[過去ログ] 【新型肺炎】死亡率15% 感染率83% 香港と中国の研究者、医学雑誌「ランセット」に発表 ★2 (819レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 21:34:31 ID:uk1weSsK0(1)調 AAS
老害以外は死んでるの?
467: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 23:43:49 ID:ylik/GCb0(1)調 AAS
人類の適正人口は、五億人らしい。奴隷が、4億九千九百九十九万人か。あー、
経団連の爺様は、奴隷志願かも。生き残る確率が高いから。エリートは、健康
で若くないとなー。確率的には、ゼロだし。
今まで、一日数拾ドルで生活していたけれど、贅沢だったと思って死にたい。
参拾億人は、壱日二ドルで生活しているらしいよ。
468: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 23:45:17 ID:ErmUdd2Z0(1)調 AAS
マスクとゴーグルをセットで必要なんだよな
469: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 23:47:27 ID:h25FZH0n0(1)調 AAS
15%は高すぎるな
発症しないキャリアがいそうだ
470: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:05:39 ID:ZImk3hfK0(1)調 AAS
ウイルスミスはもう言い尽くされた?
471(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:17:10 ID:ZCVzL5dp0(1)調 AAS
>>460
重症患者のうちで、とはどこにも書いてない。
472: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:17:50 ID:aiQ3V1nJ0(1)調 AAS
中国人二億人くらい死ぬって計算だね
いよいよ中共の崩壊が見られるね
473(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:19:43 ID:0bR3ljL20(1)調 AAS
ぜんぜん暴動が起きないな。
いがいと飼いならされてるのか。
474: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:26:08 ID:djnxMLsp0(1)調 AAS
>>463
ねね?中国の医学なのに
「漢」←一時代の国名。別の王朝で使うのはリスキー
「方」←誰から見て方角って言ってるの?
おかしいな?とか疑問持ったこと無いかな?
475: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:35:43 ID:sYJW97UW0(1)調 AAS
あれ?
更新されなくなってる…
外部リンク:3g.dxy.cn
476: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:37:42 ID:5DpGGLDp0(1/3)調 AAS
>>21
死亡のサンプル母集団と発症のサンプル母集団を合わせるとそんなもんじゃね?
俺の計算もそれくらい。
5日くらい前の感染者数で割ってみ?
477: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:39:39 ID:gcVweXNx0(1)調 AAS
治った奴が少な過ぎる
478: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:40:41 ID:hphSH0cb0(1)調 AAS
>>473
まだ食い物もインフラも死んでない
もともと都市部だから今の時点で暴動まで行くことはない
東京みたいな場所だよ武漢
479: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:41:12 ID:n8MZ9RFd0(1)調 AAS
ちびった。 ほんとかよ?
480: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:42:11 ID:VT2+wbLN0(1/3)調 AAS
武漢肺炎
・・日本人=怖い〜テヘ
(日本国内での感染者数多数出そうで危機感もありちょっと煽り乗ろう)
・・インフルの方が風邪〜
(騒ぐな煽るな気にするな)
(*文の前後・レスの前後のつながりを無視してこまめな否定)
訳すの難しいよね書きこつながりが訳しきれないから大変そう
481(3): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:42:24 ID:rHf6fNNY0(1/2)調 AAS
>>471
↓の人の説明を信じるなら、入院患者の内の15%だから、それなりに重症な人が母数なんじゃね?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
> 15%が死亡、と聞くと今の報道よりも多いと思われるかもしれませんが、
> 当初武漢で報告されていた41人の患者に関する報告であり、
> 全員入院患者ですので重症患者が多いという特徴があります。
現在は軽症例も診断されている状況にあり、これよりも致命率はずっと低くなっています。
482: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:42:39 ID:UNedlsGq0(1)調 AAS
致死率は15%って
暴動が起きるレベルwwww
483: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:43:15 ID:VcGudWur0(1/7)調 AAS
職場の奴ら半数はマスクもしてないから順に死んでいくといいなあ
やっぱまともな人らはマスクしてる印象
484: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:45:01 ID:5DpGGLDp0(2/3)調 AAS
>>481
人数増えても見かけ上の死亡率は3%をキープしているということは…
485: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:46:55 ID:2IH+zXXI0(1)調 AAS
どうせなるならゾンビの世界になればいいのに。
ぶっ倒してやるぜ!
