[過去ログ] 【第三次世界大戦へ】トルコ軍、リビア派兵開始  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:56:30.12 ID:zrI0xgTr0(2/2)調 AAS
>>744
中東は年がら年中撃て撃て言ってるから頭おかしなっとるで。
意見の相違は直ぐ戦争

馬鹿なんだよ
758
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:56:33.80 ID:3BgXlOhU0(18/24)調 AAS
>>710
もっと勉強して下さいw
アジアピボット政策なんて、オバマの世界覇権からの名誉ある撤退の一環だろうにw
中東を整理して、アジアに注力する
そのアジアの押さえを中国と共に行う
それがオバマの世界戦略で、ココの日本人がオバマを嫌う最大の原因だ
中途半端に中東介入せざる得なかったのは、現在のトランプ支持者が批判したらかだよw
弱腰外交でw覇権国家アメリカを未だに信じてる連中がオバマの足を引っ張った
759: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:56:36.61 ID:jNC+UMoF0(3/6)調 AAS
戦略的にはリビアを支配できればアフリカまで道は開ける。
760: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:56:59.86 ID:D7luLcW10(2/2)調 AAS
戦時大統領は、
選挙に負けない。

このジンクスを
崇拝している
とらんぽりんは、
中東状勢の進捗を
見極め、
温存していた、
北朝鮮カードを使いそう
です。

私が将軍なら、
亡命するより、
合衆国配下で、
朝鮮統一政府を
任せてもらい
平壌のマクドナルドで、
とらんぽりんと
ビックマックを
ほうばりますね。

(ФωФ)
761: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:00.93 ID:2o7TtlRk0(2/6)調 AAS
>>744
結局ロシアはトルコと仲良くなるわけないんだよw
で、本当はサウジと仲悪くねーのw笑えるだろ?w
762: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:04.81 ID:Wa39jXJ80(1)調 AAS
俺も軍団作りたいけど、誰か入らない?
763: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:05.78 ID:aJTV8j6m0(1/12)調 AAS
>>2
リビアとトルコに何の関係が?
テロ組織がリビアからトルコに流入しとんのか
764
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:09.93 ID:F0dgUqaq0(2/2)調 AAS
>>732
両成敗なら
落とされるべきは米国
765: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:14.00 ID:45l9Tt4A0(4/6)調 AAS
こういう事態を想定してモビルスーツの開発をしておかないから・・
766: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:17.58 ID:6iFxzYJN0(1)調 AAS
第三次世界大戦は世界人口の3%弱しか生き残らないので覚悟するように
767
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:22.54 ID:HN/a8jwO0(2/4)調 AAS
>>660
というかユダヤ人vs華僑の構図だわ
数で勝るは華僑だけど、一人あたりの資金はユダヤ人の勝ち
どっちの金持ちが勝つのかは分からないけどな
768
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:24.07 ID:18DvMizN0(4/4)調 AAS
>>703
トルコ、イタリアはアメリカ側だからいつの時代?
769: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:40.13 ID:AhE23pth0(1)調 AAS
エジプト軍は中東の中ではあまり強くないので
トルコ軍と軍事衝突したくはないが、隣国だから
派兵せざるを得ないか 
今までトルコは同じスンナ派のサウジアラビア
とはあまり争う姿勢は見せなかったが、
カショギ記者殺害以降はサウジにもやたら
喧嘩を売るようになってきたな
中東はイランVSサウジ対立時代から
イランVSサウジVSトルコの三国時代に突入した
770: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:40.68 ID:EX0+F6Yr0(1)調 AAS
大戦にはならんよ
せいぜい中東戦争だろ
771: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:44.45 ID:j+JF0caF0(4/5)調 AAS
>>750
買えれば当然軍事銘柄
ストップ高だろうけど
772
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:55.63 ID:MDq3pozL0(6/6)調 AAS
北朝鮮やロシアがアメリカと手打ちすらできれば
日本を完全に征服することができる。
日本の自衛隊は無力だし、日本国民はゼニゲバと虐げられてる国民わんさかなので
即時降伏間違いなしよ。
773
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:00.40 ID:Za6TegJW0(1)調 AAS
嫌だコワイ〜
第三次世界大戦とかやめてーっ!
774: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:08.56 ID:2o7TtlRk0(3/6)調 AAS
>>749
アメリカはトルコに「押すなよ押すなよ絶対に押すなよ」
でしかないんでね
775: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:08.80 ID:Cbkfrp8I0(2/4)調 AAS
イタリアも懲りねーなw
火種拡大させんなや
776
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:14.06 ID:EB9MD/7H0(7/9)調 AAS
>>758
色々な違法、経済・情報・マスコミを握られる危険性など、
中国にたいして、優しいアメリカをやめただけじゃないの?
777
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:14.50 ID:VFlKaZou0(1)調 AAS
>>767
頭悪いのに無理して会話に参加するなアホ
まずは働けマヌケ
778: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:21.26 ID:NgZ45c7S0(1)調 AAS
>>773
やめないよ
779: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:32.51 ID:RC03VNnd0(1)調 AAS
今の人類共通の敵は上流国民だしな
世界大戦にはならない
780: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:32.76 ID:mZka/uXK0(4/5)調 AAS
欧州は本気で中東を安定させたかったらトルコをEUに入れるべきだったんだよ
なんだかんだ難癖つけ続けて拒否してるから世俗主義が弱まった
トルコからしたら不満しかないわな
781: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:38.68 ID:Gx0bXBfG0(1)調 AAS
やっぱ中東は戦国時代みたいでワクワクするな
トルコ、サウジ、イラン、イスラエルに米中露が絡む中東戦線、目が離せない
782: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:40.26 ID:9p98P7kt0(11/17)調 AAS
>>764
落としたら三倍返しされるぞ
783: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:44.04 ID:WTFccxq40(21/21)調 AAS
>>744
俺も第二次世界大戦後から調べりゃわかるかなと思っていたが
遺恨の深さはそれどころでは無かった…西暦600年イスラム成立あたりからずっとだったんだな
と思ったら何故西暦600年あたりにイスラム教が出来たのかの背景を調べていったらもう紀元前からの話でさ
ああ、もうここいらは人類滅亡まで仲良くなれんのだなと思ったわ
784
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:44.24 ID:ScT3ZICp0(1/2)調 AAS
6111 - 旭精機工業

