[過去ログ] 【大本営】政府「景気回復の判断を維持する」なおGDPはマイナス (327レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): ガーディス ★ 2020/02/19(水) 14:07:47 ID:+xl9N6eR9(1)調 AAS
[東京 19日 ロイター] - 政府は20日に公表する月例経済報告で景気が回復を続けているとの判断を維持する見通しだ。17日に公表された2019年10─12月期国内総生産(GDP)1次速報では、消費や設備投資の低迷が確認されたものの、雇用・所得環境の改善は続いているとして、景気判断は表現面での微修正にとどめる見通しだ。

一方、景気の先行きに関しては、新型コロナウイルスの感染拡大で国内外景気の下振れリスクは高まっていると書き込む方針。複数の関係筋が明らかにした。

1月の月例経済報告では、景気の総括判断について「景気は、輸出が引き続き弱含むなかで、製造業を中心に弱さが一段と増しているものの、緩やかに回復している」としていた。今回、表現は変更するものの、回復局面にあるとの判断そのものは維持する意向だ。
外部リンク:jp.mobile.reuters.com
201: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 23:22:43 ID:15oAHkmj0(1)調 AAS
−6%って言ってもめっちゃケロっとしてるよね
あのリーマンショックでさえ−5.いくつなのにさ
衝撃のリーマン超えだよ
ただそれでも余裕ブッコいてんのはオリンピック特需なんだろうな
だから注視しながらもう少し待てと言ってるんだよね

どうなることやら。。。
202: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 23:23:01 ID:t0tGq92y0(1)調 AAS
もう安部だめだろう
203: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 23:24:07 ID:3kAn7OSo0(1)調 AAS
なんてことだ今は戦時中だったのか・・・(棒
204: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 23:25:50 ID:Y+GHocHy0(2/2)調 AAS
日本でweb系はゲームしかないってマジすか?
205: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 23:26:32 ID:1pW4+7Qg0(1)調 AAS
終息まで2年か もうだめだ
206: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 23:28:24 ID:KQj0uVb50(1)調 AAS
>>193
相当な経済損失だよな。
イベント参加者が落とすお金が平均5万円位(参加費、交通費、宿泊費、物販費、外食費)だとして、

参加人数×5万円

位の経済損失にはなってるからな。
207
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 23:28:42 ID:mPOXVRtc0(8/8)調 AAS
なんで騒がないのか
雇用が増え続けているから
円高になってないし
株価が暴落してないから
こんな簡単なことがわからないってバカかな
208: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 23:29:07 ID:ZLepWFZ+0(3/3)調 AAS
戦時中より人死んでるし
209: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 23:32:50 ID:quY3Tf9o0(1)調 AAS
この売国奴を支持してる愛国者どもがいるらしいなw
210: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 23:35:25 ID:D2bwBe9g0(1)調 AAS
マイナス6%ペースで急降下とか凄くね
今後キャッシュレス決済補助金みたいな増税の影響緩和策が終了するからまだまだ状況が悪くなるのに
211: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 23:41:00 ID:5+AcpcSS0(1)調 AAS
>>207
中国の成長が鈍化した。
不況はこれから本格化する。
日本企業は中国依存が大きいので影響は深刻。
大企業は今リーマン級以上の危機感を持って身構えてるよ。
ま、いざとなればリストラするだけだけどなw
212: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:01:33 ID:/VPMqLmA0(1/5)調 AAS
中国の成長率は鈍化したけど中国で儲けようが企業には関係あっても日本には関係ない
日本は人手不足だから雇用はまだ伸びる
毎年3%ずつ最低賃金があがるのならそれが全て
2014年の消費増税も時間が立って慣れた
2014年との違いは当時の有効求人率は1倍前後
今回は1.57
今回もやがて慣れる
213: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:04:02 ID:wedbejiP0(1)調 AAS
>>199
終わらせてからが始まりだぞ
しこたま外貨で海外貯金してる上級や反社の支配が待ってる
214
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:06:57 ID:/VPMqLmA0(2/5)調 AAS
インバウンドはやがて毎年数十兆という金を生む金の卵なんだけどね
理解できないバカがいるんだ
コロナなんて騒いでいるのは今だけで夏には誰も言ってないよ
死者が今の所ひとりだけ
肺炎の死者なんて1年で11万人ぐらい死んでるんだけど
インフルエンザで1年で1500人
大山鳴動して鼠一匹状態の
オイルショック当時のトイレットペーパーだよね
215: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:09:24 ID:oytwcTwi0(1)調 AAS
どうなったら景気判断は下がるんだ?
216: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:10:28 ID:7AJWvIvr0(1)調 AAS
バブル崩壊の時も1年くらい回復していると言い続けてたね
隠匿政権もういらない
こりごりだ
217
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:11:05 ID:rAs1T2v20(1)調 AAS
>>5
的を得た表現だと思うぞ。
そのうち、天候のせいで景気が悪いとか言うだろうw
218
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:11:19 ID:2tWA2dpU0(1)調 AAS
そもそも好景気ってのが不正統計で生みだされた幻想だって去年バレてただろw
なんか日本は正気を保ってる方がおかしくなりそうな社会になってしまったな
219: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:13:06 ID:ZxH0DzF+0(1/3)調 AAS
> 景気は、輸出が引き続き弱含むなかで、製造業を中心に弱さが一段と増しているものの、緩やかに回復している

