[過去ログ] 【新型肺炎】4人目感染者のバスツアー経路判明 セントレア→下呂温泉→金沢→京都観光→愛知の病院へ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:16 ID:3e1no6Ds0(8/8)調 AAS
朝のワイドショーでもやってたけど
普通に病院に行っちゃうと、結構待たされるから
その間に他の待合室の人達にうつってしまう
病院パンデミックが起こるっていう
だから中国渡航歴が最近あるとか
そういう人で風邪の症状が出たら
まず保健所に電話してくださいってやってたな
でも、普通は風邪かなって思って病院行ってしまう
一般論として、風邪かー、風邪薬でも買おうってなるから
ドラッグストアみたいな場所とか病院って
保菌者が多そう
758: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:18 ID:aXH5E/uy0(2/6)調 AAS
>>725
種類によるでしょ
プール熱なんて、もろ水に浸ってて感染するし
759(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:19 ID:qHIaOXZB0(3/3)調 AAS
ゴーンがいるビバノンは伝染するか?
760: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:23 ID:s3nH8Cfs0(6/8)調 AAS
>>711
今回の患者は金沢泊だよね
761: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:23 ID:+eF5DAU40(1/3)調 AAS
京都に住む方は、もし肺炎にかかったら直ぐ新型コロナの検査をしてくれと医師に頼んでください
適切に治療を受けられないと死ぬ、もしくは重い後遺症で残りの人生をリハビリ生活に費やすことになります
762: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:29 ID:R61DnFeH0(1)調 AAS
うろうろせんといてくれ
763(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:31 ID:hjkgCWJ40(1)調 AAS
CAとかは大丈夫なん?航空会社が隠してる?
それとも機内の空調から消毒剤ばら撒いてるの?
764: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:35 ID:UUxiJpY20(3/4)調 AAS
>>752
温泉はどこも中国人だらけ
765(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:35 ID:Kx+6pqW40(10/13)調 AAS
>>634
潜伏期間なんて世界中で過ぎてる
潜伏期間中の国なんか、どこにも無いよ(笑)
中国で原因不明の肺炎、厚労省が注意呼びかけ 2020年1月6日
外部リンク:www.nikkei.com
【発症日は2019年12月12日から29日の間に集中している】
つまり
アウトブレークしたのは11月29日〜12月11日
だけど誰も気がついていない
当然渡航制限も移動制限もかかっておらず
感染初期は症状が軽くて隠れた感染者が多く
【海外に出た感染者は】
風邪と誤診されて野放しだった
潜伏期間中も感染させてた
766: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:36 ID:epTuQtyx0(4/6)調 AAS
>>756
日本でんなことできんのか?
767: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:38 ID:+mhC78mo0(2/5)調 AAS
スーツケースの中国人だらけの電車内に
日本の子供たちがマスクなしで乗ってるとなんかゾッとしてしまう
今、インフルとかで子供たちが病院にいたりするから
そこに中国人が咳き込みながら登場したら恐怖だろうね、、、
768: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:39 ID:AtBHSCgP0(1)調 AAS
観光客は動きが早い
せっかく大金払って日本に来たのに
ホテルでじっとしてるはずないもんね
769: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:39 ID:4J8+2seE0(2/2)調 AAS
下呂温泉終了か。
770(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:44 ID:nJ6c5cTu0(1)調 AAS
温泉はむしろ湯気と熱気でウイルス死ぬけどな
771: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:44 ID:hnreJB9K0(2/3)調 AAS
おっぱいのペラペラソース
772: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:47 ID:yaV20Uc90(1)調 AAS
ゲロやばい
773(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:48 ID:tVpwnApk0(8/10)調 AAS
>>640
だから咳止めだけでかえされたのかな?
>>681
出たと発表してないだけじゃ?
