[過去ログ] 【外食】いきなり!ステーキ、大量一斉閉店ぐらいでは客離れは止まらない“深刻かつ根本的な”問題 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:31:53.16 ID:XgQqb/mm0(1)調 AAS
計画倒産の可能性は?
641: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:01.45 ID:5zQvgjDw0(2/2)調 AAS
>>25
作者はステーキ食ったこと無かったのかもしらん
642: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:09.78 ID:auxQuf4t0(1)調 AAS
こんな騒がれるとバイトも辞めてくだろうし入ってくるのもいないだろう
アホ社長一人残してみんな逃げろ
643: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:13.94 ID:PMRvIYrJ0(3/6)調 AAS
>>621
そこは価値観だね
旨ければ別に立ち食いでも構わん
644: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:20.34 ID:OZ0kjRoO0(3/7)調 AAS
>>618
まあ、わざわざいきなりステーキ行って大金払ってそこそこのステーキ食うなら牛丼屋のすき鍋定食でも満足って人は多いからな
645: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:21.57 ID:fNnRpgpR0(2/2)調 AAS
>>620
70度、そんな温度では肉がカチカチ
57度で湯煎な。
646(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:29.68 ID:14DhyVaT0(1)調 AAS
>>513
自宅でレアを焼くのはネットの情報見ながらやってもかなり難しい
その点さすがにここはキチンとしたレアになってた
逆に言えばそれ以外の焼き方なら価値はない
647(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:37.65 ID:5zBhXitd0(7/7)調 AAS
>>622
自分で作れないものを自分で作ったほうが安いとかいうわけないじゃないw
もしかしてずっと飲食なん?w
648(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:38.28 ID:/AJAezHS0(1)調 AAS
これフランチャイズ詐欺だろ
有名になったとこでなんの計画もなしに加盟料だけ取って店オープンしまくるとか
上はもう稼いだから逃げる気満々じゃん
詐欺会社だよ
649: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:41.14 ID:Cm4Pz+oD0(3/3)調 AAS
>>629
ファミレスよりうまかったら、こんなに凋落してないだろうよ
そもそもが、ファミレスでステーキ食うバカも居ないけどな
650: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:42.28 ID:EDnZjP9+0(1)調 AAS
美味しいステーキが1人でフラッと行ってさっと食べて帰れるのがよかったんだろ?
それを郊外でファミリー層狙ったり1000店舗出店を目標にしたり欲が強い
651: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:43.97 ID:tqkelKut0(4/9)調 AAS
>>635
えっ いきなりステーキって生でステーキ出てくるの?
652: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:51.86 ID:XdBnqPRv0(3/10)調 AAS
>>621
税別999円だがサイゼリヤなら座って食えるぞ。
653: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:56.59 ID:TqxDWNLT0(1)調 AAS
>>17
できらー!
654: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:33:10.87 ID:bQLWEqmy0(4/5)調 AAS
被害者は本当に恐怖のどん底に落とされた訳で、それに対する報道を不自然に抑える対応
と、経営者が変わっていない所が気持ち悪い
655: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:33:13.59 ID:IcErx+VH0(1)調 AAS
1回食ったら、もういいやってなるんだろうな
おれは行ったことないが
656(1): キャプテン 2020/01/19(日) 21:33:30.68 ID:qpxHxlkb0(9/12)調 AAS
>>639
だから外食スレになにしに来てるの?
657: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:33:44.33 ID:/K28zfI+0(1/15)調 AAS
畜生!この野郎!!何でや?
何でドン・キホーテ西宮店が閉店せぇへんねん?
跡地がなまるか丸亀になる日は来えへんの?かなしー。
658: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:33:46.62 ID:UP1vopFn0(1)調 AAS
客が泣いて嘆願するとでも思ってるのかもな。
659: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:33:53.96 ID:AQCXbpQv0(1)調 AAS
これもう死に体だろ
死体蹴りはつまらん
660: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:33:55.56 ID:Dta2QYzX0(2/3)調 AAS
>>629
成型肉じゃなくて生肉なので肉質はその辺のファミレスよりは良い
661: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:07.74 ID:h7rf743k0(1)調 AAS
>>628
そうなの?
