[過去ログ]
【大本営】政府「景気回復の判断を維持する」なおGDPはマイナス (372レス)
【大本営】政府「景気回復の判断を維持する」なおGDPはマイナス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
246: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 02:50:39 ID:poIooOhr0 >>241 正しく判断したんだよ 新冷戦状況下で 「中韓コネクションを含む」 旧利権屋だらけの既得権益層の保護に特化した 格差の問題もだが老人が死なないせいもあるよね そして何より被侵略と搾取の問題 ともかく近々の負けが決まってる連中を守っちゃった まあそれが日本の権力層だから正しい判断なんだわ 戦争に負けるってこういうものよ どこをどう反省するかはこれからだが とりあえず中韓系と馴れ合ってる奴は保守革新問わず絶対のゴミ これは基本 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/246
247: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 02:53:57 ID:W5GljRbg0 安倍政権になって、政府と日銀の景気判断は信用できなくなった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/247
248: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 02:56:31 ID:3SEiRSyc0 >>247 政権の支持率も信用できない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/248
249: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 02:57:07 ID:8QE2dOYU0 まーGDPマイナスでもコロナ騒ぎでも株価下がってないからなー景気回復してるんだろ(棒読み) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/249
250: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 03:07:56 ID:sAvCa1dv0 >>1 0007 名無しさん@1周年 2020/02/19 22:32:56 >>1 中国人の方がまともだな いまだに通勤ラッシュ放置して中国人も受け入れてる日本のがよっぽど恐いわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/250
251: 【東電 58.9 %】 [sage] 2020/02/20(木) 03:13:11 ID:NJDQ8+Wi0 日本人は、先の大戦の失敗から何も学ばず、進歩してないな。 自らの政策の過ちを認めず、間違った政策を進め、嘘のステートメントを発する。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/251
252: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 03:18:28 ID:2R6Xqiu40 こんな大本営発表、誰が信用するの? 情弱なジジイだけだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/252
253: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 04:23:54 ID:qWcWfiHD0 コロナのせいでインバウンドどころか莫大な経済損失発生 景気回復の要素がどこにあるんでしょう? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/253
254: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 05:20:16 ID:aFUVmI3a0 緩やかに回復している”は残す http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/254
255: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 05:24:50 ID:/GhJ/hbZ0 また忖度か 平気で嘘をつくようになったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/255
256: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 05:25:09 ID:flfT9Hh80 (インチキな数字だけ見て判断した結果) 景気は回復しています http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/256
257: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 05:57:07 ID:Y3f2d2MV0 貿易収支赤字なのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/257
258: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 05:57:36 ID:SbqCgo390 おかげさまで円がゴミのように売られましたよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/258
259: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 06:30:21 ID:9ZUbUWKZ0 最近ものづくり日本ていわなくなったよね 馬鹿にももう投資国家になったと浸透したのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/259
260: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 08:24:43 ID:CWz5aGPC0 中間層叩き潰したから緩やかに沈んでくだけやぞ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/260
261: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 09:42:39 ID:eEGoeiGd0 いい円安だよね 株価が瀑上がり 日本の場合円安は好景気の材料であり その証明が株価へ反映する なにが日本が売られるだよ バカ丸出し http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/261
262: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 09:44:37 ID:mysGIRbO0 GDP下がってるのに景気が回復してる? こいつ日本語わからないんじゃない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/262
263: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 09:46:24 ID:20Ow41t10 >>214 北海道もやがて毎年金を生む金の卵と宣伝して 無駄に投資したの知ってる? いまだ一度もリターンがないわけだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/263
264: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 09:55:09 ID:I6FjTwbM0 >>24 外国人増えてるだけじゃねーのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/264
