[過去ログ] 【お笑い】中国人、新型コロナウイルス対策で、防護ゴーグルの代わりにペットボトルを被って旅行へ (869レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:52:11 ID:TKsU9NB40(1/4)調 AAS
笑ってる場合じゃないぞ
100: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:52:27 ID:jUbBub580(1/39)調 AAS
あのさ、ウイルスは高温多湿だと不利らしいから、患者隔離や病院建設は温室にした方が低コストだし建設スピードも早いから比較的暖かく多湿な環境にする為温室にした方が良いんじゃないか?

十日間で患者病院建設らしいが、十日間じゃ遅いだろ
101: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:52:30 ID:VweemjET0(1/3)調 AAS
こんなんで防げたら苦労しないよ。
102: 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/27(月) 21:53:03 ID:KYSBxN0a0(1)調 AAS
ヒューッ
コロナチャイニーズ
103: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:53:05 ID:N/SXoxWd0(1)調 AAS
別にいいじゃん
ゴーグルとして売ってる物しか目を保護しないわけじゃないだろ
でけえペットボトルだなとは思うけど
104: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:53:06 ID:TKsU9NB40(2/4)調 AAS
>>89
アリとキリギリスだな
105: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:53:10 ID:zHede+uU0(1/6)調 AAS
>>1
頭良いね☆
106: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:53:14 ID:9jWzsud90(1)調 AAS
今はみんな、笑っているけど
1週間後、羽田はみんな、こんなだから
普通だから
107: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:53:19 ID:Rl5pBSgu0(1)調 AAS
>>6
スティング乙
108: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:53:23 ID:NEIfi9Y70(1)調 AAS
こういう人が生き残るんだろうな
日本は世間体気にして感染する
109: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:53:28 ID:jUbBub580(2/39)調 AAS
マスクは唾飛ばすのを軽減するだけで自分への感染にはほぼ無意味だよ
110: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:53:29 ID:7f+XVwPH0(1)調 AA×

111: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:53:37 ID:Ma8hLoAN0(1)調 AAS
思考回路が子供みたいで可愛いね
112
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:53:38 ID:Y7gjGuhV0(1)調 AAS
>>25
自分も好きだ
傍目気にしてやせ我慢の挙句に感染するより好感持てるわ
113: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:53:45 ID:kczsMutI0(1)調 AAS
よく閃いたな
むしろ隙間がないからゴーグルより良いかもよ
114: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:53:55 ID:EOuoNf0y0(1)調 AAS
生理用品マスクとかペットボトルゴーグルとかやってる国民性だから
ダンボールで肉まん作ったり、髪の毛で人造醤油作ったりとかして
大量に被害者が出るんだろうなw
115
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:54:00 ID:KfaQ1zbZ0(1)調 AAS
https
画像リンク

116: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:54:15 ID:GrohP7CP0(1)調 AAS
>>20
はっきり言って羨ましい
117: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:54:19 ID:jUbBub580(3/39)調 AAS
毛穴からの感染もあるんじゃないか?

マスクは無意味
118: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:54:27 ID:fouRDRZn0(1)調 AAS
かわいい
119
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:54:28 ID:k2VzHERw0(2/2)調 AAS
ペットボトル活用いいね。
タイの洪水の時のペットペットボトル