これを下方修正しつつ、”緩やかに回復している”は残すのか?
霞が関文学の極致とも言える技術が必要だなw
220: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:13:18 ID:poIooOhr0(1/2)調 AAS
>>218
与野党プロレスを見抜けばスッキリよ
ウヨサヨプロレスもだ
221: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:14:46 ID:ZxH0DzF+0(2/3)調 AAS
>>217
天候のせいで景気が悪いと言い続けて、既に何年か経過している気がするんだけど
10‐12月も台風のせいにしてるしw
222: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:19:59 ID:e6OrnJFO0(1)調 AAS
そして定番の「日本経済は好景気」と閣議決定。

意味あるの?
223: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:20:59 ID:rn4IhlcN0(1)調 AAS
嘘と隠蔽の安倍政権。
こんなに長い間緩やかに回復していれば、
今頃はとっくに好景気真っ只中だろ。
雇用が増えているってのは、もう古いデータで現時点は雇用も減ってる。
224: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:21:12 ID:/VPMqLmA0(3/5)調 AAS
バブル崩壊は明確に有効求人倍率が下がって就職氷河期になっただろうが
安倍内閣のやっていることは日本版ワークシェアリング
残業を減らして最低時給を上げて雇用を増やすこと
225: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:21:52 ID:kQjtxn+z0(1)調 AAS
第二次安倍政権下で旧民主党政権時よりもGDPが上になったことってある?
226: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:22:02 ID:4tK3S/ig0(1)調 AAS
負けを認めない限り負けてないってやつだな
227: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:27:54 ID:5dERCsK+0(1)調 AAS
資産のほとんどを海外のものを持ってるけど
今のところ何の恩恵も受けてない。
唯一、中国の投資信託だけ1年で倍になったのみ。
228: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:30:36 ID:KCN/5uii0(1)調 AAS
おめでたい政府だな
マヒしてるみたいだから言うけど
いい加減に嘘つくのやめようね
嘘つきは安倍の始まりだよ
229: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:32:32 ID:bHWZTcVl0(1)調 AAS
最近は前みたいに擁護の工作員見なくなったな
230: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:35:22 ID:rTySFHii0(1)調 AAS
新しい解釈ってやつだな
231: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:46:02 ID:LUN0y5q70(1)調 AAS
頭が悪い人の特徴:
自分好みの結論ありきで話をするから、論理が飛躍していたり、事実誤認がある。
納得性が無く、説得力が無い。