法善寺の傍の店舗はガラガラだけど
662: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:09.60 ID:XX7SJlNd0(1)調 AAS
一回行って「予想通り不味い」と思った。
あとレイプされそう。
社長はどうでもいいかな。
663(1): キャプテン 2020/01/19(日) 21:34:09.68 ID:qpxHxlkb0(10/12)調 AAS
>>647
自分で作れないものってなに?
664: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:14.93 ID:x32HFDyz0(2/2)調 AAS
>>633
伊丹十三に映画であったけど、
精肉の仕入れ担当社員が肉屋と結託して、
クズ肉を一定の割合で仕込んで抜いた金を折半とかやってないのかな。
精肉関係は闇が深そうな商売だし。
海千山千の輩が蠢いてそうなイメージ。
665(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:21.55 ID:1IwcXzc70(3/3)調 AAS
>>90,240,352,497,515,519,549
ラーメンやお好み焼きとかも同じ
スーパーとかで材料買えば(ry
666: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:21.58 ID:1E6MiSJk0(1)調 AAS
立ち食いで肉って喉通んない
667(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:22.12 ID:hidiJKir0(1/2)調 AAS
高い肉を食えるおっさんは限られてる
分かりきってることだよね
668: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:32.97 ID:k0WDFISd0(1)調 AAS
閉店の時点で離れるべ
なんで客が戻ってくるんだよ
669(3): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:42.51 ID:eJ5e6zzP0(1)調 AAS
コストコの肉買って喰えよ
いきなりなんかよりうめーぞ
670: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:48.76 ID:mpkQOb2B0(1/2)調 AAS
2年前ですら糞まずかったのに
今はもっとマズいのか?
そりゃ潰れもするわ
671(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:59.43 ID:EA8BxI8j0(2/2)調 AAS
>>656
当たり前の事も解らない地味なバカコテハンをバカにしに
672: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:00.05 ID:BY89G6V80(1)調 AAS
レイプしてたから
673: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:08.94 ID:W6+ISHPe0(1)調 AAS
今日肉マネー消化出来たわ。
674(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:10.40 ID:B3bhryBJ0(1/3)調 AAS
旨いよ
グラム辺り2円位高いんだよな
ヒレ7円サーロイン6円ならば行列だよ
675: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:16.93 ID:T9Qeh7qG0(1)調 AAS
つかあんなに行列してたのが信じられん。たかだか立ち食いステーキなのに。
自分は今週末カナダに行くんで雰囲気の良いステーキハウスで安く喰ってきますわ。
676: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:26.47 ID:SuqChj9E0(2/2)調 AAS
一番うざいのは端数切り上げ
5555、1円だと5556円となる
677: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:30.49 ID:hr33J4yH0(1)調 AAS
常連には良い肉出してそれ以外にはクソ肉出してたんでしょ?
そりゃ行かなくなるわ
678: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:36.78 ID:IEHlWpuN0(1/2)調 AAS
>>667
問題はそこじゃない
高くてまずい肉をだれが食べるかってこと
679(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:39.16 ID:GupbVY9O0(1/2)調 AAS
ニートごときがここまで会社育ててきた社長のことを
わかってない認定とか笑わせんな
どう見てもこの調整のあとすぐ再成長する
そのときになって忘れたフリして掌返しするなよ
680(3): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:39.99 ID:9yrSv4/X0(1/2)調 AAS
何しろ肉が固いから食べたあとアゴが疲れている。
もういかなくていいや。となる
それに値段も安くない
681(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:47.06 ID:XC2GjRBu0(14/17)調 AAS
>>624
自炊派でも外食もいくのは好きかな
そこでいろいろ学習してくる
ココットとかも,スペイン料理食いに行って道具があればできるんじゃねで買った感じかな
自炊でやるには労力に合わないと思うのはラーメンとかかな
スープが面倒くさすぎる
ちなみに蕎麦は道具揃えていて打てたりする
682: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:52.21 ID:xpx0OFLh0(1)調 AAS
何か行ったら思ったよりも旨くなかったし、2度と行かないw
683(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:56.38 ID:VLPRi13n0(1)調 AAS
自分で焼くスタイルにして人件費を圧縮。
肉は米国産200グラムで統一。
サラダ、ご飯はお替り自由。
料金は税込み980円。
レジで100円割引券を発行。
これくらいで客戻ってこないかな?