265: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 10:04:51 ID:eEGoeiGd0 不景気なんて一時的 不景気が続くと思ってるなら株価は民主党時代のように8000円台になっている アベノミクスになって雇用が500万人以上増えてるのに何が外国人だよ 外国人増加なんて100万人もいないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/265
266: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 10:07:58 ID:T5LCc5NS0 もはや捏造の必要も無い ただ嘘を連呼するだけでいい簡単なお仕事 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/266
267: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 10:16:51 ID:eEGoeiGd0 根拠もないのに 嘘だの捏造だの大本営しか連呼できない真のキチガイ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/267
268: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 10:37:35 ID:FjigTKDi0 GDPマイナスでも株高とか安倍ちゃん凄くね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/268
269: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 10:57:35 ID:X0iuojAp0 >>241 財務省に逆らったら国税局と検察が動く国だからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/269
270: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 11:00:42 ID:JS9l4bHH0 現状認識すら無視したらなんもできねぇだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/270
271: 名無しさん@1周年 [sjーyage] 2020/02/20(木) 11:05:28 ID:5YgbsvJE0 >268 アメリカに連動してるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/271
272: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 11:16:10 ID:Ffno1SOT0 ゆとり教育のたまものです 危機感を理解できない程度への学力を植え付けた あっぱれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/272
273: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 11:18:24 ID:95xoKyWR0 マスクと消毒殺菌関係のモノしか売れてないのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/273
274: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 11:22:52 ID:gzl7OevY0 安倍大本営末期、第二の敗戦間近だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/274
275: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 11:24:09 ID:TvaURG9L0 また安倍さんの支持率が上がるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/275
276: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 11:26:34 ID:TvaURG9L0 >>265 円の価値を下げて、年金等を投入しただけだからなw 今の日本は自分のしっぽを食っているトカゲだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/276
277: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 11:27:28 ID:mlzpWGy20 今回は台風のせいにしたし 次はコロナウィルスのせいにできるな 消費税増税のせいと言ったっら殺されそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/277
278: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 11:27:58 ID:B1wM2rnK0 あべちゃーーーーん一生ついてくよおおお ありがとうおおおお http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/278
279: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 11:31:00 ID:qB/Gv3yF0 一気に円安が進んだな。衰退国の通貨はヤバいってバレつつあるのか… この傾向が続けば、輸出企業は株価も含めてウハウハだろうが、庶民の暮らしは… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/279
280: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 11:32:39 ID:lDOhbJTP0 現実はどうでもいいんだな。もはや安倍政権はゲーム感覚w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/280
281: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 11:38:11 ID:eEGoeiGd0 >>271 95年〜アジア危機当時の円高のときも リーマン民主党当時の円高のときも アメリカが上がっても下がってましたけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/281
282: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 11:39:00 ID:Vq/g9fc20 こういう戦中末期の虚偽や過大戦果に満ちたみた大本営発表みたいな事をしてると、いよいよヤバいのかと、すでに萎縮している経済がさらに悪くなるんじゃないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/282
283: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 11:44:13 ID:p+vjLhgv0 >>1 名目GDPの推移 麻生政権 2008年4月-2009年3月 509兆円 民主政権 2012年4月-2013年3月 494兆円 安倍政権 2018年4月-2019年3月 548兆円 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/283
284: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 11:53:12 ID:eEGoeiGd0 大本営発表と言ってるのは 雇用が増えても株価があがっても円安になってもそれを認めない 今の日本政府が当時のアメリカで 大本営を連呼しているのがアンチ安倍なんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/284
