[過去ログ] 【イタリアすごい】上昌広「なぜイタリアと日本はこんなに違うのか。私は経験の差だと思う」現実→イタリアのコロナ死者数は日本の52倍★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:59:37 ID:DSgVv3xb0(1)調 AAS
>>573
下手したら全滅するんじゃね?
823: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:59:42 ID:PJ9vdXmJ0(2/2)調 AAS
朝日新聞並に無視きめこむのかな
824: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:59:51 ID:A9c+jrBA0(2/2)調 AAS
イタリアの方が経験の差でコロナ対策は優れていたということですが
死者がこんなに出ているのはどうしてでしょう

誰か聞いてみてほしい
825
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:59:56 ID:ecdeSNxy0(14/16)調 AAS
>>806
アメリカ人がデブになる原因はなんだろう
826: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:59:58 ID:hSdTlvAy0(1)調 AAS
>>8
数万人死ぬね
827: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:00:01 ID:bPMg1HNH0(4/17)調 AAS
>>84417
あれ、してなかったっけ?
80代くらいがMAX層で、60以下は急激に死亡率が下がる、という結果だったような

むしろ50〜60代くらいに死んでほしい俺としては、
なぜそこで一歩踏み込まない!とコロナを叱りたい気分になったから、覚えている
828: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:00:24 ID:sFtQ1LEJ0(1)調 AAS
今回で、上センセと岩健センセは一般人にまで名前が売れたねw
829: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:00:33 ID:GmEx/Y570(18/23)調 AAS
上さんが褒めれば、イタリアは沈む。
上さんがそしれば、日本は浮かぶ。

上さんの逆神ぶりを侮ってはならない。
830: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:00:36 ID:3ehlAt2L0(2/3)調 AAS
>>1
>>「なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。」

イタリア死者366人。日本死者7人。
たしかに違いすぎますね、上さんw
831
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:00:37 ID:rOU7L/w60(2/3)調 AAS
>>825
あいつらはただの食いすぎ
832: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:01:19 ID:eeC+H5ke0(1/2)調 AAS
>>1
土下座して謝れ
私が間違っておりました
日本政府ごめんなさいってな
833: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:01:20 ID:JXhGHVWw0(1)調 AAS
ブーメラン突き刺さってる人多くてAA貼れないのほんと悔しい
834: 名無しさん@1周年 [age] 2020/03/09(月) 22:01:32 ID:SOIo8vmM0(2/2)調 AAS
>>825
くいもんがマジで安くてとんでもない量がある。
835
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:01:33 ID:CVFM6MLi0(1/2)調 AAS
喋り方は有能そうに聞こえるんだが、言質とられてデータで証拠出されちゃうとキツいな。
インターネット無い時代なら、物凄い影響力高かったろうに。
836: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:01:42 ID:MDgJV+NM0(1)調 AAS
イタリアのコロナは変異して致死率アップしてるという意見がある
本当だったらマジやばい
837: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:01:47 ID:tyku0L8j0(1)調 AAS
こいつもう恥ずかしくて外歩けないだろ
838: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:01:58 ID:vJKHEh7K0(1)調 AAS
アホばかり目立つから困る
839
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:02:04 ID:dFBnbn+r0(3/8)調 AAS
韓国は確定発症者が7000人ぐらいで、死亡者が60人ぐらいだろ?
良く抑えてると思うぞ。
むしろ、イタリアが死に過ぎやねん。何やねん。おかしいで。
840: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:02:05 ID:FsFqUwO10(1)調 AAS
中国企業の生産拠点が多いからだよ
馬鹿じゃねえのかw
841: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:02:15 ID:uJcLtqwd0(1)調 AAS
よほど安部が憎いんだな。
ただそれだけだろ。
842: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:02:17 ID:synJkn7P0(1)調 AAS
小学生以下の作文やな
843
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:02:32 ID:CGKwBada0(12/13)調 AAS
>>808
大昔のペスト騒動の時、死亡率が高いのが金持ちの男性で、逆に助かりやすいのが
貧乏な女性だったらしくてね。

