[過去ログ]
【運用は自衛隊】コロナウイルスのおかげで病院船(建造費350億円 年間維持費25億円)建造議論が再燃、7年ぶりに超党派議連開催へ (1002レス)
【運用は自衛隊】コロナウイルスのおかげで病院船(建造費350億円 年間維持費25億円)建造議論が再燃、7年ぶりに超党派議連開催へ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
601: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:32:46 ID:h98SOUWG0 >>579 護衛艦に避難民移送して風呂に入れて 避難所に帰してた位だから 別に港が健在である必要もないけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/601
602: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:32:47 ID:rcI52Yqk0 船ができた頃には、犬、猫、鳥がらみの新型きたりして・・・ そんときどう防ぐんだろ。 今回のは空気感染なしの人間同士のみなら、練習にはもってこいなんじゃないかな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/602
603: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:32:59 ID:VIA/dQZ10 まあいいけど 1週間で造ってよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/603
604: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:33:12 ID:yYW7zzVD0 ミソが付いてしまったダイヤモンド・プリンセスを買い取ってカジノとか余計な施設を撤去して 空調も作り直したらいい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/604
605: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:33:12 ID:0KwWInKW0 >>547 じゃあ普段は使えない病院船の建造は運用コスト的に無理だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/605
606: !omikuji !dama [sage] 2020/02/23(日) 21:33:14 ID:sTEhoC8i0 ナノイー搭載で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/606
607: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:33:17 ID:hQ0fqIO40 >>595 ロシアのように国土が広くて施設作る金ねえとこが作るもんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/607
608: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:33:24 ID:w4nc7+tO0 >>595 病院船は聞こえは言いけど運んだ方が早いんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/608
609: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:33:34 ID:6Crg9NmF0 今必要なんだから、バカでかい船を建造じゃなくて色んなとこに接岸できるそれなりの船を改造して沢山作ったほうが良く無いか? ある意味、台船でもいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/609
610: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:33:39 ID:6sYcvnoH0 >>592 平時にモリカケと桜ばっかりやってるから… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/610
611: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:33:42 ID:Udv0SAX50 >>594 つキングストン弁 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/611
612: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:33:45 ID:ACzmBU/l0 ついに日本に病院船か! これは最高すぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/612
613: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:33:46 ID:nK+IBJrT0 災害や疫病に対応出来る病院作っとくのは良いことだよね 病院船とかもあれば便利なんじゃ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/613
614: 萬古珍宝道 [] 2020/02/23(日) 21:33:46 ID:VIObiY9v0 日本には離島がたくさんあるし。 普段はリゾート地として利用し、今回のような緊急時は感染者の隔離地にすればいい。 最初から隔離施設になることを考慮したホテルの設計にして。 オーストラリアがクリスマス島のリゾート地を隔離施設にしたように。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/614
615: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:33:50 ID:FgsTFM+80 今すぐ出来ることをやってほしい 今ある危機にすぐ対応してほしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/615
616: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:34:00 ID:HF0SLRmT0 西村寿行の小説に『癌病船』というのがあったなあ 続篇の『癌病船応答セズ』は殺人ウイルスが世界中に蔓延する話だった 彼は時代を先取りしていたんだなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/616
617: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:34:08 ID:cy7B270C0 国会議員もやることなくて暇なのかもしれんが、いまは官僚をそっとしてやれよ 予算もこれからコロナ対策とその後の経済対策にいくらかかるか分からんのだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/617
618: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:34:09 ID:4dmJwWzQ0 プレハブじゃ無理、空調しっかりしないとだめだろ 菌を施設外に出さないよう、空気を綺麗にしてから排気するシステムが必要 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/618
619: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:34:38 ID:VIA/dQZ10 >>596 ほぼほぼメルトスルーの原発施設みたいなもん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/619
620: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:34:39 ID:THVeDIzI0 >>1 そうそう、追加で進言しておくけど あくまでも対細菌兵器対応病院船だからね 普通の病院船は別に作れよっと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/620
621: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:34:42 ID:MrmHKi9X0 普通の病院で適切に隔離できるような資材を調達した方がええんでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/621
622: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:34:43 ID:jqQ81m370 横浜は臨港パーク周辺の耐震バースとか臨時ヘリポートとかのあたりが空いてて プレハブやテント設置し放題なんだから、その辺りを隔離の拠点にすべきだったんだよ。 船内を拠点にしたのは大間違いだった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/622
623: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:34:52 ID:0EDGLonZ0 >>571 ぱよぱよち〜ん! 海部政権の政府案は病院船の自衛隊運用だバーカ! それに対抗した土井たか子(反日スパイ)がひり出したのが「国際協力隊」とかいう妄想組織。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/623
624: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:34:53 ID:X0nqktOU0 強襲揚陸艦に病院機能持たせるだけでいいだろ どうせ水陸機動団とAAV運ぶのにおおすみだけじゃたらんだろうに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/624
