[過去ログ] 【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:49:05 ID:S6aGHSbC0(2/11)調 AAS
>>426
入れ物ないから売ってないって話では
一斗缶で買えれば良いんだろうけど
431: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:49:15 ID:6M8/GJ+H0(3/8)調 AAS
>>429
だからシャボン玉吹いたろ。
432: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:49:24 ID:deAoqni80(1)調 AAS
>>293
消毒した方がマシに決まってるだろ
消毒しなかったらウィルスがどんどん蓄積されてダイプリみたいになる
特に日本の電車の座席は布だからな
毎日徹底消毒すべき
433(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:49:32 ID:S6aGHSbC0(3/11)調 AAS
>>429
キチガイになってたじゃん
434(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:49:37 ID:HTbY8DYu0(1)調 AAS
>>325
一番効果のある漢方て何番?麻黄湯とか?
435(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:49:42 ID:NvWQevFP0(1/2)調 AAS
>>363
洗濯時の消臭用で買い置きしてヤツを使ってるわ
過去スレでエンベロープウイルスには効くってレス見たけど
どうなんだろねぇ
436: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:49:57 ID:WX6b92Pg0(4/10)調 AAS
>>426
素人が入れ替えるのは自己責任だけど企業が世の中に出すのはまずい
だから流通してないというお話です
437: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:50:00 ID:TbrUv/Do0(9/26)調 AAS
>>424
蛇口タイプの水道だと、手を洗っても蛇口を締める時に蛇口を触らないといけない
あとトイレとかのドアを開けるときに手を使わないと開けないとかで、手洗いだけじゃ不十分
438: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:50:03 ID:/zpLMf6a0(3/3)調 AAS
>>429
あれは白酒(ぱいちゅう)と呼ばれる蒸留酒ですね
コーリャン米とかを醸して蒸留する酒で、
アルコール度数が高いうえに臭いがかなりきつく、上級者向けのお酒
439(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:50:07 ID:6ZfQewss0(1)調 AAS
マスクを再利用する用に滅菌ガーゼを買ってきた
マスクは除菌や洗濯しても新品より能力落ちてると思うので内側にガーゼを追加して利用するつもり
440: 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 20:50:12 ID:jS4u9qF00(11/27)調 AAS
>>416
なるほど
441(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:50:15 ID:3ELGtmnk0(1/3)調 AAS
今夜21時からだぞ、ナイショな
N95規格より高機能★N99規格フィルター搭載マスク 【日本製】 高機能マスク モースプロテクション 15枚(5枚入×3袋) ☆ 立体マスク 使いすてマスク 子供用 ウイルス飛沫 花粉 かふん PM2.5対応 N95マスク(mask)規格フィルター 日本制 口罩 モースマスク 5枚毎個包装☆
[楽天] #Rakutenichiba
外部リンク:item.rakuten.co.jp
442(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:50:28 ID:j+Zra9820(8/12)調 AAS
>>429
メタノールは密造酒に使うんだ
日本でも戦後の闇市でよくアルコール度数を上げるために添加されてたよ
サザエさんで波平が「あそこの酒は目に来る」って話がある
443: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:50:30 ID:UMuWPe550(14/24)調 AAS
>>418
エンベロープの膜を破壊するのには有効かと
酒税回避で添加しているやつはエタノールに少量添加だからエタノールだけのやつと効果は変わらない
444: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:50:41 ID:mVTI3p4r0(1)調 AAS
>>433
日本語版だとそこはカットされてた記憶
445: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:51:03 ID:IYRdABtE0(7/13)調 AAS
>>407
こういう一製薬会社の見解を鵜呑みもどうかと思うね
健栄もそうだけど、自社の強い製品に敵対する物を落とす傾向がある
446: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:51:55 ID:4PDJhAK20(1)調 AAS
健康体は水道水でうがい手洗いが一番効果的で
うがい薬なんかを使用した方が罹患率が高くなる。
理由は常在菌も殺菌してしまって抵抗力が低下するから。
薬剤に頼るのは既に抵抗力が落ちてしまった人だけで
健康体がやるのは、わざわざ感染しにいってるようなもの。
447: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:52:03 ID:b+uv9MDd0(1)調 AAS
とりあえずビールでも飲んでおけばいいのか?
