[過去ログ] 【外食】いきなり!ステーキ、大量一斉閉店ぐらいでは客離れは止まらない“深刻かつ根本的な”問題 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): 砂漠のマスカレード ★ 2020/01/19(日) 20:04:14.13 ID:kEmKZuc09(1)調 AAS
ペッパーフードサービスは11月14日、同社が展開する「いきなり!ステーキ」44店舗の閉鎖を発表し、衝撃が走った。大量出店の結果、自社競合が起きて収益性が悪化したと説明している。それを解消するために店舗閉鎖を進めるという。

 発表後も、しばらくは閉鎖する店舗名を明らかにしてこなかったが、このほどホームページ上で対象の店舗を公表した。12月25日時点で26 店舗の閉鎖計画が確認できる。具体的な閉鎖店舗は以下の通りだ。

 釧路店(北海道釧路市)、秋田横手店(秋田県横手市)、米沢万世町店(山形県米沢市)、山形 東根店(同東根市)、石岡店(茨城県石岡市)、千葉誉田店(千葉市)、千葉こてはし店 (同)、我孫子店(千葉県我孫子市)、行田店(埼玉県行田市)、銀座六丁目店(東京都中央 区)、虎ノ門店(同港区)、新橋店(同)、国立店(東京都国立市)、鶴ヶ峰店(横浜市)、足 柄店(神奈川県足柄上郡)、三条東新保店(新潟県三条市)、飯田店(長野県飯田市)、フレス ポ大町店(同大町市)、浜松三島店(静岡県浜松市)、浜松プラザフレスポ店(同)、福井種池 店(福井市)、和歌山永穂店(和歌山市)、神戸北泉台店(神戸市)、ヒルステップ生駒店(奈 良県生駒市)、フレスポ大洲店(愛媛県大洲市)、フレスポ西条店(同西条市)。

さらに、HP上には記載されていないが、店頭で閉店を公表している店舗もある。

 閉店予定の店舗を見てみると、大量出店を行った18年にオープンした店が多いことがわかる。需要予測をきちんと行った上での出店であればよかったが、需要を甘く見積もり、結果として少ない需要を自社の店舗で奪い合うかたちになってしまった。また、郊外ロードサイド型の店舗が多いのも特徴的だ。

郊外店で家族連れの取り込みに難航
 ところで、いきなりステーキは郊外ロードサイドで家族連れの取り込みが遅れている。同店は男性1人客を主要ターゲットとして取り込むことで成長してきたためだろうが、メニューが家族連れ向けになっていないほか、家族がゆっくりくつろげる店舗の造りになっていないことが大きい。

 郊外ロードサイドで家族連れの取り込みが遅れているというのは致命的だ。なぜなら、一般的に郊外ロードサイド型の飲食店は家族連れがメインターゲットとなるためだ。閉店するいきなりステーキの店舗に郊外ロードサイド型が多いのは、家族連れの取り込みに失敗したことも要因だろう。

 ペッパーフードサービスは閉店を進める理由として自社競合を挙げているわけだが、自社競合が大きな要因となって閉店すると思われる事例を挙げてみたい。

 まず、19年4月30日にオープンし同年12月31日に閉店した浜松三島店の事例を紹介する。同店は1年たたずしていきなり閉店するわけだが、同店から車で30分以内に行ける距離に浜松有玉店(静岡県浜松市)と浜松湖東町店(同)がある。この2つの店舗は浜松三島店と商圏が被っているといえるだろう。また、浜松有玉店と浜松湖東町店も車で20分程度の距離だ。この3店は、お互いに顧客の奪い合いが起きていると考えられる
浜松三島店の近くにはペッパーフードサービスが別に展開するステーキ店 「ペッパーランチ」2店も存在する。さらに、車で30分のところにイオンモール浜松志都呂店(静岡県浜 松市)とイオンモール浜松市野店(同)がある。浜松三島店はこの2店とも多少の競合があったとも考えられる。

 ただ、この2店との競合はそれほど大きな影響ではないだろう。どちらも商業施設「イオンモール」内にある店舗で家族客がメインターゲットとなるが、郊外ロードサイドに立地し、家族客が手薄な浜松三島店とは客層が異なるためだ。同店を閉店するのは、浜松有玉店と浜松湖東町店との競合を解消することが主目的だろう。

