[過去ログ] 【新型肺炎】4人目感染者のバスツアー経路判明 セントレア→下呂温泉→金沢→京都観光→愛知の病院へ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:09 ID:fVV00uea0(2/2)調 AAS
>>832
中国で完結させとけよできたんだから
世界のゴミ民族
861: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:13 ID:Yk4ACIgp0(1/3)調 AAS
死者数は10600人になったぞwww
862(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:16 ID:aXH5E/uy0(5/6)調 AAS
>>841
コロナはアルコールと石棺に弱い
逆性石鹸も有効
863(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:22 ID:R45zKvtR0(1)調 AAS
昨日テレビで常滑市立病院?が写って、
気圧を下げて隔離してるって放送されてたね
気圧を下げて、菌が繁殖しないようにだっけ?
とりあえず、セントレアって常滑だし
864: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:23 ID:z9QcPMnc0(2/2)調 AAS
ツアー客、愛知インで周遊して東京アウトかよ
865: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:23 ID:60rbLkat0(2/3)調 AAS
>>782
むしろもっと細かく公開して欲しい
866: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:26 ID:mvJ+Gnzk0(1/2)調 AAS
>>699
保健所に連絡かな
そしてそこから感染症に対応できる病院へ
普通の病院で診察したら一般のお客さんに迷惑なるかもしれないから懸命だね
867: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:29 ID:B+eXktBb0(1)調 AAS
水○館ですかね?
868: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:29 ID:DWU4twXR0(2/2)調 AAS
インバウンド ゴールデンルート 検索
869: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:33 ID:TOF+AX+70(2/2)調 AAS
>>848 コロナの湯って言わないで😱
870: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:37 ID:Z2fnP6vq0(3/3)調 AAS
名古屋城や熱田神宮は最近中国人がめっちゃ増えてきてるから心配やね
871: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:37 ID:xrDDAWUV0(3/3)調 AAS
どうでもいいけど、「新型コロナ」って、
新発売の給湯器かエアコンみたいな名前だな。
872: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:38 ID:XgGDyx1Q0(1)調 AAS
ポイントはいまはそれほどたいしたことないのかもしれなけども潜伏期間が10日ぐらいある
この週末から来週に日本でもちらほら感染者があらわれるはず
また感染しているなかでかんたんに変異してより強力なウイルスになるこもあるらしい
だからそうとう注意しておかないといけない
873: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:39 ID:r1FmTUWk0(9/10)調 AAS
>>789
誰が笑かせとw
874(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:40 ID:OmvAtzcI0(5/5)調 AAS
>>703
湯船ちゃう脱衣場
875(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:45 ID:s5RxxWKn0(1/2)調 AAS
コロナ置いといてもインバウンドのおかげで日本中の温泉地の風情が変わってしまったのはほんとムカつく
どこ行っても中国人だらけで鬱陶しくてすっかり足遠のいたわ
876: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:48 ID:2bc8lFS60(1)調 AAS
京都やばくね
あのワールドワイドな人口過密地域は都内以上だからな
しかも不慣れな土地でストレス感じて免疫力ガタ落ちの外人旅行者ばかり
路地も狭いし人との接触が多いからな
877: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:48 ID:W+qTeb4h0(2/3)調 AAS
コロナ湯巡りw
878: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:49 ID:9wuD6hjz0(1)調 AAS
病院までがパックに含まれます
879: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:49 ID:JerADvz90(1)調 AAS
このツアー客や添乗員とか皆調べたんだろうけど、全員シロだったのかな。ならば、
言われる程には感染力強くないな。
880: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:52 ID:MWWIyThn0(4/4)調 AAS
>>717
何図々しいこと言ってんだよ。
新しく建てたあの立派な専用施設に行けってんだ!!
人様の国に迷惑かけるんじゃねぇよ
881: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:55 ID:DDGTt2rf0(4/6)調 AAS
>>806
空気中のバクテリアとかが一緒にいると
感染しやすいとか
空気は悪いからな中国
882: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:59 ID:tVpwnApk0(10/10)調 AAS
とりあえず今すること?
