[過去ログ] 【外食】いきなり!ステーキ、大量一斉閉店ぐらいでは客離れは止まらない“深刻かつ根本的な”問題 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:33:17.62 ID:qwk5M7EL0(1)調 AAS
>郊外ロードサイドで家族連れの取り込みが遅れているというのは致命的だ

そりゃ競合が焼肉の食い放題になるのに
勝てるわけないだろw

飯とサラダつけるだけで同じ価格帯ジャン
199: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:33:23.72 ID:FaGjpenx0(1)調 AAS
>>178
大丈夫、新卒定着率0%!
200: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:33:24.45 ID:mvzJyFDe0(5/6)調 AAS
外食も飲みももうしない
家飲みでいい
バイトが焼く肉とかマジいらねぇ
201
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:33:29.70 ID:rAYJ0d0l0(1)調 AAS
潰れる前に行ってみた
ソースに化学調味料の味がしない(少ない)
肉の味で勝負しているのはすごいと思う
同じ価格帯ならステーキ宮より美味しい
宮はタレでごまかすからね
宮、知らない人ごめん
202: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:34:00.97 ID:0lWVEFDp0(1)調 AAS
元住吉店が残って良かった
203: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:34:09.84 ID:cAaOzipX0(2/9)調 AAS
>>196
素になった瞬間の顔ね
204: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:34:25.07 ID:g2Qm8MSB0(5/7)調 AAS
レイパー山口敬之風味の店長が怖すぎ
205: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:34:49.91 ID:A6hZ/WD70(1)調 AAS
黒烏龍頼んだつもりなのにパチモンが出てきた上に社長がニッコニコで煽ってきたら
客がどう思うのか程度のことに気が付けない時点で詰んでるわ
206: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:35:00.86 ID:3xDy2Vpl0(2/2)調 AAS
高級ハンバーガー店に鞍替え
207
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:35:39.19 ID:4Ev0RFXh0(1)調 AAS
四季報のいきなり閉店が未だにじわじわくる
208: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:35:45.12 ID:mvzJyFDe0(6/6)調 AAS
>>196
ワロタ
ワタミばりに突き抜けない半端野郎は所詮ダメなんかね
209: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:35:45.86 ID:nKZMWLEA0(1)調 AAS
閉めるのも適当に数字見て勘で決めてる気がしてならない
210: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:01.39 ID:LiaWJtUG0(3/6)調 AAS
社員とか辞めたくならないのかな
211
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:05.36 ID:a5Jq4yBu0(1)調 AAS
ステーキのどんにしか行ったことがない
212: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:05.94 ID:KHs8PHQO0(1)調 AAS
>>21
目に見えて客が減ってるよ

2年前は行列珍しくなかったけど、今は半分埋ってるのもまれ
213: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:09.65 ID:CJZ1fvOY0(1)調 AAS
もうダメだろうな
214: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:24.78 ID:qqyl2ffA0(1)調 AAS
普通に不味い
同じ値段なら家で食う
215
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:30.38 ID:BXrvjp9l0(1/3)調 AAS
この肉を世に出そうとした銀座で働く人間の舌を疑うわ
216: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:38.24 ID:ZwUPqy080(1)調 AAS
店舗増やしすぎで失敗する所多いね
217
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:41.91 ID:TCnbZcHD0(1)調 AAS
>>2
この件の謝罪すらまだなんだよなぁ
218: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:36:52.59 ID:/4SVWd7Q0(3/7)調 AAS
>>207
なにそれ?
四季報がそんなネタ記載したのか?w
219
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:37:14.14 ID:qXVbduK60(1)調 AAS
こないだ行ってみたら面白かった
ただ、ワイルドステーキ+ライスで2000円
これが1500円ならリピれる
220: 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/19(日) 20:37:45.94 ID:T1saJV4p0(1)調 AAS
一回食ったけど高いしそこまで美味くなかった
221: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:37:51.13 ID:7KIRcFrG0(1)調 AAS
営業車で出張途中2回目に高速のSAの店舗に行った。夜8時過ぎ。
150gでスープ、サラダ、ライス。セルフサービス方式。2千500円ぐらいだったかな?椅子に座れた。高いからもう行かない事にした。
222: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:38:11.00 ID:dbKuPyim0(4/7)調 AAS
>>189
開店当初は競争力あったけどこのデフレ時代に大幅な値上げをし過ぎた。
1g1円でも200円、300円の大幅値上げになるんだから客離れて当たり前。
223: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:38:19.71 ID:/ijDy9YU0(1)調 AAS
ワケあり!ステーキ!
224: 名無しさん@1周年 [SEGA] 2020/01/19(日) 20:38:24.69 ID:X8M4M/LP0(1)調 AAS
>>13
大洲店は