774(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:48 ID:g5yCCvaj0(1)調 AAS
まさかの北陸散布
北陸は縁遠いと思ってたが
775: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:50 ID:j/ZdP7dt0(1/3)調 AAS
関空があるから大阪で感染でない訳ないよね
776: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:57 ID:uR1w20R00(1/2)調 AAS
感染者が居たかどうかわからないって今は外国人が殺到する場所は怖いよな
777: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:25:57 ID:d1G8iMPE0(1/4)調 AAS
こりゃまたアクティブな方ですなあ
778: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:01 ID:joagbVbn0(1)調 AAS
おいキンペー責任とれや
779: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:08 ID:YT6m72cz0(1)調 AAS
理想的な修学旅行のようなコース
780: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:08 ID:eN4+hOf20(1)調 AAS
これで市中感染するようならいずれにせよ感染拡大は防げないだろう
781: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:09 ID:annwesId0(2/2)調 AAS
肺炎は辛そうだ。肩で息しても酸素が足りない。
死因は腹上死一択
782(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:13 ID:4aMzOc890(1)調 AAS
個人情報だろ 公開していいのか
783(3): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:13 ID:tZL0RxD30(2/2)調 AAS
中国本土の拡がり方が理解できないんだよなあ
市場に行ったことがない人にも感染してる
うがい手荒いなどの習慣つーか衛生面だけで説明できん
巷で言われてる(感染力が上がってるetc)のとは逆に、実は変異したばかりが一番感染力が強かったんじゃないかと
784: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:14 ID:umE5e04h0(2/2)調 AAS
70万人の春節生物テロ
785: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:15 ID:snMmVBT80(1)調 AAS
ゲロ温泉か・・やべーなw
786: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:19 ID:38yyHd8b0(2/7)調 AAS
>>759
ぜひ有志にお届けして貰いたいモノだね
あの夫妻は高齢で免疫力低いから効果はバツグンだ
787(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:19 ID:fVV00uea0(1/2)調 AAS
ほんと迷惑なやつらだな
さらにこう言われても逆切れするメンタルだろうし滅んでくれ
788: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:24 ID:IcrTHZPL0(1)調 AAS
とりあえず箱根の関所を復活させて、自衛隊に戦車で守らせて、関西人は地獄谷に埋める
789(3): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:26 ID:XRLLXSZl0(2/2)調 AAS
新型コロナ「いい湯だった」
790(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:35 ID:EBO2MfYa0(1)調 AAS
中国人が来ないと収入がうんたら言うけど
中国人が立ち寄りそうなところは国内観光客途絶えるわけで
鐘に目が眩んでるうちに頭もやられたんだな
791: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:36 ID:wKhY8tiK0(1)調 AAS
>>4
ソースある?
792: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:39 ID:6iw0ZO0M0(1)調 AAS
広範囲で草
793(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:40 ID:lbaIUJ0W0(3/5)調 AAS
この時期、中国人が行きそうな観光地に行くバカは死んでも自業自得
正直、高山や白川郷なんて中国人ばかりだろ
中国人が中国人に感染させて、その中国人が他の観光地に行ってそこでウイルス拡散
もう京都や金沢や大阪は絶対に死者が出る
794: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:42 ID:QBwUYoE00(1)調 AAS
岡崎って、トヨタを見学しようとしたんだろ?
ウィルス保菌者が、日本の経済中枢を狙い撃ちだなorz
795: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:42 ID:6dx32hRB0(7/8)調 AAS
>>759
いい湯だな
796(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:43 ID:/vRMEj2W0(2/4)調 AAS
>>737
騒ぎすぎだよ絶対。先週から何千人何万人も中国から日本に避難してる人がいて、武漢閉鎖直前に北京に逃げて今日本に一時避難してる人も知ってる。
それて日本人に感染してないんだから大丈夫だって。
797(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:44 ID:P+ido0EQ0(1)調 AAS
日本人に移らないのはなんでなんだろう
798: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:49 ID:Kx+6pqW40(11/13)調 AAS
>>729
これが現実
WHO事務局長 北京到着 中国政府と協議へ 2020年1月27日
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
日本や中国など、アジア地域を管轄するWHO西太平洋地域事務局のトップ、葛西健事務局長
【中国の指導者や専門家と会うことを楽しみにしている】
WHO、中国当局の主張を認めず 2020年1月28日
外部リンク:www.afpbb.com
799: 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2020/01/28(火) 13:26:51 ID:mNSXHJNM0(1/2)調 AAS
>>594
チャンコロ
チャンコーロー
チャンコーレン
中国人
800(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:52 ID:+mhC78mo0(3/5)調 AAS
新型コロナは、50度のお湯で何時間かあとに死滅
801: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:56 ID:/r/rE5150(5/5)調 AAS
金津園オワタ?
802: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:57 ID:tVpwnApk0(9/10)調 AAS
>>744
ETCついてるよな?
