[過去ログ] 【運用は自衛隊】コロナウイルスのおかげで病院船(建造費350億円 年間維持費25億円)建造議論が再燃、7年ぶりに超党派議連開催へ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:40:19 ID:Mut9kZdH0(1)調 AAS
1億人も人口いるんだから持ってて当然だろ
684: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:40:20 ID:KiBqCgRA0(1)調 AAS
>>1
ふざけんな馬鹿
アメリカ人の救出に自衛隊が動いたけど
邦人の救出はしなかったじゃねえか
自衛隊も厚生省も、実が無いのに
税金の無駄遣いばっかり目論んでんじゃねえ
685(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:40:34 ID:fIshrd040(1)調 AAS
病院船作っても今回みたいな糞運用するやろうから
感染が拡大するだけやろ
運用出来んもんは作ってもしょうがない
686(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:40:35 ID:z0iZeWuL0(2/3)調 AAS
>>679
個室だから隔離には十分に使えるだろ
687: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:40:38 ID:Wa6ZIRIh0(1)調 AAS
パンデミックが起こりつつあるのに、病院船?
二ヶ月で就航可能ならやれよ
688: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:40:58 ID:RoWkQFNG0(2/2)調 AAS
軍艦島みたいなとこを全部病院にしちゃうでもいいだろ
689: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:40:59 ID:1W7BhBQF0(3/3)調 AAS
多分今回のような感染症以外にも
関東や南海のトラフ地震での運用も
想定してるんだろうね
690: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:41:04 ID:unA0ScvH0(1)調 AAS
>>1
国全体で入るイザという時の保険料が年間25億円なら安いもんだ
691: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:41:09 ID:ob+/g0O30(1)調 AAS
今やる議論かよ。
もうこの政府、野党、官僚、全てまとめてパージしろ。
692(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:41:23 ID:Rmlnpv2V0(3/9)調 AAS
>>597
病人多数の場合、パイロットは過労死する
693: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:41:25 ID:hWs7/3p60(1)調 AAS
まぁこれを機会につくるというところが、日本らしいな。
694: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:41:34 ID:CRdyy1yR0(1)調 AAS
ここ見ても未だに反対する連中がいるから
なかなか有事に備えるのは大変だわ
695(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:41:36 ID:siNo0Kvv0(10/11)調 AAS
>>686
空気感染するタイプだったら公園とか空き地に作ったら危ういだろw
696: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:41:37 ID:s0ShZCOc0(1)調 AAS
かがって病院船じゃないの?
697: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:41:39 ID:MrmHKi9X0(14/17)調 AAS
>>685
ママー、アメリカみたいな船じゃなかったから上手く出来なかったんだよー
アメリカみたいな船買ってよー
698: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:41:42 ID:qh6xbCfG0(1)調 AAS
いやまず有る物をまともに運用できる奴等を育てろよ
699(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:41:42 ID:If4nTVNn0(1)調 AAS
海に囲まれた日本の各地に派遣できる隔離病院があればいざという時便利そうだけど。
普段は何に使うの?
700(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:41:46 ID:w4nc7+tO0(9/11)調 AAS
>>666
それからも分かるだろw
病院船は戦争ありきなんだよw
701: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:41:59 ID:EA504MYZ0(4/8)調 AAS
つかその350億円で検査キットかえって話だ
702(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:42:09 ID:8QKgl/sz0(1)調 AAS
運用が自衛隊で文句あるのかよ
もう死ねよパヨク
703(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:42:19 ID:mFN7k5AD0(13/16)調 AAS
日本にはそもそも今どきの大型クルーズ船がないしね
704: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:42:26 ID:FgsTFM+80(2/2)調 AAS
もし作ったとして船がいつできると思ってるんだ
705(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:42:29 ID:hQ0fqIO40(16/28)調 AAS
船である合理性がない
706: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:42:36 ID:lRFUdjRO0(1/3)調 AAS
日本には無数の無人島がある。
無人島に病院。
707(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:42:37 ID:gPkL0f5+0(2/7)調 AAS
夕張あたりに感染収容施設作ればいいのにね
災害時の被災民収容所兼ねて全国に複数作る必要あるよな
708: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:42:40 ID:0EDGLonZ0(3/13)調 AAS
>>664
じつは沖縄に医薬バイオの大規模な施設を作る計画がバブル期からあった。
沖縄にいま話題の国立OIST大学院大学が作られたのはその一環。
国際的な感染症の研究機関と治療施設も沖縄に作る予定だった。
バブルがはじけて計画は凍結したが、計画は今も残ってるはず。
709(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:42:40 ID:siNo0Kvv0(11/11)調 AAS
>>692
すでに災害時の自衛隊みんな過労死するほど頑張ってくれてるはずだけど
710(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:43:03 ID:F+dll9xw0(2/2)調 AAS
>>702
そもそも海上自衛隊は凄い人不足
711: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:43:22 ID:qzBZyF3c0(1)調 AAS
今は他にやることあるだろが!