486: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:47:14 ID:FELH1b3C0(1)調 AAS
ゴーグルして街を歩いてるのなんていないからな
このウイルスは粘膜からも感染する
春節でやって来た旅行者から感染した奴らか発症するバレンタインの頃は日本は酷いことになってるだろう
487: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:47:59 ID:VT2+wbLN0(2/3)調 AAS
おそロシアのライブアプリで
感染者数を把握しだす日本
488: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:48:18 ID:rHf6fNNY0(2/2)調 AAS
>>748
WHOが言うには、死亡率は3%程度みたいじゃん
例えば以前流行ったSARSは死亡率10%くらいあったでしょ
なんか騒ぎ過ぎじゃね?って思っちゃう
489: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:48:34 ID:Ybhj7bkS0(1)調 AAS
ワクチンは?
490: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:48:45 ID:VcGudWur0(2/7)調 AAS
今日タクシーで移動しててびっくりしたのが
西新宿みたいなエリートが多そうなとこでも
半数以下しかマスクしてなかった
491: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:48:48 ID:TNXBCSH/0(1)調 AAS
感染率83%ってさぁ・・・
発熱外来・伝染病外来とかある病院で 隔離されて診察じゃなけりゃ
病院行ったら負け確定じゃね
492: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:48:49 ID:Z3Q2MoXT0(1)調 AAS
>>32
潜伏期間が長い
潜伏期間でも他人にウイルスを感染させられるからまだ発症していない日本人の患者も恐らく何千人かいるはず
ここにいる奴等も満員電車やオフィスや家庭内ですでに感染済みかもな
引きこもりは助かるからよかったな
493: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:50:00 ID:LTnH4tBu0(1)調 AAS
日本人ってアホあるなー 機関銃で射殺すれば病死じゃないあるよー
494: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:50:33 ID:Hqy+Vebe0(1)調 AAS
>>1
やはりな、人類が滅亡するわけではない。
ウィルスに攻撃されないDNAを持った人間もちゃんといるってことだ。
495: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:52:32 ID:JqoX+eIQ0(1)調 AAS
諦めろ。
もうインフルエンザよりも感染力が高いって言われてるんだぜ。
一応予防接種もしてるインフルエンザの蔓延を毎年防げてるか?
それ以上のパンデミックは既に不可避。
496: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:52:44 ID:cfSmCfiW0(1)調 AAS
>>180
俺も胸が苦しい
497: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:53:23 ID:srNNbUKQ0(1/2)調 AAS
機械翻訳したら医学雑誌「ランキー」となってパチモンかよと
498: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:53:43 ID:F2GTZGbH0(1)調 AAS
死亡率が低い方が感染拡大しやすいんだよね
499: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:53:56 ID:aRr/hXGm0(1)調 AAS
病院が混み過ぎて診断出てないけど亡くなってる人も多いみたいだし間違った数字とまでは言えないかも
中国人のほうが色々な免疫がありそうだから普段から清潔な日本人が感染したらもっと重症になったり死亡率も高くなったりするんじゃないの?
500: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:55:29 ID:v/l0EiT30(1)調 AAS
83%?うそやろ
501: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:56:06 ID:1VXKU4Vy0(1/2)調 AAS
>>39
春節休みは1/24から。
武漢が封鎖されたのは1/23から(完全封鎖は1/27)。
まだ6日目に入ったばかりで、あと数日は潜伏期間と見た方がいい。
502: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:57:18 ID:BOfGc97f0(1)調 AAS
その数字が本当なら
中国で万単位の死者と
中国全土に大混乱が起きていないと
面倒臭いぜ中国
503(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:57:27 ID:VcGudWur0(3/7)調 AAS
ただの風邪と思ってる奴絶対いるんだろうなあ
数日はただの風邪みたいなもんらしいし
504: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:58:33 ID:VT2+wbLN0(3/3)調 AAS
武漢肺炎にかかっても
死亡原因を衰弱死・心不全にすればカウントされない(のかな)
505(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 00:59:57 ID:D7I7kLIM0(1/4)調 AAS
>>503
ただの風邪だと思ってやり過ごして治っちゃうことってあるのかな?