625: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:34:58 ID:HkdeNPuZ0 淡路島に5000人規模の隔離病棟を作れよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/625
626: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:34:59 ID:rRk0PhNB0 いや お台場の無人島ぐらいでもいんじゃね? 船と大して大きさ変わらんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/626
627: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:35:00 ID:w4nc7+tO0 多分政治家も誤解してると思う 病院船を隔離船と勘違いしている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/627
628: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:35:00 ID:0KwWInKW0 >>594 沈めればいいだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/628
629: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:35:07 ID:VIObiY9v0 普段は無人島の離島を普段は保養施設、緊急時は感染者隔離地にすればいい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/629
630: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:35:15 ID:z3UIKCZ80 マストなことができないのか! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/630
631: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:35:24 ID:qExP0IEk0 今回の一件で、よほど船内空調とか金かけないと船は感染しやすいことが分かったのにバカか!。島にしろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/631
632: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:35:26 ID:siNo0Kvv0 てか、船作るのはいいんだけど、医師と看護師何人くらいいるのかな? 被害無い所から集めるにしても、どこの県から何人とか決めないと大変だよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/632
633: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:35:29 ID:+Iw8qp0K0 輸送目的の船で地上隔離が良いだろな。 カジノ無くして、IR予定地に作れば国民も納得しやすいだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/633
634: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:35:35 ID:Iwe8t7Eo0 >>599 お前は何を言っているんだ 病院船など不要と言ってるのに洋上待機してどうすんだ いつも災害時にやってたようにヘリで最寄りの病院まで運んだ方が確実だと言ってるんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/634
635: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:35:46 ID:So5xMlcQ0 公立病院の指定管理化、病床の削減の結果 安倍の人災 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/635
636: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:35:46 ID:Rmlnpv2V0 >>582 軍艦島やな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/636
637: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:35:48 ID:hRF66wpT0 いや船じゃなくても陸で良いだろ もしくはプレハブ造りのやつの基礎設計だけ済ませて資材を倉庫に積んでおくとかさ、災害とかにも使えるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/637
638: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:35:52 ID:6sYcvnoH0 >>579 ヘリポート置いとけば接岸できなくても早くピストン輸送位できるんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/638
639: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:35:52 ID:KK+L1rKc0 こんな話はコロナウイルスの問題を片付けてからやれよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/639
640: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:35:54 ID:xVGEavDn0 グダグダ言わずに原子力空母導入しろや 現実を直視しろ、これから南海トラフ、富士山噴火と確実に数十年以内にくると予定されている自然災害があるわけだから 空母といっても海上からの救援拠点という意味で必要になるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/640
641: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:35:58 ID:hQ0fqIO40 船の輸送より輸送機で運んだほうが早い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/641
642: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:36:00 ID:mFN7k5AD0 今どきの最大のクルーズ船は 二十万トン超 9000人クラス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/642
643: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:36:04 ID:6PRHCCZs0 >>1 五輪みたいな回収もできないものに金使おうとした馬鹿は死ね 五輪招致しようとしたやつと賛成した奴は税金倍払え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/643
644: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:36:05 ID:w4nc7+tO0 >>631 それな アホちゃうか?と思う 隔離島を作るならともかく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/644
645: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:36:09 ID:djTeO19e0 こればかりはコロナウイルスに感謝しかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/645
646: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:36:10 ID:cDcYj8GI0 病院船つくるより、どっかの無人島に隔離用病院作った方が安上がりじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/646
647: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:36:11 ID:mtFtsjCl0 >>594 中共「沈めりゃいいだろ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/647
648: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:36:20 ID:1irXb8uk0 陸地から10km以上離れた離島でいいじゃんわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/648
649: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:36:21 ID:EA504MYZ0 オリンピック選手村に感染者入れろ どうせオリンピックは中止だ 新たに建設する費用も省ける 管理も容易で生活も快適 悪いところがないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/649
650: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:36:25 ID:iXf+Ui8J0 >>552 ライフラインの設備やら莫大な金が掛かるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/650
651: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:36:35 ID:mhYWZrB/0 >>614 リゾートに使える離島はもうリゾートに使ってるんじゃないかな でも、リゾート地としては最悪なんじゃね。隔離施設って http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/651
