[過去ログ] 【速報】牛角、月額1万1千円で焼肉食べ放題サブスク 3回で元が取れると話題に (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:16:31.11 ID:HZy5hZpn0(1)調 AAS
人柱よろ
44: 名無しさん@1周年 [なんだろうねsage] 2020/01/06(月) 21:16:43.65 ID:fpTkXTCj0(1/5)調 AAS
そんなに食わない
45: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:16:52.81 ID:q8mkX2wq0(1/3)調 AAS
こういうのって行かなくなってから解約忘れてたりするから怖い
46
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:17:02.85 ID:goP9Dzwd0(1)調 AAS
>>25
朝はお店がやってないだろw
47
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:17:10.93 ID:CeX9W2L00(2/7)調 AAS
>>30
お米やサラダ、おつまみ、アイスもろもろも含まれてるから
近所にあったら、肉目的じゃなくても
結構いいと思うんだけど
48: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:17:36.39 ID:UAIajmbl0(1)調 AAS
野菜も輸入?
49
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:17:39.14 ID:NMoAaVgf0(1)調 AAS
普通に安くね?
別に無理して食わなくてもいいんだろ?
普通の飯感覚で行けば破格だろ。
毎日肉で飽きそうだが
50: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:18:07.35 ID:ljBuUrji0(1/2)調 AAS
>利用できる「牛角コース」はハラミやカルビと、鴨ロース、とんタンなど肉系のほか、
>野菜、おつまみ、ごはん、スープ、デザートなど100品以上が、
>「お気軽コース」は80品以上のメニューが食べ放題

普通に肉+野菜+ご飯+スープ+デザートで毎日夕食OKじゃね
多分サラダもあるよねコレ。
51: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:18:13.16 ID:rdhEV4+o0(1)調 AAS
近くに住んでるとかならアリだな
52: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:18:17.22 ID:q8mkX2wq0(2/3)調 AAS
1日1食まとめ食い
53: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:18:40.37 ID:I9yadgij0(1)調 AAS
痛風待ったなし
54
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:18:46.59 ID:uRPf8tx00(1)調 AAS
毎週焼き肉の食い放題行く感じだから
月に5キロ位肥るだろう
55: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:18:49.91 ID:l+4pYqdy0(3/6)調 AAS
>>46
少し遅めの朝食で
ただし毎日
56
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:18:51.09 ID:u5IbmGj/0(1/2)調 AAS
>>30
ドリンクは無い
サラダ、スープ、おつまみ、などを含む100種類が食べ放題
57: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:18:52.64 ID:vP+429zi0(1/3)調 AAS
マジかよ相撲部屋とプロレス道場歓喜だなw
58: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:18:56.30 ID:Qc6mtCW80(1)調 AAS
うちの方の農学部のそばにあるから全国展開されたら入会する大学生多そうだ
59
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:18:58.79 ID:iPK6/v5+0(1)調 AAS
いきなりステーキにトドメをさすのかな
60
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:18:59.19 ID:pjlnQUog0(1)調 AAS
値段はともかくおじさん1人で牛角行くのはかなり恥ずかしい
61
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:19:02.93 ID:6qCFn/o40(1)調 AAS
焼肉を月に一度も食べなければ只なのに
62
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:19:03.00 ID:rh2V/wcm0(1/4)調 AAS
ライスとか別か?(^_^;)
63: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:19:04.39 ID:o7+mdX900(1)調 AAS
週に二回ほど晩飯代わりに2000円分くらいの内容と生中一杯でいいかな
64: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:19:08.34 ID:5OwocBav0(1)調 AAS
牛角、もう持たんのちゃうかな
65: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:19:14.75 ID:+MAxBLc90(1)調 AAS
鉄人6回いけるからいい
66: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:19:32.71 ID:2XT+/YbR0(1/2)調 AAS
肉以外のメニューも豊富だから夕食毎食牛角も可能だな