治るまでの間にウイルス撒き散らしちゃう可能性は?
506: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:00:08 ID:ZRMY3Pne0(1)調 AAS
>>49
深センの7人家族の内6人が罹患のケースだと、発症率は83%
507: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:00:32 ID:VcGudWur0(4/7)調 AAS
怖いのはだんだんそれが慣れというか
ああまたかみたいな感じで定着したらほんとに終わり
気軽に外食も行けなくなるだろう
508(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:00:37 ID:WxQqsKOS0(1)調 AAS
中国人は日本に来るな!
日本にいる留学生の中国人も中国帰れ!
迷惑なんだよ!
509(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:01:23 ID:R0Kx9FRn0(1)調 AAS
>>2
その通り。
無用な心配をしてはいけない。
510: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:01:27 ID:7IBCo9K00(1)調 AAS
高っ!
スペイン風邪どころじゃないやん
511: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:03:12 ID:wPub3SeC0(1)調 AAS
>>508
移民党がよんでるから
512(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:03:24 ID:VcGudWur0(5/7)調 AAS
>>505
ウィルスが効きにくい体質もあるらしいからあるんじゃないか?
でも発症はしてるから撒き散らすと思う
513: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:05:34 ID:1VXKU4Vy0(2/2)調 AAS
本格的なパンデミックは来週以降だと思うが、
それまでは「日本人には伝染らないから落ち着け」
みたいな閣議決定で誤魔化されるんだろうな。
514: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:07:23 ID:5DpGGLDp0(3/3)調 AAS
まあ、死亡率の当て合いしても現実が変わるわけではないので、どうでもいいんだけど。
お前ら、他人に迷惑かけんようにちゃんと予防だけはしとけよー。
515(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:07:23 ID:5FPT82eZ0(1/3)調 AAS
15%も死ぬようなものがこんなに広がらんよ
516: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:10:32 ID:LQm1X3jS0(1/2)調 AAS
デマサポ、おまえは必ず報いを受けるだろう
>日本人に感染者なし
>はい終了
517(6): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:11:13 ID:RGLRvX8w0(1)調 AAS
日本が1000人救援隊派遣すると報道されてるか?
日本が武漢に救援隊1000人派遣及び救援物資を送ることに中国では感謝の声多数。
他国は中国人入国拒否や飛行機送り返し中国へのマスク輸出拒否で中国自体もマスクの値上げ。
日本はマスク割引もしくは無料配布、お店では武漢加油!報道も武漢在住のみで中国国籍とは言わない
Yuki-sh@YukiHiroi
返信 リツイート いいね 8分前
518(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:11:35 ID:RECz/5uL0(1/4)調 AAS
>>481
そのおっさん「2020年1月2日までに新型コロナウイルス感染症と診断された41人に関して」と書いてるが、
患者が41人に達したのは1月11日。
そこでリンクされてる論文にもそう書いてある。
その他、12日の発表で41人。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
その引用されてる論文ざざっと読んだが、例の武漢にお見舞いした家族の症状の解析から人から人へ感染してるという論文のようだ
中国全部の経緯についてはイントロでちょっと触れられてるだけじゃないのかなあ?