285: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 11:53:49 ID:z040qnE30 どこまで馬鹿政府なの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/285
286: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 11:55:14 ID:pKre3eWE0 コロナで安倍政権のごまかし癖が誰の目にも明らかになっちゃったからねえ 安倍のアホ答弁も菅のペテンももう通用しないねえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/286
287: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 11:55:38 ID:Y/46qFy50 >>1 頭大丈夫ですか? マジで病院で診てもらってください http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/287
288: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 11:56:53 ID:3nLzlbYA0 日本人なのに白人気取りのバカ、反日のアホ御用達サイト ・5ちゃんねる(アメリカ、ニュー速(嫌儲)、ビジネスニュース+、経済、地理・人類学、美容、未来技術) ・IT速報 ・TikTok ・Twitter ・YouTube ・ガールズちゃんねる ・ポッカキット http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/288
289: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 12:10:36 ID:li+ZLZ+00 国民の意識ではとっくに景気は悪化してます。消費税を上げる前から 悪くなっていた所にさらに増税したので、景気は悪化決定的になりま した。景気回復の判断は国民がするべきです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/289
290: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 15:45:36 ID:eEGoeiGd0 雇用が増え最低時給が3%上げれば 国民がどう思おうが不況じゃなくて短期的な問題 外部要因が収まるまでの問題でそこまで待てばいい 雇用者が増えれば今稼いだ金がやがて消費に回る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/290
291: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 15:58:38 ID:hen1MdC60 もうごまかせないぞ。 2度目のお灸くるか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/291
292: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 17:56:42 ID:ZxH0DzF+0 >>261 所得が減ってるのに物価が上がると困るんですけど・・・ スタグフレーションを喜ぶ奴が居るの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/292
293: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 18:13:29 ID:R7NzaHQ10 >>261,265,267,281,284,290 ↑泣きそうな安倍信者 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/293
294: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 18:57:42 ID:Yxs/LdgL0 >>291 たぶん次の衆院選で公明と自民は社会党みたいに消滅すると思うよ もう無理 もう限界 もう臨界点 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/294
295: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 20:15:13 ID:10qbtpCu0 >>294 いつもの不正選挙だから大丈夫〜〜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/295
296: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 21:17:46 ID:vwCzkXJ50 >>293 キチガイ丸出し 病院で診てもらえ >>294 次も与党で圧勝するよ そんなことは馬鹿でもわかる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/296
297: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 21:26:20 ID:R7NzaHQ10 >>296 俺にはどこにもキチガイっぽいところなんかないのにw キチガイはカルト宗教やってる安倍信者ねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/297
298: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 21:46:43 ID:vwCzkXJ50 >>296 キチガイはお前だよ なにがカルトだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/298
299: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 21:54:34 ID:R7NzaHQ10 >>298 やっと自覚したかw 宗教から足を洗って真人間に戻れよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/299
300: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 22:03:30 ID:0BrRhMLI0 【統一教会大規模イベント】韓鶴子訪朝団に日本の元首相と安倍側近が参加の噂も!? https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582102802/ 【増税】新型肺炎に便乗? IMF「消費税15%引き上げ」提言の裏に #財務省 の思惑 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582195285/ 景気、統計とズレる回復判断 2月の政府月例経済報告 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582195039/ 【山本太郎】れいわ新選組74【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1581850016/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/300
301: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 23:25:45 ID:g/QgpyKv0 もはや意味不明 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/301
