[過去ログ] 【豪】シドニーのボンダイビーチ閉鎖 30度超え数千人が…世界から批判 (288レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 11:50:23 ID:8TgejUNm0(1)調 AAS
海水浴は関係なさそうだけど、どうなんだろうね。
224: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 11:51:08 ID:3I+OkVgK0(1)調 AAS
海岸なら大丈夫そうだけど
海の家が危ない
225: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 11:53:22 ID:kfZs0JfA0(1)調 AAS
屋外での500人を超える集会禁止
他人との距離は1メートルあけることがのぞましい

というルールのためだよ

金曜日のボンダイビーチの写真↓
画像リンク

226: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 11:53:29 ID:oXSLeNkN0(2/3)調 AAS
>>27
あのさ、人間の体温って何度か知ってる?
末端は36度位だけど心臓部は40度越えが平熱なんだよ
内臓の温度は高いんだよ
人間が生きていられる温度の範囲内ならウィルスも生きられるよ
227: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 11:55:24 ID:oXSLeNkN0(3/3)調 AAS
>>222
インフルエンザや風邪がそうだからだろうけど
夏でも風邪引くことはあるしな
結局のところ願望だろ
228: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 11:55:57 ID:pVOeyjLc0(1)調 AAS
これは問゛題
229
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 11:56:21 ID:kPFs5J+A0(1)調 AAS
ボンダイビーチは、シドニーから自家用車か、バスか、タクシーで行く。
電車はない。
10kmぐらいの近場で、周りにはホテル、別荘が並ぶ。
これ去年の3月のボンダイビーチ
画像リンク

230: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 11:56:36 ID:vzF6cSbQ0(1)調 AAS
>>59
人口で作られたコロナウイルスは死なないってことだな
自然発症なら死ぬけどな
231
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 11:58:17 ID:jt0RVMPl0(1)調 AAS
あの獣医師も失業しちゃうの?
232: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 11:58:58 ID:esvYbtQg0(1)調 AAS
>>214
なんかかっこええな
233: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:00:36 ID:sjM3cG+F0(1)調 AAS
> 気温が30度を超えた

日本で報道されていないだけで、この温度になっても感染が広がってるの?
春になったら終息はデマだったかな
234: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:02:23 ID:I/lVmPbx0(1/2)調 AAS
>>135
もう無理だ
イタリア化を前提にする
235: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:03:15 ID:pEo8jpCM0(1)調 AAS
>>41
それ結構当たってる

昔、職場で休憩時間一緒にポテチ食べてた同僚が早退した
保育園から息子の下痢嘔吐が激しいからと連絡が来たらしい
詳しく聞いたらその息子は朝から吐いてて、それを処理して出勤したって話だった
同僚はその翌日元気に出勤したけど、私はポテチ一緒に食べた翌日から高熱と下痢嘔吐で5日間寝込んだ
236
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:04:07 ID:pXDrFKg90(2/2)調 AAS
>>222
高温多湿でウィルスの活動が弱まるという報告がある。
中国の論文にもあると報道された。
ただ、論文の全てが正しいわけではなく、しばしば誤った論文も作られることがある。
237: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:09:05 ID:RFLEgg/l0(1)調 AAS
>>231
クリスは自由業だから良いでしょ
番組は終わっちゃうだろうけど
238
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:10:02 ID:mwaIAnhx0(1)調 AAS
>>10
あと10日で…
239: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:11:46 ID:Q8UASrlW0(1)調 AAS
とりあえず手づかみ食料系多い国は蔓延速度早いって事は気づいた
240: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:13:18 ID:Q/4ciHV50(1)調 AAS
>>13
日本の海水浴と違ってホテル滞在がメインの娯楽だからね
夜はバーにラウンジにショーとカジノとクルーズ船みたいなもん
241: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:14:04 ID:HtWv6t0m0(1)調 AAS
>>209
車だろ
242: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:14:28 ID:meqiggyJ0(1)調 AAS
>>190
シャワー室なんて有ったかなぁ
243: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:15:37 ID:OJbvG1oJ0(1/2)調 AAS
>>159
おさまったけどその後に水害
244: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:17:03 ID:OJbvG1oJ0(2/2)調 AAS
>>236
乾燥に弱いって話もあったしね
245: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:20:34 ID:cCQOzNlj0(1)調 AAS
よく泳ぐ気になるな

暑くて嫌すぎる
246: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:20:40 ID:iOCn9K4S0(1)調 AAS
>>1
仙台に比べたらちゃんと間隔空いてるし健全に見えるわw
247: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:21:21 ID:aFpqkv4I0(1)調 AAS
ルビープリンセスから降りた乗客も、広いビーチを楽しんだかもな
248: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:22:35 ID:t7UwE5td0(1)調 AAS
夏になったら治まるってのはどうやら嘘だな。
249: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:24:40 ID:Wwdo9FPu0(1)調 AAS
>>236
そりゃ普通のウイルスは高温多湿に弱いって話だもんな
だから夏場の日本は割と抑え込める環境にあるんだろう
250: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:29:17 ID:a0iCdGPy0(1)調 AAS
換気の良い屋外だし気温も高いから、心配する必要は無さそうだけど。
これで非難されるなら、この夏の海水浴場は閉めなきゃなくなる。
251: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:29:28 ID:xLECxI9c0(1)調 AAS
この環境でも伝染るんなら人類はお終いだろ
252: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:30:06 ID:71XjMGvZ0(1)調 AAS
弱点があるなら克服してこその改良
253: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:30:55 ID:I/lVmPbx0(2/2)調 AAS
>>1の写真なら
全然問題ない気がするわ