652: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:36:39 ID:9u2kv5/y0 アメリカは何隻か保有してるよな 前に内閣府主催で日本に寄港したときに見学会があったと思うけど、最新の医療設備が揃ってて凄いみたいだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/652
653: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:36:39 ID:MrmHKi9X0 で、船作るとどこが儲かるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/653
654: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:36:48 ID:+wPKe13s0 あと、今回の場合は空気感染であり ダイプリとか一部のマンションとかは館内空調で全室つながってるから拡散確定ってのじゃなかったっけ? 大型船で館内空調じゃないのって、そもそもあるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/654
655: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:36:57 ID:w4nc7+tO0 極端な話、今からでも離島にプレハブを運搬すれば簡易隔離場にはなるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/655
656: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:37:00 ID:7nEi6sU/0 で、今度は、どこから忖度されるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/656
657: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:37:05 ID:hQ0fqIO40 離島である必要はない 日本の土地は余りまくってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/657
658: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:37:39 ID:e7IVUnEY0 上級が乗って避難するための高級病院船か そら党を超えて賛成するわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/658
659: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:37:46 ID:iuekqY0s0 感染症対策要員として、 歯科医と獣医に公費でリカレント教育を施して いざというときに専門的な立場で働いてもらう。 さらに、飲食店や食品関係業界従業員にも 感染症対策を勉強してもらい、 いざというときに働いてもらう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/659
660: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:37:59 ID:gPkL0f5+0 作った方がいいだろ、3.11みたいなケースもあるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/660
661: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:38:06 ID:1W7BhBQF0 おおすみ型に陸・空が保有する医療システムの搭載テストはした事があったはず でも大人数を想定したようなテストじゃないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/661
662: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:38:12 ID:RoWkQFNG0 普通に陸上につくったらいいじゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/662
663: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:38:14 ID:cDcYj8GI0 >>633 普段はカジノやってて、緊急時にカジノを閉鎖 医療施設にすればいいんじゃね カジノの収益を医療施設の運営費あてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/663
664: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:38:24 ID:siNo0Kvv0 >>650 水と電気やろ? 発電機は置いといて定期的にメンテは必要だけど 水は患者送る時に一緒に送ればいいよね?食糧とかもそんな感じだよね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/664
665: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:38:34 ID:AJbVKCKV0 離島の無人島に万人規模の隔離施設作ったら? 平時は格安の宿にして。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/665
666: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:38:54 ID:FOtoIkhv0 これ反対したの民主党つまり今の立憲らしい 軍オタが証明してる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/666
667: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:39:02 ID:1irXb8uk0 瀬戸内海に過疎化した水道電気はきてる島あるだろ 住民追い出して隔離施設作ればいいのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/667
668: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:39:02 ID:z0iZeWuL0 >>646 コストかかるし無人島にする意味はない。公園や空き地にすぐ建てれる組み立て式の建材用意しておく方が色々と使える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/668
669: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:39:18 ID:w4nc7+tO0 >>652 戦争ありきの国だしな それに今日本が必要なのは隔離施設 今ある危機を解決してから未来の病院船を語れやと思う 今必要なのは隔離施設 隔離島だよ 今やれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/669
670: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:39:20 ID:ihtSpN7d0 湾岸にしか停留出来ないのに普通に考えれば 無用の長物やろ。アホなんガチで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/670
671: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:39:26 ID:2FYsdu1A0 船なら証拠が残らない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/671
672: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:39:30 ID:EA504MYZ0 つか国内で感染した感染者は間違った政策の被害者であって 差別されるべき存在じゃないからな 中国人に対しては差別がどうとか言っておいて 日本人の感染者が差別されるとしたら異常だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/672
673: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:39:41 ID:Udv0SAX50 >>638 東北の時だと埠頭が破壊されて接舷できなかったから 港にいながらずっと待機と言う船があった筈 だから病院船はヘリで直送する必要がある。なので 広いヘリポート甲板が必要。さらに航空機の管制用施設 や車両ランプを兼ねた舷窓エレベータなどが必要… つまり空母型が最適解ですな! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/673
674: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:39:45 ID:/vaGrtJ40 ま、自衛隊ってことで、 アレルギー発作起こす野党の皆さんが、一定数いるからなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/674
675: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:39:51 ID:knx1Dip90 >>1 廃村になった村を買い取って作れば? 僻地すぎるだろうから、ちょうど良くね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/675