知的な人の客観的で合理的な態度は以下:
結論が自分の気に入るか否かに関わらず、事実は事実だし、論理的に正しいものは正しい。
恣意的な予断が無いので納得でき、説得力がある。
232: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:48:02 ID:i0Aq04Nd0(1)調 AAS
>>86
同意。
233: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:48:33 ID:/VPMqLmA0(4/5)調 AAS
株価推移
2008 8859 世界的なリーマンショック
2009 10546 3分の2麻生政権
2010 10228 民主党政権ダウン
2011 8455  ダウン
2012 10395 ほぼ野田政権だが↓
野田内閣解散前11月13日株価
それ以降の安倍氏による積極的な金融緩和発言で対ドルでの円安が進み、
表明後の1カ月あまりだけで18%上昇したことが大きい。
昨年9月に野田内閣が発足した直後から、欧州債務問題の深刻化やタイ洪水など
外部環境が悪化。日経平均は同11月に8160円と09年3月以来の安値を付けた。
日銀の追加金融緩和で株価は今年3月に1万0200円台まで上昇したが、
その後は世界景気の減速懸念で再び下落。今年夏から「解散表明」までは、
8000円台後半から9000円程度でのもみ合いが続いた。

2013 16291
2014 17450
2015 19033
2016 19114
2017 22764
2018 20014
2019 22927
234: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 00:50:06 ID:/VPMqLmA0(5/5)調 AAS
外国人も逃げ出した民主党時代
2008 222
2009 219
2010 213
2011 208
2012 203
2013 207
2014 212
2015 223
2016 238
2017 258
2018 273
235: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 01:07:07 ID:LQPm5kG70(1)調 AAS
こんな大本営発表ばかりしてるから信用されない
236: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 01:14:01 ID:7Xf41Z4v0(1)調 AAS
また本日は我が戦艦は連戦連勝かよ!

いい加減にしろ!
237: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 01:15:45 ID:WvyS/gJ50(1)調 AAS
どこをどう見たら回復してんだ?
238
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 01:18:17 ID:TVz2BeA10(1)調 AAS
もうやだこんな政府
239: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 01:21:02 ID:zhSzb4910(1)調 AAS
>>238
まだまだ続くでえ
この議席数で解散するわけが無い
240: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 01:34:58 ID:HjJJRBaH0(1)調 AAS
円投げ売りきてんね(´・ω・`)
とうとう世界から見放された模様
241
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 02:32:34 ID:32JdB6za0(1)調 AAS
政治家もマスコミも日銀も財務省のいいなりで嘘ばかり伝えてる。もはや国家詐欺。
消費税増税のため景気は大幅に悪化
正しい判断ができない政府の失策
242: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 02:36:32 ID:zFK9Iq5E0(1)調 AAS
>回復局面にあるとの判断そのものは維持する意向

言葉遊びで国民騙すのは大概にしろもはや限界だぞ
要約すると
「失速なんて何が何でも認めない」
243: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 02:38:40 ID:PDFXK2730(1)調 AAS
日本の大本営体質は80年経っても変わってないのなw
244: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 02:40:28 ID:6LmMC7AC0(1)調 AAS
>>1

財務省官僚が、全員死ねば解決ですよ
245: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 02:41:29 ID:unipjMxF0(1)調 AAS
>>68
事実は
事実と認めるまで
事実ではないのです
246: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 02:50:39 ID:poIooOhr0(2/2)調 AAS
>>241
正しく判断したんだよ
新冷戦状況下で
「中韓コネクションを含む」
旧利権屋だらけの既得権益層の保護に特化した
格差の問題もだが老人が死なないせいもあるよね
そして何より被侵略と搾取の問題
ともかく近々の負けが決まってる連中を守っちゃった
まあそれが日本の権力層だから正しい判断なんだわ
戦争に負けるってこういうものよ
どこをどう反省するかはこれからだが
とりあえず中韓系と馴れ合ってる奴は保守革新問わず絶対のゴミ
これは基本
247
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 02:53:57 ID:W5GljRbg0(1)調 AAS
安倍政権になって、政府と日銀の景気判断は信用できなくなった
248: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 02:56:31 ID:3SEiRSyc0(1)調 AAS
>>247
政権の支持率も信用できない。
249: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 02:57:07 ID:8QE2dOYU0(1)調 AAS
まーGDPマイナスでもコロナ騒ぎでも株価下がってないからなー景気回復してるんだろ(棒読み)
250: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 03:07:56 ID:sAvCa1dv0(1)調 AAS
>>1