食料の調達
移動手段の準備 車の燃料満タン
お金に触らないように電子マネーの準備
会話は離れてスマホで
883: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:59 ID:li53n9Vq0(2/4)調 AAS
インフルエンザとは比較にならないほど、恐い感染症みたいね
884: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:01 ID:2UM9mEvF0(1)調 AAS
観光地大打撃w
885: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:04 ID:Zwzwugdm0(1)調 AAS
バス
886: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:06 ID:l+HFL1SQ0(3/3)調 AAS
京都のどこかにもよるけど、嵐山とかなら地元民より観光客の方が多いから世界に拡散してそう
887: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:07 ID:j/ZdP7dt0(2/3)調 AAS
マスクとか除菌スプレーしてる人そんなにいないのだから
日本でも感染拡大するんでないの?
888(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:07 ID:8tScrsZq0(2/4)調 AAS
コロナウイルスなんてカビハイターで大体死ぬぞ
889: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:08 ID:iU+kbCjA0(1)調 AAS
コロナは中川安城小牧
890: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:09 ID:6fupis+m0(1)調 AAS
京都から全国へ拡散か...
891: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:13 ID:3zS1n8yi0(2/2)調 AAS
【コロナガス給湯器とばっちりの予感・・】
892(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:19 ID:3Ey2o3wC0(1/3)調 AAS
人混みの中で、ゴホッゴホッ、、、、
893: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:20 ID:s3nH8Cfs0(8/8)調 AAS
>
894: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:22 ID:UUxiJpY20(4/4)調 AAS
>>850
多分下呂と金沢で泊まってるよ
高山も入れて三泊の可能性もある
895(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:26 ID:38yyHd8b0(4/7)調 AAS
>>862
ミューズ等の泡殺菌石鹸と手に塗る系のアルコールジェルも良いのか
896(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:29 ID:HU4F3LnM0(1)調 AAS
観光客が立ち寄る場所には行かない
観光客が利用しそうな店には行かない
観光客が乗り降りする駅は利用しない
日本人第1号にはなりたくない
897: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:30 ID:8tScrsZq0(3/4)調 AAS
金沢にはコロナワールドがあるからな
898: 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2020/01/28(火) 13:30:30 ID:mNSXHJNM0(2/2)調 AAS
観光地に行くと中国人のバスツアーをよく見るけど、バスツアーなら途中経路での感染は限定的だよね?
899: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:31 ID:anwYAb920(1/2)調 AAS
うちの病院、既に先週、武漢の隣から来たという熱発の患者が約2名受診。
1人の先生はサッと診察をし、薬だけ出してサッサと帰ってもらうという対応。
もう1人の先生は自分だけN95をつけて診察するという荒業をやってのけた・・・
あえて、コメントはしないが・・・
もう日本は侵されているということ。
Twitterリンク:_hinomiko
40代独身、女、医療従事者、とにかく日本とネコを愛する大阪府民です。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
900: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:36 ID:j/ZdP7dt0(3/3)調 AAS
私は除菌スプレーではフリーキラをおすすめしてる
901: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:46 ID:Kx+6pqW40(13/13)調 AAS
>>817
はいはい
そのころは数十人かつ武漢からの訪問者数はそれほどなのでほぼいないも同然
だったのは【上海もおなじ】
ですけど?
なぜ海外だけ
24日からは数千人かつ入国者数は100万以上なのでそこからが本番
なの?
902: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:50 ID:GXMbntvI0(4/5)調 AAS
各都市の脱出計画いまからしないとな
どこに逃げるかわからんが
903: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:50 ID:h3goLbyN0(1)調 AAS
岐阜も死んだのか…
904: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:52 ID:lbaIUJ0W0(4/5)調 AAS
>>790
これで下呂に日本人感染者が発生したら、春節終わっても日本人は誰も行かなくなるのに、バカ?
