[過去ログ] 【第三次世界大戦へ】トルコ軍、リビア派兵開始  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:12.53 ID:873Poeta0(7/10)調 AAS
俺の部屋も盗聴されてるようだ
お前らも気を付けろよ
810: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:18.07 ID:qLwXtIsZ0(1/2)調 AAS
勝者のいない
世界最終戦争か
811: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:23.97 ID:N9rZvQFN0(4/4)調 AAS
トルコは最近アメリカに寝返ってるからな
トランプ勢力の諸国vsEU連合金融マフィアだと思うけど
812: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:31.24 ID:zlicohnn0(6/8)調 AAS


   >>1予言:  日本は、戦争どころでは、なくなる。   

★  
813
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:32.64 ID:OomQqQRx0(5/10)調 AAS
>>790
ソースを出せば?
814
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:35.25 ID:VBodfLxd0(1)調 AAS
東京五輪までは待ってくれよ
815
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:44.53 ID:SspfC4F+0(2/2)調 AAS
リビアのハフタル将軍側にはロシアがついて、トルコは暫定政府を支援しようとしている。
シリアではアサド側にロシアがついて、トルコは倒そうとしたが失敗した。
ロシアにしてみればトルコは天敵なはずだが、アメリカとの間にクサビを打つために、武器を売り
つけたりしている。一方でクルド侵攻を共同警備名目で事実上やめさせたわけで。
アメリカがいないと本当によみづらい。
816: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:44.01 ID:HitDVf660(1)調 AA×

817: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:53.88 ID:aJTV8j6m0(4/12)調 AAS
>>37
ボタンの掛け違えじゃね?
818: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:55.58 ID:77TQQm4g0(7/8)調 AAS
中東の白人の線引きが破壊される時。
819: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:55.95 ID:eeh6wCN90(2/2)調 AAS
第3次スーパーロボット大戦はよ
820
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:04.58 ID:IvnTTyYH0(33/33)調 AAS
トリポリか?

それ政府とは呼ばねぇ。
821: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:04.90 ID:Cbkfrp8I0(3/4)調 AAS
>>791
今の時代自殺行為だが
例えば小国のトップを避難させてから捨て身で発射ということはありえなくはない
超スケールのでかいヤクザの鉄砲玉だな
822: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:06.07 ID:XSqBfqzO0(1)調 AAS
中東って常に特攻の拓みたいなイメージ
823
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:13.24 ID:3BgXlOhU0(20/24)調 AAS
>>776
我が国でオバマが不人気なのは分かるんよw
だってwオバマは世界覇権からの名誉ある撤退戦略に際して
アジアを治めるパートナーに日本ではなく中国を選んだのだから
ジャパンバッシングはこうして起きたw
オバマにとって、アメリカにとって
中国は地域大国で対等なパートナーだったが、日本は米国の保護国扱い
日本人がオバマを嫌うのは分かるw
だが、米国の国益を考えたらオバマのやろうとしてた事はトランプより合理的だと思う
824: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:16.57 ID:9p98P7kt0(13/17)調 AAS
>>802
そんな一方的なステートメントを鵜呑みにするのもナニだけどな
825: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:16.86 ID:nnf/0wLU0(1)調 AAS
いつもドンパチやってる面々やんか。
WW3とは大きく出たなww
826
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:20.93 ID:6DzbWj420(3/3)調 AAS
>>786
アメリカは一つも内乱になってないぞ
いつも内乱、混乱で大変なことになってるのは中東だろ
827: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:21.36 ID:j+JF0caF0(5/5)調 AAS
>>784
余計な事書き込むな
828
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:33.46 ID:JEf/2vG70(4/5)調 AAS
>>773
全ての生物は死滅したかに見えた…
だが人類は死滅してはいなかった…
829: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:44.07 ID:BD+Aw0v50(1)調 AAS
日本は9条があるから巻き込むなよ
830
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:54.51 ID:21IU/PfB0(4/4)調 AAS
>>751
お前はウヨだパヨだっていがみ合うのが民主主義だと思ってんのか
831: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:00.12 ID:FIG7kmUe0(1)調 AAS
きな粉臭くなってきたな
832
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:02.48 ID:ErAkNO9M0(2/8)調 AAS
>>801
パーレビ政権が崩壊してからあんまり関係無いから姿見せないな

