[過去ログ] 【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:20:45 ID:HTXoDBQ80(30/31)調 AAS
>>630
人の入れ代わり激しければ空気も動くからねえ
むしろ新幹線とかのほうがやばい
637(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:20:46 ID:MLwzYptB0(4/10)調 AAS
>>611
天日干ししたら、アルコールが先に揮発して、水分とジェルだけが残るよ
殺菌効果ゼロの消毒薬ができる
638(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:21:00 ID:AVVEDiAf0(1)調 AAS
>>558
丸ノブという絶望感
639: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:21:07 ID:OIqtYwNq0(1)調 AAS
>>589
先日の動画騒動で話題になった「清潔」「不潔」の用語の言い回しについて…
Drたちの間で面白い例えが話題になっていた!
驚くべきことではあるが、医学的には風呂上りの橋本環奈の手は「不潔」で、
イソジンで消毒された呟いたDrのキンタマは「清潔」なんだとかw
そういうもんだそうですw
640: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:21:20 ID:8H2F7XdR0(1)調 AAS
>>512
手指消毒用に先回りして買った個包装のアルコール脱脂綿
4センチ角で手指消毒には小さ過ぎたので
スマホの画面拭きに転用してる
641: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:21:21 ID:Ia3nmVGK0(2/2)調 AAS
>>239
>>538
やっぱそっか・・ありがとう
消毒だけにしとく
642(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:21:23 ID:2yXm2AW50(1/3)調 AAS
テレビのCMじゃないんだから
アルコールをシュシュっと吹きかけた程度でコロナは全滅しないよ
やるならアルコールでびっちょびょに浸さないと意味がない
あんたらウイルスなめてるだろ?
なめてるから感染が広がるんでしょ?
そんなことより手洗いで流しちゃった方が有効だよ
643: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:21:42 ID:rZtEjNFX0(1)調 AAS
もはやスーパーやコンビニ、ドラッグストアもウイルスで汚染されているし、対策が長期化して食料の調達も滞るだろう。長期保存可能な食料を3年分は備蓄して備えておこう。
最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ:/;
外部リンク[html]:bihidas2.seesaa.net
644: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:21:43 ID:7PGUOCZI0(28/60)調 AAS
>>635
居酒屋とかレストラン、コンビニとかでバイトしたことのあるやつは仕込まれるが、普通の人はトイレ出た時の手洗いくらいに思っているからね。
645: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:21:45 ID:l4NBwhxR0(3/5)調 AAS
>>637
そいつは釣り野郎だろうな
646(3): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:21:48 ID:Ink+lV1S0(2/25)調 AAS
>>582
エンベロープウイルスだから効く
むしろエンベロープなのに効かないとするならその常識を破る検証結果を出せ
647(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:21:58 ID:Pd7eEYIr0(17/20)調 AAS
>>634
ソース貼ってよ
648: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:22:11 ID:8rFsSLkJ0(1/5)調 AAS
午前中これレスしたんだが、まあまあ界面活性剤のこともレスされるようになってきたなー
↓
52 名無しさん@1周年[] 2020/02/23(日) 09:56:28.27 ID:2gi//JND0
コロナとSARSは親戚
家庭などで使用する際の一般的な消毒薬としては下記のいずれかが推奨される。
(1) エタノール(70〜80%)
(2) 界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)
「おおむね1リットルのぬるま湯に対して5〜10cc程度以上の台所用合成洗剤*を加えたもの。」
*効果が確認されているのは食器・野菜洗浄用の家庭用合成洗剤であり、成分として直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムもしくはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムを16%以上含むもの。
外部リンク[html]:idsc.nih.go.jp
649: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:22:12 ID:HTXoDBQ80(31/31)調 AAS
>>638
それだと服の袖で回すという手も
ウイルスに汚染されていたら服の袖に残るけども、手が汚染されるよりかはマシ
もっと念を入れるならティッシュでノブつかんで回してティッシュを捨てる
650(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:22:13 ID:7PGUOCZI0(29/60)調 AAS
>>646
だからソースは?
651: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:22:18 ID:TI0xV4Cu0(6/10)調 AAS
>>635
それを時短するのがハンドソープや
652: 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 21:22:19 ID:jS4u9qF00(18/27)調 AAS
厚生労働省のQAではこうなってるね
問8 感染を予防するために注意すべきことはありますか?心配な場合には、どのように対応すればよいですか?