銃弾製造で培った精密な金属加工技術を生かしプレス機、ばね機械、航空機部品などに展開

PBR 0.45

戦争関連株として、ここ、どうだろうか??
785
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:46.64 ID:aJTV8j6m0(2/12)調 AAS
>>10
シリアやイラクから
反政府勢力や難民がトルコに流入しまくっている
786
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:46.91 ID:3BgXlOhU0(19/24)調 AAS
>>756
このままだとアメリカは内乱になると思うがね
トランプ支持者の白人至上主義と非白人層に分かれて
中露はその分断をネット工作で盛んにやってるし
イラン攻撃をしたら、米国内でイスラム教徒による自爆攻撃が起きて
更に人種問題や宗教対立が激化するだろう
アメリカ合衆国が倒れるとしたら、人種対立が原因の内乱だろう
787: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:47.90 ID:zlicohnn0(5/8)調 AAS


  >>1日本国民は、まだ、その事実に気づいていない。  自らが、朝鮮人の支配下に置かれている事を。 そして、天皇家がシナにすり替わっている事実を。 

  米国務省はおろか、世界が騙されている事を、、、


788: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:51.18 ID:C2WzI4ZP0(1)調 AAS
黒幕の金融ユダヤは
第三次世界大戦を起こす前に
世界恐慌をおこすんじゃないの。
789: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:01.58 ID:u10AoB4q0(7/8)調 AAS
>>754

