[過去ログ] 【経済】日本が圧倒的に「低賃金の暮らしにくい国」に堕ちた真相 訪れる“最悪の未来”とは ★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:38:35 ID:y7T2MDik0(1)調 AAS
回りが低賃金ということは、自分だけ努力して稼げば格安で人が使えるということなのでメリットしかない
環境を言い訳にするやつはどこに行っても成功することは無いよ
121(7): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:38:42 ID:uEfHiskf0(1/2)調 AAS
どうにかして
少しでも人生好転させたいから
アドバイスくれ
スペック晒すから
年齢26
身長171cm
体重82kg
年収330万円
昇給4000円/年
高卒
現役でニッコマ蹴ってるけど
高卒後2浪失敗してる
1浪時に親父が自殺して受験にも失敗
その後は進学せず非正規を転々として
年明けからクソみたいな中小で安サラリーマンしてる
昇給は年4000円しかない
青春コンプレックスが辛い
処女とセックスしたかった
もうどうすればいいんだよ
学歴も勤め先ももうどうにもならないし容姿も恵まれてない
なんの救いもない
122(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:38:45 ID:Z97MUtru0(2/5)調 AAS
>>105
俺も子供には英語を習わせてる。
他にもいろいろやってるけど。
そして大人になったら日本をしっかりと守っていけるようになれと教えてるよ。
123: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:38:55 ID:9TeVnrw50(1/4)調 AAS
ジャップランドのサルどもw
ざまあああああああwwwwww
124: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:39:18 ID:ENuDHqFu0(9/11)調 AAS
>>121
死ねばいい
125: 名無しさん@1周年 [age] 2020/02/19(水) 12:39:18 ID:pMUzqNT60(4/4)調 AAS
>>59
その結果が出ているわけだ
126: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:39:18 ID:qChb8N2L0(2/5)調 AAS
脱デフレ対策が失敗してこうなったんだよ
馬鹿は洗脳されすぎ
127: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:39:35 ID:Z97MUtru0(3/5)調 AAS
>>118
何が言いたいのかよくわからんが、クズは黙っていた方がいい。
128(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:39:45 ID:2gqPV73n0(1)調 AAS
職が無いよりマシだろとアベノミクスで失業率は回復させたけど
賃金に関しては出し渋る企業側の責任だし、辞めたら這い上がれないと転職に消極的な労働者側にも改善点はある
何でもかんでも政治に責任押し付けるのもどうなの?とは思う
129(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:39:54 ID:ENuDHqFu0(10/11)調 AAS
>>122
子供「日本なんて背負ってもいいことないしゴミ国押し付けんなよ」
130(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:40:44 ID:VCI0nzoA0(1/8)調 AAS
そんなに日本が暮らしにくいなら
なぜ在日朝鮮人は日本から出て行かないのか?
131: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:40:46 ID:Z9fjGcgy0(1)調 AAS
年寄りが舵を握っている間はこのまま少しずつ衰退するよ。もうアメリカのお願いした方がいいレベルだろう
132(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:40:50 ID:QcjY+Tpd0(4/5)調 AAS
>>83
韓国は通貨の発行量に対して総量規制が行われている状態だ。
したがって、賃金が上がれば、相対的に雇用が減る状態だ。
根本的に日本は内部留保に蓄積されるほどの
通貨の発行量をキープしているので、
賃金を上げても雇用を減らさないだけの分は確保できる。
僕ちゃん、分かるかな??
133: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:41:22 ID:xv8jfxFB0(1/5)調 AAS
女を社会進出させ、非正規の成りてだった女が正規になる可能性を増やしたため
結果子供は減り市場は縮小し、家庭の収入が減った
134(2): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:41:27 ID:oL2g1YyR0(3/3)調 AAS
>>103
民主時代から人口減少しだした
日本人を減らして消滅させようとしてる最低災厄の人間達
135: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:41:33 ID:NCDCY2Cu0(1)調 AAS
>>121
投資始めるといいよ
俺は5年で50万から初めて9000万ぐらいに増やした
136: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:41:37 ID:BQWR/Qd00(1)調 AAS
実は低賃金でも快適に暮らせる国なんだが
相対的な位置づけを世界一気にする民族だからな
日本に来てる外国人とか低賃金でも楽しそうに生きてるだろ?
