[過去ログ] 【ベルギー】猫も新型コロナ感染 飼い主から (893レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 16:30:17 ID:2NlJLaWM0(1)調 AAS
>>815
そういうこと。
画像リンク
819: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 17:49:40 ID:+hzdvRGN0(1/3)調 AAS
かなり上の方にいるけど飼い猫でノミつけて生活してる猫今そんな多くないぞ
完全室内飼いでノミ取り剤使ったらもと野良でも殆どの確率で全部落ちるし
補助犬とかもそうやってるからノミなどついてない
だからちゃんとした飼い主の犬猫でのノミ刺されは無視していいと思うわ
820(1): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 17:55:31 ID:2I/x+lqr0(1)調 AAS
野良猫は?
821: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 17:56:33 ID:hj60tI9i0(1)調 AAS
地域猫とかやばいよなあ
822: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 17:58:41 ID:r6Z67fh70(1)調 AAS
>>13
うちの8年生きたオスカー、そろそろ寿命らしくて1ヶ月くらい横たわってる(´;ω;`)
823(1): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 18:08:06 ID:32P7SS0M0(1)調 AAS
ネコちゃんはどんな咳するの?
824(1): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 18:09:12 ID:LG8L/sg70(1)調 AAS
猫がウイルスを媒介するならもう絶望的な状況。ネズミなら駆除できるが飼いネコまで処分するのは無理。
825: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 18:11:12 ID:C4rfYVDy0(1)調 AAS
>>823
肺呼吸する生き物なら感染する可能性はある
826: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 18:17:06 ID:Wb7XqsVl0(1)調 AAS
心配だな
827: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 18:19:19 ID:hoFXny/y0(1)調 AAS
うちのうさぎにもうつらんようにしなあかん
828: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 18:24:40 ID:z1zcsBom0(1)調 AAS
鼠もヤバいな、人間が出したゴミ食うだろうし
829: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 18:29:42 ID:YWGNs/ty0(1)調 AAS
>>1
研究グループに中国人居ない?
830(2): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 18:32:58 ID:SyRvT0tZ0(1)調 AAS
犬猫感染は確実なんだな
簡単に異種感染するのはおかしいだろ
やはり作り物か?
831: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 18:36:18 ID:+hzdvRGN0(2/3)調 AAS
>>820
野良猫はついてるけどノミって特性上明らかに蔓延してるところに移動するか触らなければそう簡単にはつかないと思うよ
ノミは寄生主から離れたがらないし卵は寄生しないけど下に落ちてるから媒介もしないだろうし宿主から落ちてる成虫はジャンプ方向制御できない
832: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 18:46:06 ID:RcY3oKXX0(1)調 AAS
>>830
ネココロナウイルスとかイヌコロナとかあるんだから、簡単に変異するんだろコロナは。
833(4): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 18:48:14 ID:94nlYlGv0(1)調 AAS
あかーーーーん!!!俺感染絶対ダメ!!!
19歳のニャンコ死なせたくなーーーい!!!
834: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 18:54:18 ID:o7C2R6OC0(1)調 AAS
>>784
お前は犬を飼った方が良い。
835: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 18:57:52 ID:NA623JPa0(1)調 AAS
>>830
漏れたんだろ武漢の研究所からな
836: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 19:06:05 ID:TVxYaGV50(1)調 AAS
猫は死ぬのは可哀想だが
犬は死ね、一匹残らず死ね
飼い主も死ね、道路に糞残すな糞犬飼い
837: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 19:14:34 ID:+hzdvRGN0(3/3)調 AAS
>>833
長生きやな、病気じゃなくて老衰まで生きてほしいな
838: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 19:23:20 ID:Au5I8B3h0(1)調 AAS
>>833
19歳すごいな、ストレスなく長生きさせてやってね
839(1): 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 22:55:08 ID:/NbFv/rj0(1)調 AAS
画像リンク
840: 名無しさん@1周年 2020/03/30(月) 23:55:13 ID:0aOZ16HR0(1)調 AAS
>>824
野良猫も駆除困難だぞ。
841: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 08:34:41 ID:C3xo/RhR0(1)調 AAS
>>783
血中に入ったウイルスがどこの細胞に取り付くんだ?
842: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 10:31:32 ID:CVAwCF2k0(1)調 AAS
やばいやん。
843: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 10:34:13 ID:H0bFH//M0(1)調 AAS
>>833
そろそろ尻尾の先が割れてきてないか
844: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 15:48:44 ID:dK4CXXT00(1/3)調 AAS
>>833
うちも腎臓悪くなりながらも頑張ってた19才の猫いたわ
健康で長生きしてね
あとコロナ絶対かかるなよ!