676: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:39:52 ID:ay0yKRUI0 準国連所属、東アジア各国共通の船みたいにして 各国から金ださせりゃいいだろ。 病気に国境ないし、いざという時は割り振りゃいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/676
677: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:39:56 ID:DBNEb4vB0 高い、行川アイランド跡地に隔離施設作ったほうが安いだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/677
678: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:39:57 ID:hQ0fqIO40 船は補給いらないとか思ってんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/678
679: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:39:59 ID:siNo0Kvv0 >>668 野戦ならいいけど、隔離用じゃねえだろそれw 今回のは話的に隔離目的だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/679
680: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:40:02 ID:f9yjYRY10 だだっ広い人工島を作って10000人収容可能な隔離施設と病院を建てた方が良いと思うが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/680
681: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:40:08 ID:k1v4FnB10 >>1 感染症に病院船はむしろ不向きだろ 病院船なんて遅いし使い勝手が悪すぎるし ナッチャンWorldと「はくおう」に自衛隊の医療ユニットを載せたのが最適解 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/681
682: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:40:12 ID:mFN7k5AD0 アメリカの軍の病院船は元タンカー でも他にカリブ海などのクルーズ船いっぱいあるから いざというときにチャーターできれば 感染症の流行なんかには対応できるのかもね あと砂漠の軍事基地などもたくさんあるしね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/682
683: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:40:19 ID:Mut9kZdH0 1億人も人口いるんだから持ってて当然だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/683
684: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:40:20 ID:KiBqCgRA0 >>1 ふざけんな馬鹿 アメリカ人の救出に自衛隊が動いたけど 邦人の救出はしなかったじゃねえか 自衛隊も厚生省も、実が無いのに 税金の無駄遣いばっかり目論んでんじゃねえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/684
685: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:40:34 ID:fIshrd040 病院船作っても今回みたいな糞運用するやろうから 感染が拡大するだけやろ 運用出来んもんは作ってもしょうがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/685
686: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:40:35 ID:z0iZeWuL0 >>679 個室だから隔離には十分に使えるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/686
687: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:40:38 ID:Wa6ZIRIh0 パンデミックが起こりつつあるのに、病院船? 二ヶ月で就航可能ならやれよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/687
688: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:40:58 ID:RoWkQFNG0 軍艦島みたいなとこを全部病院にしちゃうでもいいだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/688
689: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:40:59 ID:1W7BhBQF0 多分今回のような感染症以外にも 関東や南海のトラフ地震での運用も 想定してるんだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/689
690: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:41:04 ID:unA0ScvH0 >>1 国全体で入るイザという時の保険料が年間25億円なら安いもんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/690
691: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:41:09 ID:ob+/g0O30 今やる議論かよ。 もうこの政府、野党、官僚、全てまとめてパージしろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/691
692: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:41:23 ID:Rmlnpv2V0 >>597 病人多数の場合、パイロットは過労死する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/692
693: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:41:25 ID:hWs7/3p60 まぁこれを機会につくるというところが、日本らしいな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/693
694: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:41:34 ID:CRdyy1yR0 ここ見ても未だに反対する連中がいるから なかなか有事に備えるのは大変だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/694
695: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:41:36 ID:siNo0Kvv0 >>686 空気感染するタイプだったら公園とか空き地に作ったら危ういだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/695
696: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:41:37 ID:s0ShZCOc0 かがって病院船じゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/696
697: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:41:39 ID:MrmHKi9X0 >>685 ママー、アメリカみたいな船じゃなかったから上手く出来なかったんだよー アメリカみたいな船買ってよー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/697
698: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:41:42 ID:qh6xbCfG0 いやまず有る物をまともに運用できる奴等を育てろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/698
699: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:41:42 ID:If4nTVNn0 海に囲まれた日本の各地に派遣できる隔離病院があればいざという時便利そうだけど。 普段は何に使うの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/699
700: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:41:46 ID:w4nc7+tO0 >>666 それからも分かるだろw 病院船は戦争ありきなんだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/700
701: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:41:59 ID:EA504MYZ0 つかその350億円で検査キットかえって話だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/701
702: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:42:09 ID:8QKgl/sz0 運用が自衛隊で文句あるのかよ もう死ねよパヨク http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/702