ああいうメンタルを学べよ
137(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:41:38 ID:Z97MUtru0(4/5)調 AAS
>>129
親の生き方の違いだな。
そういう問題はないよ。
138(2): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:41:48 ID:qChb8N2L0(3/5)調 AAS
>>130
労働者階級なら出て行ったよ
残ったのはお前ら使ってる側だけ
139(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:42:20 ID:Fgj7iWWB0(1/3)調 AAS
>>121
女に優しくしろ
優しい→いい人→好き
不細工ならいきなり女とできると思うな段階を踏め
140: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:42:42 ID:vLMmPly00(3/4)調 AAS
>>128
簡単に言うとミクロの理論をマクロでやっちゃてるんだよ安倍政権は
企業は過去最高益は嘘じゃない
売上減って利益が上がる
コストカットで市場全体がやせ細るのは当たり前
一例を挙げればね
141(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:43:13 ID:uEfHiskf0(2/2)調 AAS
>>139
女どころか友達がおらんのやが
会社はババアしかいないし
趣味もない
どこで出会えんの?
142: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:43:14 ID:QmR8ZYGF0(1)調 AAS
>>121
暇潰しにダイエットすれば、、
143(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:43:15 ID:t3tfXwko0(4/5)調 AAS
>>118のレスとか痰系だけど日本の左翼はちょんと一体化してるから
日本の左翼は日本を滅ぼすことしか考えてない
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける 。
144: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:43:49 ID:t3tfXwko0(5/5)調 AAS
>>118のレスとか痰系だけど日本の左翼はちょんと一体化してるから
日本の左翼は日本を滅ぼすことしか考えてない
↓
>>118のレスとか典型だけど日本の左翼はチョンと一体化してるから
日本の左翼は日本を滅ぼすことしか考えてない
145: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:44:00 ID:0vAVyY440(2/13)調 AAS
>>117
だね。目先の利益、数字ばっか追ってリスクを先送りのドーピングを繰り返してて長期的にみればマイナスにしかなってない。コロナウィルスの騒ぎのなか春節歓迎しちゃてたのがまさにいい例だね。
新自由主義のテーマが今だけ、金だけ、自分だけだから新自由主義的には正しいのかもしれんけど。後は知らんしな
146(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:44:06 ID:78FH1tSz0(1)調 AAS
小泉の派遣解禁が全て
147: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:44:08 ID:vLMmPly00(4/4)調 AAS
内需が死んでるから外資を稼ごう!
これもミクロで言えば正しい
だがその状況になっているのがマクロじゃ大失敗
インフレしねーもん
148: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:45:02 ID:jc+1Znme0(4/6)調 AAS
>>99
流動性がふえれば芸能事務所みたいなやつ(=派遣会社)、
アメリカの野球やプロスポーツのエージェントみたいのも増加するとおもうが
就職機会がめったになかった時期だったら個人で会社と交渉するのもありだったろうが
たびたび変わるとなると専門家、専門組織に仲介してもらうほうが効率いい
149(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:45:04 ID:hs1EjcsX0(2/6)調 AAS
>>137
子供「うん、お父さんの言う通り日本を守る為に頑張るよ」
↓
大人「糞親父に騙されて日本にしがみついたせいで完全底辺になったわ、何が日本を守れだよ、アメリカに移住してたら金持ちになれたのに今じゃ底辺中国人になって英語の使い道もねえわ、完全毒親で人生無駄にしたわ、絶対介護しねえよあんな頭悪い糞親父なんかよ」
150: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:45:18 ID:0vAVyY440(3/13)調 AAS
>>121
まだ若いし海外いけ。
151: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:45:37 ID:gLVmVSMc0(1)調 AAS
海外は飯がまずいから無理
152(2): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:45:58 ID:HklS/sjd0(2/3)調 AAS
>>121
1人で生きるのは効率が悪いから下手な鉄砲数撃ちゃ当たるの精神で早めに奥さん見つけて共働きしよ
153: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:46:13 ID:Fgj7iWWB0(2/3)調 AAS
>>141
友達いないならせめて会社の人たちと仲良くしろ
優しい男を演じろ