905: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:52 ID:OuiOPPOY0(1)調 AAS
潜伏期間中も感染ありだから今週末から来週頭にかけて感染者が溢れてパニック
まあ高齢者や病人には致死的らしいから高齢化問題も医療費問題も一気に解決されるかも
906: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:54 ID:YrOsslVd0(1)調 AAS
地方でもリスクあるな
都内が一番ヤバいんだろうが
907: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:58 ID:c2EEfZPc0(3/3)調 AAS
>>863
外部へ流出しないようにするため
908: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:58 ID:60rbLkat0(3/3)調 AAS
>>793
今日、ニュースで雪の模様を伝える為に白川郷へ行ったニュースキャスター
もっと早く公開してあげてよ
909(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:30:59 ID:18EPSANN0(1)調 AAS
関西きたあああああああああああああああ
910: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:00 ID:figOVp8u0(1)調 AAS
逆に何もないらしい佐賀とかは安全なのか
911: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:00 ID:hnreJB9K0(3/3)調 AAS
かゆうま ああ かゆ い
912: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:00 ID:wxstMhaIO携(1)調 AAS
発表された場所はいづれも、観光地。
こいつだけに限らず、ウィルスはすでに充満してるんだから、発表しても意味ない。
913: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:01 ID:yt78fGKO0(1)調 AAS
なお中国人の治療費は全て日本の税金で賄うとのこと
914: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:04 ID:d1G8iMPE0(3/4)調 AAS
>>892
一斉に睨まれそうだな・・・
915: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2020/01/28(火) 13:31:05 ID:5UHrlbmJ0(2/2)調 AAS
ここで名前出ちゃったところがこれからどうなるか
まあ、見せしめだな
916(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:06 ID:3oLCsbdT0(1)調 AAS
自民党にバラ撒けと指示されたな
917: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:07 ID:+mhC78mo0(4/5)調 AAS
むしろ今、日本人が国に見捨てられてるってことだよね
ウイルスずっと流入させるから、自分たちでサバイバルしろって。
918: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:08 ID:DDGTt2rf0(5/6)調 AAS
>>895
アルコールは70%以上が良いらしい
919: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:09 ID:wWxjPXgq0(3/4)調 AAS
>>874
よく分からないな
移動経路の他の場所とそんなに変わらないのでは
920(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:11 ID:aXH5E/uy0(6/6)調 AAS
>>895
もちろんな有効
でもしっかりと石鹸を落とさないと逆性石鹸(ベンザルコニウム)の効力が落ちる
921: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:13 ID:6o5Tab8h0(1)調 AAS
撒き散らしとか馬鹿だろ
922: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:13 ID:dompClYO0(5/5)調 AAS
>>800
50度ならインフルエンザと違って体内では絶対に死滅しないってことだな
923(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:15 ID:AVoj/8tB0(1)調 AAS
途中で立ち寄ったSAは?
最近は、福井より先に東京で雪が降り、
東京より先に福井に海外のウイルスがやってくる
おかしな季節だ
924(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:15 ID:8sr3pnQp0(1)調 AAS
そのうちワクチンを巡って血で血を洗う争いが始まる
925(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:16 ID:DZrB+gEl0(2/2)調 AAS
兼六園のアジア人観光客数
2012年:91945人
2013年:155294人
2014年:178921人
2015年:214273人
2016年:251255人
2017年:261746人
外部リンク[asp]:toukei.pref.ishikawa.jp
絶対に行ってるぞ
926(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:17 ID:aVODvFvk0(2/2)調 AAS
>>888
所詮風邪ウィルスだから予防法は大概効くよ
よっぽどノロのがあぶねえ
927(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:21 ID:/vRMEj2W0(4/4)調 AAS
>>820
ここ数日で来てる人は何人か知り合いにいるね。今向こうでは日本では指定感染症?に認定されたから日本で発症しても日本の税金で治療してくれるって話題になってるけど税金で治療受けられるって本当かね??