0007 名無しさん@1周年 2020/02/19 22:32:56
>>1
中国人の方がまともだな
いまだに通勤ラッシュ放置して中国人も受け入れてる日本のがよっぽど恐いわ
251: 【東電 58.9 %】 2020/02/20(木) 03:13:11 ID:NJDQ8+Wi0(1)調 AAS
 日本人は、先の大戦の失敗から何も学ばず、進歩してないな。
自らの政策の過ちを認めず、間違った政策を進め、嘘のステートメントを発する。
252: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 03:18:28 ID:2R6Xqiu40(1)調 AAS
こんな大本営発表、誰が信用するの?
情弱なジジイだけだろ?
253: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 04:23:54 ID:qWcWfiHD0(1)調 AAS
コロナのせいでインバウンドどころか莫大な経済損失発生
景気回復の要素がどこにあるんでしょう?
254: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 05:20:16 ID:aFUVmI3a0(1)調 AAS
緩やかに回復している”は残す
255: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 05:24:50 ID:/GhJ/hbZ0(1)調 AAS
また忖度か
平気で嘘をつくようになったな
256: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 05:25:09 ID:flfT9Hh80(1)調 AAS
(インチキな数字だけ見て判断した結果)
景気は回復しています
257: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 05:57:07 ID:Y3f2d2MV0(1)調 AAS
貿易収支赤字なのに
258: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 05:57:36 ID:SbqCgo390(1)調 AAS
おかげさまで円がゴミのように売られましたよ
259: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 06:30:21 ID:9ZUbUWKZ0(1)調 AAS
最近ものづくり日本ていわなくなったよね
馬鹿にももう投資国家になったと浸透したのかな
260: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 08:24:43 ID:CWz5aGPC0(1)調 AAS
中間層叩き潰したから緩やかに沈んでくだけやぞ?
261
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 09:42:39 ID:eEGoeiGd0(1/6)調 AAS
いい円安だよね
株価が瀑上がり
日本の場合円安は好景気の材料であり
その証明が株価へ反映する
なにが日本が売られるだよ
バカ丸出し
262: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 09:44:37 ID:mysGIRbO0(1)調 AAS
GDP下がってるのに景気が回復してる?
こいつ日本語わからないんじゃない。
263: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 09:46:24 ID:20Ow41t10(1)調 AAS
>>214
北海道もやがて毎年金を生む金の卵と宣伝して
無駄に投資したの知ってる?
いまだ一度もリターンがないわけだが
264: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 09:55:09 ID:I6FjTwbM0(1)調 AAS
>>24
外国人増えてるだけじゃねーのか
265
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 10:04:51 ID:eEGoeiGd0(2/6)調 AAS
不景気なんて一時的
不景気が続くと思ってるなら株価は民主党時代のように8000円台になっている

アベノミクスになって雇用が500万人以上増えてるのに何が外国人だよ
外国人増加なんて100万人もいないよ
266: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 10:07:58 ID:T5LCc5NS0(1)調 AAS
もはや捏造の必要も無い
ただ嘘を連呼するだけでいい簡単なお仕事
267
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 10:16:51 ID:eEGoeiGd0(3/6)調 AAS
根拠もないのに
嘘だの捏造だの大本営しか連呼できない真のキチガイ
268
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 10:37:35 ID:FjigTKDi0(1)調 AAS
GDPマイナスでも株高とか安倍ちゃん凄くね?
269: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 10:57:35 ID:X0iuojAp0(1)調 AAS
>>241
財務省に逆らったら国税局と検察が動く国だからね
270: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:00:42 ID:JS9l4bHH0(1)調 AAS
現状認識すら無視したらなんもできねぇだろ 
271
(1): 名無しさん@1周年 [sjーyage] 2020/02/20(木) 11:05:28 ID:5YgbsvJE0(1)調 AAS
>268
アメリカに連動してるだけ
272: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:16:10 ID:Ffno1SOT0(1)調 AAS
ゆとり教育のたまものです
危機感を理解できない程度への学力を植え付けた

