[過去ログ] 【お笑い】中国人、新型コロナウイルス対策で、防護ゴーグルの代わりにペットボトルを被って旅行へ (869レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:00:40 ID:2wAVpZqS0(2/2)調 AAS
>>692
おまけにアルコール消毒まで可能
この女切れ者
696: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:01:46 ID:Dv0CbQ3v0(1)調 AAS
>>652
あれコストコとかにしかない
特大サイズのペットボトルじゃん
697: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:03:37 ID:dsx3x1S+0(1/2)調 AAS
前からこういうの作ったらいいと思ってた
花粉の時期とかに欲しい
軽い素材で全部透明ですっぽりかぶるやつ
キャップがついてるからちょっと笑えるけど、発想はとても良いと思う
698: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:06:44 ID:r04A1TBx0(1/4)調 AAS
>>376
それな
買いだめしとくわ
699: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:16:24 ID:r9q8N3Q70(1)調 AAS
中華糞土人どもは他国に損害賠償されても文句言うなよ
700: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:17:56 ID:znnA5ODA0(1)調 AAS
>>685
チョン猿発狂してて草
哀れな猿やな
701: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:18:06 ID:awSg8Rbp0(1)調 AAS
>>1
ナプキンおじさんやべえw
日本なら通報されるな
702: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:22:31 ID:Y0u49g1G0(1/2)調 AAS
>>3
いや、地獄からの脱出だろ
キャリアじゃないなら脱出おめでとうだよ
703: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:24:20 ID:Y0u49g1G0(2/2)調 AAS
>>8
おまえマスクも買えないのか
気の毒だけど、他人に咳かけちゃだめだよ
704(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:29:50 ID:QlNlHSyq0(1)調 AAS
アル中御用達ボトルwwwwwwwww
705: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:32:35 ID:r04A1TBx0(2/4)調 AAS
大五郎焼酎
スプレーボトルに入れておき帰宅後に服や顔にスプレー
さらに、一杯呑んで喉のウィルスを殺菌しながら胃に流して胃酸でも
殺菌
飲み終わったペットボトルはアルコール消毒済みのマスクとして機能
完璧な商品やないかい!
706: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:35:01 ID:r04A1TBx0(3/4)調 AAS
>>704
数日後、ペットボトルを被る山口メンバーの姿が目撃されるのであった…
707: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:42:27 ID:HbE7oc6n0(1)調 AAS
>>586
まず、息できないわ。
粘着部分の隙間から息して吐いてるだけの変態か
または口の部分だけ粘着部分を切り出して貼ってるのか
後者だとは思うけど、ただでさえ経血吸収するポリマーが入って息苦しいし
段々と湿気吸収して息も横から漏れていくだろう
なんかそこまでやるならマスクのせめて形に加工のひと手間すればいいのに
708: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:46:45 ID:8hyI77XQ0(1)調 AAS
顔マスクの上がいたwww
709: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:48:14 ID:ITfex7Jg0(1)調 AAS
中国人侮れないな。
北京ビキニだって理にかなってる、自分も若い時から北京ビキニは実戦してるし。
710: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:50:36 ID:ip8uoh+30(1)調 AAS
おしゃれ乙
711: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:51:10 ID:0c8YujKk0(1)調 AAS
さすが中国
712: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:53:04 ID:NGX8EE6r0(1)調 AAS
来月には大阪福岡東京がやばいのに呑気やな
713: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:53:49 ID:Hs6KlSw+0(1)調 AAS
十字軍兵士の兜からインスピレーションを得たな
714: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:55:11 ID:hjnctyl00(1)調 AAS
バイオハザード拡散しに来るな
715: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:00:44 ID:rBk52PiE0(1)調 AAS
浦安鉄筋家族の春巻先生も同じようなことやってたな
716: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:01:56 ID:AsU55+nI0(1)調 AAS
あるもので何とかするのはサバイバー向きだぞ
717: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:02:40 ID:iOAVXiRH0(1)調 AAS
マスクして安心とか言ってる奴より賢いし効果はあるw
でも外すとき触ったら手を洗えよw
そう考えるとごちゃごちゃ装備するより身軽で清潔のほうがいいかもな
718: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:06:54 ID:9wEcwuIV0(1)調 AAS
中国人観光客で問題なのは
自分が防御する側じゃなくて拡散する側だと
自覚してなさそうなとこなんだよねぇ
719(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:11:43 ID:AbMqae4Z0(1)調 AAS
これを擁護して日本人は体裁気にしてイカンみたいな意見書いてる奴が居るけど
問題はそこじゃなくてコレが予防に効果あると思ってる知能レベルの低さでしょ
720: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:16:24 ID:M7bv24Yl0(1)調 AAS
>>1まあ俺も非常事態ならば似た様な事やりかねんな、背に腹は代えられん