オープン後、半年で水害閉店

一年間をあけて
去年再開するも

約半年で二度目の閉店。

酷い
225: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:38:45.71 ID:cCZc/S4f0(1/8)調 AAS
距離が近いってだけで自社競合だあ?
そもそもどんだけ入ってんだよw

片腹痛いわwww
226: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:38:54.00 ID:JZ2grPTB0(1/3)調 AAS
立ち食いという形式でオープンしたのに速攻で椅子用意した店やで
最初からグダグダすぎた
227: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:38:56.99 ID:DYT7264c0(1/3)調 AAS
銀座で2店舗の時は値段安いし主人が注文通りの焼き加減で出してくれる行列人気店だったのに
全国展開のチェーン店にしたとたんに値段つり上げるしバイトに焼かせるし初期とかけ離れてしもうて
やっぱりステーキみたいな1000円ぽっきり替え肉500円ライスおかわり自由みたいな伏兵が現れた日にゃもうダメかも知れんね
228: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:38:57.42 ID:XC2GjRBu0(4/17)調 AAS
>>173
ビーフシチューも自炊で作るけど
あれは手間がかかるんだ
デミグラウソースはハインツの缶詰使うけど
あとは無水でやる
まず,肉を炒めて,一本500円とかの安いワインで煮る
その後,大量のタマネギを炒めて,ブーケガルニといっしょに投入
そして,にんじんも炒めて投入
タマネギから大量の水が出ると共に,タマネギは見えなくなる
そのとき,あく取りはサボらずにやる
落ち着いたら,デミグラスソースを入れて煮込んで寝かす
ジャガイモは溶けちゃうから,最終局面で炒めて投入という感じかな
229: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:07.45 ID:3wV6k7de0(4/4)調 AAS
>>90
うんまあ、言いたいことは解るけど、
外食に限った話をしたかったのよ。

自炊はまた土俵がちがうじゃんか。
230: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:17.52 ID:njntrMjv0(1)調 AAS
郊外って、車で行ってまで立ち食いとか頭おかしい
231: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:27.00 ID:Vze++8AQ0(1)調 AAS
いきなり大腸癌!
232: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:42.54 ID:Ij8hz58A0(5/5)調 AAS
>>215
擁護する気は無いが
銀座一号店は凄かった
だから株買った
売ったけどw
233: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:45.44 ID:2lpxEwp60(1)調 AAS
大体において立ったまま食事するなんて
どんな底辺の教育受けたんだよ
234: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:47.41 ID:2SUioJq00(2/2)調 AAS
>>201
化学調味料の味がわかるって凄いね
235: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:50.01 ID:MW8d1ibo0(1)調 AAS
子連れ家族なんて1回来たら、仮にリピートしても数ヶ月後だぞ
方針変えてまであえて狙いにいくような層じゃないだろ
236: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:49.91 ID:JZ2grPTB0(2/3)調 AAS
>>211
間違いなくステーキのどんやふらんす亭のほうが美味い
値段はほとんど変わらない
237: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:57.32 ID:8TK8D/g80(1)調 AAS
>>166
それって、閉店の損失を計上した瞬間に債務超過になるぐらいヤバい状況ってことじゃ
一部では会計で現金しか受け付けなかったって噂もあるし、遠くない将来、突然の夜逃げがあり得る
238: 名無しさん@1周年 [   ] 2020/01/19(日) 20:39:58.01 ID:aNPQT9Z90(2/2)調 AAS
>>166
あー!紳士服屋みたいだなw
239: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:58.13 ID:X2nyIm/J0(8/12)調 AAS
>>197
だから金持ってたらもっといいとこ行くってーのw
240
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:39:59.38 ID:oPtZqe1n0(1)調 AAS
需要って難しいよね
ステーキが食べたい人ってことでもないしね