クズばっかだな
712: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:43:26 ID:e1WlSnxc0(1/2)調 AAS
ダイプリを迷惑料として接収して改修したら安く済むんじゃね?
713(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:43:28 ID:z0iZeWuL0(3/3)調 AAS
>>695
空き地なんて日本中あるし危険度に応じて場所選べば良いだけ、今回のなら外気触れたら感染力落ちるから街中の公園でも十分
714: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:43:34 ID:f82JmHgD0(1)調 AAS
いまの体制では感染者を増やすだけ
715: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:43:36 ID:6sYcvnoH0(11/11)調 AAS
>>635
北海道のへき地医療を潰した医局批判は忘れない。必要悪ってあるんだよ。
何が無駄削減だ、何が不正だ。
清廉潔癖にやった結果、田舎の医療を担う人材はいなくなり、地方の大規模病院はなくなった。
弱者の味方を標榜していたやつら、正義感ぶった奴らがやったことは一生忘れない。
716(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:43:47 ID:nFFXGU5T0(1)調 AAS
なんかずれてんな
今はコロナ封じ込めの議論をすべき時期で病院船みたいな時間かかることはその後にすればいいだろ
優先順位もつけれないのかこいつら
717: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:43:48 ID:+ddg7uKp0(1/2)調 AAS
作るにしても専門家が関わらないと空調が共有してたり
通路を共用してたら何の意味も無い
718(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:43:49 ID:SR8Kel860(1)調 AAS
日本の離島のひとつを緊急時隔離島にするか、いっそ人工島でも作るとか。
719: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:44:00 ID:4v3lsVHW0(1)調 AAS
350億かけるなら臨時病院何個造れんだよ
720: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:44:01 ID:EA504MYZ0(5/8)調 AAS
必要なのは
今いる感染者を治療することと
感染拡大を阻止することであって
数年後にできる船に費やす金はないわ
721(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:44:08 ID:cDcYj8GI0(3/5)調 AAS
>>707
炭鉱の地中奧深くに作れば、感染の可能性が減るな
722(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:44:09 ID:hQ0fqIO40(17/28)調 AAS
>>710
外国人労働者で穴埋めすればいいだろ
そのために法案通しただろ
723: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:44:11 ID:QmpjVmfz0(2/2)調 AAS
単純に大型客船寄港地の港の近くの病院整備を自治体の義務にすれば良い
今までの無償でインバウンドの恩恵に預かろうという根性が歪んでた
724: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:44:15 ID:+uLBtOXr0(1)調 AAS
>>660
場所選びが重要
そこが被災したら最悪
725: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:44:25 ID:+Iw8qp0K0(6/7)調 AAS
沖縄の米軍基地跡とか埋立地に隔離施設が良いだろうな。日本製鉄跡地とか
726(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:44:28 ID:0EDGLonZ0(4/13)調 AAS
>>700
バカめ。
病院船で被災国を支援すれば国家の威信を高める。
そうやて外交を優位に進めるための装備だ。
727: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:44:31 ID:mFN7k5AD0(14/16)調 AAS
大谷石の廃坑内に作ったら良い 陥没は怖いけど
728(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:44:47 ID:mtFtsjCl0(9/15)調 AAS
>>673
強襲揚陸艦型の方が良くないか?