今中国から日本の便人気でなかなか予約もとれない。
928: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:22 ID:li53n9Vq0(3/4)調 AAS
すんなり公費で治療するとかなってるんだから、恐いだろう。警戒しないと
929: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:22 ID:k4/6DNV60(3/4)調 AAS
>>248
テロリストだわな
930: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:23 ID:DfwJ5ybo0(1/2)調 AAS
肺炎ばら撒きツアー
931: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:25 ID:k+1m+3Rf0(2/2)調 AAS
マレーシア情報
コロナウイルス感染者、隔離施設に隔離したところ、逃げ出した。
中国の医療機関に戻って治療を受けたいというのが目的
当然、再度つかまって隔離
市民が怒り狂って大騒ぎになってるってさ
中国人排除しろってのは日本だけじゃなくて
各国で騒いでる
932: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:26 ID:jObhB7VH0(2/2)調 AAS
>>874
でも施設はだいたい湿度は高めだからそんな危険だとは思わないけどなあ
風呂入る前に裸で脱衣場の椅子に座らない限り
933: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:26 ID:6OktC6VJ0(3/3)調 AAS
>>896
有名人になれるよ
934: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:34 ID:38yyHd8b0(5/7)調 AAS
>>909
そりゃプライベートジェット有る場所はダダ漏れでしょ
935: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:34 ID:oWF6WmFA0(1)調 AAS
びびんなよ。免疫鍛えろ。
936: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:34 ID:HnPqPBoh0(2/2)調 AAS
下呂温泉は風評被害と名称被害で大変だな
937: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:36 ID:Yk4ACIgp0(2/3)調 AAS
SARSの第一人者の医学博士が現地入りして調査しようとしたがすでにパンデミック状態で手の施しようがなく逃げ出した。
少なくともSARSの10倍の感染力があり危険を感じて脱出したと言っていた。
そういう状況。100人死亡なんてことは絶対にない少なくとも死者1万人は超えている。
938: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:37 ID:ezEpXiW60(1)調 AAS
セントレアから高速バスで移動してる人がいるのか。
939: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:43 ID:3Ey2o3wC0(2/3)調 AAS
>>916
高齢化対策だよw
940: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:46 ID:TAgK52H80(1)調 AAS
国家機密をバラすな!
941: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:55 ID:GXMbntvI0(5/5)調 AAS
>>925
増えすぎワロタ
今そんななってるん…
942: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:57 ID:OLwIiDsa0(2/2)調 AAS
>>830
間違いなくヤバいと思う。
錦市場とか、あの狭い通りに中国人だらけ。
立ち食いさせてる店も多くなったし。
じゃこ山椒買うにも中国人は味見しまくる。
マスクなんかしてないだろ。
943: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:57 ID:6FHiP2Ch0(1)調 AAS
豚コレラも初動の対応がダメだったと国会で認めていて今回の感染症対策もこの有様だからな
今回もグダグダになるでしょ
政府の対応なんか信用するな自分で対策しといた方がいいよマジで
944: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:59 ID:53MU6j4o0(1)調 AAS
もう国会議事堂見学者も出たね東京タワーユリアナ東京遺跡周りとか、あ
945(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:59 ID:d1G8iMPE0(4/4)調 AAS
どうすんだこれ
946: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:31:59 ID:czeq9L260(3/3)調 AAS
温泉の効能.リュウマチ、腰痛、新型コロナ
947: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:01 ID:mxFPJyXk0(1)調 AAS
948: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:05 ID:QwnSFgt60(4/4)調 AAS
>>892
そして唐突にパタッと倒れる・・・
949: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:08 ID:uR1w20R00(2/2)調 AAS
行列の中でアイヤーって叫んでぶっ倒れる奴が出たら確実にパニックになるな
950: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:09 ID:Cnd6xWG50(1)調 AAS
オワタ^^
951: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:10 ID:anwYAb920(2/2)調 AAS
大阪には行くな
952: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:11 ID:hA7rSLN30(7/7)調 AAS
>>855
そういや受験生は悲惨だな
ただでさえ大変な受験の最中なのにこんな余計なことに気を使わされて
953: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:12 ID:85I1jfyc0(1/2)調 AAS
>>846
> 「2019-nCoVの感染期間について、特に無症状や潜伏期間中の個人から感染するのかどうかを突き止めるには、より多くの感染者の詳しい疫学情報が必要だ」と説明した。
武漢にいけよと
954(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:17 ID:r1FmTUWk0(10/10)調 AAS
>>836
金沢大変だな
その付近にいってた人が別の場所にいって感染とかあるよな
普通にスーパーとかでも移りそうだ
955: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:21 ID:7lsRegE20(3/3)調 AAS
いいねえ温泉
どんな体調だったのか知らんけど
キャンセルしろよ、ナニイ
観光ついでの入院が目的?そっすか
956: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:21 ID:vQGZX/350(1)調 AAS
京都はやばいやろ
957: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:22 ID:+mhC78mo0(5/5)調 AAS
>>920
なにが有効なん?