684: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:56.48 ID:tqkelKut0(5/9)調 AAS
>>674
そのぐらいなら時々食べに行くかも
685(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:56.53 ID:dyXfkb2U0(7/9)調 AAS
>>665
ラーメンとかは別
たしかに生麺を買えば安いよ
だがネギ、卵 チャーシュー
ここら辺を作るとなると大変だ
チャーシューとか卵の出来た奴買うと外食と同じ価格になる
いきなりの場合はスーパーより高いから行かない
以上
686: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:56.96 ID:5oe/vb5A0(1)調 AAS
行ったことないけど、行かなくてよかった
687: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:57.04 ID:gtThHxIT0(1)調 AAS
もう外食ヤバいのに強気すぎた
688: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:01.83 ID:Wl9pomtc0(2/2)調 AAS
社長がレアの意味わかってない店だから
689: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:02.11 ID:3q1tC1uA0(1/4)調 AAS
ペッパーランチのワイルドステーキあたりと変わらんの?
腹満たすだけなら十分だけど
690: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:03.79 ID:jWjK7j/z0(1)調 AAS
いきなり計画倒産だな
691: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:06.29 ID:rVAm+GZc0(1)調 AAS
>>59
値段違うんじゃね。
692(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:08.24 ID:wVP5bmnr0(5/5)調 AAS
>>663
バーで飲むようなカクテルだな
洋酒やシロップも揃えないといけないし
テクニックが追いつかない
693(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:16.61 ID:dQphVQIG0(1)調 AAS
4000円で食べ放題のワンカルビのほうがいいよね。
ワイワイできるし、焼き加減もお好みで
694: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:31.20 ID:z8jBdUcJ0(1)調 AAS
2回ほど行ったことがあるが、子供が合宿の時に行ったなあ。
確かに子供を連れてまで行く気にはならない。
子供と行くならミヤチクに行くわ。高いけど。
695: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:34.49 ID:IznIjgy20(6/8)調 AAS
>>648
>これフランチャイズ詐欺だろ
>有名になったとこでなんの計画もなしに>加盟料だけ取って店オープンしまくるとか
それ、セブンイレブンが作ったビジネスモデルだよね
アホなフランチャイジーを騙して財産根こそぎ持ってくやつ
696: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:36.45 ID:IEHlWpuN0(2/2)調 AAS
いきなりを擁護してるやつ、1回行ってみろ
行けばわかるw
697: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:42.38 ID:Ex8C3eO20(1)調 AAS
福山の新涯店けっこう客入っているけど、今月31日で閉店だ。開店が去年の夏だから半年足らずで無くなる。
698: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:42.64 ID:/K28zfI+0(2/15)調 AAS
>>669
えー?年会費払うん嫌やし、外食の話やしなぁw
699: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:45.68 ID:9yrSv4/X0(2/2)調 AAS
そのうち丸亀も高くなってきたから、行かなくなってきたよ。
小諸のがコスパがいいよ
700(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:45.77 ID:8AMfO0EB0(1)調 AAS
近所のイオンモールの中の店行ったら意外と混んでて行列出来てたわ
郊外にポツンと建てた店があかんのやろうな
701(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:54.83 ID:GupbVY9O0(2/2)調 AAS
>>680
この肉が固いとか歯医者行ったほうがいいぞ
いや、口腔外科かな?
702(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:58.86 ID:CiC/7IWH0(1)調 AAS
業務スーパー「どや!」
703: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:37:11.97 ID:zhLH53Zs0(1)調 AAS
高い!まずい!もういかない!
704(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:37:12.94 ID:W+v4s2DZ0(1)調 AAS
肉が硬い
ステーキソースがクソまずい
705: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:37:16.65 ID:tqkelKut0(6/9)調 AAS
>>681
そういう人もいるだろうね
ただこの場合自炊しない人がそんな高いオーブンなんて買わないって話なんだ
706: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:37:16.99 ID:AAAj2vni0(1)調 AAS
行った事ないけど、社長が気に入らないから行かない。
安くもないし美味くもないみたいだし、行く理由が無い。
707(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:37:30.12 ID:dyXfkb2U0(8/9)調 AAS
>>680
アンガス牛無駄に硬いよね
今でもアゴに疲労感がある
708: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:37:38.81 ID:ymVG2ubo0(1)調 AAS
まずいからな
熟成とかタレの漬け込みの工夫とかしないとあの値段は誰もが出さん
709: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:37:53.92 ID:OzntD6Q/0(1)調 AAS
>>701
君は精神科か心療内科を受診したほうがいいよ?