港以外にも接舷出来るし車両も下ろせるしヘリも積めるはず
強襲揚陸病院船の方が格好いい
729: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:44:56 ID:2ZXbgJk00(1)調 AAS
船を造ることが目的なんだろ
730: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:44:59 ID:cDcYj8GI0(4/5)調 AAS
>>722
自衛隊もいよいよ外人部隊創設か
胸熱だな
731: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:45:01 ID:MrmHKi9X0(15/17)調 AAS
>>716
頭が第二次世界大戦中だからな
732: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:45:08 ID:lRFUdjRO0(2/3)調 AAS
ハローワークにはリストラなどで
就職難に喘ぐ中年層が多く居る。
彼ら彼女らを自衛隊に準社員として雇い
活躍させたらいい。
733: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:45:28 ID:mhYWZrB/0(3/4)調 AAS
病院船なら隔離したあと医療行為を行いつつどっかに運んでくれるぞ。
734: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:45:30 ID:0EDGLonZ0(5/13)調 AAS
>>705
船内でプライマリケアを実施して陸上の医療拠点に輸送するのが仕事。
735: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:45:39 ID:Rmlnpv2V0(4/9)調 AAS
>>703
飛鳥?あるやん
736: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:45:46 ID:mXFN5Gdt0(1)調 AAS
いや山奥スカスカだろ
有事を盾に裏で誰かが金儲けしてほくそ笑むような
法案を通そうとすんな糞政治家ども
737: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:45:47 ID:pe5pFiSp0(1)調 AAS
サナトリウム&車両だけならもっと安くならない?
738(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:45:48 ID:hQ0fqIO40(18/28)調 AAS
>>726
中国に支援して中国に抜かれて
東南アジアに支援しても誰も感謝なんてしてない
日本は追い越されるだけの存在
739: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:08 ID:PmwRXOrS0(1)調 AAS
これはすぐ決まるだろ
造船業界の票狙いの政治屋と
天下り先増設狙いの役人が頑張るんだろうからさw
740: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:08 ID:0EDGLonZ0(6/13)調 AAS
>>721
>炭鉱の地中奧深くに作れば、感染の可能性が減るな
いざというときは爆発弁で(ry
741(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:08 ID:5kSPtOiq0(3/6)調 AAS
最悪税金の使い道間違ってるわ
東北の廃村にでも作れよ
アベトモ三菱利権じゃん
742: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:15 ID:k8T7d8cw0(1)調 AAS
これはいいな!
あと超法規処置を頼むぜ
743: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:19 ID:Rmlnpv2V0(5/9)調 AAS
>>709
次回も過労死するほど頑張れ、と?
744(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:21 ID:v66yTISi0(1)調 AAS
南に新たに出来た島あるだろ
あれ整備すりゃいい
745(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:28 ID:MrmHKi9X0(16/17)調 AAS
>>726
中国があっという間に病院作ったから対抗意識なん?
746: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:32 ID:FQkFWo0i0(1)調 AAS
>>1
重工に発注してまた火事でもりあがろうぜw
747: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:35 ID:gPkL0f5+0(3/7)調 AAS
昔は少し僻地で空気がキレイな場所に結核の療養保養所が全国至るとこあったから
それ踏まえて整備すればいいとは思うけどね
748: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:37 ID:jCmJoN0NO携(1)調 AAS
無人島にでも建設しろよ
749(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:42 ID:mFN7k5AD0(15/16)調 AAS
港の埠頭に必要時に仮設できるように
病院のプレハブ材料を揃えておけば十分では
必要時はトレーラーで運べばいいでしょう
750(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:47 ID:Udv0SAX50(10/23)調 AAS
>>722
北朝鮮人を雇うと安く上がりますねwww
馬鹿か
751: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:52 ID:0EDGLonZ0(7/13)調 AAS
>>710
オレを落とすから悪い。防医に堕ちて仕方なく京大に行ったんだから。
752: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:47:07 ID:+Iw8qp0K0(7/7)調 AAS
ピンポーン!