自社競合以外の要因
 一方で、自社競合の影響は小さそうな店舗の閉店もある。たとえば、20年1月13日に閉店するフレスポ大洲店がそうだ。同店に1番近い自社のステーキ店は、車で40分のところにあるペッパーランチ92s-クニズ-エミフルMASAKI店(愛媛県伊予郡)となるが、この2店はある程度距離が離れているし、どちらも別々の商業施設内に入居しているので住み分けができていると考えられる。自社競合の度合いは低いだろう。フレスポ大洲店が閉店するのは、入居している商業施設内のほかの外食店との競争に敗れたためと考えられる。

2020.01.19
外部リンク[html]:biz-journal.jp
876
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:02:08.70 ID:e1bZxQUT0(1)調 AAS
関西だから三田屋行ってる
かなり味は落ちたけど広いのが好き
877: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:02:41.55 ID:pvMUscVt0(7/7)調 AAS
>>519
スーパーの店頭の精肉は平均で2割ほど粗利が載っています。いきなりなどでは単純にスーパー店頭の2割以下で仕入れていると思ってください。
878: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:02:42.32 ID:7Ucg6WNL0(2/2)調 AAS
ステーキ宮は鉄板が熱々で出てくるのに
いきなりステーキはタマネギの上に乗せられたレアステーキが何故か少し冷めてるんだよな
879: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:02:51.53 ID:3q1tC1uA0(4/4)調 AAS
>>866
新橋の客層的にステーキは胃もたれするんで遠慮されそう
880: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:02:52.98 ID:d2X2zzVG0(1)調 AAS
いきなりステーキ公式youtubeでコメント欄を開放してるから誰か書き込んでやってくれ。

動画リンク[YouTube]

881
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:02:58.03 ID:tfm7EUMd0(4/5)調 AAS
>>802
ペッパー拉致
882
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:03:01.70 ID:/4SVWd7Q0(6/7)調 AAS
>>850
離職率100%ってどゆ意味?
883: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:03:13.61 ID:S9jrorv40(1/2)調 AAS
アベチョンは叙々苑はしごして
特上カルビ 特上ロース
で一日2万円分焼き肉食った
884: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:03:15.28 ID:GBrgAiCg0(1)調 AAS
そりゃ店舗閉鎖しただけで経営方針自体を変えなかったら客が戻るわけないだろ
885
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:03:21.00 ID:soZ1l0XV0(2/5)調 AAS
>>872
そんなこといっても、卵1パック30円のセールに行ったら中身が腐ってたとしたら怒るだろ?
886
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:03:33.25 ID:XdBnqPRv0(10/10)調 AAS
>>869
セールってか冷凍焼けした肉の大量処分だろうな。
887: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:03:41.73 ID:Ws67KRtX0(1)調 AAS
>家族がゆっくりくつろげる店舗の造りになっていないことが大きい。
立ち食いの店でくつろぐってなんだそれ
888: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:03:44.46 ID:7CP89gmm0(1)調 AAS
立ち食いってイメージが抜けない
立ち食いで安ければいいけど立ち食いで高かったら行くわけねーよな
って、これ何ループ目?w
889
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:03:45.41 ID:GGHd2CR/0(4/4)調 AAS
>>850
3年後離職率100%って、なにこれ?w
890
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:04:06.73 ID:tfm7EUMd0(5/5)調 AAS
>>857
コスプレかよw
891
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:04:19.29 ID:fyYan0S20(6/9)調 AAS
>>882
三年前に採用した4人が辞めた
892: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:04:21.09 ID:/K28zfI+0(10/15)調 AAS
>>862
いや。どことは言わんけど。お礼に招待された関西の某有名ステーキハウス。
たまたま体調も良くなかったんやけど、もう腹一杯になって
肝心要のステーキを代わりに食って貰った。
お礼してくれてるんやから、美味しく全て平らげるのが当たり前って思てるんやけどなぁ。
悪い事してもうたと今も思う。
893
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:04:29.13 ID:soZ1l0XV0(3/5)調 AAS
>>882

ど う せ み ん な い な く な る
894
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:04:33.55 ID:3mbV7cBP0(1)調 AAS
混み混み1100くらい
黒烏龍茶ありきでポイント制も楽しい

