[過去ログ] 【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:17:51 ID:pcudVLYd0(1/2)調 AAS
>>24
アルコールは危険物だから専門業者じゃないと扱えない
185
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:18:03 ID:hncGP3Us0(1)調 AAS
>>164
お前何もわかってないだろ
186: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:18:13 ID:HTXoDBQ80(14/31)調 AAS
>>178
そんなことないよ
ただあれ、薬用消毒と書いてるだけあって効用はすごいから
あれ使って手洗いしたらハンドクリームをきちっと手に塗って
皮膚を荒らさないようにしたほうがいいと思う
187: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:18:31 ID:XyJ425wL0(2/2)調 AAS
>>54
手荒れがひどいんでそこまでしないわ
188: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:18:34 ID:gwcjYiiR0(1)調 AAS
40度くらいの焼酎買ってきて
蘭引で頑張って80度まで蒸留する。
189
(3): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:18:34 ID:Pd7eEYIr0(9/20)調 AAS
>>151
これ読んでみて>155
プロの意見だよっと
190: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:18:53 ID:UMuWPe550(5/24)調 AAS
>>83
コロナとかのエンベロープを持つウィルスには有効
それ以前に手洗いは感染予防の基本
消毒剤は汚れやタンパクがあると効果が落ちるのでまず手洗い
191: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:18:56 ID:DaOaTRLh0(3/13)調 AAS
俺たちのアイドル晴恵ちゃんはTVで「すでに数万人は感染していると前提で対策した方が良い。」
との趣旨を疲れたお顔で述べていた。
192: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:19:02 ID:IjujSY1t0(1)調 AAS
蒸留水2に焼酎1くらいで混合すれば
手洗いスプレー消毒用には充分じゃないの?
193: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:19:05 ID:r3mqDlSj0(1/2)調 AAS
>>93
アホ過ぎる
原理分かってんのか?
194: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:19:16 ID:TI0xV4Cu0(3/10)調 AAS
>>170
ペットボトル被るとか防護服でタクシー運営する中国人笑ってるやついっぱいいたけどそっちのがマシだわ
ハイターがいいから使う!みたいな半端な知識で他人まで巻き込まれるのほんまタチ悪い
195: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:19:19 ID:JORKyWC40(1)調 AAS
ウォッカで消毒する
196
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:19:22 ID:KCnykaeo0(6/17)調 AAS
>>179
消毒用アルコールが有効と書いてあるだけ
60度がダメだとはどこにも書いてない
197: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:19:30 ID:m54CDoKU0(1)調 AAS
病院もすでにパンク状態です
中国韓国人の入国止めて、自衛隊に仮設隔離施設作らせるように猛抗議してください