あっぱれ
273: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:18:24 ID:95xoKyWR0(1)調 AAS
マスクと消毒殺菌関係のモノしか売れてないのに
274: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:22:52 ID:gzl7OevY0(1)調 AAS
安倍大本営末期、第二の敗戦間近だな。
275: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:24:09 ID:TvaURG9L0(1/2)調 AAS
また安倍さんの支持率が上がるな
276: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:26:34 ID:TvaURG9L0(2/2)調 AAS
>>265
円の価値を下げて、年金等を投入しただけだからなw
今の日本は自分のしっぽを食っているトカゲだろ
277: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:27:28 ID:mlzpWGy20(1)調 AAS
今回は台風のせいにしたし
次はコロナウィルスのせいにできるな
消費税増税のせいと言ったっら殺されそう
278: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:27:58 ID:B1wM2rnK0(1)調 AAS
あべちゃーーーーん一生ついてくよおおお
ありがとうおおおお
279: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:31:00 ID:qB/Gv3yF0(1)調 AAS
一気に円安が進んだな。衰退国の通貨はヤバいってバレつつあるのか…
この傾向が続けば、輸出企業は株価も含めてウハウハだろうが、庶民の暮らしは…
280: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:32:39 ID:lDOhbJTP0(1)調 AAS
現実はどうでもいいんだな。もはや安倍政権はゲーム感覚w
281
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:38:11 ID:eEGoeiGd0(4/6)調 AAS
>>271
95年〜アジア危機当時の円高のときも
リーマン民主党当時の円高のときも
アメリカが上がっても下がってましたけど
282: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:39:00 ID:Vq/g9fc20(1)調 AAS
こういう戦中末期の虚偽や過大戦果に満ちたみた大本営発表みたいな事をしてると、いよいよヤバいのかと、すでに萎縮している経済がさらに悪くなるんじゃないか?
283
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:44:13 ID:p+vjLhgv0(1)調 AAS
>>1
名目GDPの推移
麻生政権 2008年4月-2009年3月 509兆円
民主政権 2012年4月-2013年3月 494兆円
安倍政権 2018年4月-2019年3月 548兆円
284
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:53:12 ID:eEGoeiGd0(5/6)調 AAS
大本営発表と言ってるのは
雇用が増えても株価があがっても円安になってもそれを認めない
今の日本政府が当時のアメリカで
大本営を連呼しているのがアンチ安倍なんだろうな
285: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:53:49 ID:z040qnE30(1)調 AAS
どこまで馬鹿政府なの?
286: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:55:14 ID:pKre3eWE0(1)調 AAS
コロナで安倍政権のごまかし癖が誰の目にも明らかになっちゃったからねえ
安倍のアホ答弁も菅のペテンももう通用しないねえ
287: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:55:38 ID:Y/46qFy50(1)調 AAS
>>1

頭大丈夫ですか?

マジで病院で診てもらってください
288: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 11:56:53 ID:3nLzlbYA0(1)調 AAS
日本人なのに白人気取りのバカ、反日のアホ御用達サイト
・5ちゃんねる(アメリカ、ニュー速(嫌儲)、ビジネスニュース+、経済、地理・人類学、美容、未来技術)
・IT速報
・TikTok
・Twitter
・YouTube
・ガールズちゃんねる
・ポッカキット
289: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 12:10:36 ID:li+ZLZ+00(1)調 AAS
国民の意識ではとっくに景気は悪化してます。消費税を上げる前から
悪くなっていた所にさらに増税したので、景気は悪化決定的になりま
した。景気回復の判断は国民がするべきです。
290
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 15:45:36 ID:eEGoeiGd0(6/6)調 AAS
雇用が増え最低時給が3%上げれば
国民がどう思おうが不況じゃなくて短期的な問題
外部要因が収まるまでの問題でそこまで待てばいい
雇用者が増えれば今稼いだ金がやがて消費に回る
291
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 15:58:38 ID:hen1MdC60(1)調 AAS
もうごまかせないぞ。
2度目のお灸くるか?
292
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 17:56:42 ID:ZxH0DzF+0(3/3)調 AAS
>>261
所得が減ってるのに物価が上がると困るんですけど・・・
スタグフレーションを喜ぶ奴が居るの?
293
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 18:13:29 ID:R7NzaHQ10(1/3)調 AAS
>>261,265,267,281,284,290
↑泣きそうな安倍信者
294
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 18:57:42 ID:Yxs/LdgL0(1)調 AAS
>>291
たぶん次の衆院選で公明と自民は社会党みたいに消滅すると思うよ
もう無理
もう限界
もう臨界点
295: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 20:15:13 ID:10qbtpCu0(1)調 AAS
>>294
いつもの不正選挙だから大丈夫〜〜
296
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 21:17:46 ID:vwCzkXJ50(1/2)調 AAS
>>293
キチガイ丸出し
病院で診てもらえ
>>294
次も与党で圧勝するよ
そんなことは馬鹿でもわかる
297: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 21:26:20 ID:R7NzaHQ10(2/3)調 AAS
>>296
俺にはどこにもキチガイっぽいところなんかないのにw