>>「牛角コース」はハラミやカルビと、鴨ロース、とんタンなど肉系のほか、野菜、おつまみ、ごはん、スープ、デザートなど100品以上が、「お気軽コース」は80品以上のメニューが食べ放題で楽しめるというものだ。
67
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:19:37.40 ID:lXm7WG8Z0(1/2)調 AAS
ライスとかは別なんでしょ?
毎日肉だと飽きるし体壊しそう。
68: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:19:55.40 ID:OomQqQRx0(2/2)調 AAS
しかし腹いっぱい食べたい土方や農家が多い地方にはこないだな。。。
69
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:15.87 ID:zekg7ZfG0(1/2)調 AAS
>>42
普通にタッパーに詰めるとか見られて出禁だろうな
70: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:21.92 ID:rh2V/wcm0(2/4)調 AAS
毎日400g食べに行くけどいいの?(^_^;)
71
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:24.25 ID:vP+429zi0(2/3)調 AAS
ドリンク類でぼったくりそうだけどな
72: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:31.00 ID:leHbcOPf0(1)調 AAS
牛角って1人で入ってもいいんか
73: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:32.54 ID:oNDGDVZ50(1)調 AAS
三回も行かんだろう
74: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:32.68 ID:u5IbmGj/0(2/2)調 AAS
>>62
ごはん、ビビンバ、クッパなどが入ってる
75: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:33.38 ID:ljBuUrji0(2/2)調 AAS
でもこれ待ち時間がすげー長くなりそう
76
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:33.57 ID:q8mkX2wq0(3/3)調 AAS
どうせこれの利用者も平均すると月3回未満だったんだろ
だから拡大する
77: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:33.85 ID:lXm7WG8Z0(2/2)調 AAS
>>59
いきなり!肉定期!
78: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:34.63 ID:wXg0EoeB0(1)調 AAS
体育会系の奴らは部員まるごと会員になればいいじゃん
79: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:43.44 ID:C+cwgTUq0(2/4)調 AAS
>>47
へー、そうなんだ!いいね
>>56
さすがにドリンクは別か
でもお水はもらえるよね?貧乏くさいけど…w

11000円なら飲み会2回と思えば高くないな
近所や通勤通学経路にある人には良いね
80: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:53.33 ID:Pdac/Eg60(1)調 AAS
並び時間ヤバそう
81: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:01.07 ID:G3HMjW3M0(1/2)調 AAS
寿命と金を天秤にかけた選択だな

「貯金のために毎日インスタント」で40代で死んだ友人を思い出す
82
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:02.58 ID:Y2v2Tq/50(1/3)調 AAS
生活動線にやってる店があればいいよね
焼肉食うぞって気合入れて行く時ばかりじゃなく
飲み会の帰りに冷麺とか他の店行った後に
デザートだけとかスタイリッシュでスマートに
使いこなせそう
近くにあっても利用しないけど
83: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:03.88 ID:6FMdB0ia0(1)調 AAS
食べ放題だからって腹一杯食わんでもいいし、
毎日の夕食として適量食うでも安いほう?
84: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:08.23 ID:ajCDfZtX0(1)調 AAS
こいつらのせいでユッケが食えなくなったんだよな
85: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:15.07 ID:i4IPFzx10(1)調 AAS
試験的に3店舗でやってる分にはいいけどこんなの全国でやれば会社が傾くと思うんだよね
店回んなくなるから人件費掛かって採算あわねーよ
86
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:15.10 ID:2XT+/YbR0(2/2)調 AAS
>>67
ごはんや野菜をはじめ100種類のメニュー頼めるぞ
87
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:21.17 ID:bRzxNAua0(1)調 AAS
定額制と言え
定額制と
88: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:25.54 ID:1FuyFEW60(1/3)調 AAS
食費を月11000円にできるということだし、アリと言えばアリだな
後はどれくらいメニューがあってどれくらい飽きずに続けられるかだが
89: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:36.33 ID:hBn0whP40(1/8)調 AAS
肉食べなくても色々食えるみたいだから一か月の食費って考えたら安くね?
90: 高篠念仏衆さん [age] 2020/01/06(月) 21:21:37.03 ID:CfIE+HLn0(1/2)調 AAS
創⃢⃢価⃢⃢学⃢会
カルト₹ ₺ッ❦
91
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:38.88 ID:nctTf/ZW0(1/11)調 AAS
余裕で毎日通える内容じゃん
外部リンク[php]:www.gyukaku.ne.jp
外部リンク:www.gyukaku.ne.jp
92
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:54.00 ID:rh2V/wcm0(3/4)調 AAS
学生のころ1000円食べ放題の店を潰したなあ(^_^;)
93: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:54.12 ID:+vx6eXwr0(1/2)調 AAS
家から徒歩3分、仕事帰りに寄れるなら
毎月申し込むかもなぁ
94: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:55.31 ID:GyrmZHlj0(1)調 AAS
デブああああああああああああああああ
95: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:57.24 ID:zekg7ZfG0(2/2)調 AAS
>>60
おじさんでダメなら老若男女あますことなく1人じゃ恥ずかしいだろw
96: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:22:01.06 ID:RSd2B27y0(1/14)調 AAS
毎日同じ店に通うのはメンタルも強靭じゃないと無理だね。あいつまた来たよってバイト達の笑い者にされるというのに
97
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:22:14.04 ID:s7htr6mf0(1/14)調 AAS
鋼のメンタルが無いと何回もは行けないよ
98
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:22:21.90 ID:BJDpqYbC0(1/3)調 AAS
>>7
大腸がんまっしぐらだな
肉食べ放題は月1やれば十分
99: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:22:39.10 ID:iurEptHz0(1)調 AAS
極端に毎日とかは飽きるけど、週2、3日焼肉なら全然いけると思うしお得だな
100: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:22:40.23 ID:wjXgJ0Y00(1)調 AAS
残念もう抽選の締め切り終わってるよ
101: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:22:40.38 ID:n/bMP2q50(1/2)調 AAS
予約がなかなかとれないのかもな。
102: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:22:45.12 ID:l+4pYqdy0(4/6)調 AAS
>>69
無理なのを分かって書いてるから安心してくれ