近所のスーパーは100グラムで800円くらいのステーキが何ブランドも並んでるよ
こんな地方の一スーパーでも毎日何十個って売れるんだから、市全域では千単位で消費されるんだろうけど、
ステーキ屋には行かないんだよね
不思議なもんだよ
241
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:40:02.72 ID:BXrvjp9l0(2/3)調 AAS
さすがトンキン代表の飲食店
もんじゃかいきなりステーキかだよな
242
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:40:13.69 ID:uUIjoic80(1)調 AAS
>>55
レイプされたと主張する客は翌日「お疲れ様でした」ってメール送るんだよなw
243: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:40:14.39 ID:3k4uaaCX0(1/7)調 AAS
グラム150円ぐらいでないと
244
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:40:34.31 ID:tbGKprpn0(1)調 AAS
定食チェーンで1000円位のステーキあるやん?
245
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:40:50.07 ID:3rSe8bdX0(1)調 AAS
美味しい肉を格安で提供したらいいのに
安くて不味い肉を高値で提供するから・・・
246: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:41:06.80 ID:OWO96EN60(1)調 AAS
普通に普通のレストラン行ってステーキ食った方がいいよな
247: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:41:09.24 ID:cCZc/S4f0(2/8)調 AAS
「訳あり店でオーナーやりませんか」だろ?
そこは競合状態なんか?
あァン?

寝言は寝てから言えw
248: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:41:12.92 ID:nCPpN1E/0(1)調 AAS
外でステーキを頂くとしてここは無いわ
例え御一人様でもなw
249
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:41:20.42 ID:IVB1gxYj0(1)調 AAS
今後、日本で外食が生き残るには
500円以下で食べられないとダメだと思う
250: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:41:21.38 ID:JZ2grPTB0(3/3)調 AAS
>>240
いやー高いんだよ
特に1人でふらっと入るにしては高すぎる
吉野家やマックと比較したら大差あるしやよい軒のような店もある
1000円以内とは言わずとも1200円〜1300円までだよ
251: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:41:21.77 ID:cAaOzipX0(3/9)調 AAS
言ってる事コロコロ変わるからな
年末年始ランチやめます→やっぱやります。来て

全店でサントリーウーロン茶出します→当店はフランチャイズで本部から連絡来てません

感動の体験が病みつきになります→硬い肉出してて怒られてました、ゴメン

横浜元町閉店します→いらっしゃいませ!

社長握手券当たります→誰も当たった報告無し
252: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:41:31.22 ID:RnVM8tTt0(1)調 AAS
何年も行ってないからそろそろ行ってみようかと思ってたけど
あの傲慢そうな社長を見て二度と行かないと決めた
253: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:41:34.32 ID:6HfuJ1JH0(1/2)調 AAS
要は自らの強みが理解できてなくて失敗したって事か
254
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:41:41.61 ID:sn6jnWN40(1)調 AAS
俺が覗く店は繁盛してるわ
俺のおかげかもしれない
255: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:41:46.41 ID:dbKuPyim0(5/7)調 AAS
>>244
定食屋だと、量少な過ぎ。
比較にならないよ。
256: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:41:52.42 ID:LiaWJtUG0(4/6)調 AAS
毎週社長の謝罪文を貼り続けろ
257: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:42:00.69 ID:RWnznM1J0(1/2)調 AAS
わいの住んでるとこの近くに二店舗ある
何で車で15分の距離にもう一店舗作ったのか謎
で、最近似たようなステーキ屋ができてステーキ屋が多すぎだろ状態
258
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:42:02.24 ID:yJbPWT3/0(1/2)調 AAS
>>95
そのとおり。
不味くなった。
淡路町店はゲキ不味い