958: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:23 ID:E2mvpBH70(1)調 AAS
>>875
今の日本は日銀の金融緩和と通貨安誘導で安いからな
959: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:25 ID:3BGF0ur/0(3/3)調 AAS
>>710
蒲郡はガセだな
八事日赤だろう
960: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:25 ID:3Ey2o3wC0(3/3)調 AAS
せきが止まらない
961: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:27 ID:WMArcTOE0(1)調 AAS
今日名古屋駅で自転車ひいて歩いてたらタイヤが溝にハマって抜けなくなり必死にガタガタ動かしてたら中国人観光客が数人飛んできてみんなで動かしてくれてすごくありがたかった反面ちょっとびびってしまった自分を許してくれ
962: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:33 ID://UbIAAs0(1)調 AAS
フルコースやん
これで感染せんかったら武漢オンリーになるで
963: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:34 ID:tPSoetke0(1)調 AAS
どうせ関西だし平気平気
964: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:40 ID:Z3Q2MoXT0(1)調 AAS
>>48
潜伏期間が10日から14日
発症していなくてもウイルスをバラまく勿論本人も発症していなかったら元気だしアクティブに動いても平気
965(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:44 ID:ZRMY3Pne0(1)調 AAS
中国人観光客がインタビューで何故あなたはマスクをしないのですか?と聞かれて
日本は安全ですからマスクの必要はありませんと答えるのを聞いて殺してやろうかと思ったわ
インタビュアーは日本は安全でも日本にとってはお前が危険なんだよって言い返せよ
966: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:48 ID:wWxjPXgq0(4/4)調 AAS
>>923
立ち寄ったSAとか店とか宿泊施設の情報は配慮して出さないだろう
967: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:48 ID:vzCdfd/C0(4/4)調 AAS
リスクマネージメントの基本は、最悪の状態を仮定して行う。
未知の場合、最悪のウイルスを想定して行う。
それが日本は出来ていない。
仮に今回無事でも、いつか最悪なことになるわけだ。
968: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:51 ID:7LSibEuN0(3/3)調 AAS
>>856
大事なのは防護する側じゃなくてウイルス持ってる側がマスクすることなんだけどな…
中国から来る人はマスク強制にしてほしいぐらい
969: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:52 ID:+eF5DAU40(3/3)調 AAS
>>916
習近平、呼ばなくても済むしな
970: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:53 ID:38yyHd8b0(6/7)調 AAS
>>945
人類淘汰の脅威に対して進化対応出来た人間だけが生き残る感じかな…
971: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:55 ID:z+ooXPgL0(1)調 AAS
なんの観光地もない県でよかったよ
972: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:56 ID:DDGTt2rf0(6/6)調 AAS
>>888
それで死なない病原菌は有るのかw
973: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:32:59 ID:bD4wNEcn0(8/8)調 AAS
>>924
大丈夫、15年以上前に発生したSARSのワクチンすら未だ開発されてないから
974: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:33:02 ID:IXKtaE9t0(1)調 AAS
そして医療費踏み倒し狙いか?
975: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:33:04 ID:sdQokvqj0(1)調 AAS
下呂温泉
金沢
京都
976: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:33:04 ID:Yk4ACIgp0(3/3)調 AAS
中国の人間生物兵器
977: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:33:09 ID:mvJ+Gnzk0(2/2)調 AAS
>>926
やっぱり中国は最初隠蔽してて一般人も予防何もしなかったのがいけなかったのかねぇ
978: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:33:09 ID:I/pHtkc40(1)調 AAS
やばいな。。3月末に白川郷へ行くんだが・・・
979(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:33:12 ID:moLuFUNP0(1)調 AAS
自宅引きこもりが最強だな。
観光地なんて無理。
980: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:33:15 ID:lbaIUJ0W0(5/5)調 AAS
東京で安心できる場所は自宅と靖國神社だけ。
靖國は中韓ゼロだからwww
981: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:33:16 ID:ozlyksVa0(1)調 AAS
結構移動してて怖い
982: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:33:18 ID:4nvZL9SL0(12/12)調 AAS
高速道路のトイレはかなりの危険スポット、だな
983: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:33:20 ID:li53n9Vq0(4/4)調 AAS
過疎化してるのとかが安全圏だな
詳細がわかるまでは、警戒することだわ
984: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:33:20 ID:W+qTeb4h0(3/3)調 AAS
コロリスト
985: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:33:23 ID:l3JLKN2w0(1)調 AAS
うわ...
986: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:33:24 ID:DfwJ5ybo0(2/2)調 AAS
>>927 自分とこの政府にやってもらいなはれ と言いたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s