でも水筒にドリンクとスープなら
103
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:22:54.57 ID:CeX9W2L00(3/7)調 AAS
>>71
飲み放題のサブスク(1,628円/月)もやってるんだけど、
焼肉食べ放題との合わせ技はダメかもね
104: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:22:59.02 ID:aUmhRf5B0(1)調 AAS
3店舗での提供…
105: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:04.36 ID:nStsBNrO0(1)調 AAS
両国からは食費が助かると喜びの声が上がっています。
106: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:06.09 ID:2pOPqNNy0(1)調 AAS
>>98
牛角サラダだけでも毎日食えば元取れる
107: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:07.85 ID:rh2V/wcm0(4/4)調 AAS
ちょっと甘くない?(^_^;)
108: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:11.95 ID:ZqS9Q94D0(1/2)調 AAS
 
アスリートとかならともかく一般人は
ここまでお金をかけない(笑)
 
109: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:15.16 ID:xUsVo+Xf0(1/30)調 AAS
そんな何回も通うメンタルないわ俺

店員から(また来たのこの人・・)なんて目で
見られたら俺無理
110: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:16.01 ID:C9y7iwrL0(1)調 AAS
詐欺に気付かない馬鹿っているんだね
111: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:16.60 ID:RSd2B27y0(2/14)調 AAS
>>92
ランチの時間にしゃぶしゃぶ食べ放題が1000円+消費税だったな。あれは学生には嬉しい
112
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:16.70 ID:hBn0whP40(2/8)調 AAS
>>97
大学生の集団とか余裕で来るだろ
113: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:21.29 ID:C+cwgTUq0(3/4)調 AAS
>>76
まあお店が損することは絶対ないってことだろうね
すでに宣伝にはなってるしね

全店舗やると赤字が出てくるからそうはならなそうな地域の店舗でやるとかかな
114: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:22.46 ID:DzsoUINa0(1)調 AAS
デブがジェットストリームアタック並に訪れる気がするんだけど(´・ω・`)
115
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:31.24 ID:+vx6eXwr0(2/2)調 AAS
>>103
飲み食べ放題でやったら
あっという間に潰れるな
116: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:37.41 ID:FeEWl+WV0(1)調 AAS
日本人は海藻を食べても下痢にならない酵素を持っていて
欧米人が海藻を食べると下痢を起こす。
しかし、日本人は牛豚肉に対して耐性が無いので、常食すると確実に病気になる。
これが欧米人と決定的に違うところ。
117: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:41.36 ID:mYZtT3zV0(1)調 AAS
酒は別?
118: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:45.29 ID:ChB2NBOL0(1)調 AAS
牛角?
ああ、肉がついてくる塩キャベツ屋だろ?
119: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:45.63 ID:CPCTwnMt0(1/5)調 AAS
すげーな
毎日牛丼屋行くよりコスパ良いじゃん
120
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:46.02 ID:bi5ydChe0(1/2)調 AAS
いらっしゃいませ(また来やがった)