券とったら・・・
803: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:26:59 ID:6ytICorX0(1/2)調 AAS
>>1
良いツアーだな。楽しそう。
804: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2020/01/28(火) 13:26:59 ID:5UHrlbmJ0(1/2)調 AAS
受け入れ業者も中華資本だらけで、全く日本経済には貢献していないはず
805: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:06 ID:TOF+AX+70(1/2)調 AAS
>>789 パワーアップしそうだな😱
806(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:08 ID:aXH5E/uy0(3/6)調 AAS
>>783
ウイルスは一種類と決めつけない方がええわな
807: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:08 ID:czeq9L260(2/3)調 AAS
新型コロナも旅行を満喫
808: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:12 ID:BDCWOCfv0(1)調 AAS
要は潜伏期間が1週間ほどあるからその間にどんどん感染が広がる
これはSARSでは起こらなかったこと
すでに日本においても拡散が始まっていると思ったほうがいい
809: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:15 ID:fMgFgSF+0(1)調 AAS
京都は関係ないから予防要らんだろとか思ってたアホがかかって、病院でただの風邪扱いされてそう。
810: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:16 ID:QwnSFgt60(3/4)調 AAS
>>737
中国版アンブレラ社の開発部は優秀だな
動画リンク[YouTube]
811: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:17 ID:aVODvFvk0(1/2)調 AAS
乗り換えで名古屋駅使ってたらあそこ今物産展とチョコ祭りで混雑すごいからパンデミック不可避だぞ
812: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:20 ID:FTyjt1UT0(1)調 AAS
日本もあと1週間くらいしたら阿鼻叫喚になってそうだな
813: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:21 ID:s3nH8Cfs0(7/8)調 AAS
>>739
行ってないとはどこにも書いてないけど
814: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:23 ID:pV8q8b9R0(2/2)調 AAS
>>699
懸命な処置
815: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:26 ID:epTuQtyx0(5/6)調 AAS
>>774
実家石川下宿京都の俺死亡
816: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:37 ID:LSuwYbLh0(5/5)調 AAS
チャンコロナウイルスめ
817(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:38 ID:vzCdfd/C0(3/4)調 AAS
>>765
そのころは数十人かつ入国者数はそれほどなのでほぼいないも同然
24日からは数千人かつ入国者数は100万以上なのでそこからが本番
818(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:40 ID:8IT5wGoe0(2/2)調 AAS
>>726
区別が差別を生む
騒ぐから人災がでる
819: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:44 ID:OLwIiDsa0(1/2)調 AAS
>>16
いやいや大阪にはわんさといるよ。
820(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:46 ID:el62Cyog0(4/4)調 AAS
>>717
日本の方が医療機関(ウィルス関係)が万全て思って規制前に一挙に来てそうだよね
821: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:46 ID:+eF5DAU40(2/3)調 AAS
>>783
ウィルスなら呼吸で空気感染するよ
だから換気をこまめにしろって言われるだろ
822: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:50 ID:DWU4twXR0(1/2)調 AAS
コロナとか懐かしいな
最初に買った中古車がこれ
823: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:58 ID:r1FmTUWk0(8/10)調 AAS
>>508
もうこうなったら蘇民将来をきちんとやって
恵方巻食べて節分で追儺するしかないな
824: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:27:58 ID:zkdm7NRy0(2/2)調 AAS
>>789
ワロタ・・・・・w 笑えねえよ!w
825: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:00 ID:zsZAYPmu0(2/2)調 AAS
絶対途中で症状出てただろ
最初から日本の病院にかかって仕舞いにはばっくれるつもりなんだろ
826: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:03 ID:tzqtjB8e0(5/5)調 AAS
インフルエンザと同じ予防してればいいんかね
温泉でインフル感染のイメージはないけどなあ
827: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:03 ID:3zS1n8yi0(1/2)調 AAS
まーた、人の多いところをまあ・・
下呂のかけ流し温泉終了=旅館特定してね
高山=朝市・野沢菜とかお土産触ってねーか?
ワイドビュー乗ってたら、列車内も調査しろ
金沢=近江町市場の回転寿司とか
手で触ってねーだろうな?・・
828: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:03 ID:6ytICorX0(2/2)調 AAS
実は上呂と中呂もあるのでお馴染みの下呂か。
829: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:08 ID:RlUDRJ3o0(9/9)調 AAS
>>752
正直言ってどこも安全なところなんてないよ
週末温泉行くけど個室と貸切温泉だけどそれでもリスクあるわ
従業員が感染している可能性だってあるし
そこまでびくびくするのは嫌だからいくけど
830(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:10 ID:lHECHkcD0(1)調 AAS
京都やばいだろうな
831: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:12 ID:q6LP8T2i0(1)調 AAS
オウシット…
832(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:19 ID:/vRMEj2W0(3/4)調 AAS
>>787
いや心狭すぎだろ。これは中国の問題じゃなくて世界の問題なんだから受け入れてやれ。
つかまぁおまえが嫌がっても今日も大量に中国から日本に避難してる人いるけどねw
833: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:21 ID:DK4LmJp+0(1)調 AAS
>>33
雪ないからガラガラやろ
834: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:25 ID:k+1m+3Rf0(1/2)調 AAS
>>797
まだ、潜伏期間中
春節明けがやばいってのは、そういうこと
中国からの旅行者がうつしてから、潜伏期間が切れる時期
835: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:27 ID:bD4wNEcn0(7/8)調 AAS
(株)コロナの社員は肩身狭そう、季節的に稼ぎ時なのに…
836(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:30 ID:8tScrsZq0(1/4)調 AAS
>>774
おとといの日曜日なんて
金沢の中心街は団体旅行中国人しかいなかったぞ
デパートも飯屋も中国人ばっかり
それも、みんなマスクしてる中国人ばっかり
837: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:30 ID:J1ZERBDl0(1)調 AAS
>>599
川魚なんじゃないの?
