[過去ログ] 【速報】牛角、月額1万1千円で焼肉食べ放題サブスク 3回で元が取れると話題に (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:13:01.05 ID:TdFjvYej0(1)調 AAS
詐欺スクリプション
668
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:13:01.66 ID:D6KlGMXk0(1)調 AAS
身体鍛えてる奴に良さそうと思ったけどプロテイン買ったほうがいいよな
669: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:13:07.28 ID:V8OuJDaQ0(1/2)調 AAS
>>91
いいね
歩いて5分くらいの所にあるから
お肉は控えて野菜と惣菜っぽい物で晩御飯になる
670: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:13:07.48 ID:9IGod2dz0(1)調 AAS
みんなの力で合法的に潰そうぜ
671
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:13:09.66 ID:CeX9W2L00(7/7)調 AAS
>>657
三店舗で実験して、もう少し金額をあげるとかの対策版を全店舗ってなるんじゃないかね?
672: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:13:18.22 ID:XomI11040(11/20)調 AAS
>>658
髪の毛がテカテカしたメガネのやつがニヤニヤしながら並んでそう
673
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:13:26.74 ID:tXj+30xY0(2/4)調 AAS
サラダや野菜もあって、スープ、デザートもOKなんだろ?
人気出過ぎて入れない可能性があるな…
674: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:13:27.11 ID:6r8ZJCP00(2/2)調 AAS
>>666
握手
675: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:13:27.64 ID:+80qvRqs0(1)調 AAS
>>145
地元でネットカフェの快活クラブが
そうやってポパイを潰してから
大幅値上げしたな。
今やポパイの4割り増しくらいの
料金になってるわ。
東広島にはもうそこしかないし、
(かってはポパイが同じ事をして
他のネットカフェを潰してる。)
そこしかないという。
676: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:13:29.26 ID:SC8Lnnz10(1/2)調 AAS
これはありだな
夕飯として考えたら毎月の食費がめっちゃ浮く
まぁ俺はいいけど
677: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:13:48.33 ID:XomI11040(12/20)調 AAS
俺もメガネだけどね
678: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:13:53.01 ID:V2rn9S1h0(1)調 AAS
>>1
あの人また来てるとか言われそうでヤダな
679: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:13:55.93 ID:2sR5UGO+0(1/2)調 AAS
国産肉?
国産しか食べたことないわ
680: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:13:56.03 ID:ZxMFQUdS0(1/2)調 AAS
いいじゃんと思ったらめちゃくちゃ限定的な地域だった
681: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:14:03.12 ID:BelRQFwZ0(3/4)調 AAS
>1か月に2〜3回来ていただけるようになればいいなと思い導入しました

こういうのを利用する客は月10は覚悟しないと
682: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:14:07.93 ID:gVTS3Mrb0(1)調 AAS
元取ろうとして平日にも通うとかストレス半端なさそう
683: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:14:23.47 ID:xUsVo+Xf0(17/30)調 AAS
>>671
いややらない
これはこれ自体がニュースで販促費で
牛角のことを思い出してもらうためのものだから
684: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:14:39.82 ID:q2LSgS+00(1)調 AAS
いきなりステーキとこれくらいやれば
685: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:14:51.73 ID:us9q9FOo0(5/8)調 AAS
シェーキーズならレッスンと称して毎日通うわ
686
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:14:57.94 ID:W9zOziHL0(1)調 AAS
焼き肉食べ放題を月3回とか体がもたん
687: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:14:58.96 ID:5sAuL6YH0(1)調 AAS
月曜日 カルビ チョレギサラダ ワカメスープ ご飯