画像リンク

120
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:54:31 ID:VweemjET0(2/3)調 AAS
どんなに頑張っても、完璧に防ぐことはできないから、次善策として免疫を高めるのが一番の対策。
免疫を高めるには体温を上げること。おしゃれで薄着はダメだよ。
121
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:54:31 ID:9BzwnEUG0(1/2)調 AAS
>>54
これをバカにするやつはホント愚かだと思う
122: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:54:45 ID:I3acCVEj0(1)調 AAS
中国人はこうでなくっちゃ
123
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:54:50 ID:O9mAgvGY0(1)調 AAS
教育って大切だよね
124: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:54:56 ID:B5pFYbyA0(1)調 AAS
オバチャンがつけてるよね日焼け防止の顔を覆うサンバイザー
125: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:55:02 ID:hvBdE6Go0(1)調 AAS
ノーベル賞もんだわ
中国人はみんなこうやったほうがいい
126: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:55:10 ID:XaM+MEpw0(1)調 AAS
こういうのが科学的思考。デモクラシーとサイエンス
127: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:55:32 ID:KwfMP41p0(1)調 AAS
>>27
機能性はわからんけどデザインはいいな
128
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:55:34 ID:VweemjET0(3/3)調 AAS
ウイルスのサイズを知ったら無意味と分かるだろうに。
129: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:55:34 ID:zHede+uU0(2/6)調 AAS
見栄えさえ気にしなければ
ゴーグルよりは対策としては有効だよな
130: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:55:40 ID:pTUn1Y910(1)調 AAS
日本人のユーチューバーも、少しは中国人を見習って、マスクの代わりにハンペンでも付けて歩けばアクセス数稼げるのになwww
131: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:55:49 ID:BYGWe2yN0(1/2)調 AAS
>>115
多い日も安心(ウイルスが)
132: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:55:54 ID:+tzuJLEr0(1)調 AAS
やっぱ中国人には勝てないわ
133: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:56:02 ID:rOQfbMUs0(1)調 AAS
>>115
ナプキンかこれ
134: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:56:07 ID:jUbBub580(4/39)調 AAS
温室を建設し、中に入浴施設を設置し患者には高温多湿の入浴をさせる方が感染力弱まるだろ
135: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:56:08 ID:TKsU9NB40(3/4)調 AAS
>>128
下から上にあがるもんなの?
136
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:56:15 ID:1zLPm9bc0(2/2)調 AAS
ここまでするとカッコいいな
動画リンク[YouTube]

137: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:56:26 ID:XOMxtblj0(1/3)調 AAS
悪いアイデアとは思わないが、そこまでして旅行に行こうという発想がすごい。
138: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:56:27 ID:UtCv1iBY0(1)調 AAS
これ、嫁さんが見てて大爆笑してたよ。

斬新過ぎてすげーーーーーーーーーってね。

流石は中国やるじゃん キャハハハハハハハハハってなw
139
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:56:59 ID:9BzwnEUG0(2/2)調 AAS
>>123
これ医学的に理にかなった構造だぞ?
網膜を飛沫から保護しつつ、視界を確保して、キツめの設計で外れにくい
見た目以外は完璧だよ
140: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:57:00 ID:XfHXd+al0(1)調 AAS
大五郎のペットボトルがこんなことに役に立つとは
141: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:57:28 ID:chmV9HIC0(1)調 AAS
発明家は最初笑われるものさ…
142: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:57:30 ID:HFU0MXzL0(1/2)調 AAS
なるほろ
その手があったか
やるやんけ!
143: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:57:49 ID:RBPNfnpc0(1)調 AAS
めちゃくちゃ小顔なのかペットボトルがでかいのかどっちだよw
144: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:57:50 ID:jUbBub580(5/39)調 AAS
換気口から周りに飛散するウイルスを先に減滅しなきゃならんからな

温室の方が良いだろ

誰か言ってこいよ
145: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:58:03 ID:XOMxtblj0(2/3)調 AAS
まあ、初めて傘をさしたやつも笑われたしな。
146: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:58:04 ID:4IW15kP60(1)調 AAS
中国人って意識たけぇな
147: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:58:21 ID:v4cFbNLZ0(1)調 AAS
マクガイバーかよ
148: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:58:34 ID:jUbBub580(6/39)調 AAS
こんなんじゃどんどん血を吐いていきなりバタバタ倒れ死にまくり医者もまた死ぬぞ
149: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:58:36 ID:TKsU9NB40(4/4)調 AAS
ノアの方舟だな、馬鹿にしてたやつが死ぬ
150: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:58:37 ID:XS9y5ad+0(1/2)調 AAS
これは良いな
151: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2020/01/27(月) 21:58:46 ID:1PGDdHTG0(1)調 AAS
>>1

