[過去ログ] 【経済】日本が圧倒的に「低賃金の暮らしにくい国」に堕ちた真相 訪れる“最悪の未来”とは ★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 08:05:33 ID:GoruboTy0(1/11)調 AAS
外国の中でも給料のいいのと比べて何になると思ってるんだ、失業率や貧困率は
711: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 08:08:29 ID:GoruboTy0(2/11)調 AAS
日本でも新卒40万とかそういうのがすでにあるからね
714: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 08:09:20 ID:GoruboTy0(3/11)調 AAS
新卒ってか院卒だな、俺が聞いたのは
715: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 08:10:14 ID:GoruboTy0(4/11)調 AAS
あと2年続けば本格的に日本生産が戻るだろう
730: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 08:15:37 ID:GoruboTy0(5/11)調 AAS
>>716それが苦手な事本企業はそれを人材派遣に担当してもらうことにするわけ
734: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 08:17:33 ID:GoruboTy0(6/11)調 AAS
本当に質が悪いんだよ日本の中層以下の労働者は
だから人材派遣に首い切り担当をしてもらうんだよ
735: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 08:18:51 ID:GoruboTy0(7/11)調 AAS
首切り係としての人材派遣が必要になってることもわからないバカ揃いなんだよ今の日本は
753
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 08:28:23 ID:GoruboTy0(8/11)調 AAS
為替の縛りがきつくて円を撒けない → おのずと対外貨比は固定される
それでもトランプから自国の通貨政策の自由を守ったのが安倍であって民主党なら余計な合意してるよ
759: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 08:32:10 ID:GoruboTy0(9/11)調 AAS
ジャンジャン金を撒いたら為替操作ってことで関税かけられてますます苦しくなる
そういう中でかじ取りするのはどうすればいいか
イランのように敵対して生きるのも選択肢なのに
とにかく安全でいたいけど文句はいいたいイアホの群れになってるんだよ
760
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 08:32:56 ID:GoruboTy0(10/11)調 AAS
>>758民主党なら間違いなくトランプとアホな合意に至ってるわ、ボケ
762: 名無しさん@1周年 2020/02/22(土) 08:34:03 ID:GoruboTy0(11/11)調 AAS
首切り係としての人材派遣が必要になってることもわからないバカ揃いなんだよ今の日本はw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s