火曜日 ホルモン タン ミニビビンバ キムチ

水曜日 ハラミ 焼き野菜 玉子スープ 杏仁豆腐

木曜日 吉野家

金曜日 チョレギサラダ ワカメスープ

土曜日 ピートロ ホルモン カルビ ビビンバ キムチ クッパ シューアイス

日曜日 王将
688: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:15:05.30 ID:zJBj+uiJ0(6/6)調 AAS
酒すら頼まないで水で済ます孤独なおっさんのたまり場になりそう
689: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:15:17.89 ID:GbJQazSl0(1/2)調 AAS
生き延びるには
乞食相手が1番
690: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:15:20.34 ID:2sR5UGO+0(2/2)調 AAS
朝抜きで昼は軽くパンで済ませて
夜にガッツリ食うなら食費節約になるよね
近所の人はお得なのでは
691: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:15:24.71 ID:ZxMFQUdS0(2/2)調 AAS
牛角自体は徒歩3分にあるけどもしそこでやってたとして通うのは週1か2だろうな
692: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:15:29.67 ID:GbJQazSl0(2/2)調 AAS
水戸でもはよ
693
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:15:42.96 ID:/ZfSFxJC0(1/2)調 AAS
サブスク開始は経営状態が極めて不味い証。
レインズもそろそろ終わりか?
694: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:15:44.62 ID:5kXCnJZD0(1/2)調 AAS
>>673
流石に毎日焼肉は飽きると思うね。

週に二回とかが限度じゃない?それ以上は美味く無いだろ。
695: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:15:57.81 ID:KCFLGg7N0(1)調 AAS
>>7
>>98
こういう食生活で人工肛門になった人はガチで同情できない
696
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:16:03.08 ID:ICobK7eS0(1/3)調 AAS
貧乏人舐めすぎ。絶対大赤字になる。
697: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:16:10.68 ID:VMS0Z9N+0(5/8)調 AAS
>>668
筋肉付けるなら肉に叶うものはないってジム通いしてるおじさんが言ってたわ
698: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:16:44.53 ID:FaOcuF/s0(1)調 AAS
秋葉原でやってくれ
699: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:16:49.20 ID:B2O4Bh690(1/5)調 AAS
酒が飲みたくなるから、そっちでカネ払うことになりそうだな
酒飲めないやつならかなりいいサービスだがな
700: 名無しさん@一周年 2020/01/06(月) 22:16:50.94 ID:LVxqjCoT0(1)調 AAS
お一人様用のテーブルを大量に作らないと
701: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:17:01.46 ID:xUsVo+Xf0(18/30)調 AAS
>>693
ニュース型単発販促、あと追加で
いきなりステーキぶっ潰し策なんだと思うよ
702
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:17:10.15 ID:sIJMLN/u0(1/2)調 AAS
複数人で行って一人だけこれ持ってたらどうなんの?
一人分だけこれ適用なのかな?
703: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:17:16.14 ID:x1qvp5ma0(2/2)調 AAS
どうせ
平日の閑散時間帯限定なんだろ
704: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:17:17.48 ID:/0ePMjRe0(1)調 AAS
毎日食えるとかすごいな
705: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:17:23.16 ID:flluKEGY0(1)調 AAS
>>686
若い奴なら全然行けるだろ
706
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:17:26.45 ID:bwp+8c++0(1)調 AAS
大腸がんとか言ってるやついるけどさあ
1日で1回も肉を口にしないやつなんかいるの?
肉なんて何かしらを毎日口にしてるだろ
707: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:17:29.57 ID:owXCrUK40(1)調 AAS
近くに実施店舗のない田舎っぺ達が嫉妬してると見た
708: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:17:38.56 ID:vpr/VG+00(1/3)調 AAS
良いな。毎晩焼肉とか。
709: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:17:48.57 ID:2msZ9KNx0(2/3)調 AAS
一人暮らし
一か月の食費が1万円くらいだが
710
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:17:52.63 ID:Vp4fvxW70(2/2)調 AAS
否定的な連中のほうが毎回満腹になるまで食う貧乏くさい発想なのが面白いw
711: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:17:57.69 ID:XomI11040(13/20)調 AAS
期間限定の変な味のジュースみたいなもんだよな
712: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:02.44 ID:XTviM3rJ0(2/2)調 AAS
成長ホルモン、抗生物質、薬漬けでのたうち回らないようにね。
713: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:12.61 ID:s7htr6mf0(7/14)調 AAS
>>702
これを持っているやつと言ったら他のやつも強制食べ放題か
持ってる奴が普通にカネを払うかだろ
714: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:14.73 ID:V8OhfLQs0(1)調 AAS
アイスめっちゃ食べてる
画像リンク

