[過去ログ] 【医療大国】ドイツ、重症者急増 1,581人 ★2[03/28] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:39:34 ID:URjq3SWm0(3/4)調 AAS
>>630
そ
東欧だって移民ばっかで国内に人いないんだからさぁ
652: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:39:35 ID:inMI6rjf0(7/7)調 AAS
>>637
謎の信仰があるけど、ドイツとイタリアだけはやっぱり信用しちゃだめよ。これは歴史的真理。
653: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:39:41 ID:rhKrHdMB0(1/13)調 AAS
旧東ドイツと旧西ドイツの差はどうなってんの???????
654: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:39:43 ID:I5gI40lT0(1)調 AAS
>>341
ICU の数がアメリカや欧州は多いんだっけ
655(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:39:50 ID:5mfv+GXV0(2/6)調 AAS
>>402
韓国が正直に発表すると思ってるの?
656: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:39:52 ID:Akrr0y7R0(3/3)調 AAS
>>617
パヨク新天地21万人が韓国式の発端という現実から目をそらし続けてるパヨクって見苦しいなぁ
657(2): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:39:58 ID:9aGRzJea0(1)調 AAS
>>583
陽性なら仕事いつもどるの?
また検査するの
陰性2回でても
又再燃するかもなのに
658: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:01 ID:7BE5NJVR0(1)調 AAS
あぁ神聖ローマ帝国が崩壊していく
しかし神聖でも無ければ帝国でも無い
659: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:06 ID:2eIpfKsi0(1)調 AAS
・死後検査はしない
・基礎疾患持ちの死者はノーカン
外部リンク[html]:m.tagesspiegel.de
これがドイツのからくり
660: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:12 ID:7ta5OUke0(5/6)調 AAS
>>615
アビガンは重症者にも効果有りますよね。
精度の低い検査キットは医療として逆効果でしょう。
661(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:24 ID:6XlNehmc0(1/2)調 AAS
今のところ
沖ノ鳥島
台湾
ロシア
日本
の順で優秀なのか
662: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:25 ID:wbIN7r8f0(1/7)調 AAS
これもしかして変異したか?
第二波が来てるのは確かだけど
663(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:29 ID:RzZAMtzl0(8/10)調 AAS
>>589
それだとライプツィヒが少ない理由が説明つかない
画像リンク
感染者分布
664: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:32 ID:JQYsVxAy0(1)調 AAS
つまり半月後の日本
665: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:39 ID:kpBlGFHA0(14/20)調 AAS
>>622>>625
ソースは?
>>634
95%の精度なら問題ないだろう。
医療体制とは関係ないしw
666(2): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:41 ID:ulVlb2EK0(3/5)調 AAS
>>410
日本でも何例か検査に立ち会った医療従事者が感染してるじゃん。
防護服が足りないから。
検査数が多ければそれだけ医療従事者が多数感染するかもしれないんだよ?
667(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:43 ID:cpGSsmsY0(6/6)調 AAS
>>616
25度以上湿度60パー以上で感染力が落ちるとかアメリカのどっかの研究機関が出したぞ
台湾と沖縄の広がる速度がにぶい以上、少なくともエアロゾルの感染力は落ちるんじゃないかな
668: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:47 ID:/DwVP7uT0(11/12)調 AAS
>>661
キューバ!キューバ!