俺は駄目だろなあ
121: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:46.54 ID:X68I1+xb0(1/4)調 AAS
工場や大学近くの店では決してやりません!
122
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:59.71 ID:8MdvYAWw0(1)調 AAS
肉食べ放題より毎日干物か刺身か焼き魚が食べられる定期がほしい
123: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:24:04.55 ID:7PX5tt9Z0(1)調 AAS
真面目にこれなら毎日行くわ。安すぎる。
ご飯とスープとサラダとおつまみ、焼き肉は1枚だけ、あとデザート。普段は胃にもたれるからこれで十分。週末だけ焼き肉をお腹いっぱい食べる。
吉野家とかより断然安い。お得すぎる。
124: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:24:16.00 ID:C+cwgTUq0(4/4)調 AAS
>>120
学生以上は心理的なハードル高いよねw
125: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:24:16.28 ID:/ix5zrbJ0(1)調 AAS
牛角行かなきゃ0回で元が取れる(^ω^)
126: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:24:17.51 ID:SXnG2N8k0(1/2)調 AAS
代わり玉からピンハネしたらボロ儲けやな
127: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:24:19.98 ID:KG0jS+pi0(1)調 AAS
癌になって元とれるのか?
どんな人生なんだよw
128: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:24:21.62 ID:RSd2B27y0(3/14)調 AAS
>>112
大学生の集団が毎日集ってくるかな?各々予定もあるし
129: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:24:28.12 ID:JR4N8dXS0(1)調 AAS
あのデジとかの名前で誤魔化してる豚角かよ
130
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:24:36.21 ID:n/bMP2q50(2/2)調 AAS
意外とお前ら、ここで
死ね!とかお互いに罵りあってるくせに
人の目気にするんだな。チキンすぎるwww
131
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:24:42.98 ID:r1+mGrht0(1/2)調 AAS
は?食費が月1万ってくそ安いじゃん
めちゃくちゃ混んで結局機能しないんじゃね?
132: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:24:46.16 ID:6so8HMaH0(1)調 AAS
3回も行かないしw
133: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:24:59.83 ID:vP+429zi0(3/3)調 AAS
変な成長ホルモンで育てた輸入肉安いからなー
134: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:25:13.84 ID:CPCTwnMt0(2/5)調 AAS
在庫が大量に余ってるのかな
135: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:25:19.64 ID:bi5ydChe0(2/2)調 AAS
>>130
そこまでは書かないけどまあチキンなんだ
136: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:25:24.84 ID:EGj/KLBn0(1)調 AAS
近所にあるけど入ったこと無い
137: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:25:27.68 ID:SXnG2N8k0(2/2)調 AAS
>>120
サブスクなんだから気にするな
138: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:25:29.81 ID:FQn8K2tN0(1)調 AAS
大して美味しくないから、月3回もいかないと思うなぁー
139: 名無しさん@1周年 [なんだろうねsage] 2020/01/06(月) 21:25:31.60 ID:fpTkXTCj0(2/5)調 AAS
>>131
毎日安い肉食えよ
貧乏人
140: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:25:39.64 ID:La3x1VGS0(1)調 AAS
サブスクリプションの流行は2年で終わるよ。
141: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:25:45.32 ID:NJOSGXwM0(2/2)調 AAS
行ったことない
142: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:25:47.05 ID:SOddpJh80(1)調 AAS
何食べさせられてるのと、不安になるから、もう行かないかも。
143: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:25:52.06 ID:FTpG6h1T0(1)調 AAS
3回で元が取れる、ねえwww

関係ありそうで全く関係ない元取りネタのヨタ話をするが
公設博物館ってあるじゃないっすか、これね、往々にして
一定以上の規模の館なら「友の会」ってのがあって
これに入会して年会費払うと大抵は年間ロハになりますな、入館料。
で、その損益ポイントがだいたい入館料3回分くらいだね、個人的な感覚だと。