519: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:11:39 ID:YM3uNgPg0(1)調 AAS
日本ではみんな普通の風邪ひいたと思ってそうだ
520: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:11:47 ID:S7ZH7hJ20(1)調 AAS
なかなかな数字でてきたな
521(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:13:42 ID:a6yBs/KE0(1)調 AAS
>>517
こんな事しても仇で返されるのに何やってんだ政府は
522: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:14:05 ID:eQh7kY1D0(1)調 AAS
>本格的なパンデミックは来週以降だと思うが
ああ一人でも人から人への感染で倒れた罹患した情報が漏れればもう株価経済オワコン
だから隠蔽すると思うよ
でもオリンピックには間に合わないだろうな
523: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:15:01 ID:lSaH0i3B0(1)調 AAS
中共の過少公表や潜伏期患者、未発症患者を含めると
罹患者は公表の数倍になるだろうから
実際の死亡率は15%より低いかもな
ただし分母が大きく、たとえば感染者が100万人になれば
死亡率3%でも3万人が死ぬことになる
524(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:15:09 ID:bXayDwnm0(1)調 AAS
死亡率なんてものが出せるとしたら、それは臨床症状がすべて解明され、治療法の有無が判明し、(あれば)有効な治療法が確立した上で、
感染ないし発症から死亡に至る確率が疫学的に明らかになった後、ってことだからな
全く未知のウイルスなのに、すぐ死亡率云々に飛び付いてる時点でアホ丸出し
楽しそうなとこ悪いけど
525: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:16:05 ID:VcGudWur0(6/7)調 AAS
街からちょっとづつ人が消えてくんだろうなあ
526: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:16:44 ID:LQm1X3jS0(2/2)調 AAS
帰化人である安倍チョンニルには一切期待しない
しかし厚労省の役人なら日本人だろうから
最低限の良心は持っているはず
隠蔽を支持するやつを告発しよう開示しよう
この国の一大事だ
国を良くするために官僚になったあなたたちには
日本を守る義務があるはず
527: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:16:54 ID:srNNbUKQ0(2/2)調 AAS
>>524
まあ、当初は重症患者の目立つ集積とかで探知されるから見かけ上高くなるしね
エボラだって途上国でしか流行らないからこその高い致死率だし
528(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:21:23 ID:IFL5yiZ40(1)調 AAS
中国の学者がここまで言ってるのにまだ政府は入国禁止にしないのか
国民の命より中国企業からの賄賂が欲しい?
529(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:21:24 ID:v9FsmhzO0(1)調 AAS
は?
死亡率15%ってステージ2のガンぐらいあるじゃねーか
530: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:21:49 ID:N8/P7Fz+0(1)調 AAS
いっそ100%まで上げちゃってさっさとウィルスごと全滅させようぜ
531(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:25:19 ID:6WMV7xV+0(1/8)調 AAS
>>521
これやったほうがいいんじゃないの?
日本まで広がったらヤバイだろ
532(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:25:35 ID:tayCeCMF0(1)調 AAS
12億人のうち10億人に感染して1億5千万人死亡か
533: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:26:20 ID:6WMV7xV+0(2/8)調 AAS
>>528
もう中国韓国の旅行客は儲からないから
実はほぼいらないらしい
534: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:27:34 ID:RECz/5uL0(2/4)調 AAS
>>518
1/11で感染者41人、死亡1人、重症7人、退院6人
重症率17%で今とたいして変わらんな
1/25で感染者1287重症237で重症率18%
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
それより1/11に退院が6人もいるのに今治癒した人の数が少なすぎ
535(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:27:45 ID:F5h1Iir30(1/4)調 AAS
>>515
症状の軽い感染初期に周りにばらまいてしまうからこんなに広がっているのだと思う
そしてしばらく経ってから重症に移行(4人に1人)
生物兵器として精密に設計されたウイルスとしか俺には思えない
536(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:30:19 ID:pWZxvRXG0(1)調 AAS
オリンピックよりも目先の中国人の落とす金のほうが大事な政府w
537(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:31:55 ID:5FPT82eZ0(2/3)調 AAS
>>535
こんな長期間自由に移動できるようなもんが精密な兵器なわけあるか
敵軍だけでなく自軍もみんな感染するわ
538: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:33:41 ID:6WMV7xV+0(3/8)調 AAS
>>536
中国客はもう儲からないらしい
白タク民泊やってるのも中国人だって
中国人が儲けてるだけだから
台湾みたいに入国拒否すれば良かったのに
539: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:33:43 ID:RECz/5uL0(3/4)調 AAS
>>481
これの記事書いたおっさん酷いな
無茶苦茶じゃん
540(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:34:21 ID:1cL+Yn2g0(1)調 AAS
15%とかSARSもそんぐらい?
