[過去ログ] 【外食】いきなり!ステーキ、大量一斉閉店ぐらいでは客離れは止まらない“深刻かつ根本的な”問題 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:24:24.68 ID:IMuEPt+B0(1)調 AAS
深刻かつ根本的な問題=社長の知的レベル
114: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:24:27.74 ID:g2Qm8MSB0(3/7)調 AAS
ここ、全店立ち食いなの?
北新地店は座って食べてたような
115: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:24:29.15 ID:hU6mgB1D0(1)調 AAS
バイトが焼いた不味い肉を食いに行く基地外w
イオンのオージービーフで十分だわ
116: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:24:32.43 ID:aAlOYpdk0(1)調 AAS
どうすんだよ安倍
117(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:24:43.61 ID:M3w/NQiY0(1)調 AAS
俺に肉を焼かせろ。
俺が焼いた方が絶対うまい。
118: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:24:49.35 ID:OK5k883l0(1)調 AAS
一瀬社長の次の一手が楽しみww
119: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:24:56.15 ID:FXeA+QG/0(1)調 AAS
結局イオン内店舗以外、全部閉鎖するしかない
120: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:24:56.73 ID:mJVmGE/h0(1)調 AAS
根本的な問題って、甘ったれハゲが甘ったれの限りを尽くしまくっていることだろ
121(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:24:58.44 ID:JiUBb/Am0(1)調 AAS
今日、吉祥寺店はけっこう混んでたけど
122: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:25:01.77 ID:WIt4gV4sO携(1/4)調 AAS
潰れる前に湯島店行ってみるか 吉池でステーキ肉買った帰りに
厨房の冷蔵庫にいれといてもらうわ(´・ω・`)
123: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:25:09.64 ID:/4SVWd7Q0(2/7)調 AAS
>>81
社長宛にメールしたら、謝礼くれるか、「分かってるようっぜーな」と無視されるか。
俺の出来るオーナー社長のイメージとしては前者なんだが、点呼させて悦
になるような社長じゃ無視するかな。
124: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:25:14.53 ID:7g1m54qm0(1)調 AAS
>>117
わかった俺がお客第一号になろう
125: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:25:20.58 ID:F7onYxQA0(1)調 AAS
>>9
同意
126: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:25:23.35 ID:8ZD1eJWD0(1)調 AAS
高いだけ。
127(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:25:26.08 ID:VGvd8UVR0(1)調 AAS
いきなり客離れ?
128: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:25:32.85 ID:4ouZPsME0(1)調 AAS
店内掲示で社長が泣きごと言う店か。
129: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:25:46.23 ID:SWfPZ6CA0(1)調 AAS
>>103
行ったことある人が多いからでしょ
130: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:25:50.10 ID:u76WkKn20(1)調 AAS
>>1
反日チョンアフィカス砂漠のマスカレード
ビジネスジャーナル=サイゾー=反日チョンメディアのアクセス稼ぎスレ
日本から消えろ反日
131: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:25:53.86 ID:uK1bNnEb0(1/3)調 AAS
社長が脳内だけでタコ踊りしちゃったんだろう
132: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:26:13.26 ID:bfYlz2yZ0(1)調 AAS
>>1
鎌ヶ谷店どうにかしろよ
ガラガラだぞ、いつ見ても
133: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:26:23.48 ID:fgEZ4NB+0(2/2)調 AAS
だいたい鉄板でお好きなように焼いてくださいつーて提供しとる皿すら熱が足りない
中が冷えたステーキ出すような店に金払うような客なんて世界で日本しかいねーよ
134: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:26:26.05 ID:iOkL/QXB0(2/2)調 AAS
>>103
いきなりが閉店したらその後に居抜きで似たようなステーキ店が出せるやろ
パクリの店出したい外食チェーンとかがネガキャンやらせてんじゃないの
135: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:26:28.73 ID:5+gXEAfd0(3/3)調 AAS
>>127
もともとさほどでもなかった模様
136: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:26:37.07 ID:jSzV1mnD0(1)調 AAS
ほのぼの
137: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:26:44.52 ID:Pax8KOuz0(1)調 AAS
えっ、同じ値段でステーキを!?