715
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:21.30 ID:SC8Lnnz10(2/2)調 AAS
日雇い満喫生活やらで食いつないでる下層民がこぞって押し寄せそう
というかホームレスでも月1万1千円ならなんとか捻出できるんじゃないか
考えれば考えるほど食い放題でこれ安すぎじゃね
716: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:21.83 ID:twxGiq240(1)調 AAS
1回あたり3500円程度の食い放題と考えれば
牛角の安い肉なら妥当だろ
717: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:30.32 ID:aivSob9y0(2/4)調 AAS
営業時間17時00分〜0時00分かよ
早朝から深夜までじゃないとライフスタイルの一部にするのは厳しいな
718: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:36.51 ID:5kXCnJZD0(2/2)調 AAS
>>696
月に8回とか制限つけたら如何?

正直普通の感性なら不満などないだろうし。
719: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:37.19 ID:ICobK7eS0(2/3)調 AAS
>>710
言われて見りゃそうだな。
白飯とキムチとカルビとロースだけ食って帰ってもいいんだしな
720: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:39.47 ID:Kp4Er86k0(1/2)調 AAS
>>29
1カ月3万ちょいは安いと思うけど
721: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:39.89 ID:VMS0Z9N+0(6/8)調 AAS
>>702
同じコース頼まないと駄目だったと思う
一人だけ高い方のコースは無理
722: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:40.66 ID:Gae6puuc0(1)調 AAS
これで毎日入店する奴が本当に現れて
出禁になるかサービス中止に追い込まれる流れなんだろ
今までそういうのを何度も見てきたからな
723: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:44.05 ID:jZR/Xsqh0(1)調 AAS
>>147
一日だと300円くらいだから元とろうなんて考えなくても元とれるよ
724: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:44.17 ID:fHF7wsWM0(1)調 AAS
一人でくればコスパ高いなw
食べ過ぎで突然死しても知らないがw
725: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:47.46 ID:B2O4Bh690(2/5)調 AAS
まあでも食べ盛りの学生でもない限り、1カ月も毎日焼肉食ってら確実に身体壊すね
結局高くつくな
726: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:56.42 ID:kd27T7+t0(1)調 AAS
肉なんて年一回でいいわ
727: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:18:57.29 ID:PJz2UqT00(1/4)調 AAS
>>706
1日ならいるでしょ
728: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:19:09.09 ID:ddiqf9Y30(1)調 AAS
毎日行くわ
729: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:19:24.65 ID:MsarOyST0(1)調 AAS
30日通っちゃっていいのか、大丈夫か?
730
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:19:33.30 ID:LLf+GZu30(1/3)調 AAS
食事代が浮くから毎日行く人続出だろ
731: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:19:58.41 ID:Kp4Er86k0(2/2)調 AAS
>>49
行くのがだるいのと飽きてくるよね
732: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:20:00.23 ID:ICobK7eS0(3/3)調 AAS
>>730
これで席埋まる方がダメージデカそうだな。
733: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:20:01.04 ID:PNIoLE8j0(1)調 AAS
黒毛和牛な訳ないやん笑
734: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:20:22.57 ID:IZ8ZZm4l0(1)調 AAS
野菜と肉で相当いいやろな今の流れにあってるけど1人用の席がいるな
735
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:20:54.05 ID:XomI11040(14/20)調 AAS
3回で元が取れる、、というのも頭の悪いヤツは鵜呑みにするからな
お前らは賢いから気づくはずだけど
736: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:21:13.17 ID:2F7hXNKo0(5/5)調 AAS
>>715
流石に1カ月でなんらか体に影響出るだろ
「サラダだけ食う日」とか設けたら元とれるか怪しくなってくるし
もってどんなに頑張っても3カ月とみるね
737: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:21:17.11 ID:r8tBS9340(2/2)調 AAS
>>730
お一人様ばかりだと最悪だな
738: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:21:20.30 ID:CFhI2y6F0(1)調 AAS
でも牛角まずいじゃん( ゚д゚)、ペッ
739: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:21:35.16 ID:2msZ9KNx0(3/3)調 AAS
これ、有名店でも金集めてトンズラがあるから
牛角チェーンならないだろうけどたぶんサービス終了に追い込まれる
740: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:21:46.67 ID:n+3gjPWx0(1)調 AAS
こんなの毎日行くわ
741
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:22:24.01 ID:jk7SzERS0(1)調 AAS
吉野家がサブスク始めるとしたら月額いくらまで出せる?
1日1食、並限定で