実際はEU離脱の方が目先の問題だから関わり合い持ちたくないのが本音だろうか
833: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:05.47 ID:zlicohnn0(7/8)調 AAS


  >>1 世界に均衡をもたらす事件が、日本で起こるので。 日本は戦争に至らない。

   by、残酷な天使


834: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:08.66 ID:1VspL8y20(1/5)調 AAS
日本がこうなるというのか!!!
動画リンク[YouTube]

日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
アメリカはモンロー主義となり米軍を引き上げよう!日本の防衛をアメリカ合衆国がやるのはやめよう!

早くジャップは死滅しろ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
835: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:09.11 ID:OomQqQRx0(6/10)調 AAS
リビアの領土の一体性を主張するトルコの目的は、
国連で認められた合法的な政府の呼びかけを支援し、
地域の平和に奉仕することである。

現在進行形で攻撃されているから守りに行かなきゃいけないんです。

外部リンク:www.trt.net.tr
【リビア】 トルコ、ハフタルによる士官学校攻撃を非難
トルコが、いわゆるリビア国民軍の空軍による、トリポリにある陸軍士官学校に向けた攻撃を、強く非難すると伝えた。
836: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:09.79 ID:3LDg/DLY0(11/12)調 AAS
>>828
どうせ大した理由で生きていない
837
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:10.80 ID:/4cl0KaB0(1)調 AAS
このスレタイの扇動行為って許されるの?
838: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:11.21 ID:aJTV8j6m0(5/12)調 AAS
>>814
五輪発祥はギリシャのアテネや
トルコのトロイじゃね
839: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:14.26 ID:WZZ5/Qim0(3/3)調 AAS
とりあえず ウンコしてくる
840: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:21.20 ID:qLwXtIsZ0(2/2)調 AAS
>>828
You は Shock!
841: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:22.85 ID:1VspL8y20(2/5)調 AAS
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!!!
外部リンク:www.pbs.org
日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
アメリカはモンロー主義となり米軍を引き上げよう!日本の防衛をアメリカ合衆国がやるのはやめよう!

早くジャップは死滅しろ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
842
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:24.82 ID:nNwLQRv30(1)調 AAS
当たり前かも知れないけど、世界大戦ちゅー事は世界に影響があると思うんだか、例えば第二次世界大戦でも特に影響受けなかった先進国ってあったの?
843: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:29.45 ID:5Ym8FJbu0(1/3)調 AAS
>>1
夜盗「サクラガー!モリカケー!あぅあぅあ〜〜〜」
844: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:34.85 ID:45l9Tt4A0(6/6)調 AAS
世紀末モード・・・・突入!!
からの東京オリンピックモード
845: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:39.09 ID:1VspL8y20(3/5)調 AAS
内戦でもクーデターでも反乱でも、洪水でも大震災でも台風でも、何でもよいから日本が破壊されまくれば、復興需要で好景気だって。
昔から何度も主張しているだろ。
お前らが屁理屈をこねて他国に押し付けて逃げてきただけだ。

何年も前からずっと主張している。
アジアや世界を巻き込まないように気をつけるべきだった。お前らに誤誘導された。それだけは失敗しており反省している。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
846
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:45.60 ID:jNC+UMoF0(4/6)調 AAS
戦争が国益になる中東諸国は、まだ幸せ
日本の手詰まり感はどうにもならない
847: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:48.99 ID:C7Cb0nR+0(1)調 AAS
イエメン内戦