541: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:36:27 ID:F5h1Iir30(2/4)調 AAS
>>537
じゃあそこはあんたの言うとおりだとして、次の部分は合ってるだろ?
>症状の軽い感染初期に周りにばらまいてしまうからこんなに広がっているのだと思う そしてしばらく経ってから重症に移行(4人に1人)
だから今の状況と15%は何も矛盾しないぞ
542(4): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:36:30 ID:sGFRG4cx0(1/2)調 AAS
日本で発見された人たちは今のところ軽症なんだよね
何か重症化する条件みたいなものはあるのかな
年齢?性別?基礎疾患?
543(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:36:39 ID:6WMV7xV+0(4/8)調 AAS
>>537
武漢にウイルス研究所がある
544: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:36:44 ID:nNEZYTNt0(1)調 AAS
>>509
た
て
545: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:36:52 ID:HXClbNEY0(1/2)調 AAS
>>540
SARSは10%
ただし感染力はかなり弱くて世界に広まらなかった
今度のウイルスの感染力は伊達じゃない
546: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:37:58 ID:6WMV7xV+0(5/8)調 AAS
>>542
4分の1が重症になるらしいから
ほかの国はどうなんだろ?
547(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:38:24 ID:HXClbNEY0(2/2)調 AAS
>>542
時間だよ
中国も一週間前まで死亡者一人だったの忘れた?
重症化はしないと言ってたんだよ
そしたら一週間で、100倍の速度で爆発的に広まった
日本も一週間後に中国みたいになるよ
548: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:38:42 ID:Oip0KZuf0(1)調 AAS
たいたことなってる場所があるから怖いんよ
549(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:39:15 ID:F5h1Iir30(3/4)調 AAS
>>543
おう、援軍ありがとう。一応テンプレも久しぶりに貼っとくか
★武漢ウイルス研究所のレベル4実験室(発生源とされる海鮮市場からわずか32km!)★
2015竣工・完成→2017-2018認可・稼働→201912新型肺炎発生
SARSやエボラなど危険な病原体はレベル4(バイオセーフティーレベル4:P4)に対応した実験室でないと扱えない
レベル4の実験室を保有する研究所:
中国:中国科学院武漢ウイルス研究所のみ→2025年までに中国全土7拠点へ拡大予定
日本:国立感染症研究所村山庁舎(★2019年9月に五輪目的で”エボラ”など搬入済み★)と理化学研究所筑波研究所のみ→長崎の施設が2021年に完成予定
★新情報!
?英デイリーメイル紙「中国政府がSARSやエボラを研究するための実験室を武漢に建造。この施設からウイルスが漏れる危険性を米国のバイオセーフティー専門家が2017年に警告していた!」
外部リンク[html]:www.dailymail.co.uk
?米ワシントンタイムズ紙「ウイルスの問題で揺れる武漢には中国の生物戦プログラムに関係する研究所が2つもあった!」外部リンク:www.washingtontimes.com
550(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:41:24 ID:Jzz0Wc780(1/4)調 AAS
個人的に感染者と死亡者、退院した人の数と日数から大雑把な推測で試算した時で
だいたい致死率10%から40%強だった。だから15%というのは控えめな数字に感じる。
先週の時点で感染者の数に対して感染拡大のスピードが尋常じゃなくてこりゃやべぇって思ってたのに
安倍とWHOのこの対応ですよ。
無能過ぎ。
551(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:43:22 ID:sGFRG4cx0(2/2)調 AAS
>>547
いやそういう意味じゃなくて
時間が経てば全員重症化するわけでもなさそうじゃん
552: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:43:22 ID:6WMV7xV+0(6/8)調 AAS
>>549
[武漢には中国で最も先進的なウイルス研究所があります]
[「中国のウイルス保護壁」]武漢の防疫作業は「誰にでも明らか」ですが、
中国初の「P4研究所」が武漢で2018年に正式にオープンしたことが判明しましたこれは、
人間がこれまでに構築できる最高レベルのバイオセーフティ保護を備えた研究所です。
政府のプロパガンダ映画は、「国民を守るための偉大な武器」、「中国国民のウイルス防御壁」のように紹介しました。 #厉害了我的国
Twitterリンク:RFA_Chinese
Twitterリンク:bluesayuri
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
553: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:43:55 ID:Q3ut0/PP0(1)調 AAS
何の根拠もなく怖いこと思いついちゃった
花粉の季節に花粉にくっついてウィルスがばら撒かれることってないよね
大規模飛沫感染みたいな感じで
まーでもちょっと考えたらそれが起きるようなら今までのインフルエンザや他の感染症も爆発的に
感染してただろうから可能性はゼロだとは思うんだけどね
554: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:44:21 ID:64BAm20e0(1)調 AAS
このコロナウイルスで世界の人口がガッツリ(←この言葉もこの言葉を使う人も嫌い)
減るんじゃね?