138: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:26:57.40 ID:WIt4gV4sO携(2/4)調 AAS
>>121 まあ吉祥寺なんて田舎者しかいないからな あれで十分なんだろ
139(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:27:01.67 ID:krzmzj+R0(2/2)調 AAS
>>99
いくらなんでも平日昼の労働者需要当て込んでるんじゃね
140: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:27:07.23 ID:JXqgAN2y0(1)調 AAS
何でこうなったの?あんなに騒がれてたのに。
141: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:27:08.10 ID:RLJ4Zz6i0(1/2)調 AAS
>>2
立憲民主党か
142(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:27:21.24 ID:2E7tlVSY0(3/3)調 AAS
オーダーカットで待たされまくってから行かなくなった
マイリブ300gレアの一言を伝えるためになんで30分も立ったまま待たせられないといけないんだ
最初に店員がサイドメニュー聴きに来るんならついでに肉のオーダーも聞けばいいだろ
143: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:27:27.48 ID:XC2GjRBu0(3/17)調 AAS
まあ,ステーキとかのメイン部位の肉は家で食うに限るよ
肉で8割決まる感じだから,残る焼き方でも2割だろ
家でやってるうちに部位毎の火加減とかもわかってくるからよけい意味が無い
外食で肉関連いくなら焼き肉系かな
内臓系とかはいい物は手に入らないから
144: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:27:57.37 ID:Ibfs/qVs0(2/3)調 AAS
近くにやっぱりステーキがあるからいきなりステーキイラネ
税込1000円でライスとスープとサラダついてるから、チープなステーキ食うならこっちでいいや
145: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:28:01.21 ID:mvzJyFDe0(4/6)調 AAS
>>142
ワンオペ(バイト)の店よりひでぇな
146: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:28:06.60 ID:AphPHrnn0(1)調 AAS
家族4人で8千円だろ
まあ、地方じゃ無理よw
147: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:28:11.55 ID:cq8C8TYk0(1/3)調 AAS
こういう店って夏はいいけどこの時期はやだな
アウターよごれちゃうじゃん
148: 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/19(日) 20:28:13.29 ID:ql0YzEwd0(1)調 AAS
安さで勝負しなかったのが敗因
149: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:28:24.51 ID:w9jzOWAm0(1)調 AAS
ドカタにきて欲しかったけど
ドカタは炭水化物だからな
150: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:28:28.17 ID:XdBnqPRv0(1/10)調 AAS
>>1
!なくや ぐす てっき くに たえひ
151: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:28:29.66 ID:Hw8XnRj30(1)調 AAS
とりあえず全店潰してもう一回最初から練り直した方が良い
152: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:28:46.97 ID:eIFLUR5Q0(2/2)調 AAS
>>103
スレが伸びるからだろな
153(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:28:51.38 ID:dbKuPyim0(1/7)調 AAS
300g 1000円くらいでないと今は競争力ないよ。
ふらんす亭の系列の店が座って食べられる店でこれくらいの価格で出しているからね。
154: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:28:56.59 ID:grHxo6Ul0(1)調 AAS
嫌々お肉をカットしてるんだよ
もういきません
155: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:29:01.17 ID:bYSYX+Ht0(1)調 AAS
例にあがってる浜松だと、あさくま・さわやかの2大老舗チェーン店があるし
ぽっと出の立食屋じゃ厳しいだろうなぁ
156: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:29:04.53 ID:g2Qm8MSB0(4/7)調 AAS
いきなりレイパー山口
157: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:29:04.89 ID:lkNxXZqN0(1)調 AAS
甘ったれハゲの次のおてまみは何だろ、wktk
158(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:29:11.89 ID:SscXi4hF0(1)調 AAS
ドミナントで成功してる飲食なんぞいくらでもあるわw