カタール VS サウジ エジプト バーレーン UAE(サウジと微妙) 
848: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:49.26 ID:1VspL8y20(4/5)調 AAS
行け!自衛隊をPKOに送れ!日本人を徴兵してPKOに送れ!アメリカはモンロ−主義になり世界からアメリカ軍を引き上げる!
日本人を徴兵してPKOに送れ!口減らしもできて一石二鳥だ!日本人の数が減ってちょうど良い!クズの数が減ってちょうど良い!アメリカはモンロ−主義になり世界からアメリカ軍を引き上げる!
日本をバブル経済にしろ! アメリカはモンロー主義になりアメリカ軍を世界中から引き上げ軍縮する!
日本人を徴兵してPKOに送り込め! 景気はよくなるは、クズは減るは、いいことだらけだ! アメリカはモンロー主義になりアメリカ軍を世界中から引き上げ軍縮する!
日本の公務員、特に日本の官僚を徴用しPKOに送り込もう

早く、ドイツおよび日本は滅びればよいのに。
ドイツおよび日本は、民主主義の敵。
ドイツおよび日本は、民主主義を破壊している悪魔だ。
ドイツおよび日本は、人類の敵。
849: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:50.11 ID:2o7TtlRk0(4/6)調 AAS
>>815
アメリカがいないと
ただのバカ同士でしかないということ
ロシアは本音ではトルコを潰したかったのに
シリアはトルコに国境をgdgdにされた
で取引に新たなリビア問題をエルドアンに作られたということ
850: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:56.67 ID:9QEnxbs30(1)調 AAS
ブリカスとチョンが悪い。知らないけどきっとそう
851: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:57.90 ID:2j1Pm9kT0(2/3)調 AAS
>>800
いや、あるとするなら北のミサイル便乗在日米軍基地
命中精度が分からないからそうなったら日本自体に影響が出る
852
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:01.98 ID:jMabUlMq0(1/3)調 AAS
ジャップ、アニメで休戦呼びかけしてる場合やないwwwwwwwwwwwwwwww
853: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:05.52 ID:QOEKRA0B0(4/4)調 AAS
wwVに拡大させて国際連盟ver.3作って常任理事国復帰しようぜ
854: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:08.19 ID:aJTV8j6m0(6/12)調 AAS
>>837
世間からは、5chの話題なんて
どうでもいい落書きだと思われているよ
855: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:11.32 ID:B0ou7xOq0(1)調 AAS
全て俺の計画通りだな、順調だ
856: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:13.29 ID:uIpNi4qv0(1)調 AAS
トルコにとっては対岸のリビアにロシアの勢力が強まることは流石に避けたいんだろうな。
アメリカが出てこなきゃこのままトリポリ落ちるんじゃね。
857: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:13.89 ID:1VspL8y20(5/5)調 AAS
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本全土に放射性物質が蔓延し、日本に人が住めなくなれば大爆笑だな
はやく、東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本中の原発が爆発しないかなあ
そうすれば復興需要で日本がバブルになる
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本が早く滅びれば大爆笑だな
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本人が根絶やしになれば大爆笑だな

日本はもっと規制緩和をしよう!
東京をもっと規制緩和し東京にタワーマンションを建て東京に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