親中議員撲滅するために中国不買い運動も必死にしてください、日本企業が中国から撤退しないと日本の与野党は永遠に中国共産党の言いなりです
198
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:19:31 ID:gABK0Xke0(3/3)調 AAS
>>144
じゃあ、キッチン用で十分じゃん
199: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:19:48 ID:ZYdqaxXQ0(1)調 AAS
今100円ローソンにアルコールウエットティッシュあったので3つ買った
ドラッグストアーはどこもなかったのに @市川市
200: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:19:53 ID:pvKoYqQV0(1)調 AAS
酒を飲め タバコを吸え
飲めないやつ吸えないやつにウイルスが取り付く
201: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:19:55 ID:cREoboH70(1/2)調 AAS
ビタミンCをとると、血液中の抗ウイルス薬を増やすことが出来る。ビタミンCが血液の中で水、鉄、酸素と一緒になると過酸化水素がつくられる。過酸化水素とはいわゆるオキシドール消毒薬(上クラス)のこと。この抗酸化作用が肺炎と戦うチカラになる。
予防には、ビタミンC一日あたり4〜15gを4回に分けて経口摂取。感染した場合や、感染が疑われる症状が出ている場合には、一日あたり100〜200gを15〜25回に分けて経口摂取。
202
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:19:56 ID:ZgJZb9z+0(1/6)調 AAS
てか今ごろアルコールとか騒いでる人は全てが遅いから
絶対に感染を防げないよ?
そういう人はむしろアルコールなんてどうでもいいと開き直った方が生き残れると思うけどな
203: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:20:22 ID:KCnykaeo0(7/17)調 AAS
>>189
該当部分を引用しろ
204
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:20:22 ID:+zEOSSJ90(1)調 AAS
>>6
サトウキビと、栗がないので失格
205: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:20:25 ID:w+sCwBbG0(3/6)調 AAS
中世欧州でペスト流行したときは赤ワインで拭き消毒してた
ハイターも手に入らなくなったら最後は酒だな
高いけど
206: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:20:27 ID:spnWUObD0(1/2)調 AAS
ウォッカかジン買えば済む話
207
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:20:28 ID:tL0wQnDh0(18/36)調 AAS
>>196
70度以上と書いてありますが?
208: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:20:56 ID:KCnykaeo0(8/17)調 AAS
>>198
何用か知らんが検証されている
45度で死滅した
209: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:20:59 ID:UzQX0g5Y0(3/3)調 AAS
>>204
粕取りも無いな
210
(1): 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 20:21:08 ID:jS4u9qF00(2/27)調 AAS
>>202
普通に手洗いしっかりするだけでいい
211: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:21:12 ID:3M859qp80(1/6)調 AAS
>>164
基本のない知ったかの頑なさだなあ
知識が足りないと関連考察や発想ができないから余計0と1しかないってなるんだよな
212
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:21:25 ID:9BW9XfJ40(1)調 AAS
>>14
台所用は使えるのかな?
213: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:21:30 ID:IYRdABtE0(3/13)調 AAS
>>141
これは微妙なんだよね、効果は立証されてない
立証されてるのは、陰イオン界面活性剤
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(LAS)
アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム (AS)を16%以上含むもの
この成分内容はママレモンしかないんだけどね
ママレモンは界面活性剤濃度28%
使用界面活性剤は
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸
アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム 以上3種
214: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:21:36 ID:Vvm8wHOD0(1)調 AAS
ドラッグストア行ったらハンドソープいっぱい売ってたぞ?
消毒用アルコールよりも手洗いの方が効果は上
215: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:21:39 ID:IwWlQT3H0(1)調 AAS
ど、ど、どの転売ヤーからアルコールを買えばいいですか?!
いくらでも払います!
おすすめの転売ヤー教えてー。
216: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:21:44 ID:159+2TX/0(1)調 AAS
気にしてたらきりがないぞ
スーパーで買ってきたものを全部拭いたりしないとそれにも充分ついてる可能性あるし
217
(1): 【東電 80.4 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/02/23(日) 20:22:11 ID:5igUJuwV0(3/11)調 AAS
>>176
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)消毒は身近では最強だからな

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)菌では耐性もできない優れもの

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)たぶんウィルスも同じと思う
218
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:22:23 ID:pcudVLYd0(2/2)調 AAS
>>75
外部リンク[pdf]:www.seirogan.co.jp
新型には効かないのか?
219: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:22:29 ID:pxc5X9Uu0(2/10)調 AAS
>>172
ウイルスもエンベロープありとなしのウイルスがあって
エンベロープアリだと結構色んな消毒薬が効く
エンベロープって何?ってのがわかってたら結構いろんな有機溶媒や界面活性剤は効くはずだけどな
220
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:22:35 ID:UMuWPe550(6/24)調 AAS
>>189
プロは手洗いをまず推奨する
きちんと手洗いした事が前提条件の消毒薬使用
221
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:22:42 ID:KCnykaeo0(9/17)調 AAS
>>207
はあ?
「消毒用アルコールが有効」当たり前。80度前後に薄められたものを消毒用アルコールと呼ぶ
そこのどこに60度が効かないと書いてあるんだよ
引用しろ
222: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:22:45 ID:tS7YNyRO0(1)調 AAS
ウエットティッシュが無いのでトイレ用の除菌シート使ってるわ
223: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:22:46 ID:tH0ibfhf0(1)調 AAS

飲まずに負け
224: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:22:46 ID:Bcw4ILOc0(1/2)調 AAS
石鹸による手洗い30秒はアルコール10秒よりも
効果がある
225
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:23:03 ID:Pd7eEYIr0(10/20)調 AAS
>>181
これ読んでみて>155
プロの意見だよっと