どうも、貧血状態だと症状が軽かったらしいんだよ。女性は月経があるし、貧乏人は
肉食えない。

だから、なんか意外な原因がある説を押したい。
844: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:02:39 ID:4um55vJy0(1)調 AAS
イタリアが一番封じ込めに失敗した国になりそう
845: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:02:43 ID:/P3tM5Qp0(5/7)調 AAS
南米なんて 白人が入植して
伝染病で多くの現地民が死んだ歴史があるからな
あながち日本肺炎と中国が言ってる間違えじゃ無いのかも
日本から持ち込まれた病気で 日本では何千前年も前からたまに流行って
だから日本だけ免疫がある方なのかもしれない
846
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:02:45 ID:Xx6jdr980(1)調 AAS
久住ってよくテレビに出る人も上様と繋がってるのか。アインファーマシーと検索すると出てくるわ。
847: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:02:54 ID:iMPG4sPZ0(1/4)調 AAS
日本はまともに検査したら10から100倍の感染者と死者がいるわけだから中間とってもイタリアレベルだよ
848: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:03:12 ID:eeC+H5ke0(2/2)調 AAS
「私は経験の差だと思う」

アホだな
849: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:03:13 ID:CVFM6MLi0(2/2)調 AAS
>>44
他の死者数が不自然になるだろ
850
(3): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:03:32 ID:bPMg1HNH0(5/17)調 AAS
>>835
インターネット普及以降、日本の「知識人」がいかにハリボテか、バレちゃって久しいな
マスゴミスターの、記録・検証されると弱いこと弱いこと……
851: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:03:55 ID:MBG+4+kb0(1)調 AAS
しかも在イタリアシナ人がウイルス撒き散らしてるんだってな?
マスゴミはこのこと報道すると死刑になるんで黙ってるんでしょ?
852
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:04:27 ID:GmEx/Y570(19/23)調 AAS
>>835
ネット時代にはあらゆる喋りが証拠になるから
にげられんぞ、ということだな。

上さん、これからは人生裏街道で寸借詐欺師として
生きていくしかないわ。
853: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:04:30 ID:voUIjjW10(9/13)調 AAS
>>846
見た感じインチキ臭い奴はみんな警戒するからセーフw
854
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:04:56 ID:Bv84YPa60(1/2)調 AAS
>743
ワイドショーなんてのは、民衆が無知であればあるほど仰々しい肩書を持ったコメンテイターに
屁理屈言わせて「だから政府はダメなんです」と結論付けるだけで儲かるような商売だもんな。

それに、詳細で正しい情報が世間に広めるのって「専門知識を理解する能力」と「噛み砕いて
正しく伝える能力」が極めて高いレベルで求められるから、「報道」を自称する番組や記事で
すら素人から突っ込み入れ放題な今のマスコミには期待するだけ無駄だわ。
855: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:04:57 ID:iMPG4sPZ0(2/4)調 AAS
>>850
厚労省のがヤバいやろwww
856
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:05:24 ID:bPMg1HNH0(6/17)調 AAS
>>839
「確定発症者」の数で何か語らないほうがいい、アホに見えるぞ
それは検査の制度次第でどうにでもなる数字、むしろ重傷者・死亡者数を元に語ったほうがいい
857: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:05:43 ID:fskkp23q0(2/2)調 AAS
>>850
本当に、そうだな。昔の悪行が全部バラされたからな、あいつら。
858: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:05:56 ID:A2pQ2DJy0(1/10)調 AAS
>>852
アインがバックアップしてるのじゃないのか
知らんけど
859: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:05:56 ID:F0IBf+Qs0(1)調 AAS
>>359
それはご褒美だw
860
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:05:59 ID:0V1AGgag0(1/2)調 AAS
東大医学部の知性がこれ。
子供の時に物事を考えず、
ペーパー試験勉強ばかり
してるとこうなるという良い例。
861: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:06:10 ID:YE91oaix0(9/10)調 AAS
専門家も嘘や忖度するから信用できないんだよな
5ちゃんの方が正しいとかもはや専門家の意味ないだろって奴が大杉
862: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:06:11 ID:ecdeSNxy0(15/16)調 AAS
>>831
デブ問題を放置してるアメリカ政府も面白い
863: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:06:20 ID:QNrFGE8Q0(1)調 AAS
まじイタリアは雑魚。こいつらのせいで戦争負けた
864
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:06:29 ID:HqRuC7HG0(1)調 AAS
>>839
人生観の違いなんじゃね。
治らない奴は死ぬ。ただそれだけ。