154: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:47:07 ID:VCI0nzoA0(2/8)調 AAS
>>138
いや
全員帰ろうよ
155: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:47:09 ID:0vAVyY440(4/13)調 AAS
>>138
確かにそうかも‥
後残ってるのはナマポにぶら下がってる奴らか
156: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:47:15 ID:DXm4Tl750(1)調 AAS
IT合理化で仕事なくなるような人が多かったのと新しい仕事をつくったり就ける人がいなかった
日本は役に立たない文系学部大杉では
F欄に至っては進学校の中学生より学力はなさそうだし
157: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:47:41 ID:hs1EjcsX0(3/6)調 AAS
>>121
ハゲが多い職場に転職して
オッサンにセクハラされてる女事務に優しくしたれ
そこならお前でもイケメン扱いされる
158(2): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:48:26 ID:51SK3iAc0(1/3)調 AAS
生活面で言えば京阪神や名古屋が一番バランス良くて暮らしやすいよ。
大都市の割には住居費・物価が安いし、商業施設や娯楽などの一通りのものは揃ってる。
イベントや巡回展も基本的に回ってくるしね。
仙台や広島は都市のレベル的に色々物足りないし、
札幌や福岡はそこそこ都会だけど、東京・大阪まで遠過ぎるから、
ちょっと遊びに行くだけでも交通費や宿泊代がかかりまくって大遠征になってしまう。
金持ちなら東京が最強だけど、住居費が高過ぎるから庶民にはきつい。
娯楽なら東京、コスパなら名古屋、飯なら京阪神が最高。
159: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:49:12 ID:51SK3iAc0(2/3)調 AAS
>>152
夫婦オンリーの時なら余裕あるけど
子供が出来てから一気に金かかるぞ
160: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:49:12 ID:GR8b8eqD0(1)調 AAS
つか、日本は技術力活かした機械化、IoT化、それによる自動化で世界一効率的に仕事に取り組む国としてまだまだ天下とれるでしょ
161: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:49:19 ID:OjDxt0TN0(1)調 AAS
アベが無能とか自民が悪いとかそんな簡単な問題じゃない。
政治そのものがダメ、日本全体がダメ。
162(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:49:41 ID:hs1EjcsX0(4/6)調 AAS
>>152
下手な鉄砲は何度打っても当たらねえよ
ハゲとなら戦っても勝機がある
163: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:50:08 ID:AbFTa1BJ0(2/2)調 AAS
あまり自分の国のことを悪く言いたくないけど日本人って肥溜めに集るハエみたいだと思う
164(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:50:18 ID:51SK3iAc0(3/3)調 AAS
年収500万といっても独身と既婚では状況が全然違うよな
一人身ならそこそこ良い暮らしが可能だけど
結婚して妻子を養ってる場合だとこれでもあまり余裕はない感じ
165: 名無しさん@1周年 [ ] 2020/02/19(水) 12:50:24 ID:nwk9i03S0(1)調 AAS
消費者が付加価値を加味せず、安いもばかり追い求めた結果だろーよ
166: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:50:47 ID:QcjY+Tpd0(5/5)調 AAS
400万で25人、賃金にして1億かけて雇っていた企業に対して、
「最低年俸を500万にしなさい、ただし1億で」
と言っているのが韓国人なわけだ。
したがって、25人雇っていたのを物理的に20人に減らさなければいけない。
日本は日銀によって無制限に円を刷れる状態なので、
400万で25人に1億払っていたのを、
500万で25人に1億2500万にするというのが
日銀の金融緩和政策なのである。
167: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:50:48 ID:Mp1wEez50(1)調 AAS
>>134
ばーか(笑)
168(2): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:51:22 ID:fy9lq0MP0(1)調 AAS
>>134
民主のが生活しやすかっただろ?
子供手当も増やして政権下の時は僅かだか増えた、自民党に戻ってからは物価は上がり続け子供手当も削減され少子化に拍車をかけただろ?
民主党政権時に震災、原発事故は不運だったと言える
169(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:51:58 ID:9TeVnrw50(2/4)調 AAS
戦争で負け
経済でも完全敗北かよ
未来はもう決まってしまったようなものだ
俺はシンガポールに移住する
じゃあな
170: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:52:26 ID:jc+1Znme0(5/6)調 AAS
「100億円争奪戦」の舞台裏を明かす 田中将大を操った「スゴ腕代理人」報酬は5億円超!