ここの失敗は単に不味いだけ
159: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:29:15.68 ID:wwfLXcfL0(1)調 AAS
あんな張り紙してあったら、逆に客離れ加速するわ。
160: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:29:22.64 ID:etdxfwtp0(1)調 AAS
ここ、新卒の3年後の離職率100%なんだよな
ワタミもビックリの超絶ブラック
161: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:29:27.43 ID:X2nyIm/J0(5/12)調 AAS
>>104
半端なんだよね。
鉄板焼きの高級店か、ワンコインみたいな店しか生き残れない。
金持ちも行かなきゃ、貧乏人も行かない。1回くらい行ってみようか、って層。
ほんと中途半端。
162: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:29:27.47 ID:+8MLSPLV0(1)調 AAS
>>139
多分何も考えずに出店してると思う
163: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:29:43.11 ID:2SUioJq00(1/2)調 AAS
当たり前
参入障壁って単語知らないバカ社長か
164: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:29:43.34 ID:cyA/nFX60(1)調 AAS
ステーキ云々よりも、社長の媚びていなさそうに見えて媚びすぎな広告がいや。こう書けば客は面白がって来るだろうという計算が丸見え。
165: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:29:47.38 ID:uK1bNnEb0(2/3)調 AAS
横浜の鶴ヶ峰店逝ったかw
あそこならハングリータイガー行ったほうがいいな
家族連れは特に
166(4): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:29:54.17 ID:cAaOzipX0(1/9)調 AAS
閉店告知した44店が何故か営業してるらしいよ
画像リンク
Twitterリンク:donbun
公式サイト見ても営業中
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
167: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:29:55.01 ID:AmEOWxNw0(1)調 AAS
家族連れに商機を合わせたから失敗したな。
長居したい客と回転率上げたい店舗のミスマッチ。
とりあえず店舗を半分減らして、1人客に来てもらえるように店舗レイアウトかえなきゃな
初心を忘れるな
168(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:30:03.17 ID:2moleRgR0(1)調 AAS
そりゃジャッジアイズや龍が如くとコラボして社長が出てくるんだもの
家族なんてターゲットにしとらんやろ
169(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:30:18.11 ID:4Ckrd6zB0(1)調 AAS
定価格にした方がいい。
1度も行ったことないけど値段が気になってしょうがない。
ペッパーランチには行くけど「いきなり」には行けない貧乏人は、たくさんいる。
170: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:30:28.78 ID:dbKuPyim0(2/7)調 AAS
>>158
今はない。
マクドナルドの大量閉店もこれが理由。
鳥貴族も大失敗している。
171: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:30:33.44 ID:WIt4gV4sO携(3/4)調 AAS
やよい軒すら潰れてるのにな 馬鹿すぎる
172: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:30:47.12 ID:ijhi3yIn0(1)調 AAS
日本人に牛肉を食べる習慣はそもそもない
173(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:30:51.26 ID:3xDy2Vpl0(1/2)調 AAS
ビーフシチューに鞍替え
174(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:30:57.54 ID:XSMqFMda0(1)調 AAS
ワイ浜松市民、>>1に浜松が連呼されて絶頂の極み
なお記者の分析はまったく見当違いの模様
(南区の三島店と北区の有玉店と西区の湖東町店は完全に生活圏が離れすぎてるので客がかぶりようがない)
それぞれの区は人口10万人だかんな
175: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:31:11.86 ID:cDKdGucs0(1)調 AAS
ワイルドステーキはいきなりの店員に焼かせるより、ペッパーで自分で調整する方がいい
176(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:31:12.48 ID:LMTkDp6i0(1)調 AAS
調子に乗りすぎたんだよ
177: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:31:15.00 ID:Ij8hz58A0(4/5)調 AAS
そもそもビジネスモデルを変えるんだもの
都市部でサラリーマン相手に商売しとけば良いのに