2年前は、そこそこ食えた
259: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:42:10.02 ID:cCQlFMue0(1/4)調 AAS
いろいろ限界だわもう
260: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:42:33.71 ID:CNnL2UqN0(1)調 AAS
ただの不味い昼飯屋
261
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:42:45.12 ID:9ohQIlUP0(1/7)調 AAS
>>21
旗艦店の虎ノ門店、新橋店、銀座店閉店
262
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:42:57.51 ID:/4SVWd7Q0(4/7)調 AAS
>>217
内々で見舞い、見舞金くらいは出したんだろう、さすがにね。。
ガチでガン無視って商売仁義としてありえん。
たしかにフランチャイズのオーナーによる犯罪で直接的には無関係、本音的には
自分もイメージ毀損されて被害者みたいに思ってるだろうが、被害者は看板信じて
来た客な訳でこのことに対しての呵責の念はあるべきだね。
263: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:43:07.68 ID:RWnznM1J0(2/2)調 AAS
>>254
どこの温泉を覗いてるの?
264: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:43:12.34 ID:Q4C9rh3Z0(1)調 AAS
ご飯、サラダ食べ放題にしろ
もちろん値段そのままでな
265: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:43:12.76 ID:X2nyIm/J0(9/12)調 AAS
>>241
タコ焼き食ってろw
266: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:43:13.43 ID:HcUWmd8Y0(1)調 AAS
>>1
一人で閉店間際に食ってたらシャッター閉められて誘拐されるからだろ?
267
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:43:20.18 ID:wOGFZuto0(1/2)調 AAS
この会社、人間解体ショーや臓器売買でヤクザや海外に売ろうとしたんだぞ
髪の毛や身分証もでてる
268: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:43:30.27 ID:SdH84dFX0(1)調 AAS
>>174
さわやかいくわなぁ…
269: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:43:40.04 ID:PMRvIYrJ0(1/6)調 AAS
>>254
仙台四郎かよ
270: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:43:41.71 ID:3k4uaaCX0(2/7)調 AAS
カナダ牛とかなら最も安いだろ
仕入れ先かえろよ
271: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:43:44.29 ID:wOGFZuto0(2/2)調 AAS
>>267訂正
この会社のレイプした奴
272
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:43:45.79 ID:NHLYZfLt0(1/5)調 AAS
いまだに立ち食いの店だと思ってる時代遅れな奴がいてワロタ
273: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:43:46.14 ID:5vbJGrz30(1)調 AAS
高い、半額ぐらいにしてみればいいのに客入るで
3000円とか出すのならいきなりステーキに拘らないからな
座ってじっくり食べれるステーキハウスに行くわな
274: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:43:48.40 ID:bDo0qRc90(1/2)調 AAS
単に高くなって行けなくなっただけの話
アベノミクスが財布に直撃したからな
275: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:43:51.64 ID:w3V7s5TL0(1)調 AAS
初期
銀座に2件あるだけで希少性が高かった
連日のようにマスコミが取り上げまくり
連日満員行列必至
店舗内立ち食いで狭さ感じる
食べてみると当時のワイルドステーキのコスパの良さに驚き
糖質制限食としても有能

中期
都内に店舗拡大
フランチャイズ募集開始
希少性薄れる
少しずつ値上げする
味が落ちたと言われ始める
念願のニューヨーク出店
株価最高値更新
立ち食いから座り心地の悪いイスを置き始める
類似店が出店し始める

現在
全国津々浦々に出店
希少性どころか犬も歩けば状態
急速な店舗拡大によりサービス低下が疑われる
さらに値上げが続く
ワイルドステーキの値段が4割増になる
ワイルドステーキの肉質に疑問を持つ声多数
牡蠣やカレーなどを提供し始める
ニューヨークのお店も半分撤退
株価続落債務超過手前
前年同月比減少が続くよどこまでも
ファミリー層を獲得したいが店の造りがおひとりさま向け
類似店のほうが評価がよくなる
創業者の発信が迷走しまくる
大量閉店スタート
新株予約権で資金調達
いきなり経営者システム発動←イマココ
276: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:43:58.47 ID:cCZc/S4f0(3/8)調 AAS
立ち食いステーキ