田中の知らないところで、契約金は高騰していった
年俸の交渉から、住まい探しまで。日本人選手のアメリカ生活は、代理人によって決まる。
果たして田中将大は、野球だけに没頭し、活躍できるのか。田中を担当する「敏腕代理人」の実像をレポート。
顧客は超一流ばかり
「田中将大選手の代理人を務めるケーシー・クロースは、すべてのメジャー球団から恐れられる『スゴ腕代理人』です。
『交渉負けなし』と言われていた。敏腕と呼ばれる代理人はメジャーに大勢いますが、クロースはその第一人者です」
そう語るのは、かつてクロース氏に代理人を担当してもらい、メジャーへと移籍した木田優夫(現石川ミリオンスターズ)だ。
いよいよメジャーで本格始動する日本の若きエース・田中将大。ヤンキースを筆頭に、ホワイトソックス、ドジャース、カブスなど複数球団が獲得に乗り出し、獲得した年俸は複数年で100億円を超える額に上った。
そんな「超」大型契約をまとめてみせたのが、代理人のケーシー・クロース氏。彼はどんな経歴の持ち主なのか。メジャー評論家の福島良一氏が言う。
「選手として芽が出ず、マイナーで5年ほどプレーしたんですが、結局メジャーに上がれず引退。しかしその後、代理人になってからは、頭角を現していきました」
代理人の仕事は、契約だけでなく、住む家から財産管理にまで及ぶ。それだけに、メジャーでの成功には、野球の能力以上に、代理人を見極める能力が必要だ。
「メジャーに代理人は何百人もいるが、そのなかで一流と呼べるのはほんのひと握り。
アメリカでは資格がなくとも、誰でも代理人になれるからね。そして、誰が良い代理人なのか見極めるのは難しい。
残念なことだが、プロ野球選手が世間知らずであることをいいことに、選手からカネをむしりとろうとする代理人が少なからずいる。それが現実だ」(ボラス氏)
外部リンク:gendai.ismedia.jp
171: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:52:48 ID:n5b17Gtl0(1)調 AAS
トンキンに原爆落としたほうが良い
日本のガン
172: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:52:49 ID:0vAVyY440(5/13)調 AAS
>>143
そのクソ左翼よりも結果的に日本を崩壊させてるのが安倍自民ってのも滑稽だな。実は安倍自民が一番の左翼ってオチなんか
173: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:52:56 ID:8jlP08mi0(1)調 AAS
派遣の元締めさん
もうアメリカに逃げてるよな
おーい逃げるなよ
174: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:53:45 ID:ENuDHqFu0(11/11)調 AAS
>>169
アメリカの援助がなかったらずっと底辺国だった国だからな
一時のラッキーを実力と勘違いした無能民族だからなジャップは
175(2): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:55:13 ID:5++gxf2g0(1)調 AAS
発端は小泉改革からだと思うわ(´・ω・`)
あれ以降日本に貧困層が出来たと思ってる
176: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:55:17 ID:v5O+Ip8Y0(1)調 AAS
安倍ちゃんGJだね
177: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:55:39 ID:hs1EjcsX0(5/6)調 AAS
日本はやがて中国となる
お前らが生きてる間にそれは実現するだろう
ジャップランド落とすのに戦争要らず
勝手に落ちぶれて中国に身売りするのがジャップ
178: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:55:45 ID:ZHR6/6DJ0(1)調 AAS
年功序列でも成果給でもないからだよ。バカが年功序列を廃止すれば成果給になると妄想して廃止に賛成した結果。
179: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:55:59 ID:xv8jfxFB0(2/5)調 AAS
>>168
単に人口が多かった民主以前のが社会保障費の負担が低かったから過ごしやすいと思ってるだけ
麻生や一次安倍政権のが過しやすかった
民主党の功績はゼロよ
180(2): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:56:23 ID:PK722yVe0(1)調 AAS
スマホと5Gで日本は経済的にも肉体的にも完璧に崩壊するだろうな
日本って何年続いたんだっけ
181(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:56:53 ID:bdmKqbtW0(1/2)調 AAS
政権が自民党でも民主党でも、少子高齢化は変わらないから、
日本のGDPがほとんど伸びない状況は変わらない
金を稼ぐ労働者が少なくて、働かず年金をもらい病院に通う
なかなか死なない高齢者が多いのだから、当然だろう
世界最高水準の医療を誇るアメリカには公的保険制度がないから、
貧乏人は病院に行きたくても費用が高くて行けず、バタバタ死んでいっている
日本は平均寿命世界一だが、金のかかる高齢者を多く抱えているわけだ
182: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:57:39 ID:zqPL/pg80(1)調 AAS
真相を覆い隠すための嘘話
こうやって騙され続ける
183: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:58:06 ID:wrQ/yoOX0(1/2)調 AAS
小泉だろうな
安倍なんて小者
184: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:59:16 ID:LvjHeqpU0(1)調 AAS
政府が上の方の国民しか見てないんだからこんなもんだろ。気付くのが遅すぎたよ