178(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:31:15.82 ID:7S1/qBci0(1)調 AAS
従業員はたまったもんじゃないだろね。
急成長事業はワンミスで終わる典型
179: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:31:41.08 ID:+AnSWdN00(1)調 AAS
閉店したら客離れ増えるだろ
180: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:31:48.25 ID:dbKuPyim0(3/7)調 AAS
>>169
もうやってる。
181: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:32:00.01 ID:JG3NY6Hu0(1)調 AAS
なんでもありのBBQ系でハンバガーやフランクフルトや
ホッケとかアジとか干物も焼けばいいと思うよ
182: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:32:01.53 ID:X2nyIm/J0(6/12)調 AAS
>>166
閉店商法。
183: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:32:04.25 ID:sEmXc/EB0(1)調 AAS
そりゃ家族連れはいかんわ
184: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:32:05.60 ID:LZ4TCscD0(1/5)調 AAS
牛丼チェーンぐらいに安くなれば食べに行くんだが
185: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:32:12.76 ID:/xeZVJqg0(1/2)調 AAS
レイプされたから
186: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:32:35.19 ID:TBpKLDyy0(1)調 AAS
>>20
いやいや、若い奴らこそワイワイ腹一杯食える食い放題行くよ。
お爺ちゃんは高くて美味くない立ち食いになんぞ行かんがな。
結果どの層も定着しなかったから急降下だけど。
187: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:32:36.10 ID:NESin7wP0(1)調 AAS
胃が弱いからステーキ立って食うとかありえない
188: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:32:42.90 ID:KbkJ6RJO0(1)調 AAS
土日にランチやってない店は今のところ安泰ってことか
189(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:32:44.79 ID:RLJ4Zz6i0(2/2)調 AAS
いきなり安くてうまいコスパ良い店だけどなぁ
原価率6割って利益4割だし
普通の飲食店は利益7割なの考えるとね
190: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:32:46.22 ID:Nww5axQl0(1)調 AAS
安心して食べられない店なんて行かんやろ。
女性のおひとり様なんて、まず行かないだろうし。
191: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:32:47.50 ID:8Al84od70(1)調 AAS
ペッパーは安めだからそこそこ使うよ
192: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:32:52.40 ID:StvajFTQ0(1)調 AAS
高齢化社会なのに爺さん婆さんがこんな固すぎる肉食べれないよな
193: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:32:54.46 ID:WIt4gV4sO携(4/4)調 AAS
>>168 え 安くなって買ったが開けてないPS4あるしキムタクが如く買ったが出てくんのかよ ボコにできる?
194: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:33:00.56 ID:whl9UHXX0(1)調 AAS
ずっと言われ続けるんだろうな
まぁ最初にやった奴が悪い
195: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:33:00.69 ID:X2nyIm/J0(7/12)調 AAS
>>176
それ。
196(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:33:10.12 ID:uK1bNnEb0(3/3)調 AAS
あの社長はあまりメディア出演とか店頭で写真とかやらないほうがいい
狡猾さとあざとさが顔に出てるんだよ 本人わかってないのかな 神経に触れる顔
197(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:33:15.63 ID:bmX2SkJX0(2/2)調 AAS
アベのせいで貧乏に
なった日本人相手の
商売は軒並み潰れてるな
商売するなら訪日富裕外国人
これ豆知識な
198: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:33:17.62 ID:qwk5M7EL0(1)調 AAS
>郊外ロードサイドで家族連れの取り込みが遅れているというのは致命的だ
そりゃ競合が焼肉の食い放題になるのに
勝てるわけないだろw
飯とサラダつけるだけで同じ価格帯ジャン
199: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:33:23.72 ID:FaGjpenx0(1)調 AAS
>>178
大丈夫、新卒定着率0%!