そういうわけで1年に何度も同じ博物館にいくネト…失敬、スレ民諸君は
調べてみるとオトクになったりするかもねwww
144: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:26:04.75 ID:XcrQQEjd0(1)調 AAS
牛角以下の食生活してる奴等多いのか
お前ら自炊しろよなマジで
145
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:26:34.16 ID:p1u840MV0(1)調 AAS
この手のは破格で客呼び込んでおいて徐々に値上げして
根こそぎ地域の外食需要を奪うそれこそ最後のジハードみたいなもん
不況で需要なさすぎてなりふり構ってられないんだろうね
146
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:26:36.81 ID:thyRMFh50(1)調 AAS
>>56
一瞬いいなと思ったけど毎日同じメニューは飽きそう
147
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:26:37.18 ID:RSd2B27y0(4/14)調 AAS
そして焼肉に限らないけど元を取らないと!って思って食べる外食は美味しくないよ。それを毎日とか絶対に嫌だな
148: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:26:42.01 ID:/UlqM9ko0(1)調 AAS
>>24
3日連続で一人で来たら間違いなく言われるだろうな
どんどんサービス悪くなると思う
ガラガラでも入り口から一番近いところに座らされるみたいな
149: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:26:43.42 ID:9y8M6fSW0(1)調 AAS
家の近くと職場近くに牛角ある人勝ち組だな
一年の食費数十万浮くじゃん
150: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:26:49.66 ID:xUsVo+Xf0(2/30)調 AAS
>>130
気に入られて俺だけに
無料で食後のコーヒー出してくれるようになった定食屋に
他の客の視線が痛くて行けなくなったくらいにはチキンですよ
151: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:26:50.89 ID:nctTf/ZW0(2/11)調 AAS
>>115
同時に両方使えるっぽいけど、飲み放題は290円以上を2オーダー縛りがある
152: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:26:56.83 ID:rncKesgn0(1/8)調 AAS
正直クソ羨ましい。クソがぁぁぁぁぁ!
ま、まぁ調子乗って食い過ぎてデブとか糖尿とか腎不全になってまうから
こんなサービス無い方がエエか。せや、俺の為に関西でやらへんだけ。。ありがてぇ。。
153
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:27:19.66 ID:8Jkk+ZOv0(1/2)調 AAS
混雑で行く気になれんと思う
154: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:27:42.94 ID:5VjDUmtM0(1)調 AAS
豚コレラを日本に持ち込む中国人のモラル
外部リンク:president.jp

アフリカ豚コレラ、感染力あるウイルス確認 中国からの旅客が持ち込んだソーセージに
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
155: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:27:43.84 ID:7RfmTdvW0(1)調 AAS
うーん、健康面的には肉ばっか食べるのは避けたい
156: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:27:44.06 ID:wP8+eYn20(1)調 AAS
くず肉専用か?
157
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:27:45.96 ID:K/aC/t9G0(1)調 AAS
画像リンク

158
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:27:52.81 ID:CPCTwnMt0(3/5)調 AAS
毎日行ったら店員が軽い嫌がらせしてきそう
159: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:27:53.29 ID:7iHdHwCu0(1/2)調 AAS
牛角もこれで経営が改善しなければ大量閉店なんかね?
外食産業は大変やね・・・
160: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:28:12.65 ID:Y2v2Tq/50(2/3)調 AAS
>>120
あれ?昨日いらっしゃらなかったですよね?

バ〜カ、毎日肉ばっかり食ってられるかよw

くらい軽妙な挨拶を交わせるくらいにならないと
161: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:28:27.14 ID:X2RSLoLy0(1/10)調 AAS
めちゃくちゃいいじゃん
キッチンペーパー持参で
162
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:28:29.51 ID:jUghmRCO0(1/3)調 AAS
これって本人確認とかあるのかね
163: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:28:32.18 ID:GOcJ08Xy0(1/3)調 AAS
これもう末期だろ
164: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:28:34.15 ID:j6eMmxSG0(1)調 AAS
肉ばっかり食べてると体に悪いだろうと思ったが、
ごはんに野菜やスープも選べるのねえ。
利用の仕方次第で健康的にもなりうるわけだ。
とはいえ、焼肉食べ放題で、野菜中心の食事を
あえて食べるというのには強靭な意志力が
必要になりそうだ。
165: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:28:45.70 ID:dGSD8egP0(1)調 AAS
牛角しぶといな
いきなりの前に消えると予想してたのに
166: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:28:49.14 ID:3UcegQil0(1)調 AAS
またユーチューバーが一か月連続とかやりそだな
167: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:28:49.64 ID:1pzicAkX0(1)調 AAS
>>1
そして客が殺到してサービス低下
利益低下
倒産wwwwww
168: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:28:53.30 ID:r1+mGrht0(2/2)調 AAS
1万くらいなら掛け捨てでもいいしな

毎日ランチ1500円くらいが500円に圧縮余裕とかやばすぎ
169: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:29:06.89 ID:7iHdHwCu0(2/2)調 AAS
>>158
年間パスポート買って毎日行ってやれ
客が来なくなったら閉店やぞ
1-
あと 833 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*