185(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:59:27 ID:w1Sb7Eii0(1)調 AAS
氷河期作った時点で終わったんだよ。人口も増えないから内需で稼ぐのも無理だしな。中国人旅行客に頼らないと経済回らないのも、ウイルス騒ぎも全部氷河期からきてる(´・ω・`)
186: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:59:34 ID:jc+1Znme0(6/6)調 AAS
成果主義も年功序列もダメだとおもうぞ
年俸とか半年棒とか、期待度で契約完了させてしまい、
次期の更新時に、元が取れたか会社側が判断し、金額再交渉がいいかと
187: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 12:59:44 ID:VCI0nzoA0(3/8)調 AAS
>>175
今でも小泉攻撃してるのは
将軍様を土下座させられた朝鮮人
188: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:00:46 ID:hs1EjcsX0(6/6)調 AAS
>>180
明治からだから200年行ってない
歴史の浅い国よ
189: 下総国諜報員 2020/02/19(水) 13:01:39 ID:hde1+WqX0(1)調 AAS
可処分は時間も金もない。
昭和とは全く違う。
もう日本人は勤勉ではなくなったのも仕方ないこと。
この流れに手をつけない自民や民主は少子化推進党でしかない。
190(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:01:41 ID:EEJRoCQC0(1)調 AAS
貿易赤字で富の流出が続いてる
円安政策で円の価値が下がっている
貧乏になっていくんだよ
191(2): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:01:44 ID:9TeVnrw50(3/4)調 AAS
安倍が悪い
小泉が悪い
在日が悪い
一番悪いのは努力を怠った自分自身じゃないのか
192(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:02:11 ID:a1mdgKAN0(1)調 AAS
>>27
アベトモになった方がもらえるのにね
193: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:02:47 ID:dIy7A1Gq0(1)調 AAS
共食い(殺し合い)が多い。
狭いカゴの中の虫みたいだ。
194(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:03:24 ID:0vAVyY440(6/13)調 AAS
>>181
一応民主は児童手当で少子高齢化対策をしようとはしてたな。人口ピラミッドみるとあのタイミングがラストチャンスだったんだろう。アレが月3万とかの中途半端なレベルじゃなく国をあげて月6〜8万配れてたら日本の状況は変わってたかもな
195(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:03:35 ID:po8G0IJg0(1)調 AAS
>>3
韓国が日本日本連呼してるのにw
196: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:03:49 ID:xv8jfxFB0(3/5)調 AAS
>>180
今年で2680年じゃよ
197: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:04:11 ID:UKkYDoDN0(1)調 AAS
海外の税率には触れないでおく
198: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:05:00 ID:xv8jfxFB0(4/5)調 AAS
>>190
今は知財で儲けてるからね。
199(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:05:14 ID:r2MQ9QJd0(1)調 AAS
>>158
大阪は飯と人間のクセが強すぎてな・・・
200(2): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:05:15 ID:sWiy8zyD0(1)調 AAS
だからさー
具体的な対策を書けよ
記事読んだけど何も書いてないぞwww
201: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:06:12 ID:9TeVnrw50(4/4)調 AAS
>>200
海外へのエクソダス
202: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:06:18 ID:naEHR+X/0(1/2)調 AAS
海外にいて例え賃金上昇したって
そんなの多くの人がそうだというわけじゃない
賃金問題抜きにして医療や保険制度
衛生面や労働環境、法整備それら総合で考えたら
日本はまだまだ悪くないよ。
自分の住んでる国、どことは言わないが本当酷い
203: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:06:22 ID:dG7pjxA00(1/4)調 AAS
(-_-;)y-~
給油と買い物行ってくるわ。カネ使いたくないなぁ。
競馬、道悪のタイム分析、神経使うから嫌やわぁ。
道悪は、本気仕上げで出走してこない馬が多いからなぁ。
重とか不良はデータ少ないし…
204: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:06:45 ID:/Qz69L710(1)調 AAS
嫌われものはどこに行っても暮らしにくい
205(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:06:59 ID:VCI0nzoA0(4/8)調 AAS
>>191
在日がいいなら
何で祖国に帰らないの?