2000円くらいなら出せるかな
742: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:22:38.25 ID:KXr3z8n80(1)調 AAS
スポーツ選手全員ゲットだが赤字か流行り過ぎていつも満員来店めんどくさくなって辞めてくパターンかな
オサーンは入らない
743: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:22:49.10 ID:6vllQqYo0(3/3)調 AAS
そんなコジキは行くたびに嫌な顔されて同じ目的のが何人も来て待ち時間で人生を無駄にするだけw
どうせ毎日食ってたら飽きるし安物を出されるよその客だけにw
744
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:22:51.52 ID:/ZfSFxJC0(2/2)調 AAS
ごはんとスープに野菜サラダ、少し肉を焼くだけなら毎日でも通えるかもしれない。
毎日肉を腹一杯食べる必要は無いから。
745: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:22:52.39 ID:s7htr6mf0(8/14)調 AAS
>>735
と、いいますと?
746: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:22:59.51 ID:J0kpssO+0(1)調 AAS
時間は90分しかも70分でラストオーダーじゃん
3回来店ぐらいで飽きるわ来ても回転率上がるわでボロ儲けだな
747
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:23:08.98 ID:uLty7KmN0(1/3)調 AAS
>>8
なんか変な条件ありそう
748: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:23:09.57 ID:sAR+8apy0(1)調 AAS
質の悪いクソみたいな肉を暗い照明でごまかしてるような店にはいかないですねー
749: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:23:19.55 ID:DpSPv6yK0(1/2)調 AAS
焼肉屋で相席とか地獄だろう
ここカウンターあるのけ?
750
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:23:39.70 ID:h/mHuifG0(1/3)調 AAS
>>633
一般的な飲食業の原価はメニュー価格の2割くらい
登録した奴らが全員、メニュー価格で月5万円以上食べれば大損

だけどそうはならない
消費者は普通の食べ放題プランで自分が払う金額と比較する

最初は頑張って通っても4、5回行ったら飽きて
「もう今月3回以上行ったから得だし」となる
そのうち「最低週一行けば得だし」と考える
そして週一も行かなくなってやっと解約

一定額以上のサブスクは店には得しかないよ
751
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:23:53.73 ID:vpr/VG+00(2/3)調 AAS
毎日食っても体壊れるわけねーだろwww じじいしかいないのかここw
752
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:23:58.16 ID:XD5HJ3Xf0(3/4)調 AAS
外食ばっかのやつはむしろこっちが健康だろ
野菜とれるんだからwww