302: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/20(木) 23:40:43 ID:A2pBM5AG0 株価が下がったら どう言い訳するのだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/302
303: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/20(木) 23:55:32 ID:xvJAMJLy0 >>283 名目GDPって増えていくのが普通だから基本的に後に行くほど高くなるんですね 民主党が少ないのはリーマンショックと大震災の影響です それを踏まえて経済成長率の年平均 民主党政権1.87% 安倍政権 1.04% http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/303
304: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/21(金) 00:06:26 ID:OU62zBtf0 >>302 株価が下がったら年金突っ込んで上げるので大丈夫 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/304
305: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/21(金) 10:31:30 ID:X5PT3nUT0 >>303 デット・キャット・バウンス。死んだ猫でもたたきつければはね上がること。民主党時代リーマン後の失業率・倒産数の低下は典型例。無策でもそうなる。 その後さらに低下させるのが政策巧拙の違いによる。失業率・倒産数は下げ止まりと批判するがそれが本物の経済好転 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/305
306: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/21(金) 10:34:15 ID:iNqlJEEF0 >>292 就業者や賃金が増えるスタグフレーションはあり得ないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/306
307: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/21(金) 10:38:01 ID:MmwZFuQq0 >>268 安倍政権になってGDPは過去最高 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/307
308: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/21(金) 10:40:10 ID:kwOBC/+M0 >>306 賃金は上がってねぇだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/308
309: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/21(金) 11:21:01 ID:UcSSuoXd0 >>307 え? https://i.imgur.com/C8GsrUZ.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/309
310: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/21(金) 11:32:38 ID:mg+2BLAn0 安倍になってこういう現実逃避とか とりあえず言ったらマスコミやサポがそういうことにしてくれるみたいの酷くなった感 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/310
311: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/21(金) 11:40:43 ID:dzarHJpB0 製造業が★2月最悪な状況で このまま大恐慌になりかねない。 大幅財政出動して大型財政政策を打ち出すしかない。 消費税で、税収減らして、もうめちゃくちゃだよ。 さすがに、これは酷すぎる。 ↓ 日本の製造業、12年12月以降最大の業況悪化 2020年2月21日 11:05 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-21/Q5ZUARDWLU6J01?srnd=cojp-v2 同統計を取りまとめるIHSマークイットが21日発表した資料によると、 ★2月の製造業PMIは47.6と、製造業活動の拡大・縮小の境目となる50を10カ月連続で下回った。 新規受注や生産高などが軒並み悪化した。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/311
312: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/21(金) 11:43:10 ID:dzarHJpB0 >>311 このデータはコロナウイルスの影響をまだ反映していないから 今後危機的な状況を迎える。 はっきりいうけど 消費税10%を主導した財務省官僚は責任とって自殺しろ。 これだけ日本経済を破壊してただですむわけがない。 責任をとれ!!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/312
313: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/21(金) 11:53:12 ID:UcSSuoXd0 >>312 手遅れですわ 内定取り消し起こってるぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/313
314: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/21(金) 11:53:28 ID:Mt1VxJD+0 これはコロナ税来るな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/314
315: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/21(金) 15:45:01 ID:3hdhfb260 うーん、さらなる景気回復には、消費税を15%にするしかないな。 増税で 景気回復 みな笑顔 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/315
316: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/21(金) 17:02:16 ID:ARdNQ30Q0 ローン破綻ブームくるー!? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/316
317: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/21(金) 17:14:13 ID:HLPdDy0h0 >>308 失われた20年は21年目で超えた 現金給与総額(月額) 毎月勤労統計調査 (1997=100) https://i.imgur.com/qhfR3ye.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/317
318: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/21(金) 18:21:00 ID:kwOBC/+M0 >>317 実質賃金や可処分所得は?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/318