搦め手で行く以外ないゆえ、それを公約に掲げる政治家はおらんだろうし、あっても潰れるだろうね。

あと、核兵器自体が既に見せ金でしかないからなぁ、威力だけなら通常兵器で十分だし。
脅す時に相手の国の世論に訴えられる程度でしょう。

ロレックスつけときゃ尊敬される時代でもないと思うけどね、持つときにはオワコンになってると思うよ。
790
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:05.51 ID:tNrsI9k80(5/7)調 AAS
>>723
トルコでイランのマネロンやってた疑惑
791
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:10.89 ID:XPHmYOYz0(1)調 AAS
ある日突然
核ミサイルが飛んでもおかしくないな
792: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:12.80 ID:SaOlpHVG0(4/5)調 AAS
トイレットペーパー 買いだめしとくかな。
793: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:19.28 ID:6DzbWj420(2/3)調 AAS
>>772
そんな非現実な夢を見て何十年も時間が過ぎているだけの朝鮮
794: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:29.41 ID:dF8DVMS10(1)調 AAS
何をドサクサにww
795: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:32.09 ID:2j1Pm9kT0(1/3)調 AAS
世界にしてはまだ規模が小さい
まだただの戦争
796: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:46.88 ID:7AMrXbNx0(1)調 AAS
戦争はよやれや
797: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:47.76 ID:IvnTTyYH0(32/33)調 AAS
リビアのカダフィもスコットランドの狐に騙されてペラペラの装甲車買ってるからな。
798: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:01.20 ID:fKxnN2sf0(1)調 AAS
ピザんつんつん
799: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:04.57 ID:aJTV8j6m0(3/12)調 AAS
>>11
ゴーン「レバノンの内戦に比べれば
    平和だろそんなの」
800
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:04.85 ID:/UE63aNI0(3/4)調 AAS
日本が攻撃される!的な妄想はいいから
801
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:27.21 ID:9p98P7kt0(12/17)調 AAS
そういやイランの件でイギリスは何してるの?
802
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:45.12 ID:OomQqQRx0(4/10)調 AAS
おまえら ニュースを見てから 書き込みにこいや
工作員以下の知性の感じられないカキコミでスレ埋め立ててるのは何の御用だってな

外部リンク:www.trt.net.tr
「リビア決議案により地域で企てられた策略が台無しにされ、
トルコの権利と利益が保護され続ける。
リビアの領土の一体性を主張するトルコの目的は、

国連で認められた合法的な政府の呼びかけを支援し、地域の平和に奉仕することである。

決議案の可決によりリビアで攻撃的な姿勢を続けている者たちが必要なメッセージを受け取ることを期待する」
803: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:47.36 ID:qE5faka80(1)調 AAS
>>582
資源が尽きたときが悲惨
804: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:50.11 ID:TvxyIID30(1)調 AAS
中東はほんと色んな陣営が入り乱れていてカオスだな
805
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:51.30 ID:45l9Tt4A0(5/6)調 AAS
そんな世界情勢の中 日本はIR汚職に夢中
いやそれはそれで大切なんだが日本は平和だなあ
806: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:51.93 ID:ivLnAB5k0(1)調 AAS
国際ニュースがすげぇ楽しみになってきたわ
807: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:05.77 ID:tnYqRwUH0(1)調 AAS
トルコはゴーンを逃がした犯人組織を数日で逮捕。

仕事が早くて優秀だな。
808: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:06.03 ID:RozHC6a80(3/3)調 AAS
トルコもギリシャも旅行したけどギリシャ人は怠けるの大好きで肉は輸入に頼る体たらくだから猫や犬を可愛がるトルコを応援するぞ
なんで夕方4時に閉まってた観光地が今年から更に短縮して3時半に早まるんだよ
809: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:12.53 ID:873Poeta0(7/10)調 AAS
俺の部屋も盗聴されてるようだ
お前らも気を付けろよ
810: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:18.07 ID:qLwXtIsZ0(1/2)調 AAS
勝者のいない
世界最終戦争か
811: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:23.97 ID:N9rZvQFN0(4/4)調 AAS
トルコは最近アメリカに寝返ってるからな
トランプ勢力の諸国vsEU連合金融マフィアだと思うけど
812: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:31.24 ID:zlicohnn0(6/8)調 AAS