まずは、石けんやアルコール消毒液などによる手洗いを行ってください。
咳などの症状がある方は、咳やくしゃみを手でおさえると、その手で触ったドアノブなど周囲のものにウイルスが付着し、
ドアノブなどを介して他者に病気をうつす可能性がありますので、咳エチケットを行ってください。特に屋内などで、お互いの距離が十分にとれない状況で一定時間いるときはご注意下さい。
また、持病がある方などは、上記に加えて、公共交通機関や人混みの多い場所を避けるなど、より一層注意してください。
なお、現時点では新型コロナウイルス感染症以外の病気の方が圧倒的に多い状況であり、インフルエンザ等の心配があるときには、通常と同様に、かかりつけ医等にご相談ください。
(新型コロナウイルス感染症が疑われる場合には問14をご覧ください)
653: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:22:25 ID:UNy1CbSf0(18/23)調 AAS
>>636
絶対開かない長距離だからね
キャリアと同乗したらアウトだわ
654(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:22:32 ID:39+qoKww0(4/8)調 AAS
>>579
本当にそう
塩素系漂白剤(ハイターなど)は、知識がない人は使わない方がいい
手は石鹸やハンドソープで洗えば充分!
洗えない時用に、アルコールジェルがあればいいけど、普通のウェットティッシュで拭くだけでも随分まし
655(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:22:42 ID:qWxxv0jv0(2/2)調 AAS
>>614
タクシー運転手が感染者が大量に出たからタクシー危ないってイメージ付いたけど、
沖縄のは客からだけど、東京のは屋形船からだから運転手と客の間の感染てわけでもなかったしな。
窓開けに関して一番融通が効くタクシーは公共交通の中で一番安全とも言えるんだよな。
もちろん、リスクがゼロなわけではない。
656: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:22:43 ID:DaOaTRLh0(9/13)調 AA×
![](/aas/newsplus_1582454867_656_EFEFEF_000000_240.gif)
657: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:22:47 ID:NvWQevFP0(2/2)調 AAS
>>497
おお解説ありがとう
無いよりはマシ程度で使っていたけど
多少は効果あるようでよかった
>洗剤分を完全に落とさないと陰陽イオンで打ち消し合って効果がなくなる
洗濯に使う時はすすぎを一回余分にしてから使ったほうがよさそうだね
詳しく教えてくれてどうもありがとう
658(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:22:50 ID:Ink+lV1S0(3/25)調 AAS
>>650
お前が出さないといけない
659: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:23:00 ID:w+sCwBbG0(6/6)調 AAS
>>571
使い捨てとそうでないやつをすでに買ったわ
特に使い捨ては今後値上がりするだろうな
ゴーグルはまだ日本で日常で装着するのは一目が厳しいが
死人が何人も出るようならこれも売り切れるだろうな
660: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:23:07 ID:UMuWPe550(21/24)調 AAS
>>604
>使用洗剤の成分:次亜鉛素酸・水酸化ナトリウム・アルキルアミンオキシド(界面活性剤)・安定化剤
洗剤と言うかカビ取りスプレーだな(´・ω・`)
あんなの狭い浴室で4本も使ったら死ぬわ
661: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:23:40 ID:B0ReWiG30(1/4)調 AAS
>>633
6000円もするのかw
662(3): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:23:52 ID:TbrUv/Do0(16/26)調 AAS
>>642
洗ったあとの蛇口どの様にして締める?
あとそれが外出先でドアを手で開けないと出れない時はどうする?
このパターンは凄く多いぞ
663: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:24:20 ID:OcvSsOwv0(1/7)調 AAS
>>1
アルコールが欲しいなら、
40度以上の蒸留酒のうちスピリッツとくに
98度のスピリタス混ぜて、80度にして使うと良い。
664(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:24:22 ID:mizTaD3/0(3/3)調 AAS
>>624
お前さ、根路銘先生に喧嘩売ってんの?