721(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:16:41 ID:oh60W8x/0(1)調 AAS
>>305
変態仮面の出現も間近だな
722: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:17:55 ID:svXW+p5s0(1)調 AAS
被ってる人が真顔なのがなんともいえない
723: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:28:33 ID:DjW7KHn70(1)調 AAS
実際、マスクやゴーグルが売り切れとなったら。。。
自作するしかなかろう
724: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:29:04 ID:I0lfKXgb0(1)調 AAS
こーゆーのを嗤うのが好かん。
しょーもないことですぐホルホルしたがる奴とかなんかすげえ鮮人っぽいじゃん。
バブルん時ですらおおかたの国民はこういう空気ではなかった。
今は成金でもない底辺層さえもがこの手の話題をコケにする印象がある。
725(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:31:34 ID:jcYT1V5a0(1)調 AAS
笑われようが被っているほうがいいに決まっている
726: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:34:55 ID:BCVRnJBj0(1)調 AAS
何故そこまでして旅行に行く
727: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:36:36 ID:uiEFBV3Y0(1)調 AAS
なんか壮大な謀略に思えてきたw
シナ潰しのw
728: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:37:10 ID:Oml6Qcox0(1)調 AAS
>>725
決まってない
呼吸しづらくて体力が奪われ免疫力に影響でかねない
729: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:39:34 ID:Baee7RFZ0(1)調 AAS
馬鹿にしてるが目粘膜に飛沫がつくのを防ぐには十分効果があるし
でかいので洗浄しての保守も楽
こういう事態ではいまさら正規品の防護ヘルメットなんぞ手に入らんので
現場レベルでは医療スタッフに真似させることもありうる話
730: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:39:36 ID:CUlIuCNm0(1/5)調 AAS
>>719
武漢肺炎のコロナウイルスは、咳やくしゃみ等の飛沫が口や鼻の呼吸器や粘膜、眼球に入り込んだり、
握手などで接触したりして感染するんじゃないかと指摘されているから、
直接目にかかる飛沫に対する眼球の保護に限ってみれば有効だよ
マスクとかの問題や、手や表皮、ウイルスが付着した部位を触った手が口や目を触って間接的に入る事も問題だけどね
731: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:39:48 ID:4XRQuQp40(1/2)調 AAS
>>1
ウイルスに対してサランラップ一枚へだてても効果あんのか?
732: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:40:12 ID:+r25447Y0(1)調 AAS
中国人おもしろいな
733(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:40:12 ID:dAYjZ1Lz0(1)調 AAS
>>1
上のキャップ閉め忘れてねえか?
734: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:40:34 ID:4XRQuQp40(2/2)調 AAS
>>733
ヒント・酸素
735: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:43:28 ID:ftFO5UIP0(1)調 AAS
人目とか気にせず自分が良いと思ったら実行するこの行動力と発想については中国人を尊敬する。日本人には無理
736: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:45:20 ID:kEeXsKYp0(1)調 AAS
生き残るためだからしょうがないわねっ
737: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:47:30 ID:VMl8J+ei0(1)調 AAS
写真見るまで想像できなかったw
738: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:51:07 ID:tQ9Id6wR0(1/3)調 AAS
こういう自由な発想が日本人にはないわな他人の干渉もすごいし住んでて苦しいよね
739: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:51:34 ID:rVVvPY330(1)調 AAS
映像見て笑った 日本の芸人より面白いのは確か 芸人は見習えよ
くもりそうなものだけどよく前見えてるね
740: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:53:58 ID:tQ9Id6wR0(2/3)調 AAS
天竜人かよ
741: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:54:18 ID:20OVvErh0(1)調 AAS
JKの汚パンツ被る方がいいな
742: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:55:04 ID:tQ9Id6wR0(3/3)調 AAS
日本で拡散しないようにらしいぞ
743: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 03:58:34 ID:aYjcCCFT0(1)調 AAS
「全頭マスク」で検索
744: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 04:04:40 ID:XOMg1UPR0(1)調 AAS
もう気道を塞げばいいんじゃないかな
745: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 04:09:09 ID:X4vUlb9d0(1)調 AAS
頭がスッポリ入るようなペットボトルあるんだな。
知らなかったわ、というかあまり見かけないよな。
746: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 04:11:52 ID:SQ6iyf8O0(1)調 AAS
次は防護服を着て旅行に行く人が出てきそうだな。
たくましい中国人ならやりそうだわ。www
747(1): (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2020/01/28(火) 04:12:03 ID:r5UOyoRR0(1)調 AAS
(; ゚Д゚)なんなの
春節は海外に旅行に行かないと死んじゃう病気なの?