448: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:52:08 ID:ZgJZb9z+0(5/6)調 AAS
>>434
41
449: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:52:21 ID:UNy1CbSf0(12/23)調 AAS
ここに書き込む環境があるなら同じ情報を持てるんだし好きに信じればいいんだよ
450(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:52:29 ID:II+5i/Ak0(2/21)調 AAS
>>420
次亜塩素酸ナトリウムだと0.1%で30分は必要になるから
付け沖ぐらいにしか向かないぞ
殺菌には時間ってのも重要なファクターだから
もっと思慮すべき
451: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:52:50 ID:ZgJZb9z+0(6/6)調 AAS
>>434
じゃなかった
もしかかったら9
452: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:52:51 ID:HCEfs1ps0(1)調 AAS
やっぱりパヨクが暗躍してたのか
憲法改正で全員逮捕せんと安心できんな
453(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:53:02 ID:yKad2S9s0(1)調 AAS
>>74
有効ではないと言うと意味がないと勘違いするやつ出てくるぞ
洗い流すことはできるから感染リスクを減らす意味はある
454: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:53:12 ID:39+qoKww0(2/8)調 AAS
>>10
ティッシュじゃなくて
直接、手が濡れるくらい吹き付けて
よくもみ込んで
そのまま乾燥させるのがいい
455: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:53:30 ID:XsUCSGyA0(1)調 AAS
次亜塩素酸と次亜塩素酸ナトリウムの違いは分かりやすく言うと
塩酸と塩化ナトリウムぐらい違う
456(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:53:51 ID:JwnHRSQ90(1)調 AAS
マスク買えないけど、
IHADA買えた。ウイルスや花粉PM2.5をブロックできるらしいけど、
どの程度効くか不明。
薬局でも、IHADAやフマキラーやアースから出てる同様の商品はまだある模様。
例年、花粉対策で使ってて、花粉には確かに多少効いてる感じするから、
ないよりましだと思う。4時間ごとに、噴霧。
成分にエタノールも入ってる。
457: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:53:58 ID:IYRdABtE0(8/13)調 AAS
>>430.436
製造メーカーってことですな、これは失礼しました
458(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:53:59 ID:qzBZyF3c0(1/2)調 AAS
免疫力があれば感染しても発症しにくいし悪化しにくいし治りやすい。
この際まずは飲酒・喫煙を減らそう。
その上でまずはウイルスを体内取り込まないように、手洗いをして(洗面所無ければウェットティッシュ等で拭き取るだけでも少しはマシ)、アルコール消毒をすれば尚善し。
459: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:54:00 ID:HTXoDBQ80(22/31)調 AAS
>>453
ああそうだね
失礼した
460(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:54:57 ID:UN3tsoYp0(1)調 AAS
昔医者が口呼吸するやつはインフルになりやすいから鼻呼吸にしろと言ってた
一応意識してるけど本当なのかな
461: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:55:17 ID:II+5i/Ak0(3/21)調 AAS
結局時間置ける
界面活性剤が一番使いやすいと思うわ
大量につくって雑巾でふきまくれ
こんなの書くと洗剤も買占めされるかもな
462(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:55:28 ID:SZfKJysW0(1)調 AAS
ウオッカはどうよ
463(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:55:38 ID:kRvaFHIR0(1/9)調 AAS
スレチですいません。
ただ、キッチン用アルコールでもいいみたい!って話なのでよろしくね。
ちょっと調べたんだけど、エタノールでグラム陽性菌や抗酸菌等を殺菌するには70%以上の濃度が求められるんですね。
だから消毒用エタノールはアルコール度数が高いようです。
でも、新型コロナのエンベロープウイルスはエタノールに極めて弱くて、
ある実験結果を見ると、45%以上の濃度で判定基準値以下となっていました。