   >>1予言:  日本は、戦争どころでは、なくなる。   

★  
813
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:32.64 ID:OomQqQRx0(5/10)調 AAS
>>790
ソースを出せば?
814
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:35.25 ID:VBodfLxd0(1)調 AAS
東京五輪までは待ってくれよ
815
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:44.53 ID:SspfC4F+0(2/2)調 AAS
リビアのハフタル将軍側にはロシアがついて、トルコは暫定政府を支援しようとしている。
シリアではアサド側にロシアがついて、トルコは倒そうとしたが失敗した。
ロシアにしてみればトルコは天敵なはずだが、アメリカとの間にクサビを打つために、武器を売り
つけたりしている。一方でクルド侵攻を共同警備名目で事実上やめさせたわけで。
アメリカがいないと本当によみづらい。
816: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:44.01 ID:HitDVf660(1)調 AA×

817: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:53.88 ID:aJTV8j6m0(4/12)調 AAS
>>37
ボタンの掛け違えじゃね?
818: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:55.58 ID:77TQQm4g0(7/8)調 AAS
中東の白人の線引きが破壊される時。
819: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:55.95 ID:eeh6wCN90(2/2)調 AAS
第3次スーパーロボット大戦はよ
820
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:04.58 ID:IvnTTyYH0(33/33)調 AAS
トリポリか?

それ政府とは呼ばねぇ。
821: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:04.90 ID:Cbkfrp8I0(3/4)調 AAS
>>791
今の時代自殺行為だが
例えば小国のトップを避難させてから捨て身で発射ということはありえなくはない
超スケールのでかいヤクザの鉄砲玉だな
822: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:06.07 ID:XSqBfqzO0(1)調 AAS
中東って常に特攻の拓みたいなイメージ
823
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:13.24 ID:3BgXlOhU0(20/24)調 AAS
>>776
我が国でオバマが不人気なのは分かるんよw
だってwオバマは世界覇権からの名誉ある撤退戦略に際して
アジアを治めるパートナーに日本ではなく中国を選んだのだから
ジャパンバッシングはこうして起きたw
オバマにとって、アメリカにとって
中国は地域大国で対等なパートナーだったが、日本は米国の保護国扱い
日本人がオバマを嫌うのは分かるw
だが、米国の国益を考えたらオバマのやろうとしてた事はトランプより合理的だと思う
824: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:16.57 ID:9p98P7kt0(13/17)調 AAS
>>802
そんな一方的なステートメントを鵜呑みにするのもナニだけどな
825: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:16.86 ID:nnf/0wLU0(1)調 AAS
いつもドンパチやってる面々やんか。
WW3とは大きく出たなww
826
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:20.93 ID:6DzbWj420(3/3)調 AAS
>>786
アメリカは一つも内乱になってないぞ
いつも内乱、混乱で大変なことになってるのは中東だろ
827: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:21.36 ID:j+JF0caF0(5/5)調 AAS
>>784
余計な事書き込むな
828
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:33.46 ID:JEf/2vG70(4/5)調 AAS
>>773
全ての生物は死滅したかに見えた…
だが人類は死滅してはいなかった…
829: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:44.07 ID:BD+Aw0v50(1)調 AAS
日本は9条があるから巻き込むなよ
830
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:54.51 ID:21IU/PfB0(4/4)調 AAS
>>751
お前はウヨだパヨだっていがみ合うのが民主主義だと思ってんのか
831: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:00.12 ID:FIG7kmUe0(1)調 AAS
きな粉臭くなってきたな
832
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:02.48 ID:ErAkNO9M0(2/8)調 AAS
>>801
パーレビ政権が崩壊してからあんまり関係無いから姿見せないな

実際はEU離脱の方が目先の問題だから関わり合い持ちたくないのが本音だろうか
833: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:05.47 ID:zlicohnn0(7/8)調 AAS


  >>1 世界に均衡をもたらす事件が、日本で起こるので。 日本は戦争に至らない。

   by、残酷な天使


834: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:08.66 ID:1VspL8y20(1/5)調 AAS
日本がこうなるというのか!!!
動画リンク[YouTube]

日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
アメリカはモンロー主義となり米軍を引き上げよう!日本の防衛をアメリカ合衆国がやるのはやめよう!

