[過去ログ] 【速報】牛角、月額1万1千円で焼肉食べ放題サブスク 3回で元が取れると話題に (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:03.42 ID:QZZzVePi0(1)調 AAS
消費税アップ後、空席が多いってことなんかな?
どんな年でも2月は商売的には厳しいんだけどね
226: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:10.26 ID:IY2So4oF0(1)調 AAS
動物性脂肪は癌リスクあり
227: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:15.54 ID:YW+YGjh10(1)調 AAS
飲み放題は別払いなんだね。
228(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:17.09 ID:uw3fLkHP0(2/9)調 AAS
>>157
剥いとるシーンよろ
229(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:17.90 ID:jzB2D9MY0(1)調 AAS
肉マイレージの全国上位ランカーが急逝したらしいが、、、
230(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:24.75 ID:r1SBy7VF0(1)調 AAS
またお前かよって接客が辛辣になるんでしょ?
231: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:26.28 ID:nuAhgDx20(1)調 AAS
牛角の食べ放題って一番高いのでも肉質悪すぎじゃん
232: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:30.54 ID:jUghmRCO0(2/3)調 AAS
キャパ以上の申し込みがきたら受付締め切るだろ、多分
233: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:36.17 ID:JJZSjqeI0(2/2)調 AAS
>>205
ほんそれ
元取ろうとする食い方は学生までや
大人になったら食べんよな
234: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:39.21 ID:s7htr6mf0(3/14)調 AAS
>>222
なんども通って居ればこいつは大丈夫だってバレル
235(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:42.09 ID:QWDwUo090(1)調 AAS
長生きしたいと思わないし健康とかどうでもいい 好きなものを沢山食べたい
よって、申し込みを検討するw
236: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:42.83 ID:YsvVjZsT0(1)調 AAS
肉以外も食えるのは大きい。
237: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:42.44 ID:i0dKpsfxO携(2/5)調 AAS
>>179
行って毎回30分待ち、入れない日も、てのなら全然安くないだろ
238: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:43.28 ID:SzcB80nt0(1)調 AAS
これを週に2回食べてそれ以外の日は納豆で過ごせばいいわけだ
239: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:51.11 ID:fuCyZ/Le0(2/7)調 AAS
肉はコスト下がってるからもっと安く食えるよ
240: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:51.18 ID:Ta1WYPb+0(1)調 AAS
なんとかステーキより ずっとイイな。
241(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:56.50 ID:RSd2B27y0(8/14)調 AAS
>>224
前日の売れ残りとかだよ
242: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:58.45 ID:BJDpqYbC0(2/3)調 AAS
>>228
ちゃんとみてるんだな感心w
243: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:02.31 ID:X68I1+xb0(2/4)調 AAS
サラダばっかり食べるおっさんで
満席になってる光景を想像すると笑ってしまう
244: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:07.28 ID:xUsVo+Xf0(6/30)調 AAS
>>223
パンケーキはまともに作ると人ガッツリ取られたりするから
混雑時だとそれは普通にあり得る
245: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:12.26 ID:V14T+cZJ0(1/10)調 AAS
これ、どうせ満員とかいって待たされるんだろうな
246(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:13.28 ID:RLzAmiGh0(1)調 AAS
焼肉毎日食ったら発狂すると思う
247: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:25.43 ID:kpkNUvm90(2/2)調 AAS
俺みたいに、たまに定食屋でロースとんかつ定食食って、
あぁ今日はちょっと脂身多かったかな、明日から野菜を多く食べよう
なんて思ってるのがちょうどいい
248: 名無しさん@1周年 [なんだろうねsage] 2020/01/06(月) 21:35:27.25 ID:fpTkXTCj0(5/5)調 AAS
ランチで千円クラスだろ
ペイしないし
目先の金がないんだろ
249: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:27.55 ID:QBn9BKzE0(1/2)調 AAS
月額1600円で飲み放題なんて絶対利益出んだろ
実験で終わるだけの話
250(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:30.06 ID:7ZCB5Qzw0(1)調 AAS
>>15
俺は朝昼食べないから是非やって欲しい。
冷麺とかユッケジャンスープ、ビビンバとか含めてローテすれば毎日行ける。
251(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:34.60 ID:xUsVo+Xf0(7/30)調 AAS
>>235
なら普通にいい肉食う話にならないかそれ
252(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:35.76 ID:h09BabkY0(1)調 AAS
この手の商法は昔からちょくちょくあるよなあ