の物珍しさ需要でしかなかったってことだ
あとは変わりモン需要だけだろ
一回行きゃあ「ああ、こんなもん」だろ
277: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:44:13.04 ID:5zBhXitd0(1/7)調 AAS
>>258
肉メインの店は基本やからな
出だしはいい肉で囲って、あとでくず肉にして回収
278: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:44:16.12 ID:3VLQc2+z0(1)調 AAS
近所に去年、まさにロードサイド店が出来たが全く繁盛している気配がない
自分も行く気がないが、居抜きでなくわざわざ新築したのにいつもガラガラだ
279
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:44:25.24 ID:XC2GjRBu0(5/17)調 AAS
ステーキは自炊派からすると難易度が低いんだよね
基本,火力と焼き時間だけだから
ソースはとかいえば,ソースいろいろ売ってるし
輸入牛なら,肉焼いたフライパンでとんかつソース入れて少しワイン垂らして
一煮立ちさせればいいよ
280: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:44:40.50 ID:yJbPWT3/0(2/2)調 AAS
>>245
そのとおり
281
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:44:47.97 ID:v4JXoN+G0(1)調 AAS
座れないステーキ屋って罰ゲームだろ
282: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:44:59.09 ID:dk4446R60(1/2)調 AAS
コスパが悪いから
283: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:44:59.99 ID:+PkyDw9w0(1/2)調 AAS
かみ切れず、飲み込めないほど堅くて
100gも食えば力尽きるようなステーキ店が
ここまで生き延びたことがむしろ奇跡
284: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:45:20.83 ID:NHLYZfLt0(2/5)調 AAS
やっぱりステーキは安くていいけど、
その分味も悪いからどっこいどっこい
日本人が貧乏になったせい
285: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:45:35.53 ID:JPo90hZI0(1/11)調 AAS
だって日本人は今貧乏なんだよ?
何にもないときに一食に2000円も3000円も出せませんよ
286
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:45:46.13 ID:cxnu5IV30(1)調 AAS
>>7
肉買って家で焼いてるってデータあんの?
それともお前の勝手な推測?
287: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:45:54.73 ID:mXSJHBts0(1/3)調 AAS
社長が問題
アホだよな
288
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:46:08.51 ID:wLdiBBQk0(1)調 AAS
俺は結構楽観視していいと思ってるけどな
需要ってのは波はあるがゼロには絶対ならないから
いきなりステーキが落ちたとして、変わりにどのステーキ屋が伸びるのかというと競合が居ないのよね
これだけはいきなりの強みだと思ってる
289: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:46:15.06 ID:5zBhXitd0(2/7)調 AAS
>>279
せやね
ステーキ食いたくなったら450g800-900円のオージービーフでここより断然おいしいw
290: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:46:20.50 ID:5y0iD8E90(1)調 AAS
いきなり閉店wwwww
291: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:46:36.76 ID:DYT7264c0(2/3)調 AAS
ちょっと食べたい時に100gとか150gで注文したいのに200からじゃないとダメなのがなあ
100gでも頂けてもうちょい欲しい時に替え肉500円のやっぱりステーキが東京に来たら凄い行列出来そう
292: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:46:39.24 ID:LiaWJtUG0(5/6)調 AAS
社長は死ぬまで謝罪し続けろ
293: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:46:43.69 ID:CYNbKqB30(1)調 AAS
ここに行くなら焼肉 小倉優子に行く
294: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:46:53.89 ID:cCZc/S4f0(4/8)調 AAS
ステーキ

って需要がどれほどあるんだ?と
近くに「ハンバーグ」と焼肉」でもありゃ
どっちかに行かないか?
295
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:46:54.69 ID:cAaOzipX0(4/9)調 AAS
>>261
旗艦店の虎ノ門店オーナー(いきなり社長誕生システム)の怒りの声