毎日行け
ただの通ってる定食屋のメシだと思えば安い
水以外は頼むな
あくまでメシという意識を忘れるなwww
753: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:24:11.25 ID:xUsVo+Xf0(19/30)調 AAS
>>741
実際にやってた、300円で券販売で
一食50円だか割引のあれくらいがちょうどいい
754
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:24:27.62 ID:UhIRZzHp0(1)調 AAS
>>747
食べ放題の客が行くとガラガラでも満席ですと言われる
755: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:24:46.52 ID:auhnxml10(1)調 AAS
牛角はコロワイドの優待が使えないんだよな
756: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:24:47.27 ID:UHPGYHuS0(1)調 AAS
近所にあったら便利そうだな
757: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:24:51.42 ID:sIJMLN/u0(2/2)調 AAS
頼んでから出てくるまで30分とかかかったりして。
758: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:24:55.38 ID:1ivp+kGp0(1)調 AAS
マック、すき家のサブスクはよ!!
759: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:25:09.82 ID:xUsVo+Xf0(20/30)調 AAS
>>750
おいおい
材料費率が2割なんて店ほとんど無いぞ
嘘言うなバカが得意げに
760: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:25:11.83 ID:F90aZc4f0(1)調 AAS
申し込み大量で順番待ちが酷くなって通常客が入れなくなって即終わりそう
761: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:25:24.44 ID:s7htr6mf0(9/14)調 AAS
>>751
日本人は腸が超長いから肉の食べ過ぎは良くないんだよ
腸が短いアメリカ人でさえ消化しきれていない肉が常に残っているらしいぞ
762: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:25:27.30 ID:Wo4mFtf40(2/3)調 AAS
赤肉・加工肉のがんリスクについて
外部リンク[html]:www.ncc.go.jp
763: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:25:30.65 ID:ZXwcQP2i0(1/4)調 AAS
一人で焼肉食べ放題とか拷問やん・・・
せめてまともな店でビール飲みながらまったり食わせてくれ
764: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:25:42.06 ID:uLty7KmN0(2/3)調 AAS
部活の子供がいたら行かせるかな
765: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:25:43.84 ID:UbvpuRDm0(1)調 AAS
昔の牛角は大手チェーン店の中では美味しい方だったと記憶してる。でもこないだ18年振り位に行ったらクッソ不味くなってた。食べ放題用の変な肉に変わったんだろうな。
766: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:25:47.19 ID:B2O4Bh690(3/5)調 AAS
これを利用するなら、3回は最低行ってあとは自分のペースに合わせて入店かな
とりあえず倍の6回行けたら十分なのでは
5日に一度、満足だろう
767: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:25:50.04 ID:us9q9FOo0(6/8)調 AAS
2030年ごろ大腸癌が多発して、あの頃営業してた焼肉屋の食べ放題が原因でした
ってニュースで流れたら笑えるな
768: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:25:53.04 ID:0BsRG6u10(1)調 AAS
>>16
結石に気をつけて
769
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:25:57.65 ID:BpOyk5050(1)調 AAS
>>332
チェーンの店員とかイチイチ客のこととか覚えてないんじゃね?シフトでいないときもあるだろうし、バイトごときが経営の心配しないけど、これで無駄に忙しくなったら憎悪の対象になるかもな。
770
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:25:58.48 ID:DBKy7nMa0(1)調 AAS
>>750
なんで原価で計算するんだよ馬鹿
771: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:25:59.82 ID:8rz3f3GI0(1)調 AAS
消費増税がこたえてんだろう。
流行りのビジネスモデル取り入れてみたけど乞食ホイホイになりそう。
772: 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/06(月) 22:26:03.96 ID:Mop2YzfD0(1/2)調 AAS
毎日行くと店員にヒソヒソされるだろうから
恥ずかしくて行けない、
っていう奴多いなーwwww
気にすんなよヘタレ
773: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:26:24.72 ID:ylT4/aW40(1)調 AAS
糖質ダイエッターがくるぞー逃げろー
774: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:26:38.92 ID:i807IOao0(1)調 AAS
元を取ろうとして体壊すまでがワンセットになりそうだな
基本的に元を取るってのは考えない方がいいだろ
775: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:27:09.87 ID:V14T+cZJ0(9/10)調 AAS
肉の日、野菜の日、エビとホタテの日でローテすればいいわな
メニューみたが、牛角って食べ放題のメニューがかなり少ないな、そりゃ集客苦労するわけだ
776
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:27:23.72 ID:V8OuJDaQ0(2/2)調 AAS
チキン(orロース)+サラダ+焼き野菜+ご飯で十分かなあ
1ヶ月間、夕食のメニューを考えなくても良いなんて夢のよう
777: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:27:27.23 ID:7otPg+EJ0(1)調 AAS
>>7
毎日ヨーグルトも食ったら大丈夫だろ
778
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:27:37.45 ID:BelRQFwZ0(4/4)調 AAS
病院とコラボでもしてるのか
779: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:27:49.95 ID:uLty7KmN0(3/3)調 AAS
>>776
野菜あるなら行きたいな
780: 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/06(月) 22:27:56.79 ID:Mop2YzfD0(2/2)調 AAS
食べ放題に惑わされるやつも多いなーwww
気が向いた時に行ってちょっと食う。
それだけの事だよ。
781: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:27:57.66 ID:Wo4mFtf40(3/3)調 AAS
食べたい時に満席で結局元が取れるだけ食べられないというリスクもありそう
782: sage 2020/01/06(月) 22:27:59.66 ID:wnG0IfYp0(1)調 AAS
コンビニコーヒーのサブスク月2000円なら入るな
全国使える条件で
783
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:28:06.92 ID:PJz2UqT00(2/4)調 AAS
>>769
普通に数日以内に来れば覚えてるぞ
接客業したことなさそう
784: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:28:41.00 ID:pdgEOr/N0(2/2)調 AAS
>>752
セブンでサラダパスタか丼物とデザート買っても1500円ぐらいになるし毎日作らない人なら
考えるなー
しかし赤坂も三茶も微妙に毎日となると近いようで遠いんだよなw
785: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:28:41.61 ID:J1eur/Fp0(1)調 AAS
牛角・・・
たった一度行った事がある
肉を焼く前からクソ不味そうな肉が出てきて、
焼いた後にさっそく口に入れたとたん、段ボールで出来たような恐ろしい味ですぐに吐き出し
会計だけ済まして出てきた
あんなもの食える奴は人間じゃねぇw
786: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:28:42.33 ID:ek89yeit0(1/2)調 AAS
ベーシックインカムの練習だろ
787
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:28:51.84 ID:bwjSTMdF0(1/2)調 AAS
肉食って基本的に癌になりやすいていうけどなんでだろ
788
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:29:22.59 ID:h/mHuifG0(2/3)調 AAS
>>744
食べ放題プランは、キャベツ盛りとブタタンがまず出される
あと、お残しはダメ
多分毎日は飽きると思うよ