200: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:33:24.45 ID:mvzJyFDe0(5/6)調 AAS
外食も飲みももうしない
家飲みでいい
バイトが焼く肉とかマジいらねぇ
201(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:33:29.70 ID:rAYJ0d0l0(1)調 AAS
潰れる前に行ってみた
ソースに化学調味料の味がしない(少ない)
肉の味で勝負しているのはすごいと思う
同じ価格帯ならステーキ宮より美味しい
宮はタレでごまかすからね
宮、知らない人ごめん
202: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:34:00.97 ID:0lWVEFDp0(1)調 AAS
元住吉店が残って良かった
203: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:34:09.84 ID:cAaOzipX0(2/9)調 AAS
>>196
素になった瞬間の顔ね
204: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:34:25.07 ID:g2Qm8MSB0(5/7)調 AAS
レイパー山口敬之風味の店長が怖すぎ
205: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:34:49.91 ID:A6hZ/WD70(1)調 AAS
黒烏龍頼んだつもりなのにパチモンが出てきた上に社長がニッコニコで煽ってきたら
客がどう思うのか程度のことに気が付けない時点で詰んでるわ
206: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:35:00.86 ID:3xDy2Vpl0(2/2)調 AAS
高級ハンバーガー店に鞍替え
207(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:35:39.19 ID:4Ev0RFXh0(1)調 AAS
四季報のいきなり閉店が未だにじわじわくる
208: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:35:45.12 ID:mvzJyFDe0(6/6)調 AAS
>>196
ワロタ
ワタミばりに突き抜けない半端野郎は所詮ダメなんかね
209: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:35:45.86 ID:nKZMWLEA0(1)調 AAS
閉めるのも適当に数字見て勘で決めてる気がしてならない
210: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:01.39 ID:LiaWJtUG0(3/6)調 AAS
社員とか辞めたくならないのかな
211(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:05.36 ID:a5Jq4yBu0(1)調 AAS
ステーキのどんにしか行ったことがない
212: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:05.94 ID:KHs8PHQO0(1)調 AAS
>>21
目に見えて客が減ってるよ
2年前は行列珍しくなかったけど、今は半分埋ってるのもまれ
213: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:09.65 ID:CJZ1fvOY0(1)調 AAS
もうダメだろうな
214: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:24.78 ID:qqyl2ffA0(1)調 AAS
普通に不味い
同じ値段なら家で食う
215(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:30.38 ID:BXrvjp9l0(1/3)調 AAS
この肉を世に出そうとした銀座で働く人間の舌を疑うわ
216: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:38.24 ID:ZwUPqy080(1)調 AAS
店舗増やしすぎで失敗する所多いね
217(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:41.91 ID:TCnbZcHD0(1)調 AAS
>>2
この件の謝罪すらまだなんだよなぁ
218: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:52.59 ID:/4SVWd7Q0(3/7)調 AAS
>>207
なにそれ?
四季報がそんなネタ記載したのか?w
219(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:37:14.14 ID:qXVbduK60(1)調 AAS
こないだ行ってみたら面白かった
ただ、ワイルドステーキ+ライスで2000円
これが1500円ならリピれる
220: 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/19(日) 20:37:45.94 ID:T1saJV4p0(1)調 AAS
一回食ったけど高いしそこまで美味くなかった
221: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:37:51.13 ID:7KIRcFrG0(1)調 AAS
営業車で出張途中2回目に高速のSAの店舗に行った。夜8時過ぎ。
150gでスープ、サラダ、ライス。セルフサービス方式。2千500円ぐらいだったかな?椅子に座れた。高いからもう行かない事にした。
222: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:38:11.00 ID:dbKuPyim0(4/7)調 AAS
>>189
開店当初は競争力あったけどこのデフレ時代に大幅な値上げをし過ぎた。
1g1円でも200円、300円の大幅値上げになるんだから客離れて当たり前。
223: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:38:19.71 ID:/ijDy9YU0(1)調 AAS
ワケあり!ステーキ!