710: キャプテン 2020/01/19(日) 21:38:05.49 ID:qpxHxlkb0(11/12)調 AAS
>>671
よかったね。そのまま人生を歩んでくれ
>>685
いや、カップ麺なら100円で済むぞ
711: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:38:14.30 ID:K2EUjXh70(1)調 AAS
ロードサイドのハイエナ
ステーキけんもほぼ消滅したぞ
飲食は難しい
712: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:38:17.99 ID:NfFrB/sb0(1/2)調 AAS
>>590
肉焼くのに技術?ww
今時、ネットでも肉の焼き方なんてクソ程あるぞ
それも家庭用の火力でのな
713: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:38:28.18 ID:tqkelKut0(7/9)調 AAS
>>707
あの堅さが好き 安っぽいのが良い
714: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:38:37.37 ID:kBkVfFmH0(1)調 AAS
宮のたれは万能
715: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:38:38.65 ID:WWdTiqUS0(1)調 AAS
>>45
ガス代ケチってたんだよ。
716: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:38:42.42 ID:M9UltwWd0(1/4)調 AAS
日本の終わり予想できなかったのが敗因w
717(3): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:38:52.18 ID:dyXfkb2U0(9/9)調 AAS
>>701
日本人には硬いんだって
アゴがなまってるといえばそうだろうが
疲れる、最初はいいよ100g食べた辺りでジワジワとくる
かなり噛まないと呑み込めないからな・・・
718: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:38:55.72 ID:p4/I4eNd0(1)調 AAS
今や日本は肉で溢れかえってるからな。
それに店舗増やして事業拡大なんていう単純計算が通用する時代じゃないし。
高度経済成長期の時代じゃないんだから。何もない時代だから成果が出るんだよ。
あの原始的なやり方は。
719: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:38:58.48 ID:/K28zfI+0(3/15)調 AAS
>>693
行った事無いけど、ワンカルビってもっと安いと勘違いしてたw
4000円出すんなら、他にも選択肢があんな。結果ワンカルビでも別にええけど。
720: キャプテン 2020/01/19(日) 21:39:00.05 ID:qpxHxlkb0(12/12)調 AAS
>>692
100円くらいで缶チューハイ飲めば安いし早いよ
721: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:39:01.96 ID:C9j+zyBe0(8/9)調 AAS
>>669
外食は調理や片付けの手間がないメリットもある
あと家で食べるより普段と違う景色で食べたいとか
ただここ値段が高いわりに内装がチープなんだよな
そのあたりで損した気分になる
722(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:39:07.42 ID:RerYPwxR0(1)調 AAS
外食の話とか言ってるやつ、自炊家焼きの方がお得で美味いから行かないってのが理由なんだよ。わからんの?