838: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:30 ID:jcMvFrHK0(1)調 AAS
>>32
安倍さんのお友達が罹ったら急に迅速対応しそう…。
839: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:31 ID:li53n9Vq0(1/4)調 AAS
恐い感染症に間違いないだろうな。公費で治療するとか言ってる
840: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:32 ID:4edhHnMv0(1)調 AAS
人口が多いと、簡単にバイオテロの生贄
簡単に仕立て上げれるから怖い
10億人いるうちの、1万人生贄でも中国はびくともしないしな
841(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:35 ID:38yyHd8b0(3/7)調 AAS
>>783
感染前の防護策としてイソジンと手洗いがとりあえず有効らしいぞ
842: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:36 ID:YR5b49d/0(3/3)調 AAS
名古屋、岐阜市内は昇竜ルートから微妙に外れててセーフで良かったな
843: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:39 ID:fTo1L3SL0(1)調 AAS
結論から言うと完全に感染力次第だ
他のミクロな部分を考えても仕方ない、感染者が人混みに紛れてる時点で感染力が高ければすぐ感染るし、乗算に乗算で一瞬で蔓延するに決まってんだから
中国の様子を見るに数と状況が一致していないし、どえらいことになるかもな
844: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:42 ID:taMoxcnn0(1)調 AAS
マンキツ過ぎておちんちん折れてまうわ
845: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:43 ID:aXH5E/uy0(4/6)調 AAS
>>818
適切な分析・対応するなら、どこからの人かしっかりと把握する事が肝要だぞ
846(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:47 ID:Kx+6pqW40(12/13)調 AAS
>>729
これが現実
WHO事務局長 北京到着 中国政府と協議へ 2020年1月27日
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
日本や中国など、アジア地域を管轄するWHO西太平洋地域事務局のトップ、葛西健事務局長
【中国の指導者や専門家と会うことを楽しみにしている】
・ウイルスの感染力が増している傾向がある
・感染初期は症状が軽くて隠れた感染者が多くおり、防疫が難しい
・潜伏期間は10日ほどで、最短で1日、最長14日間
・潜伏期間中も感染させる
という中国当局の主張を、WHO認めず 2020年1月28日
外部リンク:www.afpbb.com
847: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:48 ID:XVwqe5IZ0(1)調 AAS
>>796
こういう脳内お天気バカが政府にもいるからたまったモンじゃない
848(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:54 ID:6dx32hRB0(8/8)調 AAS
コロナの湯の風評被害やめろ
849: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:54 ID:k4/6DNV60(2/4)調 AAS
>>194
だよな、家で寝ながらごちゃん最強
850(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:55 ID:5NxB/yQ60(2/2)調 AAS
下呂白川郷金沢は多分そんな影響無いぞ
ルート見るにゆっくり散策してる時間無い
京都は知らねw
あとはそのまま関東に行ったツアー同乗者だな
851: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:56 ID:d1G8iMPE0(2/4)調 AAS
インバウンド、か
852: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:57 ID:jObhB7VH0(1/2)調 AAS
暖冬で湿度高めなのが流行らない要因かもね
11月頃の方が風邪は流行ってた気がする
853: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:28:59 ID:8YSCcil00(7/7)調 AAS
>>773
観光関係はひた隠ししそうだもんな
854: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:02 ID:1UfOK2xl0(2/2)調 AAS
あ〜ビバノン ノン
855(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:05 ID:QfYKz8h30(2/2)調 AAS
今は受験シーズンだから国内で感染する危険があるのは大変だわ
少なくとも、感染者が泊まったホテルは明確にしてくれないと
856(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:06 ID:CkVsCKtR0(1)調 AAS
>>763
パニックになるから客室乗務員で出てても伏せてると思う
何しろ医者が感染する位だし、マスクくらいで防げるわけねー
857: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:06 ID:nMj+PyeF0(3/3)調 AAS
>>770
5人目はウイルス死んでないから
発病して入院してるんやで
858: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:07 ID:epTuQtyx0(6/6)調 AAS
>>832
まあ少し落ち着け
859: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:07 ID:0clcq6h50(3/4)調 AAS
中国人様様みたいなことやってる観光地の自業自得だわ
もう下呂温泉は当分誰も行かないだろ。飛騨や金沢、京都もいずれそうなる
860: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:09 ID:fVV00uea0(2/2)調 AAS
>>832
中国で完結させとけよできたんだから
世界のゴミ民族
861: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:13 ID:Yk4ACIgp0(1/3)調 AAS
死者数は10600人になったぞwww
862(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:16 ID:aXH5E/uy0(5/6)調 AAS
>>841
コロナはアルコールと石棺に弱い
逆性石鹸も有効
863(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:22 ID:R45zKvtR0(1)調 AAS
昨日テレビで常滑市立病院?が写って、
気圧を下げて隔離してるって放送されてたね
気圧を下げて、菌が繁殖しないようにだっけ?