555: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:44:40 ID:bs7msvwA0(1/2)調 AAS
>>517
はっ?
バカなの?
556(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:44:47 ID:ay4Iqdw10(1/2)調 AAS
>>542
感染力が強くなる前のウイルスだったのでは?
日々、感染力が増してると中国当局では言ってるし
557: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:44:55 ID:bs7msvwA0(2/2)調 AAS
>>531
はっ?お前もバカだろ
558: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:44:57 ID:VcGudWur0(7/7)調 AAS
自分が潜伏期間でないことを祈ってるばかりだ
そして今後絶対かからないようにするしかない
今の都内の雰囲気だと大したことないって雰囲気なのがなあ
559(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:45:18 ID:F5h1Iir30(4/4)調 AAS
>>550
貴重な情報サンクス!
個人で致死率を試算してみたとは凄いな。そのあなたから見て控えめな数字に見えるんだね
妥当な数字である根拠がまた1つ増えたな
560: sage 2020/01/28(火) 01:46:45 ID:TPJ66RfS0(1)調 AAS
引きこもりは感染しない?
561: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:46:53 ID:Jzz0Wc780(2/4)調 AAS
>>559
正確な情報なんて何も無いからあくまで推測での計算だからな
鵜呑みにするなよ
562: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:47:13 ID:6WMV7xV+0(7/8)調 AAS
香港政府は今もマスク禁止だってw
563: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:47:42 ID:8QO9DdPL0(1/3)調 AAS
これまでの日本政府の賢明な判断に感服する。
日本でのパンデミックに備える日本国民の冷静さにも敬意を表する。
564: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:48:21 ID:/4S2gXej0(1)調 AAS
>>532
重症化した3億人が肺をやられて生き地獄
565: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:50:12 ID:0mlPdUO40(1/2)調 AAS
>>542
重症化する条件というか
治った人の症状と経過、治療方法とか知りたい
566(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:51:44 ID:7o6mIxkE0(1)調 AAS
死亡率15%というのがよく分からんのだけど
100人感染したら、そのうち15人死ぬかもと考えていいの?
567: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:52:15 ID:WVvIrb4k0(1)調 AAS
感染確率9割
中国人と接触したら終わりじゃん
568: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:53:08 ID:6WMV7xV+0(8/8)調 AAS
Twitterリンク:realDonaldTrump
トランプが中国を支援
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
569: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:53:36 ID:ay4Iqdw10(2/2)調 AAS
>>566
これ放送局によって解釈が違うんだよね
全感染者の15%の説と
重傷者の15%の説
正確な統計が出てこないと解らないね
570: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:53:38 ID:fxhgDM320(1/2)調 AAS
死亡率15%なら既に2億人くらい死んでるってことになるがw
糞みたいな記事だな
571(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:53:47 ID:Wz1E4dgB0(1)調 AAS
おい安倍、5人に1人死ぬとよ
入国禁止にしなくてよいのか?
572: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:53:52 ID:0mlPdUO40(2/2)調 AAS
>>517
日本から派遣って中国ってあれだけ人いっぱいいる国なんだし不要なんじゃないの?