669: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:52 ID:CRJ8sa8F0(1)調 AAS
>>199
BCG説立証するには重症以上の患者の分布図もほしいな
670: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:56 ID:AWIJ7XFr0(1)調 AAS
>>616
低下しないと言うより日本より低温の国で更に活発になって
日本あたりの気候だとこれから夏になっても全然変わらないってのは記事にあったね
671(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:57 ID:7ta5OUke0(6/6)調 AAS
>>644
韓国の検査キットとかは滅茶苦茶精度が低いですよ。
672: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:40:57 ID:gnnej0VB0(2/7)調 AAS
若者が調子こいてるが検査して陽性になればビビって大人しくなる
陽性なら出歩くより家にいる方が必然的に多くなる
ネトウヨ朝鮮人は日本人を殺したいだけ
673: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:04 ID:C/pqURoK0(4/4)調 AAS
>>647
欧州っていま湿度下がって来る時期なんじゃなかったっけ
674: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:05 ID:5mfv+GXV0(3/6)調 AAS
>>421
4月から人の大移動でどうなるかわからないよ
渡航禁止すらしない国だからね
675: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:13 ID:f72j2hfG0(3/3)調 AAS
イタリアとドイツは中国との鉄道交易が原因だから
一帯一路は凍結する
676: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:16 ID:BWsyY0vd0(2/2)調 AAS
>>657
医療関係者くらいは定期的に検査していいと思うよ
じゃないと院内感染で手をつけられなくなる
677: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:19 ID:+Utxg1Lm0(1/2)調 AAS
こわいよ
678(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:27 ID:glsUkb9M0(9/14)調 AAS
日本の今後はね
検査数増やしてきてるから感染者は増えるけど
基本的にはロックダウンしてないから自然免疫で治っちゃう
ただ政府と小池さんが馬鹿な判断してロックダウンしたら
じーさんばーさんがまたいろんな物買占めだすから
栄養無い物ばっかりになったらやばいちょっとのウイルスでも重症化し出す
ロックダウンしなければゆるやかなカーブで推移するだけ
679: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:30 ID:9gHBElwu0(10/16)調 AAS
>>570
スウェーデンはグレタによれば
重症にならないと検査できないそうだ
680: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:36 ID:rhKrHdMB0(2/13)調 AAS
BCGが気になるから、旧西ドイツと旧東ドイツの地域差が知りたいな〜〜〜〜〜〜
681: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:37 ID:6XlNehmc0(2/2)調 AAS
今のところ
沖ノ鳥島
台湾
インド
ロシア
日本
の順で優秀なのか
682(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:38 ID:xnK7L8eI0(2/3)調 AAS
>>619
ポーランドって糞弱いイメージ
683: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:40 ID:C4kozYJX0(1)調 AAS
>>642
受粉て表現ホントすき
684: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:46 ID:nW0WmIqi0(10/17)調 AAS
ヨーロッパでは今頃になって,手をよく洗ってくださいと言っているし
そんなもんか
685(2): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:48 ID:ujTAGwtT0(1/2)調 AAS
ドイツは大丈夫とか言ってたのどいつだよ
686: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:50 ID:rrytR6K90(1/2)調 AAS
ドイツ持ち上げてたケンサーズw
687: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:41:59 ID:g0Ao/Z2y0(1)調 AAS
半分くらいイタリアから逃げてきたイタリア人とかじゃないの?
688: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:42:09 ID:fgdv/F7c0(1/2)調 AAS
一週間で急激に来るからな
波があんだろう
689(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:42:14 ID:mXjAXeIX0(1/2)調 AAS
>>626
イギリス死者今日100超えで累計1000超えてるんですが
690: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:42:15 ID:bQJ9626m0(1/3)調 AAS
日本に匹敵する医療大国ドイツも陥落
691: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:42:18 ID:6zPP8ToX0(1/2)調 AAS
ついに来たか
692(2): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:42:18 ID:wbIN7r8f0(2/7)調 AAS
>>685
誰も言ってなくね?
693: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:42:25 ID:kpBlGFHA0(15/20)調 AAS
>>641
ソースは?
>>649
陰性者は自由に経済活動ができるんだぞ?
>>666
PCRに固執してるからじゃないか?
694: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:42:25 ID:CZSPeCz30(1)調 AAS
優秀でこれって感覚麻痺してるわ
695(2): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:42:36 ID:/+t1+FE00(2/2)調 AAS
BCG信じて外出しようって完全なパヨクだな
そこまでして日本を崩壊させたいのかwww
696: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:42:41 ID:rhKrHdMB0(3/13)調 AAS
>>678
ロックダウンしたとして、
ロックダウン解除した時に
また感染広がらないのかね?