医療崩壊を防ぐ為に軽症者を放置して重傷者に注力。

これは初期。

次は、
手間のかかる奴は放置で、回復見込みのある奴に注力。

次のフェーズ。

イタリアは早々に見切りをつけて次のフェーズに移行したんだろ。
865
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:07:00 ID:/mMTP2L70(1)調 AAS
灘高から東大の秀才が
どうしてこうなった
禿げたから???
866: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:07:21 ID:in3SHYhB0(1)調 AAS
トイレだよ
867: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:07:24 ID:Q+5wWI8w0(3/3)調 AAS
謝罪や 訂正すらできないなんて
社会人失格
868: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:07:29 ID:hwXBcfmm0(1)調 AAS
↑まさひろ
869
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:07:32 ID:dFBnbn+r0(4/8)調 AAS
>>856
そうか?確定発症者数はWHOでもどこでも指標にしてるぞ。w
何が阿保にみえるのかわからんが、死傷者数60は1% なら
中国実績よりは少ない。妥当な所じゃないのか?
870: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:07:42 ID:voUIjjW10(10/13)調 AAS
>>864
それ、最終フェーズじゃないですかw
871: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:07:45 ID:rX3z8RLG0(1)調 AAS
とりあえずイタリアからの入国全面禁止にしろ
ヨーロッパ全体的に同じウィルスと思った方がいい
872: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:07:59 ID:9PEiIwRK0(5/5)調 AAS
>>850
知識人を一緒くたにするのはどうかと思う
「マスコミに呼ばれる」知識人が問題
873: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:08:04 ID:A2pQ2DJy0(2/10)調 AAS
>>865
特任教授ってところで落ちこぼれだろ
874: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:08:30 ID:3ehlAt2L0(3/3)調 AAS
>>1
>>「経験の蓄積において日本とは彼我の差がある。」

イタリア死者366人。日本死者7人。

体を張った渾身のギャグだな。素晴らしい。
普通の人はここまでできないよ。恥ずかしくて。
875
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:08:30 ID:NJlWbtEm0(1)調 AAS
天才は数学はできるが、
算数ができない。
876
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:08:32 ID:t37j5Co40(1)調 AAS
トンボの佐藤に続くスター登場!
877: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:08:45 ID:bPMg1HNH0(7/17)調 AAS
>>854
だからこそ、難しいことを分かりやすくしゃべる池上彰がもてはやされたが、
逆に知識レベルが上がった結果、意識高い層は池上彰ですら知的に不十分だ、という水準になりつつ…
878: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:09:31 ID:ecdeSNxy0(16/16)調 AAS
>>875
単純な計算が苦手
879: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:09:40 ID:dqZw9my20(1)調 AAS
このハゲー
880: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:09:41 ID:NFJ9OTpR0(1)調 AAS
一躍有名人になったな
881: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:09:49 ID:A2pQ2DJy0(3/10)調 AAS
>>876
こいつは311の時にデマ屋として確定してたんだけどね
882
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:09:50 ID:rbDNIxDS0(1)調 AAS
>>843
それで、リッチな北部が悲惨な事になってんのかな

以前欧州勤務だったんでイタリア人の友達いるんだが、そいつのFB見ると、此の期に及んで南北で煽り合いしてんのな
いつもはバカにされてる南部が、北部を中国呼ばわりw
883: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:10:00 ID:6HJQR2M60(1)調 AAS
こいつ生きてて恥ずかしくないの?
884
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:10:06 ID:ojtafiQV0(2/4)調 AAS
実際この件に関しては1月上旬のねらーのおっさんたちがまったく正しかったからな

一部ありえないエイズ兵器だとか言ってたけど
885
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:10:46 ID:8BSFI+zM0(1)調 AAS
突然アガサクリスティーを持ち出して教養仕草を示す古い人間
886
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:10:55 ID:GmEx/Y570(20/23)調 AAS
>>860
医学部に限らないが、
東大全共闘、オウム幹部、ポッポ鳩山、みずぽ、志位、このハゲ―の人、
東大に割といる「お勉強にできる馬鹿」の問題は意外と大きい。

その列に上さんも並ぶということだね。
887: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:11:08 ID:oUW2XZe/0(1)調 AAS
イタリアディスったらヘイトだよ?
888
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:11:12 ID:bPMg1HNH0(8/17)調 AAS
>>869
??
厳格に検査すれば増える、全量検査すればもっと増える、という検査ポリシーの反映でしかないからな?
分かってる?