703: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:42:19 ID:mFN7k5AD0 日本にはそもそも今どきの大型クルーズ船がないしね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/703
704: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:42:26 ID:FgsTFM+80 もし作ったとして船がいつできると思ってるんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/704
705: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:42:29 ID:hQ0fqIO40 船である合理性がない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/705
706: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:42:36 ID:lRFUdjRO0 日本には無数の無人島がある。 無人島に病院。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/706
707: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:42:37 ID:gPkL0f5+0 夕張あたりに感染収容施設作ればいいのにね 災害時の被災民収容所兼ねて全国に複数作る必要あるよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/707
708: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:42:40 ID:0EDGLonZ0 >>664 じつは沖縄に医薬バイオの大規模な施設を作る計画がバブル期からあった。 沖縄にいま話題の国立OIST大学院大学が作られたのはその一環。 国際的な感染症の研究機関と治療施設も沖縄に作る予定だった。 バブルがはじけて計画は凍結したが、計画は今も残ってるはず。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/708
709: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:42:40 ID:siNo0Kvv0 >>692 すでに災害時の自衛隊みんな過労死するほど頑張ってくれてるはずだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/709
710: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:43:03 ID:F+dll9xw0 >>702 そもそも海上自衛隊は凄い人不足 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/710
711: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:43:22 ID:qzBZyF3c0 今は他にやることあるだろが! クズばっかだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/711
712: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:43:26 ID:e1WlSnxc0 ダイプリを迷惑料として接収して改修したら安く済むんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/712
713: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:43:28 ID:z0iZeWuL0 >>695 空き地なんて日本中あるし危険度に応じて場所選べば良いだけ、今回のなら外気触れたら感染力落ちるから街中の公園でも十分 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/713
714: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:43:34 ID:f82JmHgD0 いまの体制では感染者を増やすだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/714
715: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:43:36 ID:6sYcvnoH0 >>635 北海道のへき地医療を潰した医局批判は忘れない。必要悪ってあるんだよ。 何が無駄削減だ、何が不正だ。 清廉潔癖にやった結果、田舎の医療を担う人材はいなくなり、地方の大規模病院はなくなった。 弱者の味方を標榜していたやつら、正義感ぶった奴らがやったことは一生忘れない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/715
716: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:43:47 ID:nFFXGU5T0 なんかずれてんな 今はコロナ封じ込めの議論をすべき時期で病院船みたいな時間かかることはその後にすればいいだろ 優先順位もつけれないのかこいつら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/716
717: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:43:48 ID:+ddg7uKp0 作るにしても専門家が関わらないと空調が共有してたり 通路を共用してたら何の意味も無い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/717
718: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:43:49 ID:SR8Kel860 日本の離島のひとつを緊急時隔離島にするか、いっそ人工島でも作るとか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/718
719: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:44:00 ID:4v3lsVHW0 350億かけるなら臨時病院何個造れんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/719
720: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:44:01 ID:EA504MYZ0 必要なのは 今いる感染者を治療することと 感染拡大を阻止することであって 数年後にできる船に費やす金はないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/720
721: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:44:08 ID:cDcYj8GI0 >>707 炭鉱の地中奧深くに作れば、感染の可能性が減るな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/721
722: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:44:09 ID:hQ0fqIO40 >>710 外国人労働者で穴埋めすればいいだろ そのために法案通しただろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/722
723: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:44:11 ID:QmpjVmfz0 単純に大型客船寄港地の港の近くの病院整備を自治体の義務にすれば良い 今までの無償でインバウンドの恩恵に預かろうという根性が歪んでた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/723
724: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:44:15 ID:+uLBtOXr0 >>660 場所選びが重要 そこが被災したら最悪 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/724
725: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:44:25 ID:+Iw8qp0K0 沖縄の米軍基地跡とか埋立地に隔離施設が良いだろうな。日本製鉄跡地とか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/725
726: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:44:28 ID:0EDGLonZ0 >>700 バカめ。 病院船で被災国を支援すれば国家の威信を高める。 そうやて外交を優位に進めるための装備だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/726
727: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 21:44:31 ID:mFN7k5AD0 大谷石の廃坑内に作ったら良い 陥没は怖いけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582457481/727
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 275 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s