697: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:42:49 ID:Gj5dDe1F0(3/3)調 AAS
>>666
感染者が街中うろうろしてる状態よりマシじゃね
698(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:42:54 ID:zbk99/mE0(1)調 AAS
しかしみんなBCGのナントカ株とか詳しいよね!どこで調べたらわかるの?
699: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:42:56 ID:NYsHXFYm0(6/10)調 AAS
>>663
いや大体人口比にあってくるだろ
地域差は当然あるわけで
だったら名古屋はBCG受けてないとでも言うのか?
700: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:03 ID:+Utxg1Lm0(2/2)調 AAS
>>682
ポーランドは習慣からペスト被害が少なかったよ
701: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:06 ID:HFoiT5n80(1)調 AAS
ホームドクター制で患者が家にいると
家族に感染して拡がるから
軽症でも隔離はした方が良いと思うけどどうなってるんだろ
702: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:08 ID:72MNYx0F0(1)調 AAS
発射台に1500人とか派手すぎ
703(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:10 ID:GdZWVSnA0(2/3)調 AAS
検査で早期発見してアビガンなどの薬で早期治療がベスト
放置して間質性肺炎になってからでは手遅れ
704: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:17 ID:wbIN7r8f0(3/7)調 AAS
>>695
5Gレベルのアホさだと思うんだわ
705: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:19 ID:jBWGULw60(1/6)調 AAS
各国軍の専門家が前に出た方が良いんちゃうの
706: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:20 ID:3+KUL7k70(1)調 AAS
韓国式の結果がこれか
707(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:21 ID:ulVlb2EK0(4/5)調 AAS
>>598
そう?だったら30年以上は有効かもねw
708: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:21 ID:vtGXusR+0(1/6)調 AAS
医療大国なんて言ってドヤってたのにもうペシャンコかw
709: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:24 ID:8NBtjXmF0(1)調 AAS
これで病床は いっきに埋まったな
さて これからだ。
710: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:28 ID:Ug8u381K0(1)調 AAS
ドイツは年寄り除いた数字なんだっけ?
年寄りも数えたらイタリアと同じなんじゃない?
711: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:29 ID:5mfv+GXV0(4/6)調 AAS
>>472
でも空港検閲ザルだよ
712: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:32 ID:nKhMEOYf0(5/5)調 AAS
大体インフルエンザでやられる方が数が多い
アメリカも去年にインフルエンザが猛威を振るってたとか言ってるがあれコロナだろw
713: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:39 ID:rhKrHdMB0(4/13)調 AAS
>>695
BCGは単なる希望でしょ
外出したらあかんで〜BCG打っても重傷化する奴いるから
714(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:39 ID:6zPP8ToX0(2/2)調 AAS
>>692
いや
ドイツと韓国は日本式を採用せずコロナ収束に成功した国と言われてた
715: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:39 ID:d7PVvqWK0(1)調 AAS
あれほど賞賛されていたのにこれだよ
716(3): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:40 ID:EVaNiwR10(1/3)調 AAS
日本ってか、東アジア全般的に爆発的な拡大はしてないね
発祥地の中国は別として
なにかDNA的なものが関係してるのかな
717: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:42 ID:imY4eoak0(2/5)調 AAS
>>667
飛沫感染が主な感染経路とすると、あまり影響なさそう。インド、インドネシア、ブラジルナイジェリアなど赤道周辺の国々がどうなるかだな…
718: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:45 ID:rrytR6K90(2/2)調 AAS
日本重症者56人か
719: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:48 ID:OdEmX8x50(1/2)調 AAS
>>1
ダイプリ2月4日から始まってまだ105人も入院中でそのうち15人が重症・重篤のままか…
720(2): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:49 ID:gL6gAq9R0(1)調 AAS
G5の医療水準でダメなら世界中でダメだろ
最後の砦の日本も陥落寸前だしな