別な実験でも45〜50%の濃度で同じ結果になっていました。
つまり、エンベロープウイルスには、「キッチン用エタノールの濃度で充分だ」と言えますね。
むしろ、高濃度だと乾燥が速すぎるので、50%位の方が良いようにも思います。
なので、キッチン用アルコールでもいいし、もし無水アルコールを手に入れたら、75%ではなく、50%に希釈すれば良いと思う。
そうすれば、約1.5倍の対コロナ消毒液を確保できることになって、その分惜しまず使えるしね。
464: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:55:39 ID:UMuWPe550(15/24)調 AAS
>>426
自分では経験ないけど高濃度のアルコールはPETボトル保管は駄目らしい
少しずつ分解されてだんだん強度が落ちていくとか
一斗缶から小分けする時に使う分には今のところ大丈夫だけど
知る限り国産ワインのペットボトルは内部に薄い炭素の膜をつけているとか
465: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:56:10 ID:i1Le0m6R0(1/2)調 AAS
ハイターって原液を誤って直に手で触れたとき手が温かくなってビビったことあったな
これが「温かい」から「熱い」になるのかなと不安になって必死で洗い流した思い出
466: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:56:37 ID:QB9YqAn70(1)調 AAS
100円ローソンにめっちゃ売ってるけどな
467: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:56:54 ID:II+5i/Ak0(4/21)調 AAS
>>460
鼻毛があるからな
まあ
コロナぐらいのサイズだと
ダイレクトに肺まで入って大差ないだろうな
468(3): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:57:13 ID:6M8/GJ+H0(4/8)調 AAS
>>458
そして今更ヨーグルトや納豆が売れるんだろうね。
469: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:57:31 ID:IYRdABtE0(9/13)調 AAS
>>456
イハダスクリーンかな
イハダアレルスクリーンN
水・エタノール・ポリクオタニウム51
クエン酸・フェノキシエタノール
イハダアレルスクリーンex
水・エタノール、ポリクオタニウム51
PEG(乳化剤)PPGジメチコン
ジステアリルジモニウムクロリド
ポリクオタニウム51ポリマー、こいつがイハダの秘密兵器
強力な界面活性剤能を持つ保湿剤
470: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:57:33 ID:SdAW7SbQ0(1)調 AAS
増産してるってあったけど店頭には並ばんね
まぁ普段まったく売れてそうにはないから仕方ない
471(3): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:57:36 ID:91x9VIdH0(3/6)調 AAS
ハイターは購入規制で一人一本になってた。
其れも普通サイズ@都心
まだの人はお早めに…
472: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:57:36 ID:aMiUk4bC0(1)調 AAS
転売屋潰せよほんとに
473(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:57:38 ID:Y4K7wBNu0(1/2)調 AAS
焼酎ではどうなの?
474: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:58:02 ID:UMuWPe550(16/24)調 AAS
>>429
それはエタノールかと
メタノール飲むと失明したり内臓やられる(戦後にあったバクダンってお酒)
今でもアフリカあたりではメタノール入れてごまかしたお酒で被害者が出ているとか
475: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:58:08 ID:Pd7eEYIr0(13/20)調 AAS
>>462
アルコール度数60以上なら
476(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:58:26 ID:II+5i/Ak0(5/21)調 AAS
誰もがもってる
台所洗剤無視して
エタノールやらアルコール勧めてるのは転売のゴミクズだと思って間違いないだろな
477: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:58:30 ID:Jobvl6qO0(1/10)調 AAS
>>462
売り切れた
478: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:58:47 ID:9AnzkiL80(1)調 AAS
画像リンク
479: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:59:38 ID:TbrUv/Do0(10/26)調 AAS
>>476
何でも転売屋を絡めてくるのは病気では?