・水泳のゴーグルで代用
・伊達メガネを改造
・透明なスプーンでなんとか
・ビニール袋をかぶる
・タマゴのパックで
・ウルトラセブンのあれを
・シュノーケル

とくにパイプの先にチリ紙でも詰めときゃ
完璧じゃね〜?
152: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:58:46 ID:7VaEH/2G0(1)調 AAS
体もビニール袋で保護すれば完璧
153: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:58:49 ID:blqYeecw0(1)調 AAS
ゴーグルって飛沫感染というより目を手で擦って感染するのを防ぐ趣旨なんではないか
154: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:58:50 ID:X/p8aYFf0(1)調 AAS
この発想はなかった
特許とれるで
155: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:58:55 ID:2y+nco870(1)調 AAS
>>82
わははは!
スケキヨのニューバージョンかいな。
156: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:59:17 ID:XOMxtblj0(3/3)調 AAS
ウィルス対策は口実で、本当は当局の顔認証から逃れるのが目的だったりして。
157: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:59:21 ID:vd8VB5Dp0(1/2)調 AAS
すごい生き急いでる感あるなぁ中国の人
158: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:59:45 ID:aJCHNJCK0(1)調 AAS
>>1
現実がFalloutシリーズの世界に近づいてきた。
159: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:59:45 ID:KPSwxxiq0(1)調 AAS
>>1
一部を溶かせば良いのだろうか
160: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:59:46 ID:uvHIkxm90(1)調 AAS
こういうところがチャイニーズを侮れないところ
161: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:59:49 ID:HFU0MXzL0(2/2)調 AAS
完全防備までして旅行したいのかよ…w
なんでそこまで遠い場所に行きたい?
162: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:59:54 ID:cjel4c6Z0(1)調 AAS
目を見ればわかる
この子は多分物凄くカワイイ!
163: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:59:54 ID:r2rKM6SF0(1)調 AAS
日本人も見習えよ
164: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:00:11 ID:jUbBub580(7/39)調 AAS
食事は暖かいスープ、常に暖かい飲み物を飲ませる
165: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:00:15 ID:Vuq/2Jy/0(1)調 AAS
>>8
いい加減他のバリエーション増やせよ
バカの一つ覚えもここまでだと不快だわ
166: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:00:38 ID:EvwjYQHz0(1/2)調 AAS
生き残るってこういう事だよね
167: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:00:47 ID:+4pY8GlK0(1)調 AAS
てか、これ笑ってる場合じゃない気がするのはあ?
168: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:00:51 ID:ThmdERAR0(1)調 AAS
これがボトラーですか
169: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:00:51 ID:8BcFP4cE0(1)調 AAS
>>39
俺も思った、身近な物を利用して身を守るのはサバイバル能力が高い
170: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:01:07 ID:zOs4tBxM0(1)調 AAS
笑えるけど、実に合理的やな
171: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:01:13 ID:5zY0rEe9O携(1)調 AAS
>>20
視野が狭くならないのがイイ!
(風景が多少歪むが)
172: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:01:53 ID:nnC5FqSz0(1/5)調 AAS
中国人のこういう合理的なとこ好きだわ。