森友学園跡地だ!
753: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:47:09 ID:hQ0fqIO40(19/28)調 AAS
>>741
グーグルマップ見て見ろ開いてる土地は関東でもくさるほどあるぞ
754: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:47:33 ID:7YHMwwiT0(1)調 AAS
安倍ちゃんアフリカのわけわからん国に5000億ポンとあげちゃうくらいなんだから350億くらい余裕だよな?
755: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:47:36 ID:nbwcLTL90(1)調 AAS
中国のように野戦病院作るとかでなく7年ぶりに病院船とか世界中が騒いでるのにこいつら馬鹿なのか?
家が燃えてんのにやっぱり耐火住宅がいいよねって奥さんと話し合ってるようなもんだぞ
756(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:47:38 ID:NMYd7mRR0(1/2)調 AAS
だから、要らない子になったテクノスーパーライナーを
輸送船兼用で改修すればよかったんだよ
757: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:47:38 ID:EA504MYZ0(6/8)調 AAS
泥棒を見つけてから縄をなう
これが泥縄
コロナを招き入れてから船作る
これはコロ船?
758(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:47:39 ID:0EDGLonZ0(8/13)調 AAS
>>738,745
パヨクが反日やって足を引っ張ったからだな。
759(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:47:40 ID:2JZObTnE0(1/2)調 AAS
>>23
病院船は自衛隊が運用するので、少なくとも
既存のシステムが運用できていない厚労省よかマシ。
災害時にあるととても助かるでしょう。
台風でさえ、炊き出しや風呂も必要だし、
疲労で倒れそうな人に一時的に休息してもらえる。
キャンプ慣れしてるならそれほど疲れないが、
素人が一週間も野外生活すると簡単に倒れる。
760(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:47:46 ID:f9yjYRY10(2/10)調 AAS
>>672
殊更にコロナ「だけ」を取り上げて「政策の被害者」というのは無理があり過ぎるな。毎年毎年感染症にかかる者は何万人もいるし死者もいるにも関わらず。
761(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:47:46 ID:pgq6HBBC0(1/8)調 AAS
CDCといっしょに病院船も来たか
運営・維持費が年間9億〜25億円の疫病専門病院を予算140億〜350億円で作った方が
普段使いもできていいと思うで
既存の病院を転用するのもいいし緊急時にコンテナ病院を展開でききるプロジェクトを立ち上げるのもいい
海外を攻める必要のない日本に病院船は必要ないと思うで
762: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:47:48 ID:hQ0fqIO40(20/28)調 AAS
>>750
そういう論理で通した法律だろ
763: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:01 ID:eD9cOs/30(13/15)調 AAS
空母建造でいいやん(´・ω・`)
764: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:02 ID:lRFUdjRO0(3/3)調 AAS
韓流ドラマであった「メディキューブ」を作ればいい。
765: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:08 ID:+ddg7uKp0(2/2)調 AAS
>>718
岡山の鹿久居島とか陸続きだけど東部は無人だったりするな
766: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:11 ID:mRyenHKU0(1)調 AAS
五輪やらなかったら100隻作れるね。
767: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:29 ID:sPJvPQo20(1)調 AAS
政府がダイヤモンドプリンセス号を買い取ってやれw
768: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:32 ID:mFN7k5AD0(16/16)調 AAS
今回だってダイプリを係留した埠頭には十分なスペースがあったよね
769: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:33 ID:cDcYj8GI0(5/5)調 AAS
>>744
一切人工的に菌類や動植物を持ち込まないことにして観察してるのに
ウイルス持ち込めるかよw
770: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:34 ID:mtFtsjCl0(10/15)調 AAS
>>678
補給自体は必要だけどかなり長期分の物資を積み込めるよ
771: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:52 ID:r0zIDZdZ0(1)調 AAS
氷川丸再利用しようぜ!