748(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 04:14:53 ID:Jka9v5bO0(1)調 AAS
これが合理的とか逝ってる頭足りない人は真っ先に感染するだろうな。
749: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 04:15:17 ID:gDlNEjl90(1)調 AAS
スターウォーズの新キャラかとオモタw
750: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 04:19:31 ID:mMmJDHJo0(1)調 AAS
昔の社会は物が無いからあるもので工夫するからなぁ
こいつらの方が強えんじゃねえの
中国人は人と違うのを恐れないというかカッケーだろぐらいの感じみたいだし
751: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 04:20:15 ID:3qHKQ6Zh0(1)調 AAS
>>677
生理用ナプキン?
正気かこいつらw
752(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 04:29:16 ID:VO2UxfcM0(1)調 AAS
>>54
いやいや、これが買い出しとか、どうしても仕方ない用事ならともかく「旅行」だよ?
行かなけりゃいいだろ。
しかも、自分が感染源になることは考慮してない。
究極の自分本位。
753: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 04:46:55 ID:lt8vsCxX0(1)調 AAS
これはyoutuberが真似して街をうろついてしまうな
754: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 04:47:18 ID:RDBzM2cg0(1)調 AAS
誰か水と金魚をいれてくれ
755: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 04:54:57 ID:CUlIuCNm0(2/5)調 AAS
>>752
旅行目的というより旅行も兼ねた脱出でしょ
もし自分が北京にいたとして、自身に自覚症状が出てなくて感染の心当たりが全くないなら、
北京に蔓延する前に脱出して様子見るよ
756: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 05:04:23 ID:wDWuizPdO携(1)調 AAS
うちの死んだ親父が雨の日に白いスーパーの袋を被っていたな
殺人コックのようだった
757(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 05:05:09 ID:ERcW72iA0(1)調 AAS
ウイルスにマスクなんか気休めじゃないのか?
飛沫の塊だけしか防げない
758: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 05:37:58 ID:1iXMcpra0(1/2)調 AAS
飛まつを結膜に直接接触すのを防ぐという意味では多少の価値はある
759: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 05:42:34 ID:OaIB8F2F0(1)調 AAS
>>17
なんでこれが自分のことしか考えてないに繋がるのか
お前のコメントが意味不明
760: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 05:45:15 ID:CHU632050(1)調 AAS
布団圧縮袋使えよ
761: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 05:54:40 ID:j08oZPog0(1)調 AAS
>>1
ほんと合理的
762(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 05:54:44 ID:CUlIuCNm0(3/5)調 AAS
>>757
その発言は、N95マスクの効果とかリスク低減という言葉が全否定されるんだが…
一般論で申し訳ないけど、マスク…というか空気を流体とした時のフィルターの捕集効率のグラフって、
大雑把に言って0.3μmくらいのオーダーの所で落ち込んで谷ができる
粒径がそれより極端に大きければ慣性効果で繊維に粒子が当たって捕集されるし、
それより極端に微細な粒径だと、繊維表面との静電的な相互作用とかで拡散効果で繊維表面に付着して捕集される
規格の改定の話とかもあるけど、防塵マスクとかがこの位の粒径で捕集効率の試験をしてるのは、そういう理由がある
飛沫が大雑把にこのくらいのオーダーだし、ウイルス自体なんか捕集効率の谷の外側だよ
だから、一般論になって恐縮だけど、捕集効率が保証されたマスクを隙間ができないようにするのは意味があるよ
763(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 05:56:03 ID:1iXMcpra0(2/2)調 AAS
>>747
死地からの脱出
なりふりかまってなんかいられない
場合によっては問答無用で生き埋め対象なんだぞ
764: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 05:56:51 ID:vbvYv9xg0(1)調 AAS
目のとこだけでいいんじゃねえかなあ…
765: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:09:05 ID:pUF9ExpJ0(1)調 AAS
>>748
何故?