でも立ち食い、まあ許せて愛されてた。

なとこ、調子こいたからねぇ

調子こいたブスなんて放置しかないでしょや
895: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:04:34.50 ID:+PkyDw9w0(2/2)調 AAS
>>881
そういえば、あの主犯店長は去年出所してるんだよな
O157で30人以上の被害者を出してるし
今まで潰れずに来たのがエゲツない感じもする
896: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:04:36.22 ID:bgMI7anO0(1)調 AAS
そこそこ自由に金使える都市部のリーマンが肉喰いてえって時にポッと寄って喰えるってのが伸びた理由
ファミリー層に選ばれる店じゃないのは明らかだろ
897: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:04:38.43 ID:qgSOCES90(1)調 AAS
そんな美味くない。スジだらけで食いにくい
なんか店の中、ガサガザしてて落ち着かん
一回行ったらもうええかな
898: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:05:03.60 ID:s4ZLb8Xg0(1)調 AAS
立ち食いだから安いかと思いきや、2000円は高いわな
高級感もないしね
899
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:05:24.70 ID:9ohQIlUP0(4/7)調 AAS
>>864
「日本一働きたい外食企業」になるために前向きに取り組める人

それ……応募してくる人材に求めることか?
900
(1): 名無しさん@1周年(星の眠る深淵) 2020/01/19(日) 22:05:25.03 ID:gb3cOpkr0(3/4)調 AAS
>>868
さわやかはハンバーグね
ブロンコビリーとかビッグボーイ、ステーキガストですらやってるような中身が生のハンバーグを、店員が客の目の前で切って焼き付けてくれるってだけのシステム
決して不味くはないけど、上述した他チェーンとか北関東ローカルならフライングガーデンなんかとも大差ない
単に静岡県内にしか展開してないってのとステマ&人がちょうど来る場所が多くて死ぬほど混雑してるだけって感じ
901: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:05:27.78 ID:2re7pvAy0(2/2)調 AAS
最後ゴムかじってるような感覚になるんだわ
902
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:05:52.44 ID:4leL0JJy0(1)調 AAS
イタリア嫁の実家のステーキ美味かった
肉はなんでも美味しい
903: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:06:28.30 ID:931GZ56i0(1)調 AAS
俺フードコートでしかいきなりステーキ食べた事無かったから、立ち食いステーキ屋だって事今まで知らなかったわ。。
904: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:06:35.67 ID:XsR55+Q00(1)調 AAS
俺の贅沢は松屋で牛焼肉定食Wライス特盛りにすること
これが限界っす
905: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:06:35.92 ID:+rOojMNd0(1)調 AAS
食べたことない人はワイルドステーキ一回食べた方がいいよ、焼き肉のミノより硬いから
906: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:06:36.77 ID:19m7t/IC0(1/2)調 AAS
もともと都心のビジネスマンが肉をガッと食いたいときに30分で1200円でステーキ食えるのがヒットしたんだろ?
いまのいきなりステーキぜんぜんちがうじゃん
907: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:06:40.68 ID:HivdkzPN0(1)調 AAS
さっきスーパーで黒毛和牛350g 5000円 4割引きシールで
3000円があったけどな。こんなのを買って来て自分でちゃちゃっと
焼いて食らう時代だろさ。
908: 名無しさん@1周年 [sag e] 2020/01/19(日) 22:06:42.02 ID:Q0cisi5k0(1)調 AAS
わりとイオンモールにあるイメージ
909
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:06:44.36 ID:mx7NbwQM0(1)調 AAS
目立つための立ち食いって看板が呪縛になるとか
さらに値上げしてて全然安く無いしなー
新橋、虎ノ門閉店はまさに終わりの始まり