香港やベトナムで実際指導した経験から
界面活性剤で効果があるとおっしゃってるぞ
貧困国ベトナムで感染拡大抑止に成功したのは洗剤殺菌のおかげだ
納得行かないならゲンダイに頼んで本人に回答してもらえや白痴
665(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:24:27 ID:pxc5X9Uu0(5/10)調 AAS
>>629
効果が検証されていない=効かない、ってわけじゃ無いからね。同じコロナウイルスのSARSで有効な消毒法は効果があると仮定して動いていいんじゃないのかなぁ
今後新型コロナは謎の耐性持ってますって報告されたら悲しいけど…
666: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:24:30 ID:8rFsSLkJ0(2/5)調 AAS
根路銘国昭先生。ウイルスのトゲを壊せ!窓を全開して換気が大事。
外部リンク:www.google.co.jp
667: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:24:37 ID:Dr1ivlRL0(1)調 AAS
ワンカップで手を洗ったらいいんじゃないか?
668(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:24:48 ID:MLwzYptB0(5/10)調 AAS
>>618
エンベロープウィルスは、エンベロープが破れたら不活化する
エンベロープは油膜なので、界面活性剤で簡単に壊れる
エビデンスとかのレベルじゃない、常識
669(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:24:56 ID:7PGUOCZI0(30/60)調 AAS
>>647
外部リンク[pdf]:idsc.tokyo-eiken.go.jp
公的機関がアルコールと次亜塩素酸について書いているソース。
界面活性剤のソースまだ?
670(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:25:01 ID:dEWp7yFs0(1)調 AAS
今日のフェブラリーSの観客数5万くらいおったんやろ?
もっと減るかと思ってたらそんなことなかった
671(3): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:25:38 ID:Cft06s83O携(1/2)調 AAS
ビオレuの消毒液があったから買ってきたけど意味ないのかな?
一応エタノールは入ってるみたいだけど
672(1): 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 21:25:57 ID:jS4u9qF00(19/27)調 AAS
>>662
目を触らないよう移動中は花粉対策メガネしてる
手を洗ったら外す
客先入るときはほぼ確実にアルコール消毒おいてあるからそれつかう
673(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:25:58 ID:Jobvl6qO0(3/10)調 AAS
>>646
界面活性剤がエンベロープに効くとは決まってないよ。
674(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:26:01 ID:nc8TfqhP0(3/9)調 AAS
>>121
濃度が高いほうが効きが早いだけだろう
675(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:26:08 ID:Pd7eEYIr0(18/20)調 AAS
>>669
新型肺炎消毒に洗剤有効 国立感染研が実験
外部リンク[html]:www.med.oita-u.ac.jp
676: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:26:13 ID:UNy1CbSf0(19/23)調 AAS
>>670
2週間後のお楽しみ
677: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:26:18 ID:4Ohsi3/D0(1/2)調 AAS
大五郎でいいだろう
678(1): 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 21:26:29 ID:jS4u9qF00(20/27)調 AAS
>>671
花王のサイトに新型に効果があるかは未検証って書いてある
679: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:26:41 ID:7PGUOCZI0(31/60)調 AAS
>>655
タクシー組合が使った屋形船を数日前に中国人観光客が使っていたと言う話をタクシーの運転手がしていた。
自分もその組合の個人タクシーだけど、自分は行っていないと強調していたがな。
680: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:26:43 ID:WxKx3/Cx0(2/2)調 AAS
>>625
カイロの風門貼りは1週間程度にしておいてくださいね。
自律神経がストライキを起こしますのでホドホドにね。
681(1): 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 21:27:05 ID:jS4u9qF00(21/27)調 AAS
>>675
それ昔のSARSの記事では
682: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:27:13 ID:91x9VIdH0(4/6)調 AAS
マスク規制→除菌ティッシュ規制→ハイター規制→中国人規制無し…
半年で終息して欲しい…終息するんかいな?
>>485
食器消毒で使うからハイター必須です…
>>486
正直な話、終息半年→二年と伸びている。
地元の薬剤師に話題振ってもうなずくばかり。
なので1本じゃ心細いかと思われる。
683(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:27:19 ID:7PGUOCZI0(32/60)調 AAS
>>658
界面活性剤が有効という未確認のデマを書いているのはお前らだ間抜け。
684(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:27:25 ID:2yXm2AW50(2/3)調 AAS
>>662
あなたはウイルスを呼び込む体質だね
ウイルスも人を選ぶって知ってた?
人はウイルスに操作されてるんだよ?