206: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:07:27 ID:b3PeeeGj0(1)調 AAS
そりゃあ中国共産党の指示で
共産国または儒教国にして支配しようとしてる所だからな
かつて李氏朝鮮にやったように
207(2): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:07:43 ID:VCI0nzoA0(5/8)調 AAS
>>194
たらればを言っても仕方ない。
政治は結果が全て。
208: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:08:18 ID:s32eylm10(1)調 AAS
>>12
流動性w
馬鹿はこれを連呼しているが、お前のような役立たずはいつまでたっても役立たずだろ
209: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:09:24 ID:wrQ/yoOX0(2/2)調 AAS
>>191
そうそう
自己責任論が声高になっていったんだよね
昭和の頃まではみんなが豊かになると自分も豊かになる
210(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:10:11 ID:dvgd5QLR0(1)調 AAS
>>207
まるで、アベが何か一つでも結果を出したかのような言い方だな。結果で言えば民主時の方が完全に上なんだが…
211: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:10:50 ID:0vAVyY440(7/13)調 AAS
>>185
根っこはそれだね。もっと言うと氷河期の親世代が団塊世代が中心で彼らが産まれた40年代後半ってアフリカ並みの出生率だった。
数の多い団塊の子供世代である、これまた数の多い氷河期世代が子供作れる状況どころかマイナスにしちゃった時点で詰んでる。あのタイミングで派遣法改正するのではなく解雇規制緩和しなかったため、氷河期世代にツケを払わせる形にした日本政府の最大の失策
212: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:12:07 ID:dG7pjxA00(2/4)調 AAS
(-_-;)y-~
園田〆た、-20蔓延コロナペリカ。単勝1つハズレてマイナスやな。
213(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:12:41 ID:5tJTzmu50(1)調 AAS
自分が暮らしやすいと思う国へ出てけばいいだけでは
行ったら行ったらでその国で文句垂れてそうだが
214(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:12:59 ID:0vAVyY440(8/13)調 AAS
>>207
どのタイミングで結果を見るかにもよる。今のタイミングで結果をみるなら安倍政権は最悪だ。小泉政権にいたってはそれ以下かもしれん。
215: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:14:23 ID:+GaBf3uu0(1)調 AAS
外国人が日本に旅行に来ても
物価が安いだけでどこに行っても何の個性も魅力もないクズ国家だってよく聞くよなぁ
リピーターがいないクズ国家
216: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:16:20 ID:Pf6FfI9N0(1/3)調 AAS
>>200
少子化対策には人工子宮
可処分所得向上には社会保険料の負担をなくふために
社会保障の民営化
217(2): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:16:51 ID:0vAVyY440(9/13)調 AAS
>>205
138の指摘通り在日って上か下が残ってて中位は既に帰国か海外行ったかでかなり減って気がするわ。留学先でも見かけたし、慶應などの私大上位でも見かけた。
経済者側かナマポか、ようは日本に寄生するメリットがあるのだけ残っててマトモなのはいなくなってる感じ。
218: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:17:20 ID:dG7pjxA00(3/4)調 AAS
(-_-;)y-~
難しいで、今日の園田。人気馬買っても元返しに近いし、飛んだら荒れるし。
姫路好成績馬の取捨が難しい、馬格と枠順、
姫路は内枠不利やったんで内枠から馬券になってる馬は人気になるけど、
今日は園田で外枠が多いねん。
219: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:17:33 ID:+Le5a0Go0(2/3)調 AAS
>>195
してるのになんだよネトウヨ
220: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:18:19 ID:dG7pjxA00(4/4)調 AAS
(-_-;)y-~
取り敢えず用事片付けてくる
221(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:18:40 ID:ZMJVy6mt0(1/9)調 AAS
>>217
韓国人は減ってベトナムンは増えてるよな
数年でアフリカンも増えるんじゃないか?