319: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/21(金) 19:52:04 ID:DoIsci9s0 休日のデパート紳士服婦人服の売れ行きを見ることで景気動向がわかる この三連休良いチャンスかもね 正月三が日はまだ良かったが以後尻すぼみ、ウーン・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/319
320: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/22(土) 00:02:37 ID:ykcQ+tzv0 陰性で下船して他の国に帰った人たちから症状が出て陽性になってる 日本政府、ダイヤモンド・プリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/320
321: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/22(土) 00:03:47 ID:wj7Iau0t0 こういう嘘に周りが忖度するからコロナでやられるんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/321
322: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/22(土) 10:09:28 ID:AHs1hCMq0 >>318 実質賃金の低下は見かけ上のもの 年齢性別階級別や, パートと正規労働それぞれで見ると賃金は上昇している。 失業率が低下する段階で非正規労働者を中心に雇用を増やしたことが実質賃金を低下させている http://or2.mobi/data/img/272359.png 理由は高齢化と女性の社会進出で, 非正規を望む労働供給が増加していることや産業構造がサービス化したからである。 ちなみに不本意非正規は減少している この問題は同一労働同一賃金の問題が隠れている。 本来なら財政拡大よりもそちらを議論しないといけない。終身雇用の裏返しという意見も当然ある。 要するに構造的で一つ一つ解決すべき問題を国債を発行すれば解決するかのように安易な説明に飛びつかないほうがいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/322
323: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/22(土) 10:10:18 ID:juCo87oR0 >>318 家計の雇用者報酬と可処分所得の推移(1994年=100) http://or2.mobi/data/img/270233.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/323
324: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/22(土) 10:44:03 ID:ubrvWYFd0 >>323 ダメダメにしか見えないんだけど? 就任時に安倍は何と言ってたっけ? 10年後には国民の所得を150万円増やします、だろ お話にもならない成果じゃんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/324
325: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/22(土) 10:45:43 ID:ubrvWYFd0 >>323 そもそも、それ内閣府の発表データだろ 例のサンプル変更も含まれてるんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/325
326: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/22(土) 18:15:02 ID:2HW6PrGe0 >>1 給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額) 2008年 201兆3,177億円 2009年 192兆4,742億円 2010年 194兆3,722億円 2011年 195兆7,997億円 2012年 191兆996億円 2013年 200兆3,597億円 2014年 203兆809億円 2015年 204兆7,809億円 2016年 207兆8,655億円 2017年 215兆7,153億円 2018年 223兆5,483億円 民間給与実態統計調査結果 https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/326
327: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/22(土) 18:20:35 ID:ubrvWYFd0 >>326 安倍政権は国民負担率を4ポイント以上上げた 10兆円は割り引いで計算しないとな 円安で食料品の価格も上がってるし、消費税率も倍になった どう考えても国民生活は苦しくなってるだろw それはお前さんが示したその数字から見えて来るわな オマケに労働者数も増えてるんだろ、どれだけ国民を貧乏にしたんだよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/327
328: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/22(土) 21:14:46.91 ID:ccCEYBVH0 >>326 安倍政権で実質賃金3.6ポイントマイナスですー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/328
329: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/22(土) 22:03:03.84 ID:ccCEYBVH0 >>322 失業率が低下する段階で非正規労働者を中心に雇用を増やしたことで下がる賃金は 名目賃金のはずですぅ でも名目はさがっていませんー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/329
330: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/22(土) 23:53:20.24 ID:ERQ2zTGv0 そもそも景気が良くなるような事何もしてないんだよなぁ 賃下げ政策ばかり実行しておいて上がれば安倍のお陰とか 本当因果なんて説明出来なくても関係ないって感じですね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/330
331: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/22(土) 23:54:28.93 ID:8yqvyxU30 嘘も百遍付けば真実になるか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/331
332: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 04:13:10.15 ID:+/518G6e0 しかし、どんなに詭弁を弄しても、1−3月の景気後退を誤魔化す事は困難だろ 4−6月には多くの企業が倒産するだろうしな 稼げてるのは医療品メーカーだけ、観光・外食は死屍累々、製造業も生産量が大幅減 半年後でも『景気は緩やかに回復している』とか言ってたら、ある意味賞賛に値するだろうなw まぁ、どうせ安倍は辞任してるだろうけど・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/332
333: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 09:10:13.14 ID:nOMylrzV0 消費税を上げたから法人税減税の検討に入ったそうだ 自民税調予定の行動か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/333