あ、ごめん、難しかったね
気にしないで
685(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:27:26 ID:Ink+lV1S0(4/25)調 AAS
>>673
サーズマーズ他の風邪などのコロナウイルス全般に効く対処法が効く
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2(2019-nCoV))による COVID-19 について
外部リンク[html]:www.minesot.com
ウイルスの表面はエンベロープと呼ばれる脂質が覆っています。このエンベロープがあるということは、一般にアルコール消毒や界面活性剤(石鹸など)に弱いということになります。よって、コロナウイルスはアルコール殺菌が可能で、石鹸などに弱いといえます。
686(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:27:33 ID:CGvOyYva0(1)調 AAS
詳しい方にお尋ねなんだが、
感染力が失われる と
ウイルスを殺す が、ごっちゃになってない?
自分の身を守るには、感染力をなくせばいいと思うんだが。
687: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:27:39 ID:DaOaTRLh0(10/13)調 AAS
>>671
ないより良いけど
花王の公式見解
「ビオレu 手指の消毒液」は、新型コロナウイルスへの効果は確認できておりません。
外部リンク[html]:www.kao.com
688: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:27:49 ID:7PGUOCZI0(33/60)調 AAS
>>664
で?
新型ウイルスに有効というソースはないの?
ないの?
ソースも無しに効く効く言ってるの?
689: 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 21:27:51 ID:jS4u9qF00(22/27)調 AAS
>>671
外部リンク[html]:www.kao.com
これ
690(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:27:57 ID:B0ReWiG30(2/4)調 AAS
>>646
あのさエンベロープもつウイルスに効くという消毒液はある。でも実際に新型コロナウイルスに効くかどうかを検証した製品はもちろんない。
インフルエンザウイルスとかで検証したのはあるけど。
691(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:27:57 ID:Pd7eEYIr0(19/20)調 AAS
>>674
効きが早いに越したことないのでは?
アルコールはすぐに蒸発しちゃうんだから
692: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:28:16 ID:7PGUOCZI0(34/60)調 AAS
>>665
その通りだが、すでに検証されているものがある以上、検証されていないものを推奨するべきではない。
693(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:28:26 ID:Jobvl6qO0(4/10)調 AAS
>>668
衛生関係の仕事してる人がアルコールは吹き掛ければ不活性化するが
界面活性剤は擦って泡立ててだから、全然意味が違うと言ってた。
694(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:28:49 ID:7PGUOCZI0(35/60)調 AAS
>>685
で?新型ウイルスに有効というソースは?
695(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:28:52 ID:Pd7eEYIr0(20/20)調 AAS
>>681
同じコロナウイルスだから一緒でしょ
696(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:28:56 ID:MLwzYptB0(6/10)調 AAS
>>673
逆だろ
コロナウィルスで、界面活性剤でも壊れない強固なエンベロープを持っているなど、何処にも証拠はない
697: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:29:02 ID:gNT2YdeO0(1/3)調 AAS
>>654
それ。
みんなてを洗うのをめんどくさがってる。
洗えない時はどうするんだとか言うけど、洗えない時じゃねーよと。
洗うんだよ。ハンドソープもって歩けよ。やり方なんかいくらでもあるだろと。てを洗うことを無駄なんて言う
専門家は誰もいねえと。
698: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:29:10 ID:iuliwXbt0(1/4)調 AAS
>>685
今回の新コロナは、耐熱性が無い(60度の温度でほぼ全滅)ので
お湯か熱めのホットドリンクこまめに飲んだほうがよほど対策になると思う
699: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:29:16 ID:Ink+lV1S0(5/25)調 AAS
>>683
RNA ウイルス
コロナウイルス科 - SARSコロナウイルス、MERSコロナウイルス -コロナ19
コロナウイルス科全てに界面活性剤が効くんだが
なんで今回のコロナ19だけ効かないと推定したかその根拠と検証を出せ
700: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:29:32 ID:7PGUOCZI0(36/60)調 AAS
>>693
今時点で新型ウイルスに対して界面活性剤を使って消毒している医療機関は一つもない。
701(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:29:44 ID:XrIZOItS0(1)調 AAS
紫外線は効く?