国立感染なんちゃらが界面活性剤も効果あるって
研究成果を出したってソースもあるが

新型肺炎消毒に洗剤有効 国立感染研が実験
外部リンク[html]:www.med.oita-u.ac.jp
226
(7): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:23:15 ID:ph42tZ1x0(3/3)調 AAS
インフルだろうがコロナだろうが手洗いが有効なのは、菌やウイルスを洗い流して手の表面から物理的にいなくするから、って勝手に思ってたけど合ってる?(´・ω・`)
227
(3): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:23:18 ID:TbrUv/Do0(1/26)調 AAS
>>210
手洗いとうがいだけで長期戦を戦えると思うの?
228
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:23:22 ID:YdKps3ps0(1)調 AAS
>>113>>111
前スレでイオンに問い合わせたのは私です
西友が58%ならイオンと同等とレスはしたので勘違いしてる人がいるなら
訂正した方がいいと思って
西友は要確認のままですね
229: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:23:23 ID:yZIMMU2J0(4/4)調 AAS
>>153
まぁ無事届いたらオッケーなんで♪
230: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:23:28 ID:cREoboH70(2/2)調 AAS
ビタミンCは、まだ安価で良質なものが手に入る
231: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:23:29 ID:HTXoDBQ80(15/31)調 AAS
>>220
そんで新型コロナへの感染を恐れて皆が手洗いをしっかり
意識した結果が、今年のインフル感染率が例年の1/10
日ごろどんだけ手洗いしてない人多いんだとw
232: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:23:31 ID:Hu3KKKUj0(1)調 AAS
ウォッカくらいあるだろ
233: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:23:35 ID:d3RPYTvh0(5/11)調 AAS
>>164
60でもダメだね
それ以上になると地肌に使えないから結局酒飲んだ方が早い
234: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:23:52 ID:KCnykaeo0(10/17)調 AAS
無知とバカが知ったかぶりするスレか
Yahoo!知恵袋みたいなもんか。ここは
235: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:23:57 ID:dByCsY8E0(1)調 AAS
痴漢や暴漢向けに、塩素系ハイターと酸性サンポールの2液混合式スプレーを
使うというのはどうだろう
かなり効果があるんじゃね
236
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:24:18 ID:6M8/GJ+H0(1/8)調 AAS
治療薬がないインフル。
手洗い、うがい、人混み避ける、こまめに水を飲むをしていれば感染は防げる。
うがい薬使ってたり手をアルコールで消毒しまくってる奴から感染する。
237
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:24:31 ID:UNy1CbSf0(1/23)調 AAS
>>164
何か単発に粘着されてるね
調べれば80%前後が最適ってあるのに
238: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:24:45 ID:w+sCwBbG0(4/6)調 AAS
手にウィルスがついただけでは感染しない
その手で目や口やチンポをいじるから粘膜からウィルスが侵入感染する
こまめに手洗いが基本
239
(1): 50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2020/02/23(日) 20:24:46 ID:hW6eMU2n0(2/4)調 AAS
>>158
30倍程度に希釈すれば使えるが

塩素は、肌に悪いし
どれも発がん性ある

アルコールがベストやで
240
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:24:49 ID:tL0wQnDh0(19/36)調 AAS
>>221
70度以上が効果あるからわざわざ書いてあるんだろうが

低いの使ってろよ
241: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:24:55 ID:ulzWrGBD0(1)調 AAS
くだらん火消し
マスク一億枚はどうした
ダメな政府だ
242
(3): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:24:55 ID:pxc5X9Uu0(3/10)調 AAS
>>217
ハイター薄めて使うのって臭いは気にならないもんですかね?
243: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:04 ID:DgyeDdOC0(1)調 AAS
古来から焼酎で消毒が日本のならわし。

どれ大五郎いっとくか。体の中から消毒じゃ。
244: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:05 ID:qp1/yZjx0(1/2)調 AAS
>>162
むしろウィルス対峙の本命は次亜塩素酸でしょ
245: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:08 ID:rn7QaJV70(1/2)調 AAS
今キッチン用使ってみたけど揮発性がイマイチだから濃度高くはないわ
246: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:13 ID:GPWcE4Zp0(1)調 AAS
栃木に来て7軒の家からゲrじゃなくてシモツカレ貰って喰えば
病気にはならないよ
247: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:22 ID:PjMS0m930(1/4)調 AAS
前スレだか前々スレだか忘れたけど
スマホは防水ケースやジップロックに入れて使うって人いたんだけど
アルコールシートなくてスマホ拭けないなら、最悪防水ケースに入れて石鹸丸洗いでいいよねと思った
248: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:23 ID:VL2h14RN0(1)調 AAS
みんなで一緒にシャボン玉飛ばそう!