変わったモノにイヤガラセしてくるジャップの性質って本当クソ
周囲の視線に怯えて何もできない自分自身も恥ずかしい
173: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:01:54 ID:qpigq9ie0(1)調 AAS
実用的ではある
174: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:02:11 ID:KQChLYDP0(1)調 AAS
これならちゃんと形整えて上げれば量産可能なんじゃない
175: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:02:11 ID:WjA0z+I30(1)調 AAS
紙一重の世界か
176: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:02:16 ID:91akFlCF0(1)調 AAS
キン肉マンに出てきそうな
177: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:02:24 ID:+XaoA3DV0(1)調 AAS
これ視界が結構歪むと思うの
178: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:02:27 ID:a9TRp2fY0(1)調 AAS
髪にもつかないのはええな
179: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:02:30 ID:X2svDr/b0(1)調 AAS
こういう時くらい旅行とかするなよ。。
180: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:02:37 ID:Zek3G9wX0(1)調 AAS
旅行というより脱出だな、もはや
181: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:02:48 ID:mBUVIica0(1)調 AAS
なぜビニール袋じゃだめなのか。
182: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:03:01 ID:J6rAT+++0(1)調 AAS
合理的やん
モノが無いならこうして身近なもんで防疫せんとな

日本の上級国民様以外の庶民もすぐそこの未来かもしれんから笑えん
183
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:03:05 ID:DPXoh9Oe0(1)調 AAS
税関でしょっびかれる案件だろ?
184: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:03:21 ID:0RBzGXkj0(1)調 AAS
>>30
アルミホイルを奥歯で噛むといいらしい
185: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:03:24 ID:whlILC2u0(1)調 AAS
ちゃんとしたデザインのこういう製品てないの?
透明フルフェイスって最強だと思うけど

ゴーグルはいまいち見辛いと思う
186: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:03:41 ID:VdqsNG2R0(1)調 AAS
>>1
大陸人はたくましいな
187
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:03:41 ID:pyxjOnay0(1/3)調 AAS
>>97
いやいや、爆笑だろ。
まず旅行を中止しろという話。
188: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:03:55 ID:HSgW/qbG0(1)調 AAS
>1はどうしようもない低能だな。。
189: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:04:10 ID:jUbBub580(8/39)調 AAS
気持ちの悪い程延びるスレだな

ハイスピード過ぎる笑
190: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:04:24 ID:N3OkJls80(1/2)調 AAS
これ、製品化されたりな
まああっちは必死だしアイデアは悪くないね

俺とお前とぉ〜♪大五郎〜♪
191: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:04:30 ID:ZYLFpjj20(1/2)調 AAS
昨年12月にコロナウィルスが発生したと思われるツイートが当局の監視に引っ掛かり
削除されております。俺の記憶が正しければ確か12月8日。
192: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:04:35 ID:zKlpMAb30(1)調 AAS
ふざけて面白ろがって、笑わせようとしてんのか?てか笑ってしまったわ。笑
193: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:04:42 ID:2JGbbWW70(1)調 AAS
大五郎マン
194: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:04:49 ID:YU5fWHQ00(1)調 AAS
>>1
笑っちゃいけないけど面白いなw
少しは効くのか?
195: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:05:04 ID:WRQb8zM+0(1/4)調 AAS
ほっとするのか
陰府は離れろ
196: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:05:05 ID:sUYKcFyx0(2/3)調 AAS
>>88,121
そう言ってくれてありがとう
自分の感性がおかしいのかと思ってスレタイを二度見したよ
197
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:05:14 ID:jUbBub580(9/39)調 AAS
どっかの記事でコロナウイルスは黄色人にしか感染しないとかほざいてたのがあったが本当か?
198: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:05:41 ID:ZYLFpjj20(2/2)調 AAS
発生してからの対応が2カ月遅い
199: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:05:45 ID:zHede+uU0(3/6)調 AAS
>>183
なぜ税関?
200: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:05:49 ID:lfCzUzMS0(1)調 AAS
周りの目なんてどうでもいいってところは心底うらやましい
201: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:06:02 ID:nKwv44Ks0(1/3)調 AAS
これは本気だってことだよな
なりふり構ってられない状況なんだ
202: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:06:14 ID:jUbBub580(10/39)調 AAS
とにかくまず猫や鼠を食うなと