721: 名無しさん@1周年 [age] 2020/03/29(日) 00:43:49 ID:s4CbtVdT0(1)調 AAS
ユダヤの呪いがこれから炸裂するのじゃ
722(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:43:51 ID:GgAnTs0c0(1)調 AAS
人口密度と検査能力の違いで数に差が出てるだけなのに
「西ドイツと東ドイツでこんなに差がある!」とかやってるやつおってマジで草生えた
723: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:00 ID:CsQYBYDd0(1)調 AAS
>>685
良く持ち堪えた方だろ
陸続きで隣が爆発してりゃいづれは無理だよ
724: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:03 ID:URjq3SWm0(4/4)調 AAS
>>698
ソ連シンパをゲロってるだけの話
725: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:06 ID:DdbyI2K50(1)調 AAS
BCGは現時点での光明ではあるけど、まだ根拠とするには早い
自分のリスクは自分で遠ざけるというのに変わりはない
726(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:08 ID:nW0WmIqi0(11/17)調 AAS
BCG神話だけ信じたらバカ
きちんと季節性インフルエンザ対策をしてこそ
体の免疫が抵抗してくれるかもしれないと思わないと
727: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:11 ID:+kAH0iuI0(3/3)調 AAS
>>692
ただの駄洒落だろ
728: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:12 ID:RQop62lL0(4/4)調 AAS
BCG説は特定の国で感染率や死亡者が少ない事を説明するのに有用ってだけで
日本だって3密が揃えばクラスター感染して死ぬ人だっているわけで
個々人がとるべき行動に変わりはない。他国に比べて多少時間に余裕があるってだけだ
729: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:14 ID:aIdqMW6E0(9/12)調 AAS
>>655
元から信用してないから数字とか言われてもどうでもいいっていうのはあるなw
なんの数なんだろう?と思うがまあ銅でもいいやってすぐ興味が失せるw
730: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:21 ID:kpBlGFHA0(16/20)調 AAS
>>671
ソースは?
731(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:23 ID:rhKrHdMB0(5/13)調 AAS
>>703
早期治療した人が、再感染してるがそれはいいのか?
732: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:24 ID:glsUkb9M0(10/14)調 AAS
海外の増加見てるとね
やっぱりね家庭内感染がやばいのよ
ロックダウンで食料不足からの家庭内感染加速
これが絶対にやばいのよ
だからWHOも若い人も死亡しちゃうって言いだしてる
733: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:25 ID:NrQS+yox0(6/8)調 AAS
>>634
精度100%の体温計タイプかスカウタータイプの検査機械が有れば1兆円でも買うんじゃないかな。
隔離施設が無いので微妙だけど。
734(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:39 ID:LONgS+T30(1)調 AAS
>>1
ドイツはイタリアの重症者受け入れしたのか大変だけど頑張ってくれ
735(2): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:39 ID:Id0NrIrP0(1)調 AAS
ドイツでもダメならもう日本もオシメェダ
若者の中でもバカは気にせず出歩こう運動してるし
ホリエモンやら橋下みたいな能天気は罹って応援コロナ経済推進してるし
首相は旅行して応援とか言ってるしやっぱりオシメェダ
736: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:41 ID:wbIN7r8f0(4/7)調 AAS
>>714
あぁそういうニュース的なのがあったのか
どうもありがとう
まぁ感染症だからアプローチはあって然るべきなんだけどね
正解なんてないよホント
737(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:44:47 ID:xiK3k5OF0(2/2)調 AAS
>>627
イタリアは北の被害がすごいしスペインも温暖なアンダルシア州(人口は多い)は
それほどでもなくギリシャもあんまり増えてないの見ると気候は関係ありそう
738: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:45:00 ID:6lzZwS4m0(8/8)調 AAS
ソビエト・日本株BCG使っている国でまだ死亡率低いのが救いだよね
ロシア、日本、ブラジル、東南アジア
でもって、BCG全くやっていないイタリアが死んでるし
同じく義務化していないアメリカが急増っていうのも。
ソ連株・日本株以外の株でやってる国はけっこうばらけてるな。
メヒコなんかはアメリカの隣だけど死亡率低いし。
正直いまんとこは全く分からんから情報待ち。
まあ、オーストラリア、ドイツ、米国あたりが臨床はじめるっていうからそのうち結果でるだろ。
739: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:45:00 ID:rhKrHdMB0(6/13)調 AAS
>>716
それが、いまBCGが〜って騒がれてる奴よ
740: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:45:08 ID:rAc9+sg20(1)調 AAS
重症者でキャパ埋まったら重症化率めっちゃ増えるんじゃない?