長続きしないのに
253: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:46.67 ID:kONXwIdf0(1)調 AAS
毎日通われてすぐギブアップだろ
254: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:46.76 ID:QmIn2f5e0(1/3)調 AAS
立ち食い焼き肉が行列して流行ってる
255(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:50.18 ID:8izrv8780(3/6)調 AAS
>>241
おう、世間知らずのこどおじはそう思っておけ
恥をかくのは俺じゃねぇから構わんぞ
256(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:57.26 ID:yT4++ywn0(1)調 AAS
元が取れるというのが嫌い
257: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:57.95 ID:rncKesgn0(4/8)調 AAS
>>218
それはサブスクとしての要件を満たしてるんやろか?w
まぁ関西人の俺は利用できへんから、どっちでもええけどなw
258: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:35:58.29 ID:M3hno88b0(1)調 AAS
いきなりステーキもこれパクれば?
259(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:08.46 ID:tP2qlrBG0(1)調 AAS
42歳、月3回肉はキツイ
260: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:08.74 ID:/uHRt6x80(1)調 AAS
んー。
牛角美味しくない…
261: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:10.08 ID:w9df1ywC0(1)調 AAS
また粗が出るだろうね
262: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:12.54 ID:kfrIiWNz0(1/6)調 AAS
ちょっとそそられる
毎日行く自信がある
263: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:16.06 ID:irurLMMw0(1)調 AAS
店員にあだ名付けられるのは確実ww
264: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:16.08 ID:V14T+cZJ0(2/10)調 AAS
>>230
オーダー受けてから出すまでかなり長くなるだろうな
265: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:20.24 ID:uw3fLkHP0(3/9)調 AAS
>>194
計画倒産なら年間10万円くらいで集めないとな
266: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:20.36 ID:RSd2B27y0(9/14)調 AAS
赤坂と三茶店って明らかに乞食が少ないスポットでやっておるな。千葉の場所は聞いたことないけど
267: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:28.18 ID:s7htr6mf0(4/14)調 AAS
店員にチップ渡せば鋼のメンタル要らないかもな
268: 高篠念仏衆さん [age] 2020/01/06(月) 21:36:32.62 ID:CfIE+HLn0(2/2)調 AAS
₹⃢₺ッ♥
269: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:37.97 ID:RSd2B27y0(10/14)調 AAS
>>255
なんだこいつ…
270: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:38.50 ID:nXPcLZI50(1)調 AAS
焼肉屋はバイトしてた時に毎日食えたが、牛丼毎日は絶対に無理
271: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:38.25 ID:J4Pd0uLP0(1)調 AAS
常に腹減ってた、大学生の頃だったら買ってたかもしれんw
が、今はいらんな(´・ω・`)
272(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:42.70 ID:Jus9+Lwu0(1)調 AAS
サイドメニューで稼ぐのかと思ったけどコース自体にデザートまでついてるのか
若い人にはいいかもなぁ
273(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:50.47 ID:xUsVo+Xf0(8/30)調 AAS
かつやのかつ丼と
てんやの天丼と
はなまるうどんは
あれがあんな手軽にあの値段は
そこそこ世界遺産じゃんと俺は思う
274(8): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:03.82 ID:U2j5u6oE0(1/14)調 AAS
おまえらよく見たか?一回のPASS利用につき290円の品二品のオーダーをお願い致します。だってさw
275: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:04.45 ID:hmz3P3Zd0(1)調 AAS
1000店舗なら良かったのに
276: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:12.69 ID:fuCyZ/Le0(3/7)調 AAS
肉は原価下がってるから
肉産業は潰れない
277: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:19.14 ID:5hfGufQX0(1)調 AAS
>>8
3日で飽きそう
278: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:22.67 ID:uw3fLkHP0(4/9)調 AAS
>>196
貧困層なら栄養のバランスより安いカロリーやで
279: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:24.60 ID:X2RSLoLy0(3/10)調 AAS
>>259
中年こそ運動しろ
顔デカくなってんぞ
280: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:27.50 ID:xUsVo+Xf0(9/30)調 AAS
ついでに吉野家の牛丼もラブだな
最近は並に豚汁が最高に好き
281(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:37.74 ID:ZKGtWxQ20(1/3)調 AAS
>>146
週1なら全然飽きこないだろ?