480: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:59:40 ID:tL0wQnDh0(27/36)調 AAS
>>476
匂いが残ったりぬめりが嫌なんだ
ごめんね
481(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:59:55 ID:Pd7eEYIr0(14/20)調 AAS
>>473
アルコール度数低すぎ
最低60欲しい
このスレでは50でもイケるって意見あるけど
482: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:59:57 ID:5Fao8Ky30(1)調 AAS
焼酎で手を洗えばいい
483(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:00:20 ID:/dtgben40(1)調 AAS
やっぱりそうだよな
アルコールじゃ殺菌はできてもウイルスは殺せない
484(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:00:22 ID:II+5i/Ak0(6/21)調 AAS
台所洗剤を0.5〜1%以上
に薄めるだけだぞ
10mlを1Lのお湯で溶かすだけ
転売屋に踊らされずいますぐ作って身を守れ
485(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:00:30 ID:qUvrAKuz0(1)調 AAS
>>471
東京ではハイターも購入規制か…
クソ田舎住まいだからハイターは普通に買えるけど、東京でそうなると各地に波及するんだよな
有益な情報ありがと
486(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:00:36 ID:j+Zra9820(9/12)調 AAS
>>471
マジか
まあ1本で足りるよね
487: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:00:52 ID:fdSXgS+W0(1)調 AAS
アルコール製剤研究会報告書 - アルコール協会
www.alcohol.jp/news/Press_2012alcrepo2.pdf
アルコール度数40度以上でも一定の効果はあるみたいだよ?
まぁ新型コロナウイルスにたいしての実験ではないけれどさ。
488: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:00:59 ID:HTXoDBQ80(23/31)調 AAS
>>468
受験生の親御さんとかは買いまくってるしねえ
気持ちはわかる
489(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:01:22 ID:Fr8En/wJ0(1/2)調 AAS
今日かなり良い天気だったけどスーパー行ったら雨ガッパ着て手袋して完全防備の人いたわ
490: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:01:30 ID:mGaM72ZL0(4/5)調 AAS
免疫は強すぎると駄目説があるが
491(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:01:45 ID:bOTGu6ZS0(1)調 AAS
>>441
2秒以内に入力したが売り切れだった
492: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:01:45 ID:kRvaFHIR0(2/9)調 AAS
>>481
エンベロープウイルスへの効果という意味では、実験では50%以上は同じでしたよ。
493(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:01:50 ID:HTXoDBQ80(24/31)調 AAS
>>489
重度の花粉症の人かも知れない
494(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:01:57 ID:UNy1CbSf0(13/23)調 AAS
>>463
それも見たんだけど新型に対しての弱い軽いって言葉はもう信じられなくて
臨床も少ないし通常の消毒濃度で揮発時間を考慮して消毒
或いは界面活性剤と併用かな
新型以外もそれで効くなら信じられたけど
消費を抑え混乱を抑える戯言にも見えて
心が汚いのでね
495: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:02:13 ID:3M859qp80(5/6)調 AAS
>>442
昭和怖い
496: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:02:26 ID:Fr8En/wJ0(2/2)調 AAS
>>493
あーたしかに今日花粉も凄かったもんな
497(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:02:30 ID:UMuWPe550(17/24)調 AAS
>>435
あれも界面活性剤の一種だから効果はあるかと
ただ洗濯に使う洗剤は陰イオンが多くてベンザルコニウムは陽イオンだから
洗剤分を完全に落とさないと陰陽イオンで打ち消し合って効果がなくなる
498: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:02:35 ID:5sT9vPcN0(1)調 AAS
おれ、今日仕事で使ってたマスクは、煮沸消毒したよ。
499(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:02:39 ID:ZbQUazn60(1)調 AAS
100度の熱水で10分手を煮沸。
これしかないな
500: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:02:47 ID:jVzZtem40(1)調 AAS
洗い流したり拭き取れば確実なのになぜかアルコールを噴霧したがる人たち
子どもやペットのいる家ならマジで止めろよ
501: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:02:55 ID:DaOaTRLh0(7/13)調 AAS
次亜塩素酸ソーダは国産でいくらでも作れると思うけど
こっちも容器が無くなったりして
502(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:02:56 ID:mMkS64WP0(1/3)調 AAS
洗濯用の塩素のみのハイターの効果は?