334: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 11:02:01.97 ID:Ax9fUPjb0 >>327 そいつ間違いなく雇われ工作員 物価変動率を加えた数字が本来後悔されるべき数字 あらゆる関連スレでご都合テンプレを貼り続けてるコイツは間違いなく売国奴 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/334
335: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 11:33:32.60 ID:cziwRYw30 史上最悪の捏造政権 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/335
336: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 11:35:38.22 ID:cziwRYw30 >>326 役員報酬が押し上げてるだけで庶民には全く意味のない数字 そもそも円安で円の価値が大幅に下がってるのに、それだけしか増えてないのが問題 実質賃金バブル以降最低の意味をよく理解するべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/336
337: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 14:20:22.84 ID:GBIgZb/d0 この内閣腐敗と癒着と隠蔽しかしなかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/337
338: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 18:51:33.57 ID:HNHcB0gu0 >>1 名目GDPの推移 麻生政権 2008年4月-2009年3月 509兆円 民主政権 2012年4月-2013年3月 494兆円 安倍政権 2018年4月-2019年3月 548兆円 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/338
339: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 18:53:30.30 ID:xQP/YD9R0 >>336 実質賃金の低下は見かけ上のもの 年齢性別階級別や, パートと正規労働それぞれで見ると賃金は上昇している。 失業率が低下する段階で非正規労働者を中心に雇用を増やしたことが実質賃金を低下させている http://or2.mobi/data/img/272359.png 理由は高齢化と女性の社会進出で, 非正規を望む労働供給が増加していることや産業構造がサービス化したからである。 ちなみに不本意非正規は減少している http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/339
340: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 18:55:53.99 ID:5U/4IuVp0 >>330 この6年の賃上げはすごい 失われた20年は21年目で超えた 現金給与総額(月額) 毎月勤労統計調査 (1997=100) https://i.imgur.com/qhfR3ye.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/340
341: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 18:58:31.13 ID:+/518G6e0 >>339 つまり増加した雇用は非正規がメインと言いたいのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/341
342: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 18:58:34.11 ID:xsn4XeOW0 >>329 物価の下落(デフレ) ↓ 給料が下がると労働者は困るから、労働組合も名目賃金を下げる契約更改には全力で抵抗する。 だから、名目賃金はあまり下がらない ↓ 物価が下がって名目賃金がそのまま ↓ 実質賃金が上がる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/342
343: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 18:59:50.62 ID:5U/4IuVp0 >>341 正規雇用者数(万人) http://or2.mobi/data/img/269812.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/343
344: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 19:02:18.99 ID:g3pN6A2/0 >>1 名目・実質雇用者報酬(左、兆円)と名目・実質賃金(右、万円) http://or2.mobi/data/img/224145.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/344
345: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 19:28:05.10 ID:Ospl1VVq0 >>343 ほら内訳な https://i.imgur.com/p4gDaKS.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/345
346: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 19:34:51.65 ID:Ospl1VVq0 >>344 あれー?おかしいなー https://i.imgur.com/PUuairG.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/346
347: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 19:41:01.94 ID:Zfdbayeo0 内閣府?数式パターンは2〜3あったよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/347
348: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 19:56:29.68 ID:uhEajR+w0 >>342 私からも間違いを指摘します 実質賃金に物価変動は関係ありません 実質賃金の低下は販売個数の現象です 以下根拠 実質賃金 = 名目賃金 / 物価指数 両辺に物価指数をかけて 名目賃金 = 実質賃金 * 物価指数..1 また 名目賃金 = 販売価格 * 販売個数 販売価格を物価指数に置き換えて 名目賃金 = 物価指数 * 販売個数..2 1,2式より 実質賃金 * 物価指数 = 物価指数 * 販売個数 ゆえに 実質賃金 = 販売個数 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/348
349: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 20:13:53.04 ID:uhEajR+w0 >>338 全然伸びてないね、どれもしょぼい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/349