222: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:19:36 ID:hZL3cQIf0(1)調 AAS
低収入、重税。
結局は派遣業者の中抜きが横行して、役人や天下りからも税金、保険料として搾取されまくり。
そりゃこうなるわ。
223: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:22:00 ID:sOMob74f0(1)調 AAS
低賃金、物価は高し、消費税。外国人優遇
不幸せな国、日本
224(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:22:28 ID:0vAVyY440(10/13)調 AAS
>>175
発端は橋本龍太郎じゃないかな。そのツケを小泉が氷河期世代に払わせてチェックメイト。んで余命少なく弱って寝込んでるところを安倍政権が蹴りつけてる感じ。
225: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:23:42 ID:ZMJVy6mt0(2/9)調 AAS
日本はもっと土地売り政策に転化した方がいい
外国人にもっと土地を売って移住してもらって税収を増やしたり外国人に起業してもらう
日本が生き残るには日本人だけでは不可能だよ
226: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:25:13 ID:ZMJVy6mt0(3/9)調 AAS
外国人と結婚してハーフの子供を生んだ日本人にはハーフ補助金を出すべき
手っ取り早く国力上げるには日本人と外国人を一体化させるしかない
まだまだ外国人には暮らしにくい国だからな
227(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:25:19 ID:qChb8N2L0(4/5)調 AAS
日本の良さはコツコツと努力を続けて諦めず粘り強かったこと
それがなくなって勝てるわけないんだよな
インチキが嫌いなのもいいところだが、実際はインチキだらけで恥ずかしい
228: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:25:47 ID:0vAVyY440(11/13)調 AAS
>>221
ベトナム、アフリカは確かに増えてるね。ベトナムは知り合いがいてカラクリを教えて貰ったんだが、他の先進国と違って今の日本行きは選考が以上に甘いんだと。昔と違ってぶっちゃけ日本語話せなくても日本にこれる。他の先進国に行けない層が日本にきてる。
229: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:26:00 ID:17mp+nxp0(1)調 AAS
>>1
ん!?
『「低賃金の暮らしにくい国」に堕ちた真相』は!?
どこよ?
230: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:26:12 ID:ZMJVy6mt0(4/9)調 AAS
土地売るか体売るか
日本の資源はその二つしかない
231: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:27:05 ID:Sllh0LKv0(1)調 AAS
消費税導入して中流を貧乏人に落としたのが原因
232: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:27:26 ID:ZMJVy6mt0(5/9)調 AAS
お前ら喜べ
韓国人は祖国に帰り始めている
日本に移住してきてるのは富裕層の中国人と出稼ぎベトナムンアフリカンだとよ
233(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:27:44 ID:71ISknkJ0(1)調 AAS
もういやだこんな国🤮
234: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:27:45 ID:qChb8N2L0(5/5)調 AAS
ジャパユキさんにカラユキさん両方でどうにか生き延びてる国
235(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:28:20 ID:+Le5a0Go0(3/3)調 AAS
>>224
バブルのときにアメリカの一等地を買ったりしただろ
あれでアメリカのユダヤ人が「戦後立て直してやったのに調子に乗りやがった!」と激怒して
二度と日本の経済が調子に乗れないように自民党と契約した
それはつまり、日本の景気がよくなりそうになると増税して叩き落とす
そして緊縮財政で締められて手堅くなった円でアメリカ国債を買わせてアメリカを支えさせる
アメリカによって日本はもう景気が良くなることは許されない
景気が上がれば増税して叩き落とすから
そして、アメリカ国債を買わせる
それがバブルで調子に乗ってしまった日本人への懲罰
お前らは考えるべきなんだよ
バブルのときに調子に乗ってアメリカの一等地を買われたときのユダヤ人の激怒を
「二度と日本の経済が上がらないようにしてやる」ってなるだろ
なんで日本円がここまで硬くされてるのか考えたほうがいいぞ
そして、その日本円で何を買ってるか
アメリカ国債だ
日本人が苦しむとアメリカは楽になる
そういう契約を結んだ
世界中でやってるMMTも日本では許されない
なぜなら、大量のアメリカ国債を買ってる日本円が緩くなってしまうからだ