910: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:06:45.31 ID:jY8M1CoK0(1)調 AAS
人口80万の浜松において2店で競合とか言ってるんじゃ、もうどこでも無理だろw
911: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:06:47.59 ID:SRZ1v4uv0(3/3)調 AAS
>>890
そうだよ
それっぽい制服着せとけば、勝手にそれっぽい人だと勘違いしてくれるって思ってる
実際には半日〜1日くらいしか研修してない素人同然のおっさんが焼いてるんだから、
それならネットで焼き方調べて自分で焼いても同じだろっていうね
912: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:06:51.44 ID:rvDmGu7d0(1)調 AAS
1店舗だけにすれば行列のできる店のできあがり!
913: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:06:53.99 ID:RcvsXlrq0(1)調 AAS
ケンミンショーおもろかったわwww
914: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:06:54.65 ID:LZ4TCscD0(3/5)調 AAS
立ち食いからして方向性がステーキ界のファストフード的な感じのイメージだし、もっとそっち方面に特化したメニューもあっていいんじゃないかな
今日テレビで見たがシウマイ弁当で有名な崎陽軒もシウマイバーガーとか出してるらしいし、既存の体勢にあぐらをかかず色々と挑戦したメニューも試してみたらいいのいでは
915
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:07:06.78 ID:soZ1l0XV0(4/5)調 AAS
>>899
ワタミもそういう精神性を何よりも重視してたじゃん
奴隷を鎖で縛るわけにいかないから、心を縛るんだよ
916: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:07:09.32 ID:uptGTS+k0(1)調 AAS
都市部以外は閉店だろ
917
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:07:10.60 ID:ZT0+YFR50(4/4)調 AAS
>>889
アンチを胸に秘めた消費者を野に放ったw
大手はソコに思いが至らないw
目先の利益を追うのは良いがw
未来を潰してるのを自覚してねぇw
918: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:07:12.85 ID:D6v7XSFG0(1)調 AAS
立ち食いのくせに高い。それにつきる。
919
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:07:13.16 ID:0wTvBH8h0(1)調 AAS
ここにとって変わって焼肉ライクが伸びてくると山口県予想
920
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:07:19.54 ID:/K28zfI+0(11/15)調 AAS
>>876
三田屋は丁度ええ感じw ただ一番近い店舗が関学の学内というw
921: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:07:29.24 ID:upafa8ua0(1/4)調 AAS
ステーキよりけっきょくハンバーグが美味いからな
922: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:07:36.10 ID:wiFSkgI90(1)調 AAS
安くもないし美味しくもないのは深刻な問題だな
923: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:07:43.61 ID:fuOlDhR90(1)調 AAS
根本的なのはね、「言うほど美味くない」ってこと
924
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:07:48.00 ID:CyCcRQUS0(1)調 AAS
高いしステーキなんて頻繁に食べるもんじゃないからなぁ
925
(1): 名無しさん@1周年(星の眠る深淵) 2020/01/19(日) 22:07:59.57 ID:gb3cOpkr0(4/4)調 AAS
>>919
焼肉ライクもなんかちょっとずつステマ出てきてる気がする
あとは謎に持ち上げられてるやっぱりステーキだな
926
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:08:12.39 ID:/4SVWd7Q0(7/7)調 AAS
>>891
四人てことは管理の人間だよな、それが全員辞めたのかw