766: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:12:43 ID:+2QAtSoG0(1)調 AAS
>>1
2本にはないガロンボトル
767: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:14:01 ID:9YMhVM3/0(1)調 AAS
飛沫感染だから
これは効果あるな
呼吸穴の大きさは知らんが
768: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:23:12 ID:6bM/6/JF0(1)調 AAS
中国の人って旅行先だから恥ずかしくない格好しようと思ってないんだな。
「中国人ってまだ服は発展してない後進国なのか?」と思うぐらい服装で分かるが、元々そういうモラルがなかったんだな。
769: 名無しさん@1周年 [e] 2020/01/28(火) 06:26:30 ID:wXOL8PC30(1)調 AAS
>>1のアンカーの多さときたらw
770: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:27:37 ID:7d+vsPoy0(1)調 AAS
こうまでして旅行に行くとか
逆に笑えないんだが・・・
771: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:27:58 ID:LmXWq2Mf0(1)調 AAS
こんなん空港におったら笑うしかないやろ
772(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:28:10 ID:WtNeKElm0(1/3)調 AAS
>>762
湿式とかオイル式ならキャッチ確率上がる?
773: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:32:13 ID:93nLweEX0(1)調 AAS
マスクしてても眼の粘膜から侵入ではなあ
774: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:33:00 ID:V2Me3d6g0(1)調 AAS
今からでも新型肺炎の感染対策
(1/28内容更新)
※感染防止を100%保証するものではありません(何もしないよりはマシ程度)
【外出時】
(着ける)マスク、保護メガネかゴーグル ※注1
(のど飴)プロポリスのど飴を何度も舐める ※注2
(手消毒)食事前に必ずアルコールタオルで殺菌消毒、スマホも殺菌消毒
●殺菌消毒してない手指で目鼻口のど飴をさわらない
(その他)咳をしている人から離れる、電車なら車両を変える、身動きできない満員電車・バスは避ける、中国人観光客に近寄らない
【勤め先に到着】
(手消毒)手指消毒アルコールスプレー
(歯磨き)洗口液リステリンで歯磨き ※注3
(うがい)イソジンうがい薬 ※注4
【帰宅時】
(手洗い)除菌成分入りハンドソープでしっかり洗う ※注5
(手拭い)使い捨てキッチンペーパーを使用
(歯磨き)リステリン
(うがい)イソジン
(即入浴)シャワーで髪や体表面を洗う
(手消毒)入浴後に手指消毒アルコールスプレー
【日課】
(マスク)毎日交換、捨てる際はビニール袋に密閉
(メガネ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(スマホ)毎日アルコールタオルで殺菌消毒
(服消毒)外出時の服は食堂・寝室に持ち込まず衣類用の除菌消毒アルコールスプレー
【就寝前】
(加湿器)部屋を乾燥させない
(歯磨き)リステリン
(水補給)コップ1杯の水を飲む
注記について
(注記1)飛沫感染のみの防止、肌に隙間なく密着するタイプなら何でもOK、高性能マスクの必要なし
(注記2)プロポリスは抗ウイルス作用あり、舐める時は汚い手で飴をさわらないこと、徹底したい人向け
(注記3)洗口液リステリンは抗ウイルス作用あり、歯磨きは風邪やインフルエンザ感染予防にも効果あり
(注記4)安い明治のうがい薬でもOK、ただし殺菌消毒効果が強すぎて副作用の指摘あり留意のこと、徹底したい人向け
(注記5)除菌ハンドソープは細菌の殺菌効果しかなくウイルス死滅に効果なし、単にウイルスを洗い流すだけ
●詳しくは各自で調べてください
775: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:35:57 ID:qC1pcdHT0(1)調 AAS
100円ショップで防塵メガネ買えよ
776: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:36:26 ID:A6Sg1ske0(1)調 AAS
まわりで咳してる奴いたら誰だってこうなる
肺に水が溜まって窒息死するウイルスだぞ
777: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:37:29 ID:oWXIiKRf0(1)調 AAS
いきなりステーキで採用決定
778: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:38:32 ID:Hl7XmHlq0(1)調 AAS
ピュリッツァー賞
779: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:39:49 ID:rHu0/+pA0(1)調 AAS
気持ちはわかる・・・売り切れてたんだろうな。