空気中のコロナを退治してやろう!
249: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:23 ID:NgQbxR1R0(1)調 AAS
>>226
yes
250
(2): 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 20:25:25 ID:jS4u9qF00(3/27)調 AAS
>>227
少なくともアルコール消毒より手洗いの方が上

アルコール消毒ないとーって人は、手を洗わない人なのかな?って思う
アルコール消毒は手が洗いにくい場所(例えば顧客先に来訪した玄関先、
狭くトイレに手洗いだけで行きにくい昼の飲食店など)
のためでしょ。
アルコール消毒万能と思ってる奴の方が戦えない
251: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:28 ID:KCnykaeo0(11/17)調 AAS
>>225
いや、オレも界面活性剤は1%でも充分効果有るってさっきから書いてる
だからアルコールはマジックリンで代用できる
252: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:36 ID:tL0wQnDh0(20/36)調 AAS
>>228
そう
西友は誰も確認してないね
253: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:37 ID:Bcw4ILOc0(2/2)調 AAS
>>226
半分正しい
抜けているのは
石鹸類の界面活性効果でウィルスの外殻を
包み込んで不活性化させるということ
254: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:45 ID:4XNrbPjP0(2/2)調 AAS
ヒビテンって有効?
255: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:50 ID:UMuWPe550(7/24)調 AAS
>>218
マジレスするとウィルスや細菌に効果ある濃度では人体にも悪影響あると考えた方が(´・ω・`)
256: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:53 ID:HTXoDBQ80(16/31)調 AAS
>>226
あってる
そもそもアルコール消毒でないとダメという理由がない
257: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:55 ID:pxc5X9Uu0(4/10)調 AAS
>>237
最適、とそれ以下じゃ意味無いは全然別の話と思うけどね
258
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:26:05 ID:PGDvXmV90(1)調 AAS
>>75
マスクして寒中水泳するくらいだから

血漿って肝炎になったら?

やっぱり中国人って阿呆なん?
259: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:26:06 ID:KCnykaeo0(12/17)調 AAS
>>163 無知が。検証されているんだよ
>>240
260: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:26:08 ID:IHrxqNp/0(1)調 AAS
俺の消毒用アルコール1Lが火を噴く時が来たか
261: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:26:18 ID:KiqTFRfz0(1)調 AAS
灯油で手を洗えばいいと思うよ
262
(4): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:26:29 ID:L6Ffzcc/0(1/2)調 AAS
キッチン用のアルコールスプレーは効果ある??
263: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:26:38 ID:hIlBRpYT0(1/2)調 AAS
効き目2倍の買ったぞwクレペリンと似た成分で無臭
外部リンク:www.carmate.jp
264: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:26:42 ID:Pd7eEYIr0(11/20)調 AAS
>>185
ネット検索した耳年増ですw
一時期推奨しまくって後から気づいてヤバっと思ってんだけど
その時の10本ぐらい自分でも買ったw
265: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:26:58 ID:GDqd6z4s0(1)調 AAS
市販の除菌用スプレーじゃ
コロナは無理だろw