キチガイはカルト宗教やってる安倍信者ねw
298
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 21:46:43 ID:vwCzkXJ50(2/2)調 AAS
>>296
キチガイはお前だよ
なにがカルトだよ
299: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 21:54:34 ID:R7NzaHQ10(3/3)調 AAS
>>298
やっと自覚したかw
宗教から足を洗って真人間に戻れよw
300: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 22:03:30 ID:0BrRhMLI0(1)調 AAS
【統一教会大規模イベント】韓鶴子訪朝団に日本の元首相と安倍側近が参加の噂も!?
2chスレ:newsplus

【増税】新型肺炎に便乗? IMF「消費税15%引き上げ」提言の裏に #財務省 の思惑
2chスレ:newsplus

景気、統計とズレる回復判断 2月の政府月例経済報告
2chスレ:newsplus

【山本太郎】れいわ新選組74【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
2chスレ:giin
301: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:25:45 ID:g/QgpyKv0(1)調 AAS
もはや意味不明
302
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:40:43 ID:A2pBM5AG0(1)調 AAS
株価が下がったら どう言い訳するのだろう
303
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/20(木) 23:55:32 ID:xvJAMJLy0(1)調 AAS
>>283
名目GDPって増えていくのが普通だから基本的に後に行くほど高くなるんですね
民主党が少ないのはリーマンショックと大震災の影響です

それを踏まえて経済成長率の年平均
民主党政権1.87%
安倍政権 1.04%
304: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 00:06:26 ID:OU62zBtf0(1)調 AAS
>>302
株価が下がったら年金突っ込んで上げるので大丈夫
305: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 10:31:30 ID:X5PT3nUT0(1)調 AAS
>>303
デット・キャット・バウンス。死んだ猫でもたたきつければはね上がること。民主党時代リーマン後の失業率・倒産数の低下は典型例。無策でもそうなる。
その後さらに低下させるのが政策巧拙の違いによる。失業率・倒産数は下げ止まりと批判するがそれが本物の経済好転
306
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 10:34:15 ID:iNqlJEEF0(1)調 AAS
>>292
就業者や賃金が増えるスタグフレーションはあり得ないw
307
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 10:38:01 ID:MmwZFuQq0(1)調 AAS
>>268
安倍政権になってGDPは過去最高
308
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 10:40:10 ID:kwOBC/+M0(1/2)調 AAS
>>306
賃金は上がってねぇだろw
309: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 11:21:01 ID:UcSSuoXd0(1/2)調 AAS
>>307
え?

画像リンク

310: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 11:32:38 ID:mg+2BLAn0(1)調 AAS
安倍になってこういう現実逃避とか
とりあえず言ったらマスコミやサポがそういうことにしてくれるみたいの酷くなった感
311
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 11:40:43 ID:dzarHJpB0(1/2)調 AAS
製造業が★2月最悪な状況で
このまま大恐慌になりかねない。
大幅財政出動して大型財政政策を打ち出すしかない。
消費税で、税収減らして、もうめちゃくちゃだよ。
さすがに、これは酷すぎる。