月4回だから元取れるだろ。
282: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:43.00 ID:XVn8jPEL0(1)調 AAS
近くに無い
283: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:43.84 ID:+qPaf4FO0(1/2)調 AAS
晩飯を毎日これで食べるならお得かもな。
別に必ず肉を食わなきゃならないわけでもあるまい?
284: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:45.12 ID:A9HcnCd20(1/2)調 AAS
月11000で済むなら若者や生活保護者など金の無い奴が毎日集るな
俺も当然毎日行く
285(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:46.98 ID:s7htr6mf0(5/14)調 AAS
>>273
松乃屋の朝得ロースカツもコスパいいぞ
286: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:47.23 ID:Da0eI7j10(1)調 AAS
まじかよ
インジェクション肉とかじゃないだろうな?
287: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:53.08 ID:BJDpqYbC0(3/3)調 AAS
>>252
定額は消費しない物でやるのが一番だな
288: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:38:00.39 ID:uw3fLkHP0(5/9)調 AAS
>>202
機会費用ちうやつやな
289: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:38:04.25 ID:PF7YSK2H0(1)調 AAS
手元に現金が即欲しい企業がこういう事やりそうなイメージ
290: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:38:04.71 ID:S5sXI7Wy0(1)調 AAS
従業員たまらんだろうな
そんなんで客が多くなっても困るだろ
店員に還元してやれよ
291(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:38:09.11 ID:TtJouQYI0(1/2)調 AAS
いきなりステーキがゴミ屑に思えるコスパだな
292: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:38:15.98 ID:jK7ZRq+E0(1)調 AAS
牛角ってまだ店員に床に膝つけて注文取らせてる?
大昔にあれ見てから一切行かないことにした
日本のブラックの精神構造の象徴のようなもの
293(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:38:18.97 ID:v1Ob6TpI0(1/2)調 AAS
焼肉なんか年に3回もいけばもうたくさんじゃない?
月2回、一年間とか絶対無理だわ…
294(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:38:44.47 ID:gEoW2RZB0(1)調 AAS
いきなりステーキは終わるな
295: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:38:48.29 ID:RSd2B27y0(11/14)調 AAS
>>281
週一とかなら別に行きたい時に行くスタイルの方がいいと思う。
296: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:38:54.12 ID:CeX9W2L00(5/7)調 AAS
>>274
飲み放題サブスクとカルビ専用ご飯食べ放題サブスクは
別途2品以上ってあるけど、食べ放題は今の所無いよ
制限は90分ってことぐらい
297(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:39:06.86 ID:VwLt86/40(1/2)調 AAS
しゃぶ葉ならあり。
298: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:39:11.42 ID:rncKesgn0(5/8)調 AAS
>>256
何でや!俺は出来たら元取りたいで?w
ま、取れたらエエなってか、そんな事より食事を楽しむ方がよっぽど大事やけど。
299: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:39:20.63 ID:wGxXsdXe0(1/2)調 AAS
野菜食べ放題はありがたい
300: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:39:20.98 ID:xUsVo+Xf0(10/30)調 AAS
>>285
いいねいいねえ
301(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:39:21.27 ID:X2RSLoLy0(4/10)調 AAS
>>293
運動しろたるんでるぞ
302(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:39:38.63 ID:zJBj+uiJ0(1/6)調 AAS
乞食には朗報だな
1日の食費400円なら悪くない
303(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:39:39.00 ID:1UDbDK6g0(2/4)調 AAS
健康気にしてる奴は
肉少々に野菜中心で食えば良いんじゃね?