そんで治療してもらえず死体袋直行
741: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:45:19 ID:imY4eoak0(3/5)調 AAS
>>716
ネアンデルタール人由来の免疫遺伝子が最も多いのが日本人。
742(2): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:45:20 ID:1PigAo390(7/8)調 AAS
>>731
末期治療者は再発しないのか?
743: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:45:22 ID:o2K8d3rc0(1)調 AAS
あそこも高齢化社会だし
ここ数年で移民の受け入れも急増したからなぁ。
744(2): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:45:30 ID:9gHBElwu0(11/16)調 AAS
>>726
今年はインフルの罹患者も少なかったんだよな
なんだかんだそれぞれ気を付けてたせいだろう
あと肺炎での死亡者も少ないって医師会かなんかのデータがあった
745: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:45:31 ID:cdWa3VnH0(1/2)調 AAS
さすがドイツ!
韓国式最強!
746: 実況ひらめん [age] 2020/03/29(日) 00:45:34 ID:iqqq0Ywd0(1/2)調 AAS
>>1
あれだけ踏ん張ってたドイツが…
あかん…
これは人類の危機かも
(´・・ω` つ )
747: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:45:46 ID:dQt8IvaE0(1)調 AAS
>>720
日本はこれでも馬鹿なクソゴキ共が外出禁止を破っている割には善戦してるよ
748: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:45:56 ID:RzZAMtzl0(9/10)調 AAS
>>599
名古屋も高齢者ばかりだし
ホステスにうつして死んだ50代は末期がんだった事も判ってる
749(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:46:19 ID:6zmeXhg+0(10/10)調 AAS
>>707
足し算苦手なのか?
750: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:46:20 ID:++mV8P3N0(2/3)調 AAS
>>621
まあ、0か100かではなく、どっちも良し悪しあるんだけど、検査しないと感染拡大につながる
病院ハシゴする
仕事を休めない。特に不特定多数の人と接する仕事だと感染拡大
(病院、介護、交通、小売、外食、宅配便)
外出禁止にしたら同じだけど、それまでは検査で陽性は隔離(軽症は自宅待機)は有効だと思うよ
751(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:46:30 ID:rhKrHdMB0(7/13)調 AAS
>>742
しらんけど〜 再発するんじゃないのか?
752: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:46:34 ID:SfdeLmsN0(1)調 AAS
日本もこれはもうダメかもわからんね
753: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:46:43 ID:gnnej0VB0(3/7)調 AAS
BCGは神頼み、重要なのは人との接触を避けるしかない
若者でも死ぬし、死なない場合でも一生体内に宿り老いたら発症する事もありえる
無自覚感染がある新型コロナウイルスは今までウイルスとは決定的に違う生物兵器でも驚かない
754: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:46:44 ID:XDJQ1DHB0(1)調 AA×

755: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:46:44 ID:wbIN7r8f0(5/7)調 AAS
>>742
末期ガンが感染症だったらさぞかし怖かろうよ
ウイルスは免疫で防げるはずなのにってお話ですよ
ガンとは違うでしょうに
756: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:46:46 ID:YFF8tkH+0(1)調 AAS
重症数が恐ろしいことに
757: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:46:49 ID:jBWGULw60(2/6)調 AAS
これ感染した奴が集まってウイルス交換したら一気に来るんちゃうの
758(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:46:50 ID:kpBlGFHA0(17/20)調 AAS
>>744
公式統計はまだ出てないんじゃないか?
医師会は統計とるところではないだろ?