腹ぺこ貧乏学生とかが、1ヶ月食べ放題に集中して金浮かす!とか
短期集中ならアリだと思うが
いい大人の自分は、牛角に月1万以上使うなら
成城石井の500円弁当を20回買うことを選ぶ
789: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:29:23.24 ID:RnFtk77o0(1)調 AAS
渋谷勤めの時今はもうないけど牛角食堂はよくいってたな
遅くまでランチしてるの重宝してた
牛角の焼肉屋は一回行ったら大学生が行くとこだねって感じで不味くて食べられない
790: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:29:23.95 ID:ZXwcQP2i0(2/4)調 AAS
どうせ一人なら月に5回2000円の肉買って家で一人焼肉しとけばいい
一ヶ月後には肉屋もお得意さん扱いしてサービスしてくれるわ
791: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:29:24.78 ID:vzPeiJWU0(1)調 AAS
> サブスクは現在、都内の赤坂店、三軒茶屋店、千葉の花見川店で実施しており、選んだ店舗でのみ利用できる。
行くのがめんどい
792: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:29:32.55 ID:EY2C+AY40(1)調 AAS
決まった店でしか使えないの?
793: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:29:35.68 ID:us9q9FOo0(7/8)調 AAS
>>778
一人入院で一万円キックバックとか
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s