日本の花見とかK-1会場とかw
254: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:31:57 ID:QhuM17HV0(2/2)調 AAS
>>195
オープニングだよな
元気だといいけど
255: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:33:03 ID:Vn6pgAK50(1)調 AAS
>>3
雪まつりでも、感染したのは屋外の会場ではなく、帰りに立ち寄った飲食店などだった。
256: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:36:06 ID:rX+giNsU0(1)調 AAS
世界の若者は老害殺戮の為に
自ら感染してる
日本の若者もガンバレ

死ぬ前に子孫を残したくなるはず
257: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:37:37 ID:INNxnaAB0(1)調 AAS
どの国もジジババいらねえんだからコロナ蔓延でいいだろ
政治家がジジババだから必死に抵抗してるけど
全員死ね
258: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:39:14 ID:3nhzqBjP0(2/2)調 AAS
>>229
なんか汚えな
259: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:42:51 ID:LssROY/t0(1/2)調 AAS
ボンダイビーチがだめならマンリービーチがあるじゃないかw
260: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:45:15 ID:q1vyT9420(1)調 AAS
オーストラリアは外国人の自主隔離からすぐに入国拒否したし
もう鎖国状態だろ
今週末ギリギリ帰ってきたわw

オマエらかっぺは千葉の九十九里でも行って
しょぼい波に乗ってなよ
画像リンク

画像リンク

261
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:45:38 ID:LssROY/t0(2/2)調 AAS
>>13
正月に行ったけどこのビーチ行こうと思うと電車→バスを
乗り継がなきゃならんし帰りのバスに乗るために行列に並んだ
262: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:46:57 ID:CXmMBGbw0(1/2)調 AAS
ええやん、これくらい。
オープンエアーだし。
密集しなけりゃok。
263: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:47:12 ID:CXmMBGbw0(2/2)調 AAS
>>261
あ、なるほど。
264: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:49:22 ID:I8lUGu5Q0(1)調 AAS
バンダイ大丈夫か?
265: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 12:50:42 ID:qyY+4HDm0(1)調 AAS
>>21
暑いと換気しなくなるしマスク外す人も増えるし恐ろしい
266: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 13:07:03 ID:VgZw0C8f0(1)調 AAS
>>238 チーン
267: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 13:15:38 ID:qt+06Qvg0(1)調 AAS
温度より紫外線量
268: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 13:27:42 ID:2g3Eg77+0(1)調 AAS
こらから寒くなるから、これは仕方ないかな。
今は不活性でもね。
海から上がり、自分の部屋に入ると適温で乾燥したウイルス的に居心地の良い環境だろうし。
269: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 13:33:41 ID:eSt2OJZP0(1)調 AAS
>>10
俺は閉鎖しないな、今から年がら年中で最盛期。
270: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 14:19:09 ID:vVOzq53U0(1)調 AAS
初代iMacにフロッピーディスクドライブが無いと騒いでた連中はいまいずこ
271: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 14:35:59 ID:Vg2YHGRf0(1)調 AAS
ずいぶん密度低いぞw
272: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 14:37:41 ID:4P4sOYKx0(1)調 AAS
>>1
風通しはめちゃめちゃ良さそうだけどな
273: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 14:45:01 ID:2VE/dq0A0(1)調 AAS
>>161
ほんとそう
あれと愉快なトラベラーが好きだったのに
274: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 14:50:12 ID:zDFBL7AU0(1)調 AAS
>>1
ひとりでビーチ来てる奴が多いんだな。
275: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 15:30:48 ID:A/l/Z6960(1)調 AAS
>>161
クリス先生アニマルプラネットの番組にも出てた
不意を突かれてビックリしたけど嬉しかった
276
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 15:45:20 ID:iAHc03x40(1)調 AAS
>>69
日本は反省してクーラー自粛だな
277: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 15:50:07 ID:8UGLnxXW0(1)調 AAS
>>3
要するに気温なんて関係ないって事だろ
278: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 16:41:09 ID:a95o5f5R0(1)調 AAS
おおげさなんだよ

実際は だれも死んでない
279: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 16:54:11 ID:xQov6v4h0(1)調 AAS
>>6
ソーテックが代わりになる
280: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 17:09:38 ID:qJAvnIRT0(1)調 AAS
>>1
屋外だしそこそこ離れてるし
そこまで怒らなくても
281: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 17:21:39 ID:t+xS6/up0(1)調 AAS
>>121
なんでお前こんなに平気で嘘付けるの?
282: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 18:01:50 ID:Ln9LpX1W0(1)調 AAS
暑くても湿度は低いジャケ
283: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 18:06:10 ID:eswTYxf60(1)調 AAS
>>1

 
 
じゃあ現実を見ようぜw


 
日本 検査19000、 陽性1054

豪  検査127000、陽性1286

 
 

       
 
284: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 19:51:09 ID:bVR77Yww0(1)調 AAS
ボンダイビーチと言えば動物病院
285: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:12:20 ID:xSuT7amr0(1)調 AAS
火事はどうなったの?
286: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 20:24:39 ID:BrmxIaCF0(1)調 AAS
毎年燃えてるよ
この時期になると青々と茂ってる
287: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:17:59 ID:GoDdZ4Dt0(1)調 AAS
>>276
別の意味で死ぬだろw
288: 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 22:18:51 ID:6MpfdQOJ0(1)調 AAS
>>10
ボンダイビーチ動物病院
最後の放送も終わってしまったな
良番組だった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.648s*