350: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 20:15:38.66 ID:+/518G6e0 >>345 正規・非正規とは関係無いグラフを出されてもなw 実質賃金低下を見た目で下がっただけと主張するなら、増えた雇用の大部分が非正規と認めなければならない しかし、非正規ばかりが増えたと認めるのは嫌 背反する話をまとめるのは難しいw ネトサポも大変だなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/350
351: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 20:16:29.61 ID:cziwRYw30 >>339 逆だよ逆 鎖国時代から思考が停止してる馬鹿なんだろうな アメリカみたいに食料自給率100%超え、エネルギー自給率90%超えのような自立国家が 金融緩和するなら話はわかるが、日本みたいに食料自給率40%未満、エネルギー自給率10%未満の 超輸入大国で円安誘導やれば、輸入コスト増で実質賃金が低下し消費が落ち込むのはお前みたいな馬鹿以外にはわかることなんだがな 見かけ上、増えてるのが名目賃金 実際は、物価の方が上がってるから実質的に給料は減っている その結果、生活費が足りなくて老人や主婦が働かないと生きていけない状態になってるだけ アベチョーーーーンミクス以降、エンゲル係数激増、貯蓄ゼロ世帯激増 あらゆる数値がそれを証明している 景気が回復する段階で実質賃金が低下するなんて戯言言ってるのはアベチョーーーーンだけ いい加減、江戸時代から進化しろよ無能 実質賃金国際比較 推移 https://pbs.twimg.com/media/ED8vxtwUcAcgROX?format=png&name=900x900 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/351
352: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/23(日) 21:25:59.95 ID:Ospl1VVq0 >>351 仮に正しい学習がこの国で生きる愚民たちに理解出来たとしても既に手遅れやぞ ロジャーズ、藤井、金子、明石、山本の予想通りの展開になったとw が?もう手遅れなんだよ 本当にガチガチの鉄板で「息の根を止めた」んだよ安倍と麻生がwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/352
353: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/23(日) 22:11:38.91 ID:+/518G6e0 最大の戦犯は竹中だろ 日本経済を破壊する過程で、どれだけ私腹を肥やした事やらw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/353
354: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/24(月) 10:50:28.31 ID:R6WbqRdX0 >>353 いまだに横行する「非正規雇用の増加は、小泉政権&竹中平蔵大臣のせい」というトンデモ論 「小泉政権・竹中平蔵大臣が労働者派遣法の変更で非正規雇用者を大幅に増やした」という批判は、この学生に限らず左翼系の方々の間で広く判を押したように共有されている認識の様だ。 しかし控えめに言っても針小棒大な勘違いであり、はっきり言えばどこかの左派政党のアジビラなどをデータの検証もなしに鵜呑みにしている結果だ。 事実は以下の通り。 図表1:対象となる労働者派遣事業所の派遣社員数は非正規雇用全体の6%でしかない。 https://static.blogos.com/media/img/163199/raw.jpg 図表2:非正規雇用比率の上昇は、1990年代から民主党政権時代を通じて上昇して来た。 https://static.blogos.com/media/img/163202/free_l.jpg それが上げ止まって37〜38%でフラットの推移になったのは安倍政権下2014年以降だ。 図表3:非正規雇用が増える一方、正規雇用は長期的に減る一方のようなイメージを語る人が少なくないが、 実は正規雇用総数は長期で見ると3千数百万人前後で比較的安定している。 図表4:2003年の労働者派遣法の改訂以降(施行は翌年3月から)の非正規雇用者の増加全体に占める派遣社員カテゴリーの増加の寄与度は12%に過ぎない。 また第2次安倍政権期の雇用者の増加は468万人(正規雇用161万人、非正規雇用306万人、増加した非正規の大半は女性と65歳以上高齢層)、 一方民主党政権期の雇用者の増加は48万人、しかも正規雇用は50万人の減少、非正規は98万人の増加だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/354
355: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/24(月) 10:53:53.15 ID:h1oxI6KJ0 >>351 実質賃金の低下は見かけ上のもの 年齢性別階級別や, パートと正規労働それぞれで見ると賃金は上昇している。 失業率が低下する段階で非正規労働者を中心に雇用を増やしたことが実質賃金を低下させている http://or2.mobi/data/img/272359.png 理由は高齢化と女性の社会進出で, 非正規を望む労働供給が増加していることや産業構造がサービス化したからである。 ちなみに不本意非正規は減少している この問題は同一労働同一賃金の問題が隠れている。 本来なら財政拡大よりもそちらを議論しないといけない。終身雇用の裏返しという意見も当然ある。 要するに構造的で一つ一つ解決すべき問題を国債を発行すれば解決するかのように安易な説明に飛びつかないほうがいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/355
356: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/24(月) 10:55:56.76 ID:gS6lAvfx0 >>348 一人当たり実質賃金(↓) =実質時給(↑)x総労働時間(↑)/人数(↑↑) 就業者数 2008年 6410万 2009年 6315万 2010年 6298万 2011年 6293万 2012年 6279万 2013年 6326万 2014年 6371万 2015年 6402万 2016年 6466万 2017年 6531万 2018年 6664万 2019年 6742万(IMFによる推計) http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html 給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額) 2008年 201兆3177億円 2009年 192兆4742億円 2010年 194兆3722億円 2011年 195兆7997億円 2012年 191兆996億円 2013年 200兆3597億円 2014年 203兆809億円 2015年 204兆7809億円 2016年 207兆8,655億円 2017年 215兆7,153億円 2018年 223兆5,483億円 民間給与実態統計調査結果(国税庁) https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/356
357: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/24(月) 10:57:17.71 ID:1Kmealeg0 >>350 正規雇用者数(万人) http://or2.mobi/data/img/269812.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/357
358: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/24(月) 10:58:24.63 ID:yaEEK6Fa0 >>346 新規雇用で非正規から就業すると 平均統計では落ちるので 一般労働者(フルタイム労働者)限定で見ると名目、実質賃金は上昇 http://or2.mobi/data/img/269425.png 普通の賃金指数は、一般労働者とパートタイムの区別はしてないから、新規就業者が増えると平均は上がりにくくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/358