723: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:39:10.51 ID:mpkQOb2B0(2/2)調 AAS
まぁワイルドステーキはクッソ固くて靴底レベルだったな
量り売りの方はあんなもんだろ
マズくはねえよ
724: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:39:20.16 ID:OZ0kjRoO0(4/7)調 AAS
>>700
俺が2回行った店も昼時過ぎてもいつも行列だわ
当たってるところは当たってんだろうね
725(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:39:33.22 ID:3q1tC1uA0(2/4)調 AAS
>>669
コストコ入るのにまずいくらかかるんだ?w
726: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:39:42.71 ID:bQLWEqmy0(5/5)調 AAS
いきなり!タピオカ でも開店すればいい タッピーナが事務所総出で給仕してくれる
727: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:39:55.70 ID:/K28zfI+0(4/15)調 AAS
>>702
節子、呼ばれてへん。
728: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:39:56.13 ID:etG/nDTO0(1)調 AAS
200gを980円、300gを1200円くらいで食べれるなら
729: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:39:56.20 ID:tqkelKut0(8/9)調 AAS
>>717
150グラムから売ってほしいよね
もしかしたら言えば150グラムで焼いてくれるのかな
730: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:40:03.54 ID:FoT9sHXX0(1)調 AAS
スーパーの800円くらいのヒレステーキで十分うまいし食った感があるからなー、ここに行く必要もない
731: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:40:10.50 ID:ZT0+YFR50(3/4)調 AAS
>>665
原価が判り易いのに
フードコートで食うとお得感はゼロ
損した気分に成るのよねぇ
お得感を出せないのが敗因ですよw
ただ焼くだけだぞ?w
732: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:40:39.37 ID:hcmJwAJY0(2/2)調 AAS
ファルクスのソース出してくれれば安い肉でもいける
733: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:40:46.17 ID:PMRvIYrJ0(4/6)調 AAS
個人的には値段はどうでもいい
不味いのが一番の問題
734: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:40:52.43 ID:4Y9wDtYe0(1)調 AAS
カルロスに任せてっ
735: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:40:53.16 ID:B3bhryBJ0(2/3)調 AAS
ワイルドステーキにはまったw
肉食べてる満足感w
736: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:40:59.10 ID:Eb69GBUr0(1/2)調 AAS
ここ行くくらいならビックリドンキ行くわ。
737: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:41:05.14 ID:XxvHRgPd0(1)調 AAS
>>679
スレタイ1000回
738: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:41:07.17 ID:CFACGKqx0(1)調 AAS
いまだに立ち食いの店のイメージがある
客の居心地を悪くして回転率をあげようというビンボー臭い店
椅子を置くようになっても居心地悪い
それなのに別に安くもなく
肉は固くてソースは手抜き
俺は1回行ってみただけだな
739: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:41:19.04 ID:IznIjgy20(7/8)調 AAS
全然関係ないけど、今日A5級の熊本の黒毛和牛が届いたんだわ
明日焼いて食う
オマエラはいきなりに行って食えよw
740(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:41:28.62 ID:zlnyrCs00(1/2)調 AAS
>>348
知った風な口きくなよw
741: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:41:34.33 ID:M9UltwWd0(2/4)調 AAS
数千円出すわけないだろ半分は派遣だぞw
742(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:41:40.95 ID:t2cXL+hH0(1)調 AAS
ステーキなんて肉があれば家で焼ける。
心地よい空間を提供する店でもないし存在価値はない
743(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:41:49.88 ID:OZ0kjRoO0(5/7)調 AAS
>>722
カップ焼きそばのスレでも必ず、情強は自分で焼きそばしたほうが安いし美味いって出てくるね
まあ、仕方ない
744: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:41:58.57 ID:gOTbJzQ00(1/8)調 AAS
いきなりステーキ行くぐらいならスタミナ太郎で焼き肉食った方が良いわ
ドリンクバーもサラダバーもないのに高いわ
745: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:42:00.77 ID:Ibfs/qVs0(3/3)調 AAS
もうあかんと言われて1年以上経つだろ
今ここで潰れても、もはやいきなりじゃねーわな
やっぱりって感じ
で、やっぱりと言えば、やっぱりステーキは白米&豆ご飯、サラダ&マカロニ、卵スープが取り放題で1000円ぽっきりなんだから、いきなり高いと思うわ
746(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:42:04.58 ID:G/1RvhK20(3/5)調 AAS
>>554
スペアリブたまに料理するけど時間かかるから安い店では難しいと思う
9割がた火を通したのを提供直前にあたためて出すこともできるけど、それだと味が落ちるし
客の顔見てから焼き始めるスタイルだと
メインの肉の前に前菜をたくさん食べてもらう客単価の高い店になる
747: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:42:07.20 ID:X/Hs8QPb0(1)調 AAS
看板メニューのワイルドステーキに当たり外れがあるのがダメよね。
初めての時は結構美味しかったのに、二回目が不味くてそこから行かなくなったし。
あとは服に結構臭いがつくから、出先で食事にっていう選択からも外れる。
748: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:42:52.45 ID:OOPreU970(1)調 AAS
>>683
1000円でおつりがくるっていいよねー。ワンコインも作ってほしいな。なんとか丼でいいから
749(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:43:01.55 ID:C9j+zyBe0(9/9)調 AAS
>>725
4400円
うちは入ってないけど
妻が妹に連れて行ってもらって買っていたな
あと1日お試し券みたいのが前は広告に入っていたな
750(2): !omikuji !dama 2020/01/19(日) 21:43:04.15 ID:TpD+szto0(1)調 AAS
浜松市民だけど、有玉店と三島店は商圏はかぶらないと思う。
751: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:43:05.78 ID:WwBOO7No0(1)調 AAS
金がある奴はちゃんとした店行くから
ここのターゲットは中流以下の層だろ?
