[過去ログ]
【速報】19日に横浜のクルーズ船から下船した、60代の栃木県在住の女性が感染 下船時は陰性 ★7 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
210
:
名無しさん@1周年
2020/02/23(日) 00:45:20.71
ID:22iI/ccr0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
210: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 00:45:20.71 ID:22iI/ccr0 まーそもそも、院内感染前提の機能を有してる病院や病院船でもないクルーズ船だから 元々船上隔離・船内ゾーニングなんか意味はなかったのは馬鹿でもわかる話 そして結局寄港国として感染発症者が居たら下船させて対処せざるを得ない。 だから、最初っから日本政府の対応は二択オンリー ・船上隔離して全員を感染リスクに晒して培養シャーレ船にして、全員を感染させて下ろす ・最初から感染の有無を確認せずに全員を下船させ、状況別リスク別に分散隔離して経過観察し患者を減らす だから、正解は後者しかあり得なかった 水際対策だからと言って水際に馬鹿正直に本当に置く馬鹿だから前者を選んだんだし、世界中から非難され日本外しが始まるのも当たり前 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582385168/210
まーそもそも院内感染前提の機能を有してる病院や病院船でもないクルーズ船だから 元船上隔離船内ゾーニングなんか意味はなかったのは馬鹿でもわかる話 そして結局寄港国として感染発症者が居たら下船させて対処せざるを得ない だから最初っから日本政府の対応は二択オンリー 船上隔離して全員を感染リスクに晒して培養シャーレ船にして全員を感染させて下ろす 最初から感染の有無を確認せずに全員を下船させ状況別リスク別に分散隔離して経過観察し患者を減らす だから正解は後者しかあり得なかった 水際対策だからと言って水際に馬鹿正直に本当に置く馬鹿だから前者を選んだんだし世界中から非難され日本外しが始まるのも当たり前
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 792 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.184s*