[過去ログ]
新型肺炎は「パンデミックの瀬戸際」 米専門家が警告 (868レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115
:
名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 15:31:28
ID:8cu/7RXE0(4/8)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
115: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 15:31:28 ID:8cu/7RXE0 人類が今まで感染したことのない新型のウイルス・・なら、 ヒトの感染しやすさは、ウイルスの感染力に左右されない そこにウイルスがいればヒトは感染してしまうから 夏になっても感染する 人類が今まで感染したことがあるウイルスの亜種・・なら、 ヒトの感染しやすさは、ウイルスの感染力に左右される そこにウイルスがいても、ウイルスの感染力が弱まっていればヒトは感染しないから 夏になれば感染が減る 国際ウイルス分類委員会(International Committee on Taxonomy of Viruses:ICTV)は、コロナウイルスを 人類が今まで感染したことがあるSARS(重症急性呼吸器症候群)を引き起こすウイルス(SARS-CoV)の亜種である として ウイルス名を「SARS-CoV-2」と名付けている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582438682/115
人類が今まで感染したことのない新型のウイルスなら ヒトの感染しやすさはウイルスの感染力に左右されない そこにウイルスがいればヒトは感染してしまうから 夏になっても感染する 人類が今まで感染したことがあるウイルスの亜種なら ヒトの感染しやすさはウイルスの感染力に左右される そこにウイルスがいてもウイルスの感染力が弱まっていればヒトは感染しないから 夏になれば感染が減る 国際ウイルス分類委員会 はコロナウイルスを 人類が今まで感染したことがある重症急性呼吸器症候群を引き起こすウイルスの亜種である として ウイルス名をと名付けている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 753 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s