あんなウイルスだらけみたいな物食ってるからだろ
203: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:06:18 ID:58s4adAf0(1)調 AAS
体裁<実利を地で行っとるな
だから中国人は侮れん
204: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:06:19 ID:lF3JI4JS0(1)調 AAS
中東の人みたいに口に布巻けばいいんじゃ・・・?
実際あれ砂、埃よけとかだし
205
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:06:22 ID:HFs663GE0(1)調 AAS
>>1
たくましい民族だな
こりゃ日本人かなわんわ
206
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:06:38 ID:uu22FqLz0(1/2)調 AAS
デカいボトルだこと。
昭和時代の噴水型の自販機を思い出してしまった。
紙コップを1個取って自分で置いとくやつね。
207: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:07:10 ID:3/RtM5A30(1/2)調 AAS
俺とお前と大五郎。
208: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:07:23 ID:PRbKqFQC0(1/4)調 AAS
無意味じゃない
ペストマスクで検索してみろ
209
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:07:40 ID:nnC5FqSz0(2/5)調 AAS
>>187
ゴーグルがないからってだけで旅行中止する方が爆笑じゃね?
旅券とか予約とかを捨てるよりも見た目の方が大事なのか?
210: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:07:47 ID:jUbBub580(11/39)調 AAS
いきなり倒れ死ぬとかってショック死って事だろ

アレルギー反応みたいだな
211: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:07:49 ID:Mrm+mrSy0(1)調 AAS
ウォーターサーバーのあのボトル、ヘルメットに使えるかもなw
212: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:07:56 ID:/IlglLG+0(1)調 AAS
中国人は本当に馬鹿だな
213: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:08:02 ID:AYNF7iin0(1)調 AAS
笑っている場合じゃないぜ。
おまいらも、日本もこうなったらペットボトル被ってでも生き延びるだろ?
機能が十分果たせれば、近くにあるものを利用して代用するのはサバイバルの基本。
カッコじゃない。
214: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:08:04 ID:nKwv44Ks0(2/3)調 AAS
日本人が綺麗好きとか、マナーがいいとか、人目を気にしてるだけ
215: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:08:05 ID:3/RtM5A30(2/2)調 AAS
>>205
恥とか世間体とか関係ないからね。
勝てる要素ないよね。
216
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:08:07 ID:3S7GZlFd0(1)調 AAS
支那人w

画像リンク

画像リンク
  
217
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:08:21 ID:hCZ5v3dp0(1/3)調 AAS
>>206
5リットルくらいのボトルかな?
鹿児島に焼酎でこのサイズで売ってるやつあるわw
218
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:08:23 ID:2tA47Uj00(1/2)調 AAS
正直、中国人の怖いところってこういうところなんだよな
恥っていう概念がないのか知らんけど、とにかく自分の出来る範囲の中で何にでもチャレンジして実行しちゃうんだよな

笑われるような糞みたいな発明ばかりが目立ってネタにされるけど、この裏では目立たないけど実用的なアイディアがどんどん試されてるはず
中にはビジネス化されてベンチャー企業として世界に広がるアイディアも紛れ込んでるはず
219
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:08:33 ID:lkBw50fj0(1/2)調 AAS
ちゃんとガチで防疫してるこういう人は良いけどさ、大半がノーガードでしょ。
220: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:09:26 ID:C4k/dFer0(1/5)調 AAS
おい中国人
ふざけてるだろ
真面目にやれ
221: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:09:31 ID:NieXQVed0(1)調 AAS
>>119
いいアイデアだけどひっくり返ったら困るな
222: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:09:32 ID:PRbKqFQC0(2/4)調 AAS
とりあえず一個作っておくかw
なんのボトルなら使えそう?
223: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:09:35 ID:nKwv44Ks0(3/3)調 AAS
プライド? なにそれ美味しいの?
224: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:09:50 ID:K8fcmczH0(1)調 AAS
遊んでられるぐらいなら、まだ大丈夫だ。
225: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 22:09:51 ID:lkBw50fj0(2/2)調 AAS
だがちょっと待って欲しい、そもそもそのウイルスが中国産なのでは無いだろうか?
1-
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s