その数字を何かの基準にすると、
「アベが数字下げて胡麻化してる」
「日本は検査ポリシーを変えろ、医療リソースを食いつぶすまで!!!」
というアホアベガーが溢れるだけで、有害無益
889: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:11:20 ID:EUoAMRlv0(1)調 AAS
結局こいつみたいなやつらは、群衆心理の面から分析できないんだな。
本好きのくせにそんなこともわからないのか。
890: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:11:30 ID:9TxfC6Ca0(1)調 AAS
恥ずかしい、カッコ悪い、ダサいw
891: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:12:17 ID:VVDMne+60(2/2)調 AAS
>>864
日本も現状じゃトリアージしているけどな
イタリアは、遠慮なく切り捨て開始みたいだけど
(偏った)マスコミや知識人は、現状が生物災害でトリアージされているとか微塵も思っていなささそう
892: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:12:34 ID:+BRt4Rbt0(1/4)調 AAS
船の問題も日本が一番マトモだからな
他国は日本を見ていたのに余計酷くしているし
893: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:12:44 ID:G2pfkEmL0(2/2)調 AAS
>>884
あれに関してはさも論文のように発表した国が居るのが悪い
894: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:12:54 ID:0V1AGgag0(2/2)調 AAS
>>886
東大法学部の大川隆法詐欺先生を忘れちゃ困るぜ。
ペーパテストマシーンに社会が権限持たせちゃうと
良くないという例だろね。
895: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:13:18 ID:UMgnPU7H0(1)調 AAS
恥ずかしい笑

下手なコメントはしない方が良いな笑
896: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:13:25 ID:A2pQ2DJy0(4/10)調 AAS
>>882
南北が物理的に交流出来ない地形にも原因がある
朝鮮で言うと38度線に日本アルプスがあるようなもの
897: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:13:33 ID:bPMg1HNH0(9/17)調 AAS
>>885
アガサ・クリスティは英国文学なんだけどね…
イタリア関係ないじゃん、という

つうか、古典ミステリだとイタリアは弱いんだよなぁ…
898: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:13:33 ID:+BRt4Rbt0(2/4)調 AAS
>>105
デマ流すなチョン
899
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:14:03 ID:2CE07BLU0(2/3)調 AAS
明日の国会、新型コロナに関する公聴会 特定野党が呼んだ専門家は「上昌広」wwwwwwwwww
2chスレ:news
900: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:14:17 ID:oHoKcjMv0(1)調 AAS
いいんです!事実ではなくても日本を落とせればそれでいいのです!
901: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:14:32 ID:+BRt4Rbt0(3/4)調 AAS
>>280
ごまかしてるのはお前らチョン左翼だろうが
902: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:14:42 ID:NKzKD8tJ0(1)調 AAS
今、アホな脳みそフル回転して言い訳考えてるところ
903: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:14:47 ID:WKP6Exyq0(1)調 AAS
>>1
おら出てこい上こら
904
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:15:02 ID:dFBnbn+r0(5/8)調 AAS
>>888
それはそれというだけの話。日本がどうこういってるわけではない。
確定発症数から致死率が出ていて、それと比較しても少ないのだから
いうほど悪い結果とは俺は思わないな。日本がより抑制的なら良いことだが。