日本の製造業、12年12月以降最大の業況悪化

2020年2月21日 11:05

外部リンク:www.bloomberg.co.jp

同統計を取りまとめるIHSマークイットが21日発表した資料によると、
★2月の製造業PMIは47.6と、製造業活動の拡大・縮小の境目となる50を10カ月連続で下回った。
新規受注や生産高などが軒並み悪化した。
312
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 11:43:10 ID:dzarHJpB0(2/2)調 AAS
>>311

このデータはコロナウイルスの影響をまだ反映していないから
今後危機的な状況を迎える。

はっきりいうけど
消費税10%を主導した財務省官僚は責任とって自殺しろ。
これだけ日本経済を破壊してただですむわけがない。

責任をとれ!!!
313: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 11:53:12 ID:UcSSuoXd0(2/2)調 AAS
>>312
手遅れですわ
内定取り消し起こってるぞw
314: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 11:53:28 ID:Mt1VxJD+0(1)調 AAS
これはコロナ税来るな
315: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 15:45:01 ID:3hdhfb260(1)調 AAS
うーん、さらなる景気回復には、消費税を15%にするしかないな。

増税で 景気回復 みな笑顔
316: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 17:02:16 ID:ARdNQ30Q0(1)調 AAS
ローン破綻ブームくるー!?
317
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 17:14:13 ID:HLPdDy0h0(1)調 AAS
>>308
失われた20年は21年目で超えた

現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
画像リンク

318
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 18:21:00 ID:kwOBC/+M0(2/2)調 AAS
>>317
実質賃金や可処分所得は?w
319: 名無しさん@1周年 2020/02/21(金) 19:52:04 ID:DoIsci9s0(1)調 AAS
休日のデパート紳士服婦人服の売れ行きを見ることで景気動向がわかる
この三連休良いチャンスかもね
正月三が日はまだ良かったが以後尻すぼみ、ウーン・・・
320: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 00:02:37 ID:ykcQ+tzv0(1)調 AAS
陰性で下船して他の国に帰った人たちから症状が出て陽性になってる
日本政府、ダイヤモンド・プリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ
321: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 00:03:47 ID:wj7Iau0t0(1)調 AAS
こういう嘘に周りが忖度するからコロナでやられるんだよ
322: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 10:09:28 ID:AHs1hCMq0(1)調 AAS
>>318
実質賃金の低下は見かけ上のもの

年齢性別階級別や, パートと正規労働それぞれで見ると賃金は上昇している。
失業率が低下する段階で非正規労働者を中心に雇用を増やしたことが実質賃金を低下させている

画像リンク


理由は高齢化と女性の社会進出で, 非正規を望む労働供給が増加していることや産業構造がサービス化したからである。
ちなみに不本意非正規は減少している

この問題は同一労働同一賃金の問題が隠れている。
本来なら財政拡大よりもそちらを議論しないといけない。終身雇用の裏返しという意見も当然ある。
要するに構造的で一つ一つ解決すべき問題を国債を発行すれば解決するかのように安易な説明に飛びつかないほうがいい
323
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 10:10:18 ID:juCo87oR0(1)調 AAS
>>318
家計の雇用者報酬と可処分所得の推移(1994年=100)
画像リンク

324: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 10:44:03 ID:ubrvWYFd0(1/3)調 AAS
>>323
ダメダメにしか見えないんだけど?

就任時に安倍は何と言ってたっけ?
10年後には国民の所得を150万円増やします、だろ
お話にもならない成果じゃんw
325: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 10:45:43 ID:ubrvWYFd0(2/3)調 AAS
>>323
そもそも、それ内閣府の発表データだろ
例のサンプル変更も含まれてるんじゃね?
326
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 18:15:02 ID:2HW6PrGe0(1)調 AAS
>>1
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

民間給与実態統計調査結果
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
327: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 18:20:35 ID:ubrvWYFd0(3/3)調 AAS
>>326
安倍政権は国民負担率を4ポイント以上上げた
10兆円は割り引いで計算しないとな
円安で食料品の価格も上がってるし、消費税率も倍になった
どう考えても国民生活は苦しくなってるだろw

それはお前さんが示したその数字から見えて来るわな
オマケに労働者数も増えてるんだろ、どれだけ国民を貧乏にしたんだよ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.614s*