官から仕事奪うにはそれしかない
971(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 18:57:35 ID:PMwQwgsL0(3/4)調 AAS
>>902
災害救助で自衛隊派遣しても軍クツの音が…とか言い出す人がいるんだから
火器なんか使わせた日には大変なことになるよ
972: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:02:57 ID:0z32ludOO携(2/2)調 AAS
これは市職員とK冊も監督責任を問われないと駄目だな
973: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:06:04 ID:e5zOT5uF0(1)調 AAS
なんでこのもうろく爺民家方向に撃ったの?
初歩の初歩だろそれで不服言う奴に銃なんて持たせられる訳ないだろ
974: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:13:45 ID:xHAyhZWy0(1)調 AAS
コイツラの膝を撃ち抜いてやれよ
罪の無い者を殺すキチガイ
975(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:15:01 ID:mIwzrOP70(3/3)調 AAS
8mって民家側から見たら怖いって
散弾銃なら民家に当たるんじゃない?
976: 902 2020/04/03(金) 19:16:17 ID:cHlP3RqH0(5/5)調 AAS
>>971
だから、警察なんてそれより非現実的、却下ってこった
977(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:16:20 ID:rgnIAspX0(1)調 AAS
こいつを告発した奴って民主党や社民党の支援母体になってる立○佼○会の北海道の大幹部ですなぁ。
自己愛他者排除的な動物愛護=日本人死ね活動してる悪質なアカ。
978(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:17:49 ID:1dEYL3T90(1)調 AAS
誰が通報したんだ?
979: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:18:49 ID:PMwQwgsL0(4/4)調 AAS
>>978
撃たれたクマ
980: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:23:42 ID:Nn/lR6kZ0(1)調 AAS
>>958
文句言うんなら警察がやれよって辞めていく人はいるね
猟はボランティアでやるには金がいくらあっても足りないから自分は辞めた
981: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:24:19 ID:ogyyeI9Y0(2/2)調 AAS
>>617
いや全く。声もなくあっという間もなく倒れてた。
>>642
既に手負いでな。最初は山に返せたらとは思っていたんだか、役場の人にそれは無理と言われた。
うちに捌けるもんがおりゃあ有り難くいただいたんだが、仕方ないので爺さんに持って帰ってもらった。
多分、爺さんの村で鹿肉が振る舞われたんじゃないかな。
982: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:24:31 ID:BUvr2tT70(1)調 AAS
警察居るのに何処分してんだか
ほんと日本ってクズに占領されてますな
983: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:26:15 ID:YW7uMg8/0(1)調 AAS
>>977
本当なのか?
984: tree d 2020/04/03(金) 19:29:02 ID:fLyEV1IU0(1)調 AAS
>>14
9ミリで死ぬ熊などおるか
985: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:35:34 ID:s9f5ia5X0(1/2)調 AAS
まあ警察の気分次第ですからねこんなの
言いがかりをつければ猟師は勝てません
986: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:38:33 ID:s9f5ia5X0(2/2)調 AAS
>>104
それで正解かもな
住民のことを想ってハンターが割を食うのではメリットないわ
甘やかすとダメってことだな
987: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:48:52 ID:DAEJ5U0J0(1)調 AAS
>>521
どっちの死?
988(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:49:18 ID:qV9RY6/P0(1)調 AAS
まぁ‥警察は銃の許可を出来る限り認めたくないのが本音
一旦許可したのもアレコレ難癖付けて取り消したいのが基本
爺さんには気の毒だが諦めろと言いたいw
989: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:51:45 ID:A9kOOkvH0(4/4)調 AAS
猟友会や自衛隊は国民に銃を向けないよ
警察だよ市民を撃ち殺してるのはw
990: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:55:32 ID:zdA4HrXh0(1)調 AAS
>>1
その銃で砂丘のバカ駆除して下さい
991: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 19:59:35 ID:3c5lMVQW0(19/19)調 AAS
子グマだけは殺さんでくれ
992(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 20:37:38 ID:xRUADDOv0(1)調 AAS
要請を理由に違法発砲が駄目なんでしょうよ
71まで鉄砲持ち続けられたなら、要請があったからといって違法な発砲をしていいなんてことはない事はわかってたんでしょう?
たまたま現場に駆け付けた警察官も猟銃の取り締まり担当じゃない限り適法性なんて知らないんだよ
そこらへんもわかってたんでしょう?
ずるいよなぁ
だから取り上げられるんだよ
993: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 20:47:18 ID:RsgTgPs40(1/2)調 AAS
猟友会砂川支部長と公安委員会のお偉いさんの仲が悪かっただけに一票
994: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 20:49:02 ID:RsgTgPs40(2/2)調 AAS
>>988
熊の処分は警察がやれ
もちろん発砲禁止な
995: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 20:50:46 ID:f0pd7Mnb0(9/9)調 AAS
>>992
警察官の命令があれば住宅街での発砲も合法(>666参照)
その際、警察官は事前に危害予想範囲の避難を行うなどの措置をする
この件の場合もそれを行っていて、その上での発砲だった
と、取り消された側のハンターは主張しているが
警察側は「そんなことはしていない」と主張している
「そもそも現場に警察官などいなかったとか言ってるらしいぞ」って話もある(さすがに嘘だと思うが)
996: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 20:52:27 ID:N3oDKkwr0(1)調 AAS
子熊殺しを罪に問え
997: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 21:31:21 ID:8seBoxVr0(1)調 AAS
警察がとっておくはずだった発砲許可を手違いでとらないまま現場で発砲を許可し実行
これがバレると警察の責任問題になるから猟師の独断にしたことにして処分
いつものパターンだよ
998: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 22:35:25 ID:wEcsZgyl0(1)調 AAS
いい加減猟友会頼るのではなく
警察がやればよくね?
999: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 22:41:08 ID:ist5MM5P0(1)調 AAS
警察は身内の不祥事を隠す為なら市民を平気で罪人にするぞ。
俺も言われなき冤罪で大阪府警と戦ったけど、でっち上げの生活安全課の刑事には処分もおりなかったよ。
弁護士のおかげで助かったけど、警察て怖いぞ
1000: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 22:46:13 ID:L3baJLC90(1)調 AAS
>>975
スラッグじゃないのかい?1000
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 16分 57秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*