で、医療機関が指標にしている事の何が阿保らしいんだ?
世界中の専門家が馬鹿なのか?w
905
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:15:34 ID:tsiqvcDJ0(1)調 AAS
イタリアの感染者がクルーズ船が原因だと思ってるのは
ここだけ
906: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:15:54 ID:7WT+KDxi0(1)調 AAS
>>1
原因はクルーズ船とは別のところ
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
907
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:16:07 ID:bPMg1HNH0(10/17)調 AAS
>>904
だから、各国のポリシーの反映でしかない数字を比較することは無意味、って言ってんだよ
908: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:16:11 ID:hhHql7L70(1)調 AAS
これ恥ずかしい
909: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:16:24 ID:7i4oaKtk0(1)調 AAS
>>280
問題なのはお前の頭だよ
910: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:16:46 ID:+BRt4Rbt0(4/4)調 AAS
>>615
お前チョンじゃん
911
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:16:49 ID:voUIjjW10(11/13)調 AAS
>>905
イタリアが上手くやっていると思っている奴は世界中で一人もいない
正気な人間限定だけどw
912: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:17:18 ID:A2pQ2DJy0(5/10)調 AAS
>>905
んなもん誰でも知ってるわ
スーパースプレッダのシナ人カップルから始まったんだろ
913: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:17:43 ID:/F/p6q6j0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
イタリア北部 2月の集団感染判明前にすでに拡大か 専門家指摘
2020年3月9日 19時53分
914: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:18:02 ID:GmEx/Y570(21/23)調 AAS
なんか上さんの仲間が必死、なんでかな(笑)
このスレは稀代の自爆芸人上さんをたたえようというスレなのに。
915: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:18:05 ID:YE91oaix0(10/10)調 AAS
たしかに感染者数で語るのはもはや無意味だな
アメリカとか日本が意図的に少なくしようとしてるんだし
死者数だけは一応ある程度指針にはなるだろうけど
916
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:18:21 ID:dFBnbn+r0(6/8)調 AAS
>>907
それじゃ世界中の医療機関が無意味な整理をしているわけだ。w
感染確定からの致死率などは無意味とは思えないな〜
ポリシーとは無関係な話だよ。それは。
917: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:18:22 ID:dWvIakgi0(1)調 AAS
テレビは専門家じゃない人を専門家として使うんだよな
この時代すぐばれるんだからいい加減やめようよ
918
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:18:26 ID:bPMg1HNH0(11/17)調 AAS
つうか、日本は封じ込めを目指していないよ
爆発的感染を抑え、医療崩壊をしないラインで自然に流行、自然に終息させようとしている
919
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:18:57 ID:HtS0mFwQ0(1)調 AAS
CNN「ソースは上昌広(キリッ」
920: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:19:18 ID:Y4+skilQ0(1/3)調 AAS
>>899
マジかよ。
時間の無駄だな
921: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:19:22 ID:ojtafiQV0(3/4)調 AAS
というかどう見てもコントロールできないのは明白だからな

免疫力信じるしかねえよ
922: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:19:54 ID:2ZSVqgAPO携(1)調 AAS
せやからハゲは信用できんwww
923
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:20:26 ID:CGKwBada0(13/13)調 AAS
>>911
イタリアは、19世紀でも五大国が群雄割拠状態やもんな。

ミラノ、ジェノバ、フィレンツェ、教皇領、ナポリだっけ確か。
924
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:20:34 ID:bPMg1HNH0(12/17)調 AAS
>>916
だから、参考の数字として出してるけど
それを比較して「あっちが上、あっちが下」なんてまともな奴はやってないでしょ?
まともな奴じゃないコースにおまえも乗っかるの?
まともじゃない側に参画するの?
925: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:20:37 ID:4vh6MVcf0(2/2)調 AAS
たしかにイタリア人は男女の濃厚接触をとても重んじる国民性だ
そうすることが女性への礼儀だとすら思ってる人たちだが
だからと言ってこんなに死者数に違いが出るわけはない
そこを検査数の違いとは考えないのか?上さん
変な固定観念が先に来てるんではないか?
学者がそれではだめでしょ、、証拠を集めて語らないと
926: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:20:38 ID:oFFu3Lwo0(1)調 AAS
臨床ちゃんとやってる医者は忙しいからテレビに出る時間なんてないんだぜ
927: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:20:52 ID:khcQM5Bw0(1)調 AAS
>>20
マフィアがやってる国だからね
928: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:20:58 ID:rOU7L/w60(3/3)調 AAS
>>899
イタリアがまさに完全陥落しつつあるのによく人前に顔出せるな…
929
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:20:59 ID:iMPG4sPZ0(3/4)調 AAS
無能が意地でも検査しないからそら増えるわけねぇわwww
オリンピックが終わるまでは意地でも実数を隠蔽し続けるだろう
930: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:21:05 ID:TjZLz7wh0(2/2)調 AAS
wikiに、恥ずかしい発言を、こと細かく記録した奴誰だwww
さすがに可哀想
931
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:21:18 ID:A2pQ2DJy0(6/10)調 AAS
>>918
アホみたいな厚労相が必死に説明したけどマスコミが無視した施作な
CDCのレポート通りの方法だとアメリカの学者が絶賛してたな
932: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:21:35 ID:IJA8O20x0(1)調 AAS
ハグ・キスやめる気無いから感染も進むな。この爺さんたち生きてるかな?
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