702(3): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:29:45 ID:TbrUv/Do0(17/26)調 AAS
>>672
やっぱ、手洗いうがいだけでは不十分だよね
それを言い続けてるけど、手洗いとうがいだけで十分という書き込みがいまだに多い
703(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:29:52 ID:Ink+lV1S0(6/25)調 AAS
>>694
そのサイトはコロナウイルス科について書いてある
読め‥
704: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:29:58 ID:HZ3adbEI0(1/4)調 AAS
エタノールは石鹸で手洗いできないシチュエーションで使うんだよ。
そもそも石鹸がないときとか。
自分はスプレー容器に入れて持ち歩いてる。
脂質のエンベロープはエタノールで壊され
ウイルスは不活性化する。
これは厚労省かどっかで推奨された予防法だ。
ソースが欲しいというならググればいいだろ。
たくさんある。
705: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:30:02 ID:fyd2kcZ70(1/2)調 AAS
ここまで車のフロントウィンドウの霜を溶かす
【霜取りスプレー】出ず
あれ成分で主に2種類あって、イソプロパノール と グリコールで
イソプロパノールの方は手術器具を殺菌するのにも使われる成分、グリコールは×
ホームセンターとかドラッグストアで¥200で買える上にスプレー噴射で使いやすい
ただ、うちの近所だとどっちもグリコールのタイプしか置いてなかった、前はドラッグストアでイソプロパノールの方が置いてたのに
706: 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 21:30:04 ID:jS4u9qF00(23/27)調 AAS
>>695
分からん、同じ哺乳類でもかかるウィルスは違ったりするからな
ウィルスに効くものも同じとは限らん
707(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:30:05 ID:pxc5X9Uu0(6/10)調 AAS
>>690
んでそこから検証してないから新型コロナに効果無いんだ!って発想になるのは論理の飛躍じゃね?
708(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:30:24 ID:7PGUOCZI0(37/60)調 AAS
>>696
お前が効くと言うなら、実際に効いたという証拠を出せよ。
お前たち以外に実際に効いたという人は誰もいないし、使っている医療機関は一つもない、
709: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:30:38 ID:Ink+lV1S0(7/25)調 AAS
>>690
コロナウイルス科
サーズマーズその他の風邪全てに効くと書いてあるが
710(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:30:40 ID:nc8TfqhP0(4/9)調 AAS
>>691
うん、でも効果がないわけではない
使う価値はある
711(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:30:48 ID:7PGUOCZI0(38/60)調 AAS
>>703
で?新型ウイルスについては全く書いていないが?
712(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:30:54 ID:uPrBY0u90(1)調 AAS
>>575
自分も持っているのだが、昨日と今日は家に籠っていて一度も使っていない。
家にいると普通に手洗いするだけで必要がない。火曜日からは鞄に入れて持っていくけどさ。
713(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:30:56 ID:OcvSsOwv0(2/7)調 AAS
>>575
スピリタス長持ちさせたいなら、
50度のスピリットで割るといいぞ。
>>606
焼酎はちょっと度数が低い。
75-85度が最適。
ウイスキーが40度。
できれば50度以上あるスピリッツ。
714(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:31:01 ID:TbrUv/Do0(18/26)調 AAS
>>684
自分のことでは?
715: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:31:11 ID:FCU21JNi0(2/11)調 AAS
>>605
エンベロープの構成素材を説明してくれ
それが界面活性剤で破壊できるという根拠も説明よろしく
716: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:31:24 ID:7PGUOCZI0(39/60)調 AAS
>>710
その通り。40%程度なら十分有効。
717(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:31:33 ID:iuliwXbt0(2/4)調 AAS
>>701
効く
718: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:31:52 ID:HZ3adbEI0(2/4)調 AAS
>>686
ウイルスは生物じゃないから活性、不活性という。
生物じゃないから生きる死ぬではない。
719(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:31:55 ID:B0ReWiG30(3/4)調 AAS
>>707
そうは言ってなくて、理論上は効くはず。
ただメーカーとして新型コロナウイルスに効くとは絶対言えない。
もっと言えば世界中でまだ新型コロナウイルスで検証できるところはない。
720(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:31:56 ID:KwZSDgIj0(1/2)調 AAS
安倍も戻れるなら1ヶ月前に戻って中国に忖度しない対応とれば
よかったと今は後悔してるんじゃね?
もう何も考えたくなくて会食三昧で現実逃避してるの?