お祈りする
845: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 15:49:23 ID:dK4CXXT00(2/3)調 AAS
>>839
このガブガブがご褒美なんだなー
846: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 15:50:10 ID:vXCpYAuP0(1/2)調 AAS
動物感染で入れないだけが望みの北朝鮮オワタ
847: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 15:51:17 ID:vXCpYAuP0(2/2)調 AAS
ついに徹底検査の範囲が猫までに広がったんですね(涙
848: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 15:55:12 ID:oqhz/YGN0(1)調 AAS
志村の感染源か?
849: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 15:56:45 ID:qf5oI1mY0(1)調 AAS
狂犬病撲滅の野良犬狩りより酷いことになりそうだな
850: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 16:03:43 ID:H5IVvfRt0(1)調 AAS
そういえば動物の狂犬病にもアビガンが効くそうだ
RNAウイルスの増殖を全て抑えられるらしい
851: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 16:11:09 ID:Y2wOw7Re0(1)調 AAS
>>680
>哺乳類全般に感染するように遺伝子から操作した 生物兵器
馬鹿なのかお前?
自国の動物までやられるだろ
852: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 16:14:40 ID:KvXtpM/w0(1)調 AAS
猫コロナに感染している猫が新型コロナに感染して猫の体内の
同じ細胞内で猫コロナウイルスと新型コロナウイルスの遺伝子の
交換が起こり猫コロナウイルスの強毒性を示す部分が新型コロナ
ウイルスに取り込まれたあとでその猫から人に感染するととても
危険な感染症NYARS(ニャース)が発生するので猫から2mは
離れて換気をよくして接触感染にもきをちけよぅ
853: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 16:45:08 ID:Scoqad8A0(1)調 AAS
コロニャーゴ!
854: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 16:53:16 ID:XgCroVEr0(1)調 AAS
>犬には症状はなかったが、猫には呼吸や消化に障害が見られたという。
855: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 16:54:28 ID:DubW7/kG0(1)調 AAS
ぬこはやめて上げて
856: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 16:58:25 ID:7Vai1nCG0(1)調 AAS
やはり、この感染速度は人人感染だけで無く、人猫感染もあるだろうな
感染者が多い地域って野良猫、地域猫が多いイメージだよ
857: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 16:59:45 ID:dK4CXXT00(3/3)調 AAS
犬もだから
858: 名無しさん@1周年 [しょsage] 2020/03/31(火) 17:10:31 ID:sBCCeTLE0(1)調 AAS
また中国の窓から猫が飛んでくるのか………
859: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 17:55:48 ID:OT3F34Dm0(1)調 AAS
猫に濃厚接触してもらえない飼い主が
860: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 18:02:44 ID:CyNaHjmp0(1)調 AAS
>>1
猫コロナ、猫インフルエンザの蔓延もあり得るんだな。
でもネコ減らしたらネズミ増えて他の感染症が怖い。
861: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 20:01:07 ID:TuKZZZcD0(1/2)調 AAS
飼い猫はあんまとらないけど野良猫はネズミや鳩とか虫を取るのそこそこいるからな。
沖縄みたいな保護対象が狩猟対象出ない場所は全部駆逐したら変な生き物が増えてやばいとかもありえるかも
862: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 20:15:04 ID:Az576tlJ0(1)調 AAS
「野良猫や放し飼猫は、ネズミ駆除には効果がない」という学術論文他
2chスレ:mango
863: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 22:07:01 ID:Gpr+RiYM0(1)調 AAS
FIPからの解放を願う人
@G7Z8bSPDIMXpd0q
FIP Warriors using GSによると MUTIAN , MARK's, Andy's, Shireの4つのブランドが検証済みでお勧めだそうです(いずれも中国製)。
ただし、後述のように、現在はMARK'sとAndy'sは販売を中止しています。
MUTIANはこの中では高価ですが、保証もしっかりしているようです。
午前1:15 · 2020年3月8日
864(1): 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 22:15:30 ID:oqb986sI0(1)調 AAS
ねこの世界のニュース
「中間宿主はニンゲンか!?」
「給餌機械のニンゲンと共存せざるを得ない以上、ある程度の感染拡大は
やむを得ない」
「にゃー;;」
865(1): 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 23:22:36 ID:KA03iHBy0(1)調 AAS
>>1
コロナ系のウイルスは人獣共通だぞ。
なにを当たり前な事を。
866: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 23:34:11 ID:W6paK6bL0(1)調 AAS
心配だお…(´;ω;`)
867(1): 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 23:35:46 ID:+na8KdCn0(1)調 AAS
>>784
全然平気だよ
あのこたち、清潔だもん
868: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 23:40:39 ID:TuKZZZcD0(2/2)調 AAS
しかしこの時期はテーブルの上に猫は毛が…
まぁうちのは食べ物置いたときは乗せないルールあるから平気だけど