工夫自体は偉いと思う。意味がないとかはおいといて
780: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:40:52 ID:ZVLz+Yiw0(1)調 AAS
この民族、ぜったい絶滅しないと思った
781: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:42:40 ID:tmpHV8U70(1)調 AAS
大五郎ならかぶれるかな
782: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:43:18 ID:SFKVclBG0(1)調 AAS
>>632
インフルに詳しい元北海道小樽市保健所長の外岡立人さんのお話
10年以上前の記事の内容だけどな
医学的にマスクをすれば感染しないと裏付ける海外の文献はほとんど聞いたことがない。
WHOのガイドラインにもマスク着用は書いておらず、本当に役立つか何とも言えないということです。
欧米では、感染者がほかの人にうつすのを防ぐためにマスクをするので、
健康な人はマスクをしないわけですウイルスは、そんなに空中に飛んでいるものではありません。
せきで出た飛まつがドアの取っ手やテーブルなどに着き、そこから感染することの方が多いです。
欧米では、接触感染防止を重視しており、手洗いで6割が防げるとされています
783: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:48:24 ID:yoQysllr0(1)調 AAS
まあ髪って汚れたまりそうだしな
784: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:52:34 ID:OXVxJKS50(1)調 AAS
まあ東京じゃこれはちょっと厳しい格好になるな
大阪だとまあそんなもんだ
785: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 06:53:09 ID:WtNeKElm0(2/3)調 AAS
帽子と伊達眼鏡ぐらいならセーフ
786: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:04:28 ID:vg9ETGE90(1)調 AAS
日本に来る支那人全員に義務付けてくれ。
色んな意味で、近寄ってはいけない人だと判ったほうがお互いのためになる。
787(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:04:55 ID:CUlIuCNm0(4/5)調 AAS
>>772
まず最初に、マスク自体の性能はフィルターの濾材で保障されてるから、N95とか無ければDS2くらいの規格で十分だと思うよ
それよりも、装着した時に口周りに隙間ができていない事に注意したり、
汚染された手で眼球や口の粘膜等に接触したりする事に注意した方がいいんじゃないかと思う
市販の保湿成分配合とかのマスクの話なら知らんし、一般に出回ってるマスクは原理的に殆ど乾式だから、
フィルターとしての方式を気にするより、全面形マスクや送気マスクとか、嫌なら保護メガネとか、
眼球等の保護を考えた方がいいんじゃないかな…
捕集粒子がオイルミストとかに対応してるのは使う必要ない
もし自分が一般家庭で入手可能で対策するなら、個人的な意見だけど、保護メガネとN95マスク、
通常のコロナウイルスと同様と考えると消毒用アルコールで不活化できるから、それとキッチンハイター、
後は手洗いとうがい用品くらい?
788: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:05:11 ID:Q/SI33lB0(1/3)調 AAS
>>339
よくやるよ
街歩いてたら予想外に大雨
飛び込みでコンビに行って
ゴミ袋買うか
一番安い物買ってレジで最大限デカイ袋頂戴ってリクエストしてた
789: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:06:02 ID:2vAyqgoI0(1)調 AAS
大五郎なのか?
790: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:06:23 ID:yRkiXkJI0(1)調 AAS
これは合理的やね、それも空港で、飛行機もこれで乗っていたのか?すごいな
日本でこの格好で歩いても違和感がないのはひと昔前の新世界だけだな
791(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:07:15 ID:hNpIuPBS0(1)調 AAS
人の頭に被れるボトルが有る事にビックリした
792: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:08:13 ID:p02hW4Hl0(1)調 AAS
上有政策、下有対策・・・
・・・とはちょっと違うか
793: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:08:31 ID:Q/SI33lB0(2/3)調 AAS
ちなみに1の格好
別の人たちもやってる絵いくつかあったね。
案外流行最先端かも
794: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:10:06 ID:Q/SI33lB0(3/3)調 AAS
>>791
日本でもヲーたサーバ爆売れしはじめるんじゃね?