マジで生活沿線にあったら速攻で申し込むわ
304: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:39:48.81 ID:nLxeykbI0(1)調 AAS
おまえたち
毎日、肉食ってたら脇クサだよ(´・ω・`)…
305(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:39:50.24 ID:FCb8z5vu0(1)調 AAS
大阪だけど、牛角いつも大人気で入れない
そんな言うほど美味いか?
306: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:39:57.69 ID:pbMwYb0w0(1)調 AAS
牛角だけで死ぬまで食べ続けるYOUTUBER誕生
307: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:39:59.72 ID:+bMAckdG0(1/5)調 AAS
>>291
サブスクリプションなんてのがゴミだわ
牛角の株価対策かなんかだろ、所詮
308: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:00.77 ID:xUsVo+Xf0(11/30)調 AAS
>>294
あーなるほど
いきなりステーキを殺す営業政策ってわけか
309: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:02.70 ID:8WxjNyXM0(1)調 AAS
チョレギサラダと牛角アイスが入ってるなら毎日でも行くわ
310: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:06.09 ID:RSd2B27y0(12/14)調 AAS
ドリンクは別だろ?お水でって訳にはいかないだろうし
311(4): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:10.97 ID:U2j5u6oE0(2/14)調 AAS
だから〜〜よく見ろって毎回ただじゃないんだよ580円別でかかるんじゃん、つまり毎日行ったら、11000+18000円かかることになる
312: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:20.64 ID:ArV6jkj00(1)調 AAS
俺の田舎だとたぶん人に対しての
店舗のキャパが追いつかなくて待ち時間が偉いことになる
エンゲル係数高めの地方
313: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:29.88 ID:iNic9xYw0(1/2)調 AAS
仕事の帰りに飯で寄る感じだな
314: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:34.35 ID:pyzMzHaF0(1)調 AAS
フードファイターでも申し込めますか?(´・ω・`)
315: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:36.73 ID:GOcJ08Xy0(2/3)調 AAS
つーかコース内にロースねえのかよ
316(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:38.57 ID:ZKRovvLC0(1/2)調 AAS
>>274
なんだ コスパいいと思ったらこんな罠が
317: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:40.63 ID:NX8ZpwWq0(1)調 AAS
安い肉使ってるんだろう、怖いな
318(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:44.53 ID:v1Ob6TpI0(2/2)調 AAS
>>301
自転車に乗ってるよ
今はまあ個人でホビーレベルだけど昔はチームに所属してレース参戦とかしてた
その頃から焼肉など年2〜3回でいっぱいいっぱいだった
319(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:45.09 ID:RSd2B27y0(13/14)調 AAS
>>302
1食な
320: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:45.47 ID:56VkyCLQ0(1)調 AAS
月の食費が浮くな
321: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:46.74 ID:+bMAckdG0(2/5)調 AAS
>>311
なんだよ、ゴミ屑じゃねーかw
322: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:06.42 ID:SL8H2fi60(1)調 AAS
月1普通の焼肉屋で1万1千のプチ贅沢の方がいいな
323(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:08.72 ID:X68I1+xb0(3/4)調 AAS
どっかの航空会社がファーストクラス乗り放題パスを
数百万で発売したらそれでも大赤字になったらしいな
サブスクは保険と儲け方が同じだからな
乞食しやすい構造だと絶対破綻する
324: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:10.84 ID:fZUcxI0J0(1/2)調 AAS
食べ放題の肉だけ薄そう
325: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:12.82 ID:8izrv8780(4/6)調 AAS
>>272
おっさんおばさんでもいけるじゃん
脂質の少ないお肉とサラダ食えばいい
サラダ食べ放題はかなり魅力的でしょ
326: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:17.41 ID:j+JF0caF0(1)調 AAS
オッサンばかりじゃ
俺もだけどw
327: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:20.72 ID:RBHWH5hO0(1)調 AAS