とりあえず、セントレアって常滑だし
864: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:23 ID:z9QcPMnc0(2/2)調 AAS
ツアー客、愛知インで周遊して東京アウトかよ
865: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:23 ID:60rbLkat0(2/3)調 AAS
>>782
むしろもっと細かく公開して欲しい
866: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:26 ID:mvJ+Gnzk0(1/2)調 AAS
>>699
保健所に連絡かな
そしてそこから感染症に対応できる病院へ
普通の病院で診察したら一般のお客さんに迷惑なるかもしれないから懸命だね
867: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:29 ID:B+eXktBb0(1)調 AAS
水○館ですかね?
868: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:29 ID:DWU4twXR0(2/2)調 AAS
インバウンド ゴールデンルート 検索
869: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:33 ID:TOF+AX+70(2/2)調 AAS
>>848 コロナの湯って言わないで😱
870: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:37 ID:Z2fnP6vq0(3/3)調 AAS
名古屋城や熱田神宮は最近中国人がめっちゃ増えてきてるから心配やね
871: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:37 ID:xrDDAWUV0(3/3)調 AAS
どうでもいいけど、「新型コロナ」って、
新発売の給湯器かエアコンみたいな名前だな。
872: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:38 ID:XgGDyx1Q0(1)調 AAS
ポイントはいまはそれほどたいしたことないのかもしれなけども潜伏期間が10日ぐらいある
この週末から来週に日本でもちらほら感染者があらわれるはず
また感染しているなかでかんたんに変異してより強力なウイルスになるこもあるらしい
だからそうとう注意しておかないといけない
873: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:39 ID:r1FmTUWk0(9/10)調 AAS
>>789
誰が笑かせとw
874(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:40 ID:OmvAtzcI0(5/5)調 AAS
>>703
湯船ちゃう脱衣場
875(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:45 ID:s5RxxWKn0(1/2)調 AAS
コロナ置いといてもインバウンドのおかげで日本中の温泉地の風情が変わってしまったのはほんとムカつく
どこ行っても中国人だらけで鬱陶しくてすっかり足遠のいたわ
876: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:48 ID:2bc8lFS60(1)調 AAS
京都やばくね
あのワールドワイドな人口過密地域は都内以上だからな
しかも不慣れな土地でストレス感じて免疫力ガタ落ちの外人旅行者ばかり
路地も狭いし人との接触が多いからな
877: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:48 ID:W+qTeb4h0(2/3)調 AAS
コロナ湯巡りw
878: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:49 ID:9wuD6hjz0(1)調 AAS
病院までがパックに含まれます
879: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:49 ID:JerADvz90(1)調 AAS
このツアー客や添乗員とか皆調べたんだろうけど、全員シロだったのかな。ならば、
言われる程には感染力強くないな。
880: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:52 ID:MWWIyThn0(4/4)調 AAS
>>717
何図々しいこと言ってんだよ。
新しく建てたあの立派な専用施設に行けってんだ!!
人様の国に迷惑かけるんじゃねぇよ
881: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:55 ID:DDGTt2rf0(4/6)調 AAS
>>806
空気中のバクテリアとかが一緒にいると
感染しやすいとか
空気は悪いからな中国
882: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:59 ID:tVpwnApk0(10/10)調 AAS
とりあえず今すること?
食料の調達
移動手段の準備 車の燃料満タン
お金に触らないように電子マネーの準備
会話は離れてスマホで
883: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 13:29:59 ID:li53n9Vq0(2/4)調 AAS
インフルエンザとは比較にならないほど、恐い感染症みたいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*