795(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:11:35 ID:WtNeKElm0(3/3)調 AAS
>>787
普通のマスクでも濡らしたり、食用油塗ればパワーアップするかなぐらいの思いつきです。すいません。
私はマスクゴーグルと、手洗いと髪の防御や洗髪も重要だと思います。
外用帽子かぶるぐらいですけどね
796: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:16:45 ID:OE1nhAiu0(1)調 AAS
おまいら10クローバーフィールド・レーン見てないの?
画像リンク
797: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:37:22 ID:CUlIuCNm0(5/5)調 AAS
>>795
乾式の濾材で、購入した状態のものを正しく装着する事で性能が保証されているものだから、濡らしては駄目
濡らした状態だと抵抗が大きくなって濾材表面から空気が入らなくて、マスクの隙間から外気が入って意味がなくなる
それと、想像で書いて恐縮だけど、マスクに塗った液体に染み込んだものを経由して口の周りに付着するのではと思う
手洗いとうがいは、指摘の通り凄く重要だと思います
798: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:56:29 ID:2JqHJ32o0(1)調 AAS
>>305
笑い過ぎて腹痛い
799: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:58:43 ID:VsiV/4Jg0(1/2)調 AAS
>>763
メタルギアソリッドで段ボール被って脱出するみたいな感じか
800: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 07:58:46 ID:B0NKP8bc0(1)調 AAS
こういう土人が8割を占めるからな
まだまだ無理だわw
801: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:26:49 ID:4tjPEl7q0(1)調 AAS
ウイルスって細菌よりもさらに1/100も小さいからほんのちょっとした隙間で入ってくるよ。
通常のマスクでは防げない。
802: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:30:34 ID:0aAzI4AE0(1)調 AAS
やらないよりマシってくらい中国はヤバイんやろ
修羅の国で生き残る人種
803: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:31:09 ID:CEna/YoH0(1)調 AAS
>>1
そこまでして旅行したいか?恥を知れ俗物!
804: 名無しさん@1周年 [ ] 2020/01/28(火) 08:31:40 ID:OgzBME6t0(1)調 AAS
放射性物質をバケツで扱うよりましだろw
805: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:35:41 ID:ccIqRkZB0(1)調 AAS
これは面白いな
806: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:39:19 ID:63YzgRCX0(1)調 AAS
>>54
いや、中国に住んでる時点でアウトだから
807: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:40:07 ID:YNL0Rgtd0(1)調 AAS
天才
でも恥ずかしすぎる
808: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:42:59 ID:a89PzH7K0(1)調 AAS
大五郎の買い占めキタ━(゚∀゚)━!
809: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:45:08 ID:bAlrynRb0(1/2)調 AAS
>>677
知的な表情
810: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:46:28 ID:bAlrynRb0(2/2)調 AAS
今年のハロウィンは決まったな
811: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:47:05 ID:VyG6EaRk0(1)調 AAS
ネトウヨでもやらない
812: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:47:52 ID:pMP5dcU80(1/2)調 AAS
旅行を言い換えたらバイオハザードからの脱出だから許してやれよお前ら
813(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:50:01 ID:7IY4jeSj0(1)調 AAS
日本人は頭がいいからペットボトルはちゃんと猫よけに使うのに
814: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:53:56 ID:CdAj89fh0(1)調 AAS
中国人の笑いのセンスはかなり高いと言わざるを得ない
815: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:56:33 ID:jxnijkeG0(1/2)調 AAS
バリアーだな
816: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:57:04 ID:pMP5dcU80(2/2)調 AAS
>>813
頭悪い婆さんが沢山並べて冬場に収斂発火で家全焼🔥
817: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 08:59:18 ID:1G8xq4El0(1)調 AAS
3.11のときの手作り防護服のやつ
818: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 09:00:12 ID:DIrG71Pa0(1)調 AAS
武漢の白人は水泳ゴーグルしてた。
819: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 09:06:22 ID:6+JNj/Bo0(1)調 AAS
>>78
大五郎とか
820: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 09:19:48 ID:jxnijkeG0(2/2)調 AAS
テレビの呼びかけ怖すぎ
画像リンク
821(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 09:59:54 ID:EWfuYxS20(1)調 AAS
>>476
朝のモーニングショーで羽鳥が説明していた・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.444s*