中国国内で派遣した方が言葉もわかるし
573: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:56:33 ID:OIfKMx/q0(1)調 AAS
感染した人の4分の1は重症化するらしい。つまり25%は重い肺炎に苦しむわけだな。
そしてその半数以上は命を落とすわけだ。
574: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:56:33 ID:8QO9DdPL0(2/3)調 AAS
>>571
入国禁止なんかするわけがない。日本国民はとにかくマスクと手洗いだろう。
575: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:57:09 ID:B6CcZvZb0(1)調 AAS
うちの周りには
ハクビシンも蝙蝠もイノシシもいる
でも中国みたいに新種の病気なんかでない
一体中国って何やってんだ?
576: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:57:15 ID:fxhgDM320(2/2)調 AAS
>>566
死亡率の分母は国民数になるから15%なんて数字にはならない
致死率なら分母が患者数だけどまだ正確な数がわかってないのに致死率が出るわけがない
577: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:58:22 ID:Jzz0Wc780(3/4)調 AAS
なんで感染者2000人ぐらいで2億も死ぬんだか。算数からやりなおせ
ちなみにSARSは致死率10%で感染者8000人ぐらい
今週中には感染者数も余裕で越えるだろ
もっともSARSは中国がずっと隠蔽してたからその数倍は感染者がいただろうけど。
578: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 01:59:28 ID:qb5ikvjO0(1)調 AAS
発熱していなくてもレントゲン撮ったら肺炎
↓
検査
↓
感染していたのが見つかった例もあるらしい
579: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:00:47 ID:w5t3Qryf0(1)調 AAS
これだけの感染数と感染率だと何回くらい変異するんだろう
580: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:00:55 ID:AK+O3qKH0(1)調 AAS
致死率15%、肺炎時の人工呼吸器、複数のエイズ治療薬。
これは病院に行った方が助かるかもな。
581: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:02:32 ID:vL/LVxIh0(1/3)調 AAS
>>529
死亡率15%だと
強毒と言っていいね
恐れられていたH5N1強毒の鳥インフルだわこれ
582: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:03:11 ID:tmwCSPtK0(1)調 AAS
自宅軟禁されとる奴らも一軒一軒まわって調べた結果か?
583: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:03:58 ID:S1ufcyVg0(1)調 AAS
死亡率15%は現在の数値
ワクチンが出来ればグーンと下がる・・・わけないか
これだけ分母が多いと変異しまくりだろうしなあ
584(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:04:12 ID:vL/LVxIh0(2/3)調 AAS
>>517
1000人救援隊派遣だと?
やめとけ
政治家のパフォーマンスの為に国民が殺されるのかよ
585: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:05:06 ID:MFUeQx8+0(1)調 AAS
去年の10月半ばに細菌性の肺炎を患ったが、
39度前後の熱が5日続き、全く食欲がなく、
抗生剤と輸液製剤のダブル点滴を4日続け、
熱が下がって食欲が戻っても激しい咳と痰に襲われ、
完治するのに1ヶ月かかった。
肺炎なんて二度となりたくない。
586(6): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:07:03 ID:FjeudEsg0(1)調 AAS
15%ってか
事実だとするととんでもないな
ちなみに5000万人以上死者が出たスペイン風邪は致死率は1%以下だったとされる
587: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:10:20 ID:vL/LVxIh0(3/3)調 AAS
>>586
致死率15%ならもう強毒と言って良い
感覚としてはバタバタ死ぬよ
588: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:10:33 ID:8QO9DdPL0(3/3)調 AAS
>>586
日本政府の危機対応のマズさは、もう既に犯罪レベルなんだろうな。
589(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:10:48 ID:378LZVSJ0(1)調 AAS
終わった
世界が
590(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:10:51 ID:Jj4PuzTI0(1)調 AAS
春節の時に来た観光客はほとんど感染してないような気がする
その前に来た連中しか感染報告が出ない
591(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:11:36 ID:5FPT82eZ0(3/3)調 AAS
>>586
当時の地球の総人口何人だったんだろうねえ
592: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 02:16:28 ID:+Uu2H/AG0(1)調 AAS
春節→東京五輪→世界各地へ
人類滅亡です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s