359: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/24(月) 11:00:00.75 ID:+RD6mOlj0 >>345 第12・13回改定日本標準産業分類別就業者数 2013年 医療福祉 +30万人 (738万人) その他_ +16万人 (5588万人) 2014年 医療福祉 +22万人 (760万人) その他_ +23万人 (5611万人) 2015年 医療福祉 +28万人 (788万人) その他_ + 2万人 (5613万人) 2016年 医療福祉 +23万人 (811万人) その他_ +41万人 (5654万人) 2017年 医療福祉 + 3万人 (814万人) その他_ +62万人 (5716万人) 2018年 医療福祉 +17万人 (831万人) その他_ +117万人 (5833万人) 2019年 医療福祉 +12万人 (843万人) その他_ +48万人 (5881万人) https://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt05-05.xlsx http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/359
360: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/24(月) 11:02:41.06 ID:qT0Gvj1s0 >>1 名目GDPでいえば、2019年の10〜12月の年率換算は 551兆5463億円 これ2018年までの全ての名目GDP年率換算値を上回っている。 10〜12月期でいえば、史上最高の数字。 直前の駆け込み需要時期の7〜9月に比べりゃマイナスになるけど、 ほぼ史上最高レベルの数字 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/360
361: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/24(月) 12:01:00.99 ID:9aSfFPAf0 >>356 えっと、名目と就業者人口のデータで実質を語ってるのは笑うところですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/361
362: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/24(月) 12:06:33.25 ID:9aSfFPAf0 >>360 GDPは増えるのが普通です、他国と比較すると終わってるんですね 【2018年主要国ドル建てGDPの対96年比(倍)】 中国 15.5倍 インド 6.8倍 ロシア 3.9倍 オーストラリア 3.3倍 メキシコ 3倍 カナダ・韓国・世界平均 2.7倍 アメリカ 2.5倍 イギリス 2倍 ドイツ・イタリア 1.6倍 日本 1倍 (注)三橋氏作成のグラフより http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/362
363: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/24(月) 12:49:52.97 ID:9aSfFPAf0 >>348 少し訂正して、改めて「実質賃金の低下は販売個数の減少」である事の証明 (2019年3月3日経世済民新聞を参考) 実質賃金 = 名目賃金 / 物価指数 両辺に物価指数をかけて 名目賃金 = 実質賃金 * 物価指数..1 また 名目賃金 = 販売個数 * 販売価格 (粗利益) マクロ的に「販売価格=物価指数」と設定すると 名目賃金 = 販売個数 * 物価指数..2 1,2式より 実質賃金 * 物価指数 = 販売個数 * 物価指数 ゆえに 実質賃金 = 販売個数 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/363
364: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/24(月) 12:53:02.35 ID:o4DWfUyi0 スレタイ笑ったww 3月倒産増えそうだなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/364
365: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/24(月) 13:01:50.13 ID:fszEZThJ0 黒田「億ション買いました」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/365
366: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/24(月) 13:03:20.95 ID:tTLs4QTa0 第二次世界対戦末期と同じだな とりあえず安倍と閣僚全員死刑にしろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/366
367: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/24(月) 13:07:47.24 ID:sUICfWYm0 回復はしてないよね。腰折れしてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/367
368: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/24(月) 13:17:10.67 ID:PYWRHQ6v0 GDPなんてただのデータだからな、実際は株価とかで景気は回復してるよ、お前らが無知なだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/368
369: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/24(月) 13:19:19.98 ID:oVfi7zID0 一般人は消費税で景気回復なんか微塵も感じない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/369
370: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/24(月) 13:19:23.42 ID:QvQiVvq60 分析もまともにできねーのか安倍内閣は 低脳詐欺師の集まりだな、さっさと辞めろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/370
371: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/24(月) 13:51:47.00 ID:9mC7ivYy0 >>357 だったら実質賃金は何故下がってるんだ? お前は頭が悪そうだなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/371
372: 名無しさん@1周年 [] 2020/02/24(月) 13:52:57.11 ID:teWHEmW30 保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww http://vkioy.darksair.org/7nn1s/1xthvvtjjto4o5.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582088867/372
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.935s*