牛角、一回だけしか行った事ない、肉が薄すぎる
でもこのプランはアリなんじゃね? 行かないけど
328: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:23.50 ID:qLlOt3rX0(1)調 AAS
焼き肉すきでも月3回わりと飽きてくると思う
329: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:26.76 ID:uw3fLkHP0(6/9)調 AAS
>>246
うれしくてか
330: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:29.23 ID:i0dKpsfxO携(3/5)調 AAS
>>274
いらねえw
クソすぎる
331: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:34.74 ID:xUsVo+Xf0(12/30)調 AAS
>>305
いや明らかに「うまい店」ではないな
焼肉屋なんだけど
敷居の低さがあって
汚い系じゃないのが強み
332(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:52.70 ID:H24KRG6l0(1)調 AAS
>>22
全店で使えるなら
毎日違う店を利用すれば
店員が「また来たよ、あいつ」とか陰口叩かれずに済むからいいよな
333: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:55.88 ID:jUghmRCO0(3/3)調 AAS
日替わり定食の会員制とかなら
ありだと思うけどな
334: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:58.27 ID:hBn0whP40(5/8)調 AAS
>>274
解散
335(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:00.51 ID:CeX9W2L00(6/7)調 AAS
>>311
どこに書いてあるの??
外部リンク:www.gyukaku.ne.jp
336: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:02.50 ID:X2RSLoLy0(5/10)調 AAS
>>311
マジかよコミュ抜けるわ
337: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:03.32 ID:fZUcxI0J0(2/2)調 AAS
>>274
あかんやん
338: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:06.87 ID:4bUZfveC0(1)調 AAS
どうせホルモン成長剤たんまりの輸入牛だろ
ガンになりたくないし パス
339: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:09.27 ID:+qPaf4FO0(2/2)調 AAS
>>274
それじゃだめじゃん…
340(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:13.42 ID:U2j5u6oE0(3/14)調 AAS
>>316
あ ごめん これカルビご飯のコースだったwそりゃそうかw俺の言った話じゃ詐欺だわな
341(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:14.85 ID:2F7hXNKo0(1/5)調 AAS
元を取るのは簡単だが
月3回焼肉食うってとこがハードルになるのか
それも余裕っちゃ余裕だが
そもそも「月の食費の1万1千円分を焼肉にする」ってとこを考えると
価値的に微妙だな
342: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:16.98 ID:4+YFXqli0(1)調 AAS
飲み物も飲み放題?飲み放題じゃないと、飲み物でぼったくられそう。
343: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:19.98 ID:MO8G2dLl0(1)調 AAS
週一回行けばちょうどいいのか
344: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:27.73 ID:iwc4fWnT0(1/4)調 AAS
近所なら毎日行くだろ
345: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:31.05 ID:8izrv8780(5/6)調 AAS
>>311
ドリンク2杯くらい飲むだろ
全く問題にならんな
346: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:31.76 ID:Z2NgAXhn0(1)調 AAS
スタローよりは良さげ
347: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:31.96 ID:kfrIiWNz0(2/6)調 AAS
>>316
罠だね、悪徳とまでは言えないか
348: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:32.39 ID:cO7MZUDe0(1)調 AAS
冷静に考えて牛角に月3回もいく訳ない
349: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:38.48 ID:ZKGtWxQ20(2/3)調 AAS
>>297
そっちより和食さとのほうが良いわ。
350: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:40.89 ID:uw3fLkHP0(7/9)調 AAS
>>251
金があればな
351(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:48.19 ID:u5GGkjsD0(1)調 AAS
ニンニクの入ったタレで食うって朝鮮人みたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.508s*