日本はもっとバブル経済になり内需を拡大だ!日本の製造業をつぶせ!
日本は日本でもっと弱者切捨てをし日本に外国人労働者を入れろ!
円安ドル高にしろ!
日本は貿易赤字をもつ債務国になれ!
858
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:15.95 ID:tNrsI9k80(6/7)調 AAS
>>813
イラントルコアメリカマネロンでググってみると色々でてくるのに
859: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:20.70 ID:oZa0R/xK0(1)調 AAS
もう中東や北アフリカは昔のオスマン帝国みたいないトルコが君臨すればいいよ
860: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:25.34 ID:OomQqQRx0(7/10)調 AAS
>>820
国連で認めていないリビア国民軍のどこが政府ですか?
861: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:24.88 ID:tr5CFM0X0(3/3)調 AAS
リビアは親欧米政権が衰退してイスラーム暫定政権が力をつけた。
イスラーム政権をトルコが支援した。
親欧米政権系の人間が難民で逃げでいるがヨーロッパは冷たい。
結局欧米におだてられた馬鹿を見たと思ってるからウクライナもリビアも欧米に不信感がある。
862
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:30.31 ID:9Hj0w9bC0(1/2)調 AAS
>>768
今回のリビア内戦でNATOの結束は崩れて
ww2終戦以来で再びフランスとイタリアが
対立する時代になった
ジャスミン革命前は東西冷戦の延長だったが、
フセイン、アサド、カダフィ 、サレハの政権が崩壊して西側同士も争う戦国時代になった
863: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:35.66 ID:Aag+iGFZ0(1/2)調 AAS
74名無しさん@1周年2020/01/06(月) 18:47:50.87ID:SlbCXdSi0
>>72
安倍「みんな仲良くしようよ」



抜けてるぞ

安倍「みんな仲良くしようよ。僕ちゃんが日本からお金だすよん!」
864
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:42.27 ID:EB9MD/7H0(8/9)調 AAS
>>823
中国に乗っ取られて終わると気づいて、
マスコミが全部マスコミが選んだ候補を支持していたのに、
アメリカ人が選んだのは、トランプだよね。
中国を敵だと認識したのは、アメリカ人なんですけど。
865
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:43.37 ID:3KJgBeVy0(1)調 AAS
なにこのシンプルな小競り合いで終わらなくなってる感じwwww
866: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:46.34 ID:yjTp9E8Y0(1)調 AAS
>>155

867
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:50.00 ID:rOhQ7KQe0(1)調 AAS
韓国 「日本の入った側につくわ」
868
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:51.63 ID:jMabUlMq0(2/3)調 AAS
アベ「やれえ」

エルドアン「はい」
869: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:52.71 ID:HN/a8jwO0(3/4)調 AAS
>>777
仕事始めでストレスたまってるのか知らないけど中々恐ろしいわその返し
870: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:57.15 ID:mZka/uXK0(5/5)調 AAS
>>842
先進国同士戦うから世界大戦になるわけで
先進国が出張らないなら中東での代理戦争レベル
871
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:58.17 ID:LD9uCBLR0(3/3)調 AAS
世界的に影響力の強い国がこの時期にやる軍事行動はやっぱり怖い 
それぞれの国の思惑や宗教の違いが大規模戦争の引き金を引くことにならないことを願うばかり

もしそうなったら我々日本人も無傷ではいられない
今何をすべきか真剣に考えて行動すべき時がきたんじゃねえかな
872: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:01.53 ID:TO4o9P7K0(1)調 AAS
>>10
阿修羅の如くのOP曲の元だもの
873: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:11.30 ID:4b5S12xc0(2/3)調 AAS
>>805
いやむしろこれくらいのニュースで盛り上がってるくらいがちょうど良いのかもしれんよ。
世界のニュースを見ると、もう既に戦争の火種は世界中にバラまかれてて、後は派手に爆発するのを待っているだけのような気もするよ。
今年から一体どうなっていくんだろうな。。
874
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:11.80 ID:aJTV8j6m0(7/12)調 AAS
>>846
日本にとって、中東は
石油が買えるかどうか、だけ。

買えるならあとはどうでもいい。
875: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:12.19 ID:G2sxiLan0(1)調 AAS
早くやれ! 早くやれ!たのんます
876
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:22.56 ID:rgz5fNs60(1)調 AAS
トルコって頭おかしいだろ
まあ、未来の覇権国家なんだけどね
877: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:27.20 ID:873Poeta0(8/10)調 AAS
まあ日本に生まれて良かったよ
878: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:36.15 ID:ErAkNO9M0(3/8)調 AAS
>>852
いやまぁでもこの辺りって理由がアレだからアニメ程度で良い気もする

アメリカ不在だから各国の思惑入り乱れてなんとも言えない
879: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:37.45 ID:cLtroexP0(1)調 AAS
>>757
なんかわろた
今の時代の人間とは思えない行動よね
880: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:44.93 ID:mOlCwNRL0(1)調 AAS
戦闘民族の血が騒ぐんだろうな
881: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:45.05 ID:zlicohnn0(8/8)調 AAS


  みんな!  最高のリアルが来るぞ!