224: 名無しさん@1周年 [SEGA] 2020/01/19(日) 20:38:24.69 ID:X8M4M/LP0(1)調 AAS
>>13
大洲店は
オープン後、半年で水害閉店
一年間をあけて
去年再開するも
約半年で二度目の閉店。
酷い
225: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:38:45.71 ID:cCZc/S4f0(1/8)調 AAS
距離が近いってだけで自社競合だあ?
そもそもどんだけ入ってんだよw
片腹痛いわwww
226: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:38:54.00 ID:JZ2grPTB0(1/3)調 AAS
立ち食いという形式でオープンしたのに速攻で椅子用意した店やで
最初からグダグダすぎた
227: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:38:56.99 ID:DYT7264c0(1/3)調 AAS
銀座で2店舗の時は値段安いし主人が注文通りの焼き加減で出してくれる行列人気店だったのに
全国展開のチェーン店にしたとたんに値段つり上げるしバイトに焼かせるし初期とかけ離れてしもうて
やっぱりステーキみたいな1000円ぽっきり替え肉500円ライスおかわり自由みたいな伏兵が現れた日にゃもうダメかも知れんね
228: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:38:57.42 ID:XC2GjRBu0(4/17)調 AAS
>>173
ビーフシチューも自炊で作るけど
あれは手間がかかるんだ
デミグラウソースはハインツの缶詰使うけど
あとは無水でやる
まず,肉を炒めて,一本500円とかの安いワインで煮る
その後,大量のタマネギを炒めて,ブーケガルニといっしょに投入
そして,にんじんも炒めて投入
タマネギから大量の水が出ると共に,タマネギは見えなくなる
そのとき,あく取りはサボらずにやる
落ち着いたら,デミグラスソースを入れて煮込んで寝かす
ジャガイモは溶けちゃうから,最終局面で炒めて投入という感じかな
229: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:07.45 ID:3wV6k7de0(4/4)調 AAS
>>90
うんまあ、言いたいことは解るけど、
外食に限った話をしたかったのよ。
自炊はまた土俵がちがうじゃんか。
230: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:17.52 ID:njntrMjv0(1)調 AAS
郊外って、車で行ってまで立ち食いとか頭おかしい
231: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:27.00 ID:Vze++8AQ0(1)調 AAS
いきなり大腸癌!
232: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:42.54 ID:Ij8hz58A0(5/5)調 AAS
>>215
擁護する気は無いが
銀座一号店は凄かった
だから株買った
売ったけどw
233: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:45.44 ID:2lpxEwp60(1)調 AAS
大体において立ったまま食事するなんて
どんな底辺の教育受けたんだよ
234: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:47.41 ID:2SUioJq00(2/2)調 AAS
>>201
化学調味料の味がわかるって凄いね
235: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:50.01 ID:MW8d1ibo0(1)調 AAS
子連れ家族なんて1回来たら、仮にリピートしても数ヶ月後だぞ
方針変えてまであえて狙いにいくような層じゃないだろ
236: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:49.91 ID:JZ2grPTB0(2/3)調 AAS
>>211
間違いなくステーキのどんやふらんす亭のほうが美味い
値段はほとんど変わらない
237: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:57.32 ID:8TK8D/g80(1)調 AAS
>>166
それって、閉店の損失を計上した瞬間に債務超過になるぐらいヤバい状況ってことじゃ
一部では会計で現金しか受け付けなかったって噂もあるし、遠くない将来、突然の夜逃げがあり得る
238: 名無しさん@1周年 [ ] 2020/01/19(日) 20:39:58.01 ID:aNPQT9Z90(2/2)調 AAS
>>166
あー!紳士服屋みたいだなw
239: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:58.13 ID:X2nyIm/J0(8/12)調 AAS
>>197
だから金持ってたらもっといいとこ行くってーのw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s