772: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:55 ID:mhYWZrB/0(4/4)調 AAS
医療システム搭載護衛艦より、素直に非武装の病院船作ったほうが良くね
773(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:49:06 ID:hQ0fqIO40(21/28)調 AAS
>>758
コロナで日本人拒絶する国だらけよ
恩を返すって思想日本トルコイランぐらいじゃね
774(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:49:14 ID:goCSLWyI0(2/2)調 AAS
>>623
それに自民も最初は乗っかってただろ。
ねじれ国会になって社会党外しの三党合意で自衛隊オンリーになった。
775: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:49:48 ID:4QWNP8YG0(1)調 AAS
安倍がゴリゴリ削った感染症の対策費、人員増やして
対応できる病院増やすのが先だろ。
776(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:49:59 ID:mtFtsjCl0(11/15)調 AAS
>>680
メガフロートなら行けそうだな
価格も同規模の船を作るよりは安いんだそうだ
777: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:50:05 ID:gPkL0f5+0(4/7)調 AAS
成田、羽田とか主要国際線の空港は隣接に1000人ぐらいを収容できる隔離センター作って
通常はホテルとしても使用可能にするべきじゃあるな
778(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:50:20 ID:Rmlnpv2V0(6/9)調 AAS
>>756
なっちゃんな
779: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:50:24 ID:pFsPp+II0(1/3)調 AAS
病院船での対応は思ったが
日本は持って無いんだな
780(3): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:50:26 ID:5kSPtOiq0(4/6)調 AAS
>>759
軍艦に民間人は乗せないよ
海外派兵で運用するのが自民の本音
781: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:50:35 ID:2JZObTnE0(2/2)調 AAS
>>48
空調やり直すくらいなら新造したほうが安そう。
ダイプリって建造費はいくらくらいだったのかね。
782: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:50:37 ID:eohCFbU40(1)調 AAS
これからやることはいいから
目の前の事態をどうするかまず考えろやww
お前らに先見の明がなかったことは今必要な時にソレがない
ことで既に証明済みなんだからw
取り繕ってんじゃねーよw
783(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:50:39 ID:zsYWFMNk0(1/2)調 AAS
>>761
疫病専門病院じゃなくてもそれに対応した
病院に補助出して設備を増やした方がええんちゃう?
いつくるか分からない疫病のために専門スタッフを
常備するのは得策じゃないと思うわ
784: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:50:42 ID:0EDGLonZ0(9/13)調 AAS
>>773
昭和戦後の反日洗脳が解けてない連中とか、いまだにパヨクやってるからな。
785(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:50:51 ID:fVyZ3EGS0(2/2)調 AAS
>>513
「戦闘機を海自の指揮下で置けないくらいなら(空母は)いらん」
要は空自からF35B取り上げて海自に戦闘機部隊を持たせろと我儘言ってるだけ
786: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:51:04 ID:sVTVi0DD0(1/2)調 AAS
維持費を考えたら、プレハブを建設したほうがいいでしょ。
海がない場所だって作れるし。
787: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:51:04 ID:JXsFFRkc0(1)調 AAS
>>1
でも上陸させてまた感染者出すんでしょ
788(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:51:14 ID:HiXz2ol40(1/3)調 AAS
こういうのこそ民間でやらせればいい
海上病院よいやん
血なまぐさいPMF(民間軍事企業)ならぬ清潔なPNF(看護会社)日本らしくていいわ
789: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:51:14 ID:mizTaD3/0(1/2)調 AAS
>>8
白痴wwwwwwwwwwwwww
呼吸困難が頻発する風邪なんかないわ低能
790(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:51:16 ID:EA504MYZ0(7/8)調 AAS
>>760
コロナは防げたんだよ
即時に中国からの入国を全面禁止すれば
少なくともクルーズ船関係は全部防げた
791: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:51:26 ID:f9yjYRY10(3/10)調 AAS
>>713