882: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:54.25 ID:jMabUlMq0(3/3)調 AAS
世界大戦勃発でトンキン五輪中止wwwwwwwwwww
883
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:56.00 ID:5Ym8FJbu0(2/3)調 AAS
>>862
再び戦車部隊が騎馬軍に負ける所を見れるんだろうか?(´・ω・`)
884: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:58.68 ID:PaoQrIFK0(1)調 AAS
>>871
とりあえずガソリン満タン
885: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:06:04.83 ID:nEm9Fa300(1/3)調 AAS
イランはアメリカにずっと目を付けられてたからともかくトルコがここまでイケイケなのは分からん
886: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:06:10.47 ID:iemekdwt0(1)調 AAS
>>867
今度こそ敵対して徹底的に叩いて朝鮮半島焦土にしろよ
887: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:06:13.76 ID:2j1Pm9kT0(3/3)調 AAS
>>852
当時のトレンドが・スーパームックだったらしいぞw
888: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:06:20.35 ID:9p98P7kt0(14/17)調 AAS
>>832
そっかー、個人的になんやかんや落ちぶれた感じはあると
思いながらもやっぱりイギリスの判断力を信用してるところも
あるんだよねえ。
889: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:06:33.40 ID:avm6lzv8O携(1)調 AAS
>>868
アメポチ安倍チョンにそんな力がある訳ねーだろw
890
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:06:35.55 ID:lfFhbpW+0(1/2)調 AAS
親日国が次々に敵サイドに
891
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:06:39.24 ID:3BgXlOhU0(21/24)調 AAS
>>826
どっかのアメリカ州兵にアンケート取った結果
武力出動をする可能性がある対象に
米国内での白人至上主義者等の武力団体ってのが3割近い割合で回答有ったのだよw
キミらが考えるほど、アメリカは一枚岩ではない
トランプ大統領誕生以来、ドンドン分裂への不安は米国内で蔓延してる
892
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:06:40.70 ID:aJTV8j6m0(8/12)調 AAS
>>865
NATO加盟国への攻撃は、NATO全体への攻撃とみなす・・・

トルコはNATO加盟国だったような
893: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:06:41.21 ID:4AMzLo2p0(1)調 AAS
中東やアフリカは何しても平和にならない
白人の娯楽スポーツを楽しむプライド0な連中だし
894: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:06:45.68 ID:tfEUOEgx0(1)調 AAS
中国みたいにここ最近ずっと我慢してきた国だしな
ヨーロッパ諸国に切り取られ小さくなった領土をいかに取りもどすかを考えてるだろうし
895
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:06:50.53 ID:Cbkfrp8I0(4/4)調 AAS
鳩山早く行って何とかしてこいよ
896: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:06:59.08 ID:EB9MD/7H0(9/9)調 AAS
アメリカは、タイミングを見計らって
韓国をテロ指定しようぜ。
897
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:06:59.34 ID:+SmcTOWT0(1)調 AAS
石油供給途絶えたら、物流とまるから
石油製品はもちろんあらゆるモノが足りなくなるよね