933: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:21:43 ID:pcto+ko/0(1)調 AAS
ランサーズすげえがんばってるな
934: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:22:06 ID:FyKph75i0(1)調 AAS
確かにイタリアと日本はすごい違うね
935
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:22:37 ID:bPMg1HNH0(13/17)調 AAS
>>931
俺も当初は???だったが、ガチ知識人の説明を聞いて納得した
厚労省に知恵者がいる
936: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:23:15 ID:njxuj4580(1)調 AAS
>>929
仮に感染者数が増えたら
致死率はメチャクチャ下がるな
937: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:24:01 ID:iMPG4sPZ0(4/4)調 AAS
日本人の屍を踏みつけて開催したかった豚まん訪日が頓挫したんだから、何人犠牲にしてでも五輪はやるだろう
938: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:24:14 ID:ojtafiQV0(4/4)調 AAS
これが1ヶ月後致死率90%のコロナだったら話が変わってたけど一応一桁で済んでるのが幸運
939: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:24:21 ID:2CE07BLU0(3/3)調 AAS
212 ピマリシン(ジパング) [GB] sage 2020/03/09(月) 22:16:11.20 ID:hFO+kBeB0
上 昌広@KamiMasahiro
友人とのやりとり
CDCって軍隊と密接に絡む組織です。情報開示が不要で政府の意向と無関係に動けます。かつての伝染病研究所はまさにCDC。
陸軍と密接でした。731部隊とググれば、関係が分かりますよ。戦後分割されてできたのが、感染研と医科研です。今回仕切るのは、彼らと慈恵医大ですね。慈恵は海軍

Twitterリンク:KamiMasahiro
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
940: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:24:28 ID:KGUnjoPz0(1)調 AAS
医療より反日
アベガーになっている医者は、とりあえず排除していくべき
941
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:24:31 ID:A2pQ2DJy0(7/10)調 AAS
>>935
政府じゃないかな
アベの学校閉鎖とかCDCレポートのシナリオ通りだから
942: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:25:25 ID:bPMg1HNH0(14/17)調 AAS
>>941
ないっしょ
日本の政党の弱点として、強いシンクタンクを抱えていない
こういう政策を提言できるのは、厚労省だよ
943: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:25:58 ID:voUIjjW10(12/13)調 AAS
>>941
素直に日米が緊密に連携していると考えれば良いだろ
944
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:26:16 ID:dFBnbn+r0(7/8)調 AAS
>>924
イタリアのように大きくかけ離れていたら問題があると思わない方がどうかしている。
武漢に匹敵しているのは明らかに他国との比較でもおかしい。
という事は言えるでしょうね。あんた、重篤率とかのデータとか一切意味が無いと思ってるの?w
945: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:26:17 ID:nqqIYz9V0(1)調 AAS
隠し通したSARSの経験かなw
946: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:26:20 ID:S85ovd0K0(1)調 AAS
歴史に名を残した上昌広さん
947: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:26:35 ID:aMrFpksx0(1)調 AAS
この発言について彼に問い詰めてみようか
経験の差とは何ぞや?とw
948: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:26:49 ID:GmEx/Y570(22/23)調 AAS
>>923
マジレスごめん。
それは16世紀前半、イタリア戦争でナポリとミラノが独立国からすでに脱落。
18世紀にフィレンツェがオーストリア領、19世紀にジェノヴァがサルデーニャ領、
すでに19世紀前半はオーストリア領と中部イタリア諸国と教皇領と両シチリア王国
しかなくなっていて、1861年に統一イタリア国成立。
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s