早くジャップは死滅しろ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
835: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:09.11 ID:OomQqQRx0(6/10)調 AAS
リビアの領土の一体性を主張するトルコの目的は、
国連で認められた合法的な政府の呼びかけを支援し、
地域の平和に奉仕することである。

現在進行形で攻撃されているから守りに行かなきゃいけないんです。

外部リンク:www.trt.net.tr
【リビア】 トルコ、ハフタルによる士官学校攻撃を非難
トルコが、いわゆるリビア国民軍の空軍による、トリポリにある陸軍士官学校に向けた攻撃を、強く非難すると伝えた。
836: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:09.79 ID:3LDg/DLY0(11/12)調 AAS
>>828
どうせ大した理由で生きていない
837
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:10.80 ID:/4cl0KaB0(1)調 AAS
このスレタイの扇動行為って許されるの?
838: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:11.21 ID:aJTV8j6m0(5/12)調 AAS
>>814
五輪発祥はギリシャのアテネや
トルコのトロイじゃね
839: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:14.26 ID:WZZ5/Qim0(3/3)調 AAS
とりあえず ウンコしてくる
840: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:21.20 ID:qLwXtIsZ0(2/2)調 AAS
>>828
You は Shock!
841: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:22.85 ID:1VspL8y20(2/5)調 AAS
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!!!
外部リンク:www.pbs.org
日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
アメリカはモンロー主義となり米軍を引き上げよう!日本の防衛をアメリカ合衆国がやるのはやめよう!

早くジャップは死滅しろ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
842
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:24.82 ID:nNwLQRv30(1)調 AAS
当たり前かも知れないけど、世界大戦ちゅー事は世界に影響があると思うんだか、例えば第二次世界大戦でも特に影響受けなかった先進国ってあったの?
843: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:29.45 ID:5Ym8FJbu0(1/3)調 AAS
>>1
夜盗「サクラガー!モリカケー!あぅあぅあ〜〜〜」
844: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:34.85 ID:45l9Tt4A0(6/6)調 AAS
世紀末モード・・・・突入!!
からの東京オリンピックモード
845: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:39.09 ID:1VspL8y20(3/5)調 AAS
内戦でもクーデターでも反乱でも、洪水でも大震災でも台風でも、何でもよいから日本が破壊されまくれば、復興需要で好景気だって。
昔から何度も主張しているだろ。
お前らが屁理屈をこねて他国に押し付けて逃げてきただけだ。

何年も前からずっと主張している。
アジアや世界を巻き込まないように気をつけるべきだった。お前らに誤誘導された。それだけは失敗しており反省している。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
846
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:45.60 ID:jNC+UMoF0(4/6)調 AAS
戦争が国益になる中東諸国は、まだ幸せ
日本の手詰まり感はどうにもならない
847: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:48.99 ID:C7Cb0nR+0(1)調 AAS
イエメン内戦

カタール VS サウジ エジプト バーレーン UAE(サウジと微妙) 
848: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:49.26 ID:1VspL8y20(4/5)調 AAS
行け!自衛隊をPKOに送れ!日本人を徴兵してPKOに送れ!アメリカはモンロ−主義になり世界からアメリカ軍を引き上げる!
日本人を徴兵してPKOに送れ!口減らしもできて一石二鳥だ!日本人の数が減ってちょうど良い!クズの数が減ってちょうど良い!アメリカはモンロ−主義になり世界からアメリカ軍を引き上げる!
日本をバブル経済にしろ! アメリカはモンロー主義になりアメリカ軍を世界中から引き上げ軍縮する!
日本人を徴兵してPKOに送り込め! 景気はよくなるは、クズは減るは、いいことだらけだ! アメリカはモンロー主義になりアメリカ軍を世界中から引き上げ軍縮する!
日本の公務員、特に日本の官僚を徴用しPKOに送り込もう