環境アセスメントが必要になるだろ。単なる病院じゃないんだから。海上なら誰も文句を言えない。
792(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:51:30 ID:6/H6migG0(1/2)調 AAS
>>699
災害のたびに小中学校の体育館で雑魚寝って、発展途上国以下の現状。
船を緊急避難所にしたら良いんじゃないかな。
793: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:51:46 ID:3YhZgRfe0(1)調 AAS
>>32
空間は繋がってるのに、ドア変えるとウイルスが広がって来ないオーパーツ船やぞ
794(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:52:00 ID:Udv0SAX50(11/23)調 AAS
>>728
確かにLCUでの輸送はアリだな。効率が良く重量物も運搬でき
埠頭も急増で対応できる。
あきつ丸
画像リンク
795: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:52:26 ID:NVPuWPej0(1)調 AAS
医療行政の腐敗の前では焼け石に水
下手したら責任取らされる
796: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:52:53 ID:pgq6HBBC0(2/8)調 AAS
>>783
そう思う
普段使いできる病院を疫病対策できる病院にしたほうがいい
それにいくつかの新設病院
船より安いやろ
797: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:53:01 ID:0EDGLonZ0(10/13)調 AAS
>>774
そのあと自民のはしごを外して計画は宙ぶらりんになってそれっきり。
パヨクの薄汚い協定違反だな。
こういうことばかりやってたツケが今の野合に回ってる。
798: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:53:14 ID:ydfOXsNl0(1/7)調 AAS
島が腐るほどあるんだから島に造った方が維持費がやすいだろう
799: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:53:18 ID:5kSPtOiq0(5/6)調 AAS
財政赤字で増税ばかりしてるのに
空母並みの維持費かかる軍艦いるか?
800(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:53:24 ID:mizTaD3/0(2/2)調 AAS
>>776
1万人じゃなくて10万人分いる
病院島な
白痴の加藤にゃ無理だろうが、
せめて全員個室にしろや、
大部屋は再感染繰り返すうちにサイトカインストームになる
801(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:53:29 ID:sVTVi0DD0(2/2)調 AAS
それより満員電車をどうにかすることに金をかけるべき。
窓のない満員電車を狙われたら東京は壊滅状態。
802: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:53:33 ID:zsYWFMNk0(2/2)調 AAS
>>792
体育館自体が緊急避難も想定した設備なんだから
発展途上よりは金かかっているわ
途上国は野営だぞ
803: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:53:50 ID:Rmlnpv2V0(7/9)調 AAS
>>780
実際、東日本大震災で乗せとるがな
804: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:53:58 ID:bsE5u9Gn0(3/7)調 AAS
なんで、離島の無人島なんだよ。
Drコトーの見過ぎか?
そんなところに、医者も看護師もいかないんだよ。
805: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:53:58 ID:0EDGLonZ0(11/13)調 AAS
>>780
命令するのはシビリアンだバーカ。自衛隊だけでどこに行くんだ?
806: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:54:00 ID:L2RcXF/D0(1/14)調 AAS
野党がー、野党がー
ウンコが喚く
外部リンク:www.mobilehospital.org
・呼びかけ人:7党1会派
自民党 衆議院議員 額賀?志郎
公明党 衆議院議員 太田昌孝
立憲民主党 衆議院議員 本田平直
日本維新の会 衆議院議員 梅村 聰
日本共産党 参議院議員 田村智子
国民民主党 衆議院議員 岡本充功
社会民主党 参議院議員 福島瑞穂
社会保障を立て直す国民会議 衆議院議員 野田佳彦
807: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:54:06 ID:Co+HLwm00(1)調 AAS
災害時に必要って、災害時は救急救命と外科的な治療が必要なわで
広域で大規模に発生する感染症には意味ないだろう。
対応のまずさが豚コレラの対応とまるっきりだぶるんだよな。
808: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:54:27 ID:wed7NeCN0(1)調 AAS
>>26
憐れな低能知恵遅れアベガー
809: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:54:39 ID:hQ0fqIO40(22/28)調 AAS
>>801
好きで満員やってんだろ
首都機能移転でも散々反対してきただろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s