503: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:03:16 ID:j+Zra9820(10/12)調 AAS
>>468
ヨーグルトなら簡単に家で作れるよ
504: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:03:23 ID:TbrUv/Do0(11/26)調 AAS
>>499
いい豚足が煮えそうだな
505: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:03:39 ID:IYRdABtE0(10/13)調 AAS
>>471
うーむ、跳んで埼玉はキッチンブリーチが58円で山積みで特売だったのだが
506(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:04:05 ID:6uyMmErz0(1)調 AAS
もう使い捨て手袋するか
507(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:04:26 ID:EGe1YYxp0(1)調 AAS
>>484
不正確だぞ、算数できないのは済州島か?
界面活性剤の濃度は30パーセント
したがって1リットルなら35ccを投入しなければならない
10ccでは必要濃度に到達しない、バカチョン
508(3): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:04:29 ID:WcmqKAJ/0(1/3)調 AAS
キッチンハイター染み込ませたティッシュでスマホふくのはありですか
手洗いしててもスマホが汚そうで
509(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:04:33 ID:d3RPYTvh0(9/11)調 AAS
アルコールやマスクで防げるわけないだろ
落ちつけよ
510: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:04:44 ID:3oazEV3N0(1)調 AAS
大五郎を蒸留して70%のアルコールにすればいいよ
511: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:04:51 ID:7iw5XIcB0(1/2)調 AAS
手を消毒したら防げるとか無いわ
512(3): 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 21:05:05 ID:jS4u9qF00(12/27)調 AAS
そういや、みんなスマホの殺菌はどうしてるの?
どうせトイレで触ってるでしょ?
513: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:05:05 ID:dr5Dtwlz0(1)調 AAS
で、話し合いはどこまで進んだのかね?
誰か議事録を
514: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:05:05 ID:mMkS64WP0(2/3)調 AAS
>>502
皮膚には使用せず、
物の除ウイルスに
515: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:05:12 ID:MxN4vIIJ0(1)調 AAS
キッチンハイターも品薄になる?
516(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:05:15 ID:axeT5lxI0(3/3)調 AAS
米アマゾンから消毒ジェル買おうと思ったけど高濃度アルコールだから多分船便だよね
だとしたら到着2〜3ヶ月後かあ
>>463
アメリカCDCでは60%になってるので心配な人は60%なら安心感ありますね
手荒れしてウイルス引っ掛かりやすくなっても困りますしね
517: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:05:23 ID:6a3lYrH+0(1)調 AAS
ウオツカで良いんじゃないの
518(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:05:36 ID:j+Zra9820(11/12)調 AAS
>>508
除菌できるけど
必ず水拭きして拭き取ってね
残ってたら手が荒れるよ
519: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:05:40 ID:pciXdGWo0(1)調 AAS
>>499
サウナでよくない?