>>893
アガサ・クリスティーの小説みたいだね。
927
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:08:20.42 ID:S9jrorv40(2/2)調 AAS
低炭水化物ダイエットで肉はいくら食ってもいい
と言うのでダマされたのが行かなくなって潰れか
928: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:08:22.58 ID:KzgLauQA0(2/2)調 AAS
>>900
昔は地元の美味しいハンバーグ屋だったけど
もう現状ただの観光地だな、飯屋としてはクソオブクソ。まだ行けば食える分いきなりのがマシだわw
あんなん今でもありがたがってる人間の頭はおかしい
929: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:08:28.00 ID:3k4uaaCX0(5/7)調 AAS
ロヒンギャで店やればいっぱい人来るのに
930
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:08:33.89 ID:4zgvhE3t0(1)調 AAS
>>920
やっぱ本店だよなー
931: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:08:33.90 ID:9ohQIlUP0(5/7)調 AAS
>>909
閉店予定の釧路店はどことも競合してないと思うw
932: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:08:55.37 ID:pPYifJBb0(1/2)調 AAS
>>924
それでもメチャメチャ肉塊に食らい付きたい時もあるだろ?
933: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:09:07.01 ID:soZ1l0XV0(5/5)調 AAS
>>917
強姦魔を擁護するわけじゃないが、外食産業のブラック平社員なんてここに限らずそんなもんかもしれんよ
934
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:09:15.62 ID:LZ4TCscD0(4/5)調 AAS
さわやかとブロンコビリーと爆弾ハンバーグって似てるけどどこが元祖なん?
935: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:09:15.84 ID:ijRf9bjG0(2/2)調 AAS
ファミリー層に売りたきゃ立ち食いやめてファミリー層メニューを開発しなけりゃ意味がない
男1人客がターゲットなんだからそこを狙える店しか残らないのは当たり前
もう手遅れなんだよなぁ
936: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:09:17.95 ID:nFTTJ/oI0(1)調 AAS
うまくもない、安くもない。
937
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:09:27.58 ID:4PO6ysWX0(1)調 AAS
いきなりステーキに2000円払うぐらいなら
2480円の焼肉食い放題行くわな
938
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:09:36.11 ID:pPYifJBb0(2/2)調 AAS
>>934
ハングリータイガーが元祖じゃね
939: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:09:36.24 ID:9ohQIlUP0(6/7)調 AAS
>>915
なるほど飲食の経営者はバカばっかだな
940: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:09:38.84 ID:fyYan0S20(7/9)調 AAS
>>885
それを言いたいなら肉が腐ってた場合とか、賞味期限間近の卵とかやろね
曲がりなりにも食えてるなら役務の提供は終えとる
まぁ値段なりの質ってのは商売の大原則やわ
941: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:09:47.39 ID:/K28zfI+0(12/15)調 AAS
>>927
低炭水化物ダイエットやってたいきなりの常連客が死んだってニュースは
一週間ほど前?にライブドアで見たな。
942
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:10:06.67 ID:3k4uaaCX0(6/7)調 AAS
焼き加減をローとブルーに特化すれば良いのに
943: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:10:15.24 ID:WiddZMEb0(1)調 AAS
>>219
イオンのランチなら税込1370円で
ハンバーグ150
ステーキ150
ライス
サラダ
スープ
ゴールド会員ならドリンク