憎しみしか沸かないわ。
各種税金、保険料、交通費などのお金にいろいろいっぱいかかるの記載なし。
Twitterリンク:matsuichef
画像リンク

Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
296
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:47:01.66 ID:mXSJHBts0(2/3)調 AAS
>>7
家族4人とかなら8000円で相当なもの作れるからな
297: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:47:04.22 ID:y1riflVX0(1)調 AAS
また社長がやらかすよ
298: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:47:06.46 ID:QAWrS5OU0(1/2)調 AAS
世界中で肉は安いはずなんだけどね
外部リンク:www.tradingview.com
天然ガスも安いんだぜ
外部リンク:www.tradingview.com
これからもっと高くなったら潰れるだろ
299: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:47:07.93 ID:cCQlFMue0(2/4)調 AAS
>>272
なら未だに、立ち食いのイメージがよくないね
300: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:47:15.31 ID:xHP6eyso0(1/2)調 AAS
まずくて高い
これが根本
301
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:47:15.93 ID:X2nyIm/J0(10/12)調 AAS
>>249
和食、焼肉(ステーキ)は高級店か、格安店じゃないと無理だよ。
自分ちで出来るもん。
蕎麦、ウナギは生き残るだろうけど。
302: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:47:30.57 ID:JPo90hZI0(2/11)調 AAS
>>281
逆にそれしか売りがなかったのに
それがなければフツーのステーキハウス
それなのに最近はイスがある店ばっかりよ
303
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:47:33.81 ID:+EiXdAzy0(1)調 AAS
男一人の客じゃなくて女一人の客を呼び込む店として成長してきたんじゃないのか?
304: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:47:42.11 ID:mXSJHBts0(3/3)調 AAS
>>21
そうでもない
かなり減っただろ
305
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:47:55.88 ID:wVP5bmnr0(1/5)調 AAS
一方、静岡県の「さわやか」は数時間待ち
306: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:47:56.62 ID:NHLYZfLt0(3/5)調 AAS
もう日本人は外食に2000円も払えないからな
デフレが進みすぎて700円がいいところ
307: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:48:10.48 ID:QAWrS5OU0(2/2)調 AAS
いまどき外食なんてありえんわ
308: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:48:11.33 ID:DaOPJqNG0(1)調 AAS
単に美味しくない、
そして雰囲気が吉野家松屋すき家やらの低所得者底辺並
309: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:48:13.02 ID:390eygO30(1)調 AAS
何度か食べに行ったけど、値段と肉質と焼き方
ソースなど、素人っぽいしうまみがないよな。
あと、ライスもいまいちだし、価値が乏しいのに
値段が高い。
310: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:48:28.48 ID:3R1nsWae0(1)調 AAS
いきなりステーキ閉めてペッパーランチにすれば良いんじゃね?
311: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:48:29.49 ID:UVmJ/6Fz0(1)調 AAS
質のいい肉を安く手軽に、ホスピタリティは度外視で。
そういうトレードオフとして、回転率優先の
駅前立食いスタイルを成立させてたんだろうに、
郊外に駐車場付き座席ありの店を乱立させた挙句、
肝心の肉もダメ、焼きもダメなら潰れて当然。
312: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:48:29.79 ID:DYT7264c0(3/3)調 AAS
>>281
それが良かった
313: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:48:39.22 ID:NHLYZfLt0(4/5)調 AAS
>>305
生焼けすぎてまずい
話題だけ
314: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:48:39.57 ID:ranwq7c70(1)調 AAS
店頭に社長の等身大ポスター貼ってる店なんか気味悪い
自意識過剰だよこの社長
315: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:48:45.69 ID:LiaWJtUG0(6/6)調 AAS
今日の昼、新そば食ってきたが
やっぱ蕎麦はそんなに美味しくないよ
同じつゆでうどん食いたかった
316: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:48:55.28 ID:y7kr0LIN0(1)調 AAS
>>60
ほんと家で肉料理した方が安いし美味いよね
高いわ大して上手くないわ、おまけに立ち食いってどういう事だよ
317: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:48:59.87 ID:cAaOzipX0(5/9)調 AAS
旗艦店の虎ノ門店は行列ができてる時代から経営不振だったって事はビジネスモデル最初から破綻してた可能性あるよね
318: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:49:00.13 ID:GNv9C/Xb0(1)調 AAS
>>11
しゃぶしゃぶなんか行かねえよカス
319
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:49:07.62 ID:k2kRluW60(1)調 AAS
マーケティング、戦略ミスだろ普通にw
ステーキを月何回食うんだよwアメリカじゃあるまいしw
日本は魚の方が馴染みあるんだからいきなり刺身とかいきなり焼き魚の方が売れる気がする
320: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:49:13.80 ID:g2Qm8MSB0(6/7)調 AAS
>>303
山口敬之がお待ちしています
321: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:49:19.02 ID:X2nyIm/J0(11/12)調 AAS
>>272
だからそれが半端なんだって。
何が売りなの?
322: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:49:26.21 ID:cCZc/S4f0(5/8)調 AAS
楽観視してル奴が株を全力買いしてやれよw
オーナーも募集してたぞ
おまえ、やれよw
行列できるんじゃねえか?
323: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:49:30.81 ID:JPo90hZI0(3/11)調 AAS
>>249
昔のガストってそんな感じだったのにね
ハンバーグ380円みたいな
いつの間にかその辺のファミレスと一緒になっっちゃったね
324: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 20:49:34.62 ID:lgh4galF0(1/9)調 AAS
どうせぼったくりなんだし値下げすればいいんじゃね?
それかセルフサービス
自分で焼かせろ
1-
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s