早く、ドイツおよび日本は滅びればよいのに。
ドイツおよび日本は、民主主義の敵。
ドイツおよび日本は、民主主義を破壊している悪魔だ。
ドイツおよび日本は、人類の敵。
849: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:50.11 ID:2o7TtlRk0(4/6)調 AAS
>>815
アメリカがいないと
ただのバカ同士でしかないということ
ロシアは本音ではトルコを潰したかったのに
シリアはトルコに国境をgdgdにされた
で取引に新たなリビア問題をエルドアンに作られたということ
850: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:56.67 ID:9QEnxbs30(1)調 AAS
ブリカスとチョンが悪い。知らないけどきっとそう
851: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:03:57.90 ID:2j1Pm9kT0(2/3)調 AAS
>>800
いや、あるとするなら北のミサイル便乗在日米軍基地
命中精度が分からないからそうなったら日本自体に影響が出る
852
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:01.98 ID:jMabUlMq0(1/3)調 AAS
ジャップ、アニメで休戦呼びかけしてる場合やないwwwwwwwwwwwwwwww
853: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:05.52 ID:QOEKRA0B0(4/4)調 AAS
wwVに拡大させて国際連盟ver.3作って常任理事国復帰しようぜ
854: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:08.19 ID:aJTV8j6m0(6/12)調 AAS
>>837
世間からは、5chの話題なんて
どうでもいい落書きだと思われているよ
855: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:11.32 ID:B0ou7xOq0(1)調 AAS
全て俺の計画通りだな、順調だ
856: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:13.29 ID:uIpNi4qv0(1)調 AAS
トルコにとっては対岸のリビアにロシアの勢力が強まることは流石に避けたいんだろうな。
アメリカが出てこなきゃこのままトリポリ落ちるんじゃね。
857: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:13.89 ID:1VspL8y20(5/5)調 AAS
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本全土に放射性物質が蔓延し、日本に人が住めなくなれば大爆笑だな
はやく、東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本中の原発が爆発しないかなあ
そうすれば復興需要で日本がバブルになる
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本が早く滅びれば大爆笑だな
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本人が根絶やしになれば大爆笑だな

日本はもっと規制緩和をしよう!
東京をもっと規制緩和し東京にタワーマンションを建て東京に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

日本はもっとバブル経済になり内需を拡大だ!日本の製造業をつぶせ!
日本は日本でもっと弱者切捨てをし日本に外国人労働者を入れろ!
円安ドル高にしろ!
日本は貿易赤字をもつ債務国になれ!
858
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:15.95 ID:tNrsI9k80(6/7)調 AAS
>>813
イラントルコアメリカマネロンでググってみると色々でてくるのに
859: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:20.70 ID:oZa0R/xK0(1)調 AAS
もう中東や北アフリカは昔のオスマン帝国みたいないトルコが君臨すればいいよ
860: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:25.34 ID:OomQqQRx0(7/10)調 AAS
>>820
国連で認めていないリビア国民軍のどこが政府ですか?
861: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:24.88 ID:tr5CFM0X0(3/3)調 AAS
リビアは親欧米政権が衰退してイスラーム暫定政権が力をつけた。
イスラーム政権をトルコが支援した。
親欧米政権系の人間が難民で逃げでいるがヨーロッパは冷たい。
結局欧米におだてられた馬鹿を見たと思ってるからウクライナもリビアも欧米に不信感がある。
862
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:30.31 ID:9Hj0w9bC0(1/2)調 AAS
>>768
今回のリビア内戦でNATOの結束は崩れて
ww2終戦以来で再びフランスとイタリアが
対立する時代になった
ジャスミン革命前は東西冷戦の延長だったが、
フセイン、アサド、カダフィ 、サレハの政権が崩壊して西側同士も争う戦国時代になった
863: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:35.66 ID:Aag+iGFZ0(1/2)調 AAS
74名無しさん@1周年2020/01/06(月) 18:47:50.87ID:SlbCXdSi0
>>72
安倍「みんな仲良くしようよ」