少し前まではドリンク2杯でしたから
少々お買い得感減ってますが
全然リピートできますよ
944: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:10:28.90 ID:gOTbJzQ00(6/8)調 AAS
>>886
ワイルドステーキの肉ってセール以外でもそんな感じじゃないかな久しぶり昼に行ったらすごいパサパサしてたし
945: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:10:48.57 ID:Y32WdQzl0(1)調 AAS
西中島は焼肉の匠に勝てないからね
946: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:10:51.23 ID:upafa8ua0(2/4)調 AAS
高い
美味い
大きい
or
安い
不味い
硬い

いきなり!カースト
947: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:10:54.50 ID:qvTZSogA0(2/2)調 AAS
>>815
>>881
ありがとう
今まで行った事は無いが、今後も絶対行かないと思ったわ
948: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:11:04.39 ID:PMRvIYrJ0(6/6)調 AAS
>>894
調子こいたブスw
確かにそうだわ
949: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:11:05.32 ID:J6Q6mmZD0(1)調 AAS
肉の中がひんやりして、鉄板もスグ冷めるんだよな
950: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:11:05.74 ID:9ohQIlUP0(7/7)調 AAS
>>942
通だな
951
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:11:32.90 ID:19m7t/IC0(2/2)調 AAS
>>925
焼肉ライクは一人焼肉っていうテーマがぶれなければいいんだけどな
いきなりステーキみたいに家族向けとかいいだすと危ない
952: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:11:55.79 ID:uUM5prI40(1/2)調 AAS
ステーキ食うより焼肉の方が好き
953: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:11:58.18 ID:/K28zfI+0(13/15)調 AAS
>>930
ええ。五体投地の姿勢で同意させて頂きます。
954: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:12:01.31 ID:fyYan0S20(8/9)調 AAS
>>926
そこまでは知らんわ、すまん
正直に書く気概は買うけど、インパクトのある部分だけ曲解と独り歩きする時代や
採用担当は頭抱えてるやろな
955: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:12:05.74 ID:lA6Pqn7B0(3/3)調 AAS
>>646
俺が食べたときは全然駄目だったよ
自炊厨ではないけどステーキは結構焼いてるからこれなら自分のが確実に上手い
肉マイラーの人らが上手いって言ってるのも特定の店ありきでしょ
956: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:12:08.39 ID:U3tWedas0(1/2)調 AAS
三大首都圏郊外(特に東北四国中国)なんて9割が年収300万円以下の低所得世帯だろ
そんな奴らがランチに2000円だなんて最後の晩餐じゃないんだから
957: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:12:17.49 ID:gOTbJzQ00(7/8)調 AAS
>>937
ランチタイムなら1000円で焼き肉食べ放題のところもあるしね
958: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:12:20.43 ID:ISAQ0M+a0(1)調 AAS
立ったまま食べるには値段が高い
959
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:12:20.50 ID:2HUAaM7A0(1/3)調 AAS
これって
元々幸楽苑だったとこかな?
960: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:12:29.22 ID:TVA24iSm0(1)調 AAS
山口敬之フードサービス
961: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:12:58.32 ID:lEwOno8G0(1)調 AAS
分厚いステーキの時代ではない
962
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:13:07.05 ID:UBqXeHCx0(1)調 AAS
肉が美味しくないってことかな?
963: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:13:09.87 ID:4v9zB4pm0(1)調 AAS
不味い、高い。そりゃ誰もいかんわ
964: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:13:14.27 ID:zlnyrCs00(2/2)調 AAS
>>808
で?何がどう違うの?
答えろ。まず。
965: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:13:22.10 ID:e0SITyI+0(1)調 AAS
出店のし過ぎってのもあるかもしれないけど
崩落の一番の要因は自ら立てたブランディングを自らブチ壊したからじゃないかな
他にない立ち食いステーキというスタイルがウケてたのに、客席に椅子を置いていわゆる"飲食店"へと変えてしまった
そりゃ様々な飲食店と比較されちまうわな
966
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:13:23.22 ID:xPf97/8Z0(1)調 AAS
年末に行った幸楽苑が昨日行ったら閉店してた
結構、混んでたのにね
967: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:14:05.94 ID:7R9Ig36l0(1)調 AAS
>>1
美味しれば、リピーターも増えウハウハ
968: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:14:26.54 ID:4Zsx7FVI0(1)調 AAS
今日町田行ったらいきなりあったわ。
バカが並んでたけど、なんで不味いものを並んで食べるんだろw
969: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:14:27.01 ID:LZ4TCscD0(5/5)調 AAS
>>938
ありがとう
後で調べてみる
970: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:14:31.20 ID:2HUAaM7A0(2/3)調 AAS
>>966
うちの近所でもそうなってた
別にステーキなんか食べたくないのに残念だった
971: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:14:47.68 ID:SlOQcU4Q0(1)調 AAS
いきなり経営者!システムまとめだよ

一瀬〇〇「ワシとFC契約していきなり経営者!にならんか?頭金300万でなw」
FCオーナー「はい!やって見ます!」
一瀬〇〇「そうかそうか、なら契約書にサインと印鑑な。毎月30万は本部から援助する!」
FCオーナー「ありがとうございます。」
一瀬〇〇「ロイヤリティーは毎月6%な?良心的やろ?」
FCオーナー「はぁ。(よくわからないけど良心的見たいだし良いや)」

その後新規開店してから……
FCオーナー「赤字で辞めたい!」
一瀬「契約違反だから違約金払え!」
FCオーナー「違約金払えるほど金がありません!」
一瀬〇〇「良い金融屋知ってるから違約金代3000万借りてこい。」
FCオーナー「無理です!話と違う!」
一瀬〇〇「なら赤字でも辞めずに経営やりなさい。辞めたいなら違約金3000万払いなさい。」
FCオーナー「そんな……」
972
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:14:50.96 ID:/K28zfI+0(14/15)調 AAS
>>959
ちゃう。確か業務提携したとか何とか。別会社と認識してます。
973: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:15:03.25 ID:K1UNraAI0(1)調 AAS
そりゃまぁ・・・
974: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:15:11.48 ID:upafa8ua0(3/4)調 AAS
>>962
高いステーキを食べる人は美味い