庶民はビンボーになって外食費をケチるようになってるから単価2000とかじゃ流行らないよなぁ
特に肉食う若者は金がない
752: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:43:33.53 ID:PQGbKqRa0(1)調 AAS
薄い焼肉サイズの和牛を濃い味付けにして1枚で茶碗一杯のご飯を食べるくらいでいい
753(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:43:43.39 ID:Eb69GBUr0(2/2)調 AAS
8位 ガスト ハワイアンビーフカットステーキ 130g 999円
7位 COCO'S(ココス)みすじカットステーキ 1180円
6位 ジョナサン ビーフリブロースステーキ 210g 1799円
5位 ロイヤルホスト ロイヤルアンガスサーロインステーキ200g 2380円
4位 デニーズ サーロインステーキ160g 1849円
3位 サイゼリヤ リブステーキ 999円
2位 ジョナサン 国産牛の赤身ステーキ 1699円
1位 COCO'S(ココス)熟成サーロインステーキ180g 1380円
754: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:44:10.13 ID:GMqeflNX0(1)調 AAS
どーでもいい記事
新たな商法?
755: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:44:31.01 ID:bMX7zJCR0(1)調 AAS
社長がきもちわりい
756: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:44:46.23 ID:G7RPkMbT0(1)調 AAS
>>680
まさにそれ書きにきた
旦那がフードコートでいちばん高い肉頼んだというので一口もらったけど、固かったのでこれは容易には飲み込めない肉だなと思った
小さく切ってよーく噛まないと自分も含めてBBAには危険
757(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:45:00.09 ID:XC2GjRBu0(15/17)調 AAS
わりと思うんだが
ステーキを焼く場合
厚さにもよるが,一時間くらい常温に置いとくよね
自分で焼くときは,この時間に焼くと決めてるので当たり前のようにするけど
外食店だと,予約とかしないと腐っちゃうよね
このあたりどうしてるんだろう?
758: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:45:05.09 ID:g0i0xqHz0(1)調 AAS
レイプの問題
759: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:45:06.76 ID:kWW1dR8B0(1)調 AAS
一回くらい行ってみたい気もするけどやっぱいいや
760: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:45:22.85 ID:vWgyfuUk0(1)調 AAS
ペラペラのボロ肉を焼く食べ放題の焼肉にはコスパ最高とか言いながら食ってる貧困層が
中途半端に高いステーキになると上から目線で行かない言い訳を投下してるレスばかりにしか見えないな、このスレ
もともと貧困層ターゲットにしてる商売だから仕方ないのか
普通にステーキを食いに行く立場からすればこんな店に食いには行かないし
改めて貧困層を相手に商売する全国チェーン店は大変だなと思うわ
761: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:45:39.21 ID:NQhaoSaa0(3/3)調 AAS
宮でが近所にあってよかった
762: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:45:39.82 ID:/K28zfI+0(5/15)調 AAS
>>749
税抜き4400円も、一緒に負担する家族や友達が居るか居らんかで
全然ちゃうからなぁ。
763: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:45:44.98 ID:RimGF2Du0(1)調 AAS
こんなのただ経営者が無能なだけのみっともねえ話じゃん
なんで騒ぐの?
放っときゃいいじゃん
764(3): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:45:59.43 ID:Dta2QYzX0(3/3)調 AAS
スレをざっくり見ると
・チェーン店化するまでは美味しかった
・店、オペレーターによって焼き加減がバラバラ
・レア以外はゴミ
不味いっていうレスが多いけど、実際はどうなの?
765: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:46:01.70 ID:h4rXFSuR0(1/2)調 AAS
聖徳と夏目じゃない
766: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:46:09.93 ID:OZ0kjRoO0(6/7)調 AAS
>>683
マジ、それして欲しいね
何か、ミディアムの焼き加減今ひとつだからヴェルダン頼んだら時間かかるからか嫌そうな顔された
あまりいい肉じゃなければよく焼いたほうが美味い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s