まあ、他の菌には有効だから
それ目的に使うのは問題ないがw
266: 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 20:27:11 ID:jS4u9qF00(4/27)調 AAS
>>226
そう、だからこれが効く効かないとかそういう次元じゃない
手洗い最強
267
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:27:13 ID:T5bHSr4q0(1)調 AAS
クレベリン買ってしまったけどここ読んだら無意味とあったので返品してくるわ…
268
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:27:13 ID:UNy1CbSf0(2/23)調 AAS
>>262
引火しないようにかなり薄められてるんじゃない?
台所こそ塩素が最強かと
269
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:27:24 ID:NEkk0u4e0(1/3)調 AAS
つまり、酒を飲めばいいんだな
270: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:27:27 ID:tL0wQnDh0(21/36)調 AAS
まぁ低いのしか手に入らなきゃ惜しみなく丁寧に拭けば、備蓄してないから不安になる
諦めて受け入れろ
271
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:27:27 ID:qp1/yZjx0(2/2)調 AAS
>>250
手ピカジェルは外でトイレ入った時がメインだよな
あれがいいところはすぐ乾くところ
272: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:27:29 ID:KCnykaeo0(13/17)調 AAS
エンベロープの意味知らない奴がコロナを何かとんでもないウイルスだとか思ってんだろうな
273: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:27:58 ID:d3RPYTvh0(6/11)調 AAS
>>236
それは言えるな
善玉菌の破壊行為
274
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:27:58 ID:TbrUv/Do0(2/26)調 AAS
>>250
手洗いとうがいは当たり前の行為で、それ以外を考えてるんだよ
手洗いとうがいだけで半年から1年以上阻止できると思うか?
275
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:28:02 ID:kRFf/p/Z0(1)調 AAS
パーツクリーナーじゃ駄目かい?
276: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:28:14 ID:LKxCtmfR0(1)調 AAS
>>117
小まめにかつ丁寧に洗えれば石鹸水でもいいんじゃね?
ようは手に付いたウイルスの数を物理的に減らすことが重要なんでしょ?
アルコールだって何回もプッシュしてしばらく手がべちょべちょに濡れてるくらい付けなきゃ
完全にウイルスを殺すことはできない
石鹸水でもいいから丁寧に洗ってウイルスの量を減らしてあとは自分の免疫力で倒すしかない
277: 【東電 80.2 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/02/23(日) 20:28:15 ID:5igUJuwV0(4/11)調 AAS
>>242
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)試せばいいじゃん

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)只同然なのに
278: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:28:34 ID:eKJYT+5r0(1)調 AAS
濃度が低くてもダメージ与えられるならいいんじゃね
瞬殺に越したことはないが
279: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:28:35 ID:HTXoDBQ80(17/31)調 AAS
>>267
それがいい
ウェットティッシュあったら買っておいで
280: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:28:41 ID:UMuWPe550(8/24)調 AAS
>>226
あと手についた余分な汚れやタンパク、脂分を無くすから
これがあると消毒剤の効果が落ちる
281: 50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2020/02/23(日) 20:28:47 ID:hW6eMU2n0(3/4)調 AAS
>>242
換気して数日たてば、匂いは消える

ただ塩素は、床や肌衣類には基本つかえんで
痛むから

トイレやフロくらいやで
282
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:28:54 ID:Zb16Vu+60(1)調 AAS
田舎に行ったら、キッチントイレ用除菌アルコールはまだ売ってるよ
中国人観光客絶対いないような地元のホムセンとか。今日ゲットした
283
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:29:12 ID:rn7QaJV70(2/2)調 AAS
>>262
揮発性ないからかなり薄いって
284: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:29:19 ID:Pd7eEYIr0(12/20)調 AAS
>>269
アルコール度数70%以上の
285: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:29:20 ID:3M859qp80(2/6)調 AAS
>>207
消毒用アルコールに対してのカッコだろ
消毒用アルコールは60%以上なのは法令で決まってるから当たり前の注釈
国語できん人?
286: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:29:21 ID:DaOaTRLh0(4/13)調 AAS
>>275
メーカーによっては体に悪い溶剤が入っていると思う
287
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:29:28 ID:PjMS0m930(2/4)調 AAS
>>262
70%くらいが一番ウイルスに効果的とは言われているけど
やらないよりやったほうが効果あると思うよ>>163みたいなのもあるし
99%除菌できなくても50%でも除菌できたら、感染リスク下がりそうじゃない
ものにもよるだろうけどキッチン用なら40〜60%くらいあるんじゃない?中には20%くらいのもあるようだけど
288: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:29:36 ID:tL0wQnDh0(22/36)調 AAS
>>282
いらんわw
289
(2): 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 20:29:41 ID:jS4u9qF00(5/27)調 AAS
>>274
手洗いしっかりするならアルコール消毒は必須じゃないって言ってる
手洗いxアルコール消毒からそら尚更いいけど、
アルコール消毒ないとだめって論調には同意しない
290: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:30:02 ID:L6Ffzcc/0(2/2)調 AAS
>>268
>>283
?クス
291
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:30:04 ID:KHITCmXV0(2/4)調 AAS
>>79
えーそうなん!どうりで効果ないはずだわw