要するに、日本円はアメリカドルのバーターになってしまった
アメリカがドルを増やすと日本は円を減らす
天下のアメリカ様が相手なので逆らうことも不可能
つまり、30年前に調子に乗った三菱地所がロックフェラーセンターを買った時点で日本は詰んだ
プラザ合意は、もう二度とアメリカ様に逆らいませんという日本人の宣言
だから、日本はアメリカに二回戦争ふっかけてどっちも負けたわけだ
太平洋戦争で負け、経済戦争で負け
その結果、日本は二度とアメリカ様に逆らえない状態になった
景気が上がれば増税という名のセルフ経済制裁をして日本人の首を締め上げる
世界で唯一、25年間経済成長していない国。それが日本だ
236(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:28:28 ID:ZMJVy6mt0(6/9)調 AAS
貧しくなって外国人が流入しやすくなるのは逆にチャンス
日本の下らない伝統因習を一掃してグローバルな国へと変わるんだよ
237: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:29:21 ID:ZMJVy6mt0(7/9)調 AAS
>>233
ゲロ国家ジャップランドは中国人に操縦してもらえばいい
238: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:31:01 ID:0vAVyY440(12/13)調 AAS
>>213
本来はこれだな。しかし日本政府が今時二重国籍は許さんとか時代錯誤したやり方してるから、ハーフの子供とかイチイチ国籍選んだりと面倒くさい事になってる。二重国籍なんて海外じゃよく見かけるのにね。英語教育みてても意図的に海外移住を阻んでるようにしかみえん。
239(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:31:28 ID:ZMJVy6mt0(8/9)調 AAS
日本は中国人に全部売ってアメリカに対抗できる国になった方がいいよ
あのうるさい中国語をお前らも話せるように今から勉強しとけ
必要なのは英語じゃない中国語だ
240(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:33:14 ID:LhnQ4keN0(1)調 AAS
なにも困らないくらい給料貰えてるけど
なにがそんなに大変なんだ?
241: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:33:40 ID:BSjHXelm0(2/2)調 AAS
イジメとか虐待とかに比べたら貧乏なんて大して辛くないだろ
242: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:34:00 ID:0vAVyY440(13/13)調 AAS
>>235
いやバブルも何も今の一党独裁状態の自民のバックがアメリカで実際傀儡政党みたいなもんだよ。戦後の日本はアメリカの思惑通りになってる。
戦後の1950年当初は日本の政党は保守・革新両勢力ともに分立状態にあったが保守政党は戦前の立憲政友会や立憲民政党の系譜を汲む複数の政党として再生されて大同団結が何度か模索されていた。
そういった状況の中1954年に冷戦を背景にして日本に社会党政権が誕生する事を恐れたアメリカ合衆国は反共政策に基づいて中央情報局(CIA)経由で自民党と民社党を金銭的に支援、さらに選挙活動に向けたアドバイスを行った。
1955年に社会党統一大会において、4年間左派と右派に分裂していた日本社会党が再統一したことから、再統一に危機感を覚えた財界の圧力と前述したCIA の支援もあって吉田茂・鳩山一郎の抗争は終焉し保守合同である自民党(LDP)が実現した。
CIA は以後1964年まで支援を続け、国内の財界のバックアップもあり自民優位の二大政党制である55年体制が成立した。
243: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:34:16 ID:ZMJVy6mt0(9/9)調 AAS
>>240
お前のようなバカが給料もらってること
244: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:34:18 ID:W5zYi61N0(1)調 AAS
賃金の高い国なんてないからな
能力高いやつが高賃金なだけですわ
245(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:36:06 ID:gli5eGl20(1)調 AAS
愚痴を言ってても、自分の生活はよくならないよ
246: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 13:37:04 ID:VmvFf+F40(1)調 AAS
>>1
だから言ってんだれう馬鹿共に↓
↓大、2ちゃん天才!↓マジ天才!!w↓↓
↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓
(↓《人類社会のルール変更》(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
外部リンク[cgi]:www.kakiko.info
小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 756 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*