520: 【東電 79.2 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/02/23(日) 21:05:45 ID:5igUJuwV0(7/11)調 AAS
>>450,1
Λ,,,Λ
( ・ω・)それならアルコール殺菌も同じ
Λ,,,Λ
( ・ω・)次亜は低濃度だと付け置き向きってのは間違いないから
Λ,,,Λ
( ・ω・)ラベルの注意書きを見て自分に合った濃度の次亜塩素酸ナトリウムの濃度で使うべき
521: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:05:46 ID:kRvaFHIR0(3/9)調 AAS
>>494
私が見たのは、新型コロナ騒ぎになるよりも遥か以前に行われた実験の論文ですよ。
この騒ぎを納めるとか、消費をおさえるとか一切関係ないので、念のため。
522: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:06:06 ID:3M859qp80(6/6)調 AAS
>>439
ガーゼは穴が大きいから不織布の方がいいよ
お茶用のフィルターとか百均で安いよ
523: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:06:09 ID:Jobvl6qO0(2/10)調 AAS
>>509
マスクはそうだけど、アルコールは濃度をキチンと守ればウイルス不活性化するから効果ある。
524: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:06:12 ID:5SWDB6EA0(1)調 AAS
焼酎使ったら?
525: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:06:12 ID:qzBZyF3c0(2/2)調 AAS
>>468
コロナウイルス対策じゃなくても、インフルエンザや風邪にも一定の効果はあると言われているから普段から摂取出来るならした方が良いとは思う。
と言っても乳酸菌がウイルスとかに直接効くのでは無くて免疫力を高めるから、結果発症しにくくなるとかの効果だけどね。
526: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:06:13 ID:HTXoDBQ80(25/31)調 AAS
>>506
毎朝電車通勤するならそれもひとつの手
電車降りたらその手袋をはずして捨てる
ゴミ箱なかったら小さなレジ袋に入れて会社で捨てる
なおはずす時は外側に触れないようにして捨てる
(検索してみて)
527(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:06:15 ID:j+Zra9820(12/12)調 AAS
>>512
防水スマホだから
石鹸で洗ってる
528(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:06:15 ID:mizTaD3/0(1/3)調 AAS
>>508
反復してると、ガラスシールの接着剤が溶けると思うがな
やるならこれ、目黒区
調理器具、トイレのドアノブ、便座、衣類等の消毒
調理器具、トイレのドアノブ、便座、衣類等の消毒には、約0.02パーセント濃度の希釈液を使用します。
2リットルのペットボトル1本の水に、原液10ミリリットル(ペットボトルのキャップ2杯)を入れるイラスト
原液濃度が5パーセントから6パーセントの塩素系消毒液を使用する場合は、2リットルのペットボトル1本の水に、原液10ミリリットル(ペットボトルのキャップ2杯)を入れます。
529: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:06:24 ID:II+5i/Ak0(7/21)調 AAS
まじで揮発性の高いやつだと
濃度が安定しないから
効き目激減するで?
転売屋にだまされず台所洗剤薄めて使え
530: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:06:28 ID:WcmqKAJ/0(2/3)調 AAS
>>518
ありがとう
一応やってみるわ
531(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:06:28 ID:4mSoORFA0(1)調 AAS
嫁から手ピカスプレーは娘最優先とお達しが来た
ミューズで丹念に手洗いせねば
532(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:06:28 ID:UNy1CbSf0(14/23)調 AAS
>>508
ボタンや通話口から入れば錆びると思う機器はエタノールがいいと思うけど
画面くらいはいいんじゃない
533: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:06:47 ID:9JmkX7yz0(1)調 AAS
>>11
我が家は昔飼い猫がパルボウイルスに感染してハイター漬けになったぞ
おかげでハイターには詳しくなったw
完全室内飼いでも飼い主の靴とかがウイルス持ち込むらしいから怖い
534: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:06:54 ID:YuIh5Qxk0(1)調 AAS
ウィルステロなんちゃいますの
535: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:07:17 ID:3ELGtmnk0(2/3)調 AAS
>>491
これはどう?韓国製品ですが
まるでオーダーメイドのようなフィット感のある 耳が痛くなりにくい 自慢のマスク 個包装 3枚セット (1枚入り包装×3)ひもの長さ調整機能つき 使い捨て レギュラーサイズ 風邪 花粉 PM2.5 マスク 個包装 送料別
[楽天] #Rakutenichiba
外部リンク:item.rakuten.co.jp
536(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:07:17 ID:II+5i/Ak0(8/21)調 AAS
>>507
いやちゃんとした機関にかかれてる
台所洗剤として の濃度な
537(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:07:21 ID:fnN+iD9W0(1)調 AAS
買い占めてネットにバカ高く出してる奴ら、ぶち込めよ 当該外国人まで売ってやがる
538(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:07:37 ID:V966SN4/0(1)調 AAS
>>158
皮膚科へ
539(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:07:43 ID:7PGUOCZI0(11/60)調 AAS
>>225
サーズであって新型ウイルスではない。
今回の新型に効くというソースはないの?