抜けてるぞ

安倍「みんな仲良くしようよ。僕ちゃんが日本からお金だすよん!」
864
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:42.27 ID:EB9MD/7H0(8/9)調 AAS
>>823
中国に乗っ取られて終わると気づいて、
マスコミが全部マスコミが選んだ候補を支持していたのに、
アメリカ人が選んだのは、トランプだよね。
中国を敵だと認識したのは、アメリカ人なんですけど。
865
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:43.37 ID:3KJgBeVy0(1)調 AAS
なにこのシンプルな小競り合いで終わらなくなってる感じwwww
866: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:46.34 ID:yjTp9E8Y0(1)調 AAS
>>155

867
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:50.00 ID:rOhQ7KQe0(1)調 AAS
韓国 「日本の入った側につくわ」
868
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:51.63 ID:jMabUlMq0(2/3)調 AAS
アベ「やれえ」

エルドアン「はい」
869: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:52.71 ID:HN/a8jwO0(3/4)調 AAS
>>777
仕事始めでストレスたまってるのか知らないけど中々恐ろしいわその返し
870: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:57.15 ID:mZka/uXK0(5/5)調 AAS
>>842
先進国同士戦うから世界大戦になるわけで
先進国が出張らないなら中東での代理戦争レベル
871
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:04:58.17 ID:LD9uCBLR0(3/3)調 AAS
世界的に影響力の強い国がこの時期にやる軍事行動はやっぱり怖い 
それぞれの国の思惑や宗教の違いが大規模戦争の引き金を引くことにならないことを願うばかり

もしそうなったら我々日本人も無傷ではいられない
今何をすべきか真剣に考えて行動すべき時がきたんじゃねえかな
872: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:01.53 ID:TO4o9P7K0(1)調 AAS
>>10
阿修羅の如くのOP曲の元だもの
873: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:11.30 ID:4b5S12xc0(2/3)調 AAS
>>805
いやむしろこれくらいのニュースで盛り上がってるくらいがちょうど良いのかもしれんよ。
世界のニュースを見ると、もう既に戦争の火種は世界中にバラまかれてて、後は派手に爆発するのを待っているだけのような気もするよ。
今年から一体どうなっていくんだろうな。。
874
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:11.80 ID:aJTV8j6m0(7/12)調 AAS
>>846
日本にとって、中東は
石油が買えるかどうか、だけ。

買えるならあとはどうでもいい。
875: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:12.19 ID:G2sxiLan0(1)調 AAS
早くやれ! 早くやれ!たのんます
876
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:22.56 ID:rgz5fNs60(1)調 AAS
トルコって頭おかしいだろ
まあ、未来の覇権国家なんだけどね
877: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:27.20 ID:873Poeta0(8/10)調 AAS
まあ日本に生まれて良かったよ
878: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:36.15 ID:ErAkNO9M0(3/8)調 AAS
>>852
いやまぁでもこの辺りって理由がアレだからアニメ程度で良い気もする

アメリカ不在だから各国の思惑入り乱れてなんとも言えない
879: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:37.45 ID:cLtroexP0(1)調 AAS
>>757
なんかわろた
今の時代の人間とは思えない行動よね
880: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:44.93 ID:mOlCwNRL0(1)調 AAS
戦闘民族の血が騒ぐんだろうな
881: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:45.05 ID:zlicohnn0(8/8)調 AAS


  みんな!  最高のリアルが来るぞ!


882: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:54.25 ID:jMabUlMq0(3/3)調 AAS
世界大戦勃発でトンキン五輪中止wwwwwwwwwww
883
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:05:56.00 ID:5Ym8FJbu0(2/3)調 AAS
>>862
再び戦車部隊が騎馬軍に負ける所を見れるんだろうか?(´・ω・`)
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.106s*