ここ5年くらい毎年正月前後に膿交じりの痰が出て、イソジンも病院で出た強い抗生物質も全く効果出ないんだよね
CT撮っても肺炎にはなってないらしいんだけど、1ヶ月くらい激しく咳き込む
292: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:30:06 ID:I3s7vp0l0(1)調 AAS
ポリフェノール飲めや
293
(3): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:30:09 ID:ijmYwS9N0(1/5)調 AAS
バカばっかw

消毒しました→それがずっと続きますか?
15分後には消毒効果消えて、まったくの無意味

今日も東国原が「電車も定期的に消毒したほうがいい」とか言ってたが
やってなんか効果あるのかよ

次のお客さんが乗ってきたら完全無効じゃん。バカか
294: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:30:10 ID:UNy1CbSf0(3/23)調 AAS
>>275
強酸性の?
295: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:30:11 ID:K2tdz63L0(1)調 AAS
公務員は検査拒否までしてウイルスを拡散しようとしているのに
民間は頑張ってウイルス撃退の対策を考える 

がんばれ日本としかいいようがないよ(ノ△・。)
296: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:30:17 ID:q+vkRtXC0(1/3)調 AAS
あえて言おう、

日テレ無料のニュースが有れば、NHK要らないなww
297: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:30:38 ID:CQB7DvdO0(1)調 AAS
みりん梅酒の作り方をNHK で放送すれば良い
298
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:30:55 ID:TbrUv/Do0(3/26)調 AAS
>>289
手洗いとうがいでは40%しか防げないんだよ
299: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:31:06 ID:KHITCmXV0(3/4)調 AAS
>>171
アンカーミスった
300: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:31:23 ID:TI0xV4Cu0(4/10)調 AAS
>>271
会社でパソコン触る直前とか自席でランチする直前とかの局所的な使い方メインになるよな
毎年インフル対策で買ってるけど携帯用でもワンシーズン持つ
何リットルも買ってるやつどうやって使い切るんだと
301
(1): 50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2020/02/23(日) 20:31:34 ID:hW6eMU2n0(4/4)調 AAS
なんかアルコールじゃないと駄目とか思ってるヤツいるけど

手洗いは石鹸で十分やで  んで家に帰ったら洗顔と歯磨きしとけ

あと風呂にこまめに入って、衣服はすぐに洗濯
302
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:31:48 ID:tL0wQnDh0(23/36)調 AAS
低くてもいいです
低くても効きます

来週マスク手に入ります

同じ奴らじゃねw
303: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:31:52 ID:A0Z3+tey0(1)調 AAS
このスレ読んでると手指消毒用アルコールとその詰め替えボトル

管理がしやすいから台所用アルコールを大量に備蓄しておいたのは総務として正しかったと認識できたわ

マスクも含めて買えるときに買っておくだけで良いのだからな。かさばって保管が大変だったが
304
(3): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:32:23 ID:ijmYwS9N0(2/5)調 AAS
>>236
ホントそれ

ウイルスなんて雑菌類のエサなんだから、いたほうがいいくらいだ
手洗いうがいをこまめにするやつこそ、感染しやすくなってるとなぜ気が付かない
305
(1): 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 20:32:40 ID:jS4u9qF00(6/27)調 AAS
>>298
その40%ってなに?
306: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:32:43 ID:DaOaTRLh0(5/13)調 AAS
イオンのトイレは石鹸とアルコールもあるのが良いね
そのうち窃盗が多くて置かなくなると思うけど
307: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:32:57 ID:X9Hn/bCz0(1/2)調 AAS
>>293
むしろ今まで東国原が馬鹿じゃないと思っていたらしいことに驚いた
308: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:33:02 ID:4/HW/2EY0(1)調 AAS
酒1択
309: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:33:12 ID:vvuGnCL10(1)調 AAS
>>258
日本も雨の中マスクしてマラソンしてるから笑えない
310
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:33:16 ID:PjMS0m930(3/4)調 AAS
>>289
帰宅時は石鹸手洗いでいいだろうけど
例えば職場で、出社するまでにベタベタなにかしら触って
会社ついてトイレで手洗っても、トイレから出て自席につくまでに何個ドアノブ触るのか
ってことで、そんなときにちょっとアルコールや石鹸水で拭き取りたいのさ。花粉症だから鼻かむとき鼻触るし
1-
あと 692 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s