540(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:08:21 ID:WcmqKAJ/0(3/3)調 AAS
>>528
>>532
現液だときつそうだから薄めてやってみる
541: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:08:24 ID:7PGUOCZI0(12/60)調 AAS
>>181
で?
今回の新型ウイルスに効くというソースあるの?
それともエンベロープウイルスはなんでも同じと思ってるの?
間抜け。
542: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:08:32 ID:II+5i/Ak0(9/21)調 AAS
>>537
規制する法律あるのに
使わない自民党のゴミクズが悪いんよ
543(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:09:11 ID:d3RPYTvh0(10/11)調 AAS
>>536
まあアルカリ性か酸性かだよなw
544(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:09:11 ID:7PGUOCZI0(13/60)調 AAS
>>536
新型に効くと言うのはお前の戯言。
効くと言うならソース出せよ。
今回のウイルスはサーズではない。
545(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:09:36 ID:GQXFlb/D0(1)調 AAS
そういえばドアノブなんか拭いてないな
トイレと手洗いまえに触る洗面所のドアノブが一番やばそうだ(´・ω・`)
546: 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 21:09:38 ID:jS4u9qF00(13/27)調 AAS
>>527
防水っていっても石鹸まじると水侵入しない?
547: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:09:55 ID:d3RPYTvh0(11/11)調 AAS
こんなのより肺炎薬をゲットしろよな
548(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:10:04 ID:II+5i/Ak0(10/21)調 AAS
>>544
サーズはコロナ
549: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:10:22 ID:7PGUOCZI0(14/60)調 AAS
>>543
サーズ効くというのは、中性の界面活性剤とアルコール成分配合のもの。
ただし、サーズであって新型ウイルスではない。
この間抜けはその区別がつかない。
550(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:10:24 ID:TbrUv/Do0(12/26)調 AAS
>>544
それ言ったら、手洗いうがい、次亜塩素酸水、エタノールも怪しくなる
551(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:10:38 ID:7PGUOCZI0(15/60)調 AAS
>>548
だからなんだ間抜け。
コロナウイルスはなんでも同じか?
552: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:10:39 ID:kRvaFHIR0(4/9)調 AAS
>>516
45%あたりがボーダーでした。
50%なら安全ラインかと。
あまり強いと手荒れして、そこからウイルスが入るという本末転倒なことにもなりかねないので、
手洗い、ハンドクリーム、50%アルコール消毒が一番リスク少ないかと。
553(1): 名無しさん@1周年 [ge] 2020/02/23(日) 21:11:08 ID:jS4u9qF00(14/27)調 AAS
>>550
少なくとも手洗いは怪しくならない
物理的にウィルス流すんだから
554(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:11:15 ID:9ZwpCI7N0(1/4)調 AAS
なんでこんなに政府は無能なの?
555(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:11:33 ID:II+5i/Ak0(11/21)調 AAS
>>551
いやもういいわ
お前馬鹿そうだから
ノイズの情報撒き散らすなよ命がかかってるのんだし
556(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:11:39 ID:7PGUOCZI0(16/60)調 AAS
>>550
エタノール、オキシドール、次亜塩素酸はしっかりした根拠があって、厚労省が認めている。
ウイルスなんて性質は個別に違う。
なんでも同じだと思うな間抜け。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s