原子力発電減ってるから石油ないと電気も計画停電になってあらゆる会社の事業が縮小するね

現代では社会が崩壊しかねないから他人事でないよ
898: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:10.90 ID:eVGwkCmv0(1)調 AAS
3月に卒業旅行でイスタンブールへ行く予定だったんだが大丈夫かな?
899
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:14.91 ID:3rhJ9maN0(7/7)調 AAS
しかし、イラン軍の将軍が戦死とはな
ジオンでいえばドズル戦死並みの衝撃?
900: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:18.64 ID:1wfniszh0(1)調 AAS
>>1
元記事に第三次世界大戦なんて一言も書いてないがスレタイにそれ取り入れて戦争煽ってる人?
901: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:23.16 ID:U+xN8Mdm0(1)調 AAS
この、放蕩のバカ総理が
902
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:26.30 ID:86sijI030(1)調 AAS
トルコはサウジと対立
トルコはイランと対立
サウジはイランと対立
組み分けどうすればいいのだ???中東三国志しかない
903: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:27.97 ID:nlnyH99B0(1/5)調 AAS
紛争でおわるんでないか?

大国は本気出さんだろ
904
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:28.80 ID:PqC3vIVp0(1)調 AAS
敵味方が全くわからん
905: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:30.43 ID:ErAkNO9M0(4/8)調 AAS
>>876
そんなにおかしな国でも無いんだろうけどね

ただ、敵扱いになると結構見境が無い感じ
中東の中じゃ珍しくある程度節制できてる国だから
周囲が『馬鹿ばっか』過ぎて色々やってるような

実際、リビアがもう滅茶苦茶になって、その影響で何か攻撃されたりで
トルコとしても取り合えず何とかして落ち着かせたいってのも本音なんじゃないかなぁと
906
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:34.85 ID:JcuQl0r+0(2/2)調 AAS
>>756
 それな。もしアメリカが許可して日本が核武装できたなら、消費税も所得税も跳ね上がるんだろうな〜 
カップ麺が麻生元首相の発言通りに400円になりそうだ。

 ちなみに第三次大戦でもアメリカの参戦は遅れる。神の計画では中国が参加することになっているから。
ヴェトナム戦争で、そこからの撤退を余儀なくされたアメリカが中国に勝てる筈もないから。
907: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:37.03 ID:bphDpRrg0(1)調 AAS
代理戦争が始まるな
908: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:39.36 ID:jNC+UMoF0(5/6)調 AAS
日本は原発再起動しか選択肢がないからば
原発反対してた野党と小泉親子の無能さがわかるだろ
あいつらには先見性がない国会議員の素質がない
909: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:42.03 ID:ScT3ZICp0(2/2)調 AAS
6938 双信電機   防衛関連!

ノイズ除去フィルターを主力とし、NDS(防衛省規格)電磁シールド室調査委員会にも名を連ねる。主要取引先に防衛省が含まれている。

電磁パルス攻撃に対する電磁妨害波フィルタを手掛ける「双信電機(6938)」。
電磁シールド室調査委員会にも名を連ねており、関連物色の矛先が向かいました。

明日から!!
910
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:48.05 ID:OomQqQRx0(8/10)調 AAS
>>858
ソースだそうね
例を示してあげよう こんなふうにね
有名なイスラエルのビジネスマンは、お金がブロックされるのを防ぐ計画に従事しています。1954年生まれのフレディジンガーはアサド家のアカウントを共有しています。
英国の銀行から流出した文書は、パートナーシップを明らかにしています。
外部リンク:www.timeturk.com
イスラエルがアサドのマネロンをバージン諸島でしています。
911: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:50.77 ID:/UE63aNI0(4/4)調 AAS
まーたアベガー病がはじまった
912
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:55.16 ID:o66Gvco20(1)調 AAS
ケバブ屋さんとかトルコアイス屋とか日本にもいっぱいいるよね
913: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:07:53.69 ID:aJTV8j6m0(9/12)調 AAS
>>883
トルコ軍のレオパルド戦車が
出動か
914: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:00.30 ID:uDcpe0U90(6/7)調 AAS
>>830
はい
915: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:01.60 ID:Crbr5c930(1/2)調 AAS
だから今年は運命の年だってみんな言ってるだろ
遊んどけ
916
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:10.14 ID:0a3ZbjzO0(1)調 AAS
トルコはバカだよ。
人口構成が、本当に正三角形で教育も行き届いてる。
経済に力をもっと入れれば、経済大国になれる可能性があるのに。
これじゃね。
917
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:10.99 ID:N6RSDBQr0(1/2)調 AAS
>>897
日本には200日分の備蓄がある定期
外部リンク[html]:www.jogmec.go.jp
918
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:24.04 ID:Tf8Uaxfj0(8/8)調 AAS
世界大戦というか
アメリカの落日を世界に見せつける結果になりそうな周辺国の暴れ方だな