テレビ見てちょっと行ってみようという人は安いワイルドステーキを食べるから不味いし硬い
975: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:15:13.76 ID:efTNIbzB0(1)調 AAS
強姦は確かに問題だよな
976: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:15:19.95 ID:gOTbJzQ00(8/8)調 AAS
>>962
下手したらスタミナ太郎レベルの肉だな
977: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:15:29.67 ID:U3tWedas0(2/2)調 AAS
>>902
隙有自語
978: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:15:56.55 ID:fyYan0S20(9/9)調 AAS
>>951
この前興味から行ってみたけど、味と質は値段なりで別に不満はないが、
思ったよりダラダラ居座ってるのが多かったな、食い終わってるのにスマホいじりしてたり
回転率の問題がそのうち出てきそうな気配があるわ
979: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:15:56.81 ID:2HUAaM7A0(3/3)調 AAS
>>972
なるほど
ありがとう
980: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:16:17.83 ID:qDFBOq2H0(1)調 AAS
信用できないから行かない
シンプルにこれだけ
981: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:16:23.21 ID:fiJKE1Nq0(1)調 AAS
>>99
郊外店は幸楽苑のノウハウがどうのって前にニュースやってたよな
982: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:16:39.67 ID:qkyJ5TNTO携(1)調 AAS
借り入れ金の返済が出来なきゃパンク
983
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:16:43.49 ID:gKjRV+Mk0(1)調 AAS
いきなりステーキを潰したがってる勢力ってどこなんだ?
984: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:16:56.68 ID:tTt1TjNi0(1)調 AAS
1年ぐらい前までは
TVで相当持ち上げてたよね
985: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:17:19.36 ID:pLsqwSll0(1)調 AAS
値段が高すぎる
そんなに味もよくないのに
986: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:17:34.79 ID:3k4uaaCX0(7/7)調 AAS
ショッピングモールにはあった店に4人家族(妻と中3長男と中1次男)で行くと会計が軽く1万円突破したからな。
ゆったり座って個室の焼肉屋がクーポンとか使うと同じか、むしろ安いくらいなんだよね。
生ビール^無料券もくれるし。

なら、こんなカウンターに固い椅子で、食ったらすぐ出ないといけないステーキ屋なんか家族で行かないよ。

ちゃんとマーケティングしてないだろ。
987: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:17:37.06 ID:T1wCng010(1)調 AAS
>>7
だいたいどこの都道府県にもそれなりに美味いステーキを出す名店、地元で足場をがっちり固めてる中小規模チェーン店ってのがあるからな
2000円だしてよくわからん味のステーキ食べるくらいなら、同価格帯かそれにちょっと足して地元の美味しい店に行く
ステーキ自体そんなに週に何回も食べるものではないし、だったら尚更ステーキ食べるなら奮発してってなる
現状のままだとジリ貧だろうな
988: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:17:47.53 ID:k5E5xs870(1)調 AAS
店舗増やしすぎでステーキけんや東京チカラ飯の二の舞だろうな
989: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:18:01.00 ID:uUM5prI40(2/2)調 AAS
不味いから売れない
リピーターなんて付かない
ファミリー層は既に他の店が争ってるから立ち向かえない
諦めてこじんまりとひっそりと男1人客の相手をしていくしかない
990: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:18:08.24 ID:boJ6ke030(1)調 AAS
いきなりレイプされたらたまらんからな
991: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:18:48.08 ID:l8eRoRun0(1)調 AAS
1回もいったことない。
肉のハナマサとかコストなどでステーキ買って焼いたほうがいいんでないの。
でもこのふたつもいったことない自分が言うのもなんだけど。
992: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:19:03.71 ID:Npi1n5XR0(1)調 AAS
日本人にはステーキを毎週食べる文化は無いんですよ。
判りきってる。
993: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:19:09.53 ID:3sFTCaIVO携(1)調 AAS
KUNIといきなりで何が違うの?
肉?
994: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:19:12.26 ID:upafa8ua0(4/4)調 AAS
品質落としたら日本はすぐバレるからな
995: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:19:16.42 ID:/K28zfI+0(15/15)調 AAS
>>983
仰ってる意味が判らない。ペッパーランチグループ以外の全ての外食が潰れて欲しいと
願ってるのでは?
996: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:19:51.53 ID:lJH4sCSQ0(1)調 AAS
近くにできた店でランチを食べたけど、肉が固くて 固くて 噛んで飲み込むのに
苦労した あんな硬いステーキを食べたのは初めてだ
やっぱり 地元のよく行くサラダバーのあるステーキ屋が一番だな
997: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:20:00.77 ID:5UlWm2mw0(1)調 AAS
年寄りや子供の行く店ではないからな
かといって今の若い層は草食だし
そりゃ潰れる
998: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:20:15.27 ID:71+0Mtmy0(1)調 AAS
>>850
3年後離職率100%!w
999: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:20:33.22 ID:KMGORsUW0(1)調 AAS
自宅で再現できるレベルにリピートはないわな
1000: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 22:20:39.29 ID:zkzkgKOV0(1)調 AAS
1000
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 25秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*