759: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:46:51 ID:glsUkb9M0(11/14)調 AAS
ロックダウンするとね
全ての家族がいる家がね
小さなクラスターになっちゃうのよ
760: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:46:57 ID:xnK7L8eI0(3/3)調 AAS
>>737
ギリシャ 全滅してるんじゃね
761: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:47:00 ID:9ZqR5oNu0(1)調 AAS
+だけだぞBCG信奉論唱えてんの 他板で馬鹿にされまくってる
762(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:47:01 ID:EVaNiwR10(2/3)調 AAS
>>744
インフルこじらせて肺炎になるのも減るからじゃないの?
763(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:47:02 ID:M69OX0wQ0(4/9)調 AAS
>>689
感染者数からしたらまだマシ
あと1000人のソースある?
嘘つくのは良くないと思うけどね
一昨日の時点で550前後なのに
ちなみにイギリスは1週間前の死者数はイタリアと同推移で、イタリア化するんじゃないかと言われていたが、そうはならなかった残念ながらそうはならなかった
764: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:47:16 ID:rhKrHdMB0(8/13)調 AAS
この自粛が、あと何か月続くのか
途中でロックダウンになったとして
それが何カ月、何年続くのか・・・・・
末恐ろしい・・・・・・・
765: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:47:16 ID:qdzTZoNg0(1/3)調 AAS
海外礼賛馬鹿は、日本が何故抑制できているのかを真面目に考えない。
ここ2カ月ばかりの状況を正しく評価できない。
だから、どこそこは素晴らしい!と言っては、それがひっくり返るネタを繰り返す。
舛添、おまえのことだ。
766(2): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:47:28 ID:nW0WmIqi0(12/17)調 AAS
日本人は結核に感染している人多いんでないのか
感染しているからといって,発症するわけでない
感染している以上,免疫機能はいつまでも結核に対しては反応するし
767: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:47:39 ID:1PigAo390(8/8)調 AAS
>>751
じゃあ早期治療者にアビガンを否定する理由にはならんだろw
768: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:47:41 ID:JGQAlRpA0(5/6)調 AAS
例のアレもなぁ
国際条約すら無視するレベルで感情優先の国じゃなければ少しは数字も信用できるんだけどねぇ
水際対策で往来制限っつってんのに「報復!対抗措置!」とか発狂し始めたのは凄かった
そうはならんやろっていうw
769(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:47:43 ID:AFXY5RLo0(1)調 AAS
病院の重症者を検査したらコロナでしたってだけだろ
770(2): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:47:44 ID:BU1tS9Ff0(1/3)調 AAS
数日前に韓国方式で検査数増やすって言ってたの
ドイツじゃなかったけ?
771(2): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:47:54 ID:sLw/zm/X0(1)調 AAS
これはバッドニュース
ドイツはガチで日本かそれ以上に医療含む科学技術に関して優れてる国だからな
日本もこうなる可能性は十分にある
772(3): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:48:02 ID:9gHBElwu0(12/16)調 AAS
>>758
外部リンク:weathernews.jp
インフルエンザ昨年比400万人減
新型ウイルス対策と暖冬の効果か
773: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:48:24 ID:jBWGULw60(3/6)調 AAS
EUはドイツやられたら絶望感半端ないやろな
774(2): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:48:24 ID:nJXti3kS0(1/8)調 AAS
日本はほんとうまくいってるね
重症者が増えなければ感染者なんてどうでもいい
775: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:48:25 ID:ya3lmxJR0(1/2)調 AAS
初動で高齢者がやらかしたからな
マスクとトイぺでもやらかし真っ最中だが
あとは20代学生の春休み海外研修と卒業旅行の帰国組
776(1): 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:48:38 ID:2vPNWTxu0(1)調 AAS
>>589
詳しくは知らんけど人口密度を加味しても東西で顕著な差が認められる
ってとこからの着想じゃなかったか?
人口密度の違いなんて素人だって誰でも考慮すると思うし
777: 名無しさん@1周年 2020/03/29(日) 00:48:42 ID:cdWa3VnH0(2/2)調 AAS
>>766
おまえの肩にハンコの跡はないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s