721: 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 21:32:02 ID:jS4u9qF00(24/27)調 AAS
>>702
目を出来るだけ触らないようにしてる
頬杖とかも同じ
極力体への進入経路を触らない
722: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:32:08 ID:8Js0D6qG0(1)調 AAS
アルコール消毒だって、ウィルスに「当たらなければどうということはない」。
アルコールでシュッシュしても、肝心のウィルスにアルコール飛沫が当たらなければ消毒にならない。
723(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:32:08 ID:7PGUOCZI0(40/60)調 AAS
>>717
効くとするソースは現時点でない。
724: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:32:08 ID:Cft06s83O携(2/2)調 AAS
>>678
ありがとう
携帯用のだから近くに水道ない時の気休めに使うことにする
725: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:32:11 ID:gNT2YdeO0(2/3)調 AAS
>>702
不十分ではなく、手を洗うってのは
必要最低限なんだよ。
それで完璧なわけ無いけど、
トイレから出ててを洗わない奴は
論外だと。
726: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:32:17 ID:fyd2kcZ70(2/2)調 AAS
>>18
おお既にイソプロパノール出てたか
霜取りスプレーで成分がイソプロパノールの方は使えるよな
しかも、値段も¥200だし
727: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:32:20 ID:xPWFkSf30(1)調 AAS
最低でも焼酎で。あと、マヌカハニーって効くの?
728: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:32:24 ID:91x9VIdH0(5/6)調 AAS
>>662
除菌ソープで手洗い後はハンドペーパーで拭き取る。
そのペーパーで蛇口を操作するのよ。
入り口が自動でない場合はブルゾン袖で掴んで直接触らない様にする。
洗濯はお湯でしウィルスを殺し心配ならランドリーで仕上げ干し(ガス乾燥機推奨)
手で触ったら除菌ティッシュで消毒。
729: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:32:26 ID:UpZI0HvY0(2/2)調 AAS
そろそろ壺とか御札が売れそう
730: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:32:35 ID:FCU21JNi0(3/11)調 AAS
>>668
「油膜」??
バカ?
731: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:32:40 ID:S6aGHSbC0(4/11)調 AAS
スーパー行ったら何故かワンカップ焼酎25%が売り切れた
紙パック焼酎買ってきたわ
732: 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 21:32:49 ID:jS4u9qF00(25/27)調 AAS
>>702
ちなみに手に関しては手洗いでいいと思ってる
うがいはあまり意味ないと思う
733: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:32:56 ID:Jobvl6qO0(5/10)調 AAS
>>707
効果が無いではなく、お薦めしてはいけないじゃない書いてるだけだと思うが?
何か若者が重症化しにくいが、さも重症化しないと捉えてると同じに見える。
734: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:33:04 ID:B0ReWiG30(4/4)調 AAS
病院に勤めてるからメーカーに問い合わせたけどどこでも答えは同じ。
735(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:33:16 ID:MLwzYptB0(7/10)調 AAS
>>683
界面活性剤が効かないなんて言う珍説を唱えてる学者はいないよ
WHOも厚労省も石鹸の手洗いを推奨してる
何の証拠もなしに、不安を煽るなよ、有害だ
736: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:33:21 ID:7PGUOCZI0(41/60)調 AAS
>>719
新型ウイルスで検証は沢山している。
エタノール、オキシドール、次亜塩素酸については論文が複数出ているし、実際医療機関ではエタノールと次亜塩素酸を使っている。
737: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:33:25 ID:zF+VacKv0(1)調 AAS
ちまちま 、買い物ついでにホムセンとかドラッグストア回ってたら、大分集まったぞ。
738: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:33:43 ID:HZ3adbEI0(3/4)調 AAS
>>701
ある種の紫外線は効くって書いてあったけど、どの種の紫外線かは知らん
739: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:33:44 ID:7PGUOCZI0(42/60)調 AAS
>>735
で?効くというソースはまだ?
ないの?