毛も食べる前に拭き取れば案外平気だよね
869: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 01:12:42 ID:QKmlqyt50(1)調 AAS
>>864
猫からしてみれば人間お断りだよな
ウイルスこっちにつけんなよって感じ
870(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 02:22:43 ID:nzPsg3FS0(1)調 AAS
>>865
強毒性の猫コロナはふつうは人には感染らないんですけど
今回は新型人コロナが飼い主から飼い猫に感染って発症したので
猫から見ると新型猫コロナとして猫猫感染が心配なのですが
人から見ると飼い猫から飼い主に猫人感染すると超新型コロナ
NYARS(ニャース)として人人感染しかねないという恐ろしい
事態なのでした
871(2): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 02:24:00 ID:8ceB3lNR0(1)調 AAS
ムツゴロウさんに感染したらペット全部に感染するだろ
ディープキスしてるし
872: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 02:25:23 ID:HrWG/p2o0(1)調 AAS
10数匹飼ってる家大変だな
873: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 02:26:05 ID:npbJwYL50(1/2)調 AAS
>>870
響きがカワイすぎるw
874: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 02:27:56 ID:FIyTl/tD0(1)調 AAS
>>784
自分もちゃんと躾けたし良い子だわ
パンと手を叩いたら分かる
体罰はしない
875: あみ 2020/04/01(水) 02:28:17 ID:J13tDLQt0(1)調 AAS
(ФωФ)やめてよ、もう。
876: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 02:28:30 ID:npbJwYL50(2/2)調 AAS
>>867
本来発生するはずのネコの体臭は全て糞便に集約されているらしい。
だから匂いはあまりしないと何かで読んだ。
877: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 02:29:51 ID:8Pbg1Zgu0(1)調 AAS
>>871
もう動物から手を引いたはず
878: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 02:30:15 ID:Xbxtxjvf0(1)調 AAS
>>871
今はペット禁止のマンションで隠居暮らし
879: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 02:33:39 ID:aqgdYm+D0(1)調 AAS
花粉飛ばす植物も感染するとかないよな?
880: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 03:44:57 ID:aCiwGsyM0(1)調 AAS
犬猫コロナ
猫のくしゃみから人間にも感染するぞ
881: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 11:21:50 ID:RNoeSd2R0(1)調 AAS
ペットの体内で猛毒化とか嫌だなぁ
882: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 12:19:39 ID:MGKZPSLg0(1)調 AAS
>>681
コウモリは哺乳類ちゃう?
883: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 12:50:50 ID:8L0frgm10(1)調 AAS
うちの猫は子猫の頃から鼻が悪い
窓辺で小鳥見ていると、プシッ!プシッ!ってくしゃみ連発して
鼻水とよだれブシャーで窓をでろでろに汚すから、毎回アルコールで綿拭く
だっこしてなでると、ヨダレでビシャビシャになるけど
凄くカワイイくてたまらん
884: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 12:53:04 ID:h2TsHl3C0(1)調 AAS
コロナ痛いニャア
🐈
885: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 13:17:02 ID:4dDA9Bqy0(1)調 AAS
コロニャンか
886: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 13:21:03 ID:HBdJh5FI0(1)調 AAS
この飼い主にゃんぱく宣言聞いてないのかよ。
飼い主失格だぞ
887: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 13:22:18 ID:qhcHTz0V0(1)調 AAS
>犬には症状はなかったが、猫には呼吸や消化に障害が見られたという。
動物も人間と同じ症状になるのかねぇ…
888: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 13:25:10 ID:k9WY8QLB0(1)調 AAS
これ、前から言われてたよね
ペットに向かって話し掛けたり、せきやくしゃみしたら、簡単に感染する
しかも猫や犬は、人に比べて抵抗力が弱いから、すぐ死に至る
889: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 13:26:35 ID:R77HWBcx0(1)調 AAS
哺乳類全般にも感染するとなると、ネズミとかヤバイな
890: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 13:28:17 ID:vlOAF4Lx0(1)調 AAS
プーチンの愛猫が感染したら
怒りでボタンをポチっとなー
891: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 13:34:56 ID:EEieB0eo0(1)調 AAS
お前、俺の飼い主ならば 俺の体、俺より管理しろ。
892: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 14:11:39 ID:cuUh+mOQ0(1)調 AAS
イタリアやスペインで一人暮らしの感染者が入院して、家に犬猫置き去りって、むこうのニュースでやってた。
愛護団体が餌ヤリ代行してるみたいだが、数が多くて間に合わないらしい。
おまえらも入院した時の猫の預け先考えとけよ。
893: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 16:37:34 ID:E/kLXXpEO携(1)調 AAS
コロにゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.626s*