要するにもうアメリカは中露やその手先を軍事力で止めうる金も力もないってこった
日本も今後は身の振り方考えないとアメリカにこのままついていったら手遅れになるだろう
919: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:32.94 ID:SaOlpHVG0(5/5)調 AAS
イスタンブールではこのまえ爆弾テロあったし、韓国旅行に変更だな。
920: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:33.23 ID:nlnyH99B0(2/5)調 AAS
>>904
とりあえずイスラエルは中東共通の敵
921
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:34.73 ID:nEm9Fa300(2/3)調 AAS
>>891
でもヒスパニックや黒人に内戦起こすほどの力は今のところないだろうな
バックも含めて
中華は数が足りないし
922: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:44.12 ID:3BgXlOhU0(22/24)調 AAS
>>864
トランプ大統領誕生にロシアのネット工作が関わってたのは有名だがねw
923: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:44.25 ID:lfFhbpW+0(2/2)調 AAS
>>895
日本が100兆負担します
とか約束してくるだけだぞ
924: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:45.59 ID:Aag+iGFZ0(2/2)調 AAS
>>874
アホ

中東が不安定
アメリカ戦争
株価下がる
中国ロシアの株価も引き込まれる
貧弱日本の株価は世界でもっとも動く
下痢安倍が支持率維持のために私利私欲で年金大量に投入
925: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:46.44 ID:ONaRr2mI0(1)調 AAS
確実に(日本に)影響ったら
ガソリンリッター200円化とか?
926: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:50.62 ID:ErAkNO9M0(5/8)調 AAS
>>892
NATO軍として派兵してる訳じゃないからあまり関係無いな

トルコとしては馬鹿ばっかの中東から縁を切って
何とかして欧州に紛れ込みたいと思ってる感が
927
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:54.84 ID:5Ym8FJbu0(3/3)調 AAS
>>899
司令塔が死んでるってのが痛いね
下手すりゃ、国内で乱れる可能性すらある
928
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:08:54.95 ID:omP11Auc0(1/2)調 AAS
>>917
備蓄分だけで終わらないだろw
929: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:09:03.60 ID:tNrsI9k80(7/7)調 AAS
>>910
悪いけどそういうの貼り付けたりしないタイプだから
自分で調べてきて。上にちょっと入力するだけだから
930: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:09:04.71 ID:NpHEFECh0(1)調 AAS
>>30
正直イランとアメリカのいざこざだけだと第3次世界大戦想定しなかったけど、
こういうのしだしたらマジで起こると思うよ
931: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:09:09.94 ID:AoC6dqei0(1/2)調 AAS
>>2
ククルス・ドアンの島?
932: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:09:18.00 ID:aJdwzFkGO携(1)調 AAS
>>43
今ならキャンセル料取られないだろうから、諦めてキャンセルする事を強くお薦めする。
933
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:09:20.08 ID:aJTV8j6m0(10/12)調 AAS
>>906
日本が核武装?

うちの県にはそんな兵器いらないからな。

横須賀に置いとけよ。厚木でもええわ。うちの県には
絶対反対
934
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:09:20.66 ID:nlnyH99B0(3/5)調 AAS
>>918
今回はどこにつくか間違えることだけはしないでくれよな
935
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:09:22.78 ID:9p98P7kt0(15/17)調 AAS
>>891
いや、まあ州兵はそうだろ
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s