740: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:33:57 ID:Ink+lV1S0(8/25)調 AAS
>>708
RNAウイルス(コロナウイルスなどが属しているエンベロープウイルス)の狂犬病は犬に咬まれたら石鹸で洗うとさ
外部リンク[php]:www.jmedj.co.jp
741(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:34:08 ID:mXTkdM+50(1/2)調 AAS
>>720
おまえが朝鮮同胞の野.党に朝.鮮.忖.度して
そのレスしてるだけだろ、半.島帰れよ、きたねぇー在.日が
742: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:34:13 ID:39+qoKww0(5/8)調 AAS
>>555
そうそう、基本的知識がない人に何を言っても通じないから、相手しなくていいと思う
743(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:35:03 ID:Ink+lV1S0(9/25)調 AAS
>>711
コロナウイルスについて書いてあるだろ
同じコロナで別の対処法が必須であるとするならお前がその証拠を出せ
覆す側が立証責任があるんだよ
744: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:35:05 ID:tL0wQnDh0(30/36)調 AAS
新型ウィルスに効くかもしれない
じゃ動きたくないわww
745(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:35:27 ID:mXTkdM+50(2/2)調 AAS
あれ?TBSであった電解水はここまで出てないの?
ダイソーで¥100で売ってて在庫も豊富なのに?
746: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:35:42 ID:9SFPX2lTO携(1)調 AAS
灯油やガソリンでいいんじゃね
高純度の酒
747(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:35:44 ID:2yXm2AW50(3/3)調 AAS
>>714
怖がらせてごめんね
あなたには守らなくてはならないものがあるからね
うん、あなたは大丈夫だよ
うん、大丈夫
大丈夫なように呪文をかけてあげたよ
今すぐスマホを放り投げて守らなくてはならない人に目を向けてあげて
748: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:35:53 ID:5CtNKiMS0(1)調 AAS
今日マツキヨ行ったら消毒系2、3本しかなかった@都内
749(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:36:02 ID:pYTKG83O0(1/4)調 AAS
今日、スピリタス500ml買って、スピリタス100ml+精製水25mlで薄めて消毒液作ったんやけど、
スピリタスがすぐ無くなりそうで不安しかない。
どうしたらいい?
750(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:36:04 ID:M93PzeyU0(1/5)調 AAS
次亜塩素酸水買ったんだけど
手指の消毒 50ppm
ドアノブやスイッチ、まな板消毒 100ppm
くらいでいいのかな
ちょっと薄すぎる?
751: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:36:15 ID:TI0xV4Cu0(7/10)調 AAS
アルコール売りたいから絶対石鹸で充分ってことにしたくないマンがおるな
752(4): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:36:20 ID:FCU21JNi0(4/11)調 AAS
>>735
「石鹸の手洗い」で「殺菌」ができるようなデマをばらまく方が有害だろ
石鹸は物理的に洗い流しているんだよ。
バカ?
753: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:36:23 ID:cY86BegK0(1)調 AAS
脱脂に使うイソプロピルアルコールはいいのだろうか?
754(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:36:32 ID:vfTkQs460(1)調 AAS
アルコール入れてもオーケーなボトルに液体のアルコール除菌のやつ入れて携帯してもええやね
うちいっぱいあるんだけど、欲しい人に販売したらしたでなんかクソみたく言われんのかと思うとなぁ〜
755: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:36:39 ID:f82JmHgD0(1)調 AAS
みんな 諦めよ?(´・ω・`)
756(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:37:05 ID:MLwzYptB0(8/10)調 AAS
>>693
それはシロートの嘘だ
石鹸は泡ではなく、界面活性剤で油を水に溶かすもの
コロナウィルスのエンベロープは油膜なので、界面活性剤で簡単に壊れて、不活化する
757: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:37:19 ID:tL0wQnDh0(31/36)調 AAS
悪足掻きすんなよ
758(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:37:52 ID:UMFwKsSc0(1)調 AAS
最悪石鹸水でドアノブ拭いて水拭きはありかな
759: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:37:56 ID:TbrUv/Do0(19/26)調 AAS
>>747
頭を消毒した方がいいよ
760: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:38:01 ID:GQB4iUgw0(1)調 AAS
アルコール以外はまったく効果が無いと言い張ってるのはアルコール転売屋だな
761(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:38:03 ID:KEfHZFb10(1)調 AAS
ちょうど、このスレっぽいのが
ヤフートップに今あるやん
新型コロナウイルス「最適な消毒薬は?」「安全な使い方は」「入手困難どうすれば?」薬剤師に聞きました
外部リンク:news.yahoo.co.jp
762(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:38:24 ID:pYTKG83O0(2/4)調 AAS
あとスピリタススプレーを手にかけたら、速攻で乾くんやけど、大丈夫なの?効果あるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s