[過去ログ] 【第三次世界大戦へ】トルコ軍、リビア派兵開始 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:49:53.84 ID:Cbkfrp8I0(1/4)調 AAS
>>632
長州越中飯塚vs藤波西村サムライ
くらいよくわからんカードだな
682: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:01.91 ID:6rqmyOw50(1)調 AAS
ゴーンに死を。
アッラーの神はうなづきました
683: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:09.10 ID:u09yvCgY0(1)調 AAS
>>282
中止になるだけ
684: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:19.15 ID:vjKG9aSU0(7/7)調 AAS
比較的安定していたモガディシュも治安崩壊している
685: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:25.89 ID:FBpW3oKt0(1)調 AAS
始まったのか
何でこうなった
686: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:26.72 ID:OomQqQRx0(2/10)調 AAS
>>651
最近のどこで負けたんだね?
嫌がらせは続いているがな。
687: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:31.77 ID:j+JF0caF0(3/5)調 AAS
>>658
全くだ
宗教は面倒くさいね
688(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:32.57 ID:q+cgwyj90(1)調 AAS
>>319
これを見れば一発で理解できるよ!
画像リンク
実際はこれにロシアや中国が絡んで来て大変だけど。
689: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:32.87 ID:IvnTTyYH0(28/33)調 AAS
奴隷商人は南部に従軍させたけどさ。
690: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:37.86 ID:WTFccxq40(20/21)調 AAS
>>678
ほんこれ
691(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:37.93 ID:EB9MD/7H0(4/9)調 AAS
日本はアメリカを支持する方向。
アメリカに協力してますよという態度をみせないといけない
流れ。
692: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:46.75 ID:DngCIrO30(10/11)調 AAS
>>678
エルドアン「次は俺が中東を守る!」
誰か止めてやれよw
693: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:51.40 ID:G0MQFTTY0(1)調 AAS
>>658
油が止まるまで
694: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:51.84 ID:ed7StAUl0(2/4)調 AAS
>>616
それだとオバマのほうがアメリカファーストじゃん
695: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:52.40 ID:sMd+Keag0(9/9)調 AAS
>>647
石油入ってこなくて日本全滅だろ
696(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:50:55.86 ID:OzjZamHH0(1)調 AAS
>>1
よろしい
シュリーフェンプランを発動せよ
697: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:51:03.63 ID:mZka/uXK0(3/5)調 AAS
>>675
駄目なのはアラブ人の石油部族主義だよ
こいつらが中東を不安定化させてる
698: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:51:04.27 ID:KrbtfcbC0(2/2)調 AAS
>>465
?ロシアはハフタル軍支持で反政府軍側だよ
政府軍を支持しているトルコと対峙する立場
今回トルコ軍の派兵に備えてロシアもハフタル軍支援の軍を増派している
699(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:51:07.92 ID:21IU/PfB0(2/4)調 AAS
>>609
最早ウヨサヨでいがみ合うのって日本人の分断工作でしかないと思うけどな
不毛
700: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:51:15.52 ID:HQ5UkKTy0(1)調 AAS
>>675
民族じゃなくてイスラム教じゃないかな
701: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:51:24.75 ID:3+/RJ5Oa0(1)調 AAS
>>43
日本人でトルコ在住のゆーちゅーばーがまだ住んでるから大丈夫
でも物価が超上がったらしいから色々気を付けた方がいいよ
702: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:51:25.39 ID:TejaenVt0(3/3)調 AAS
アメリカも一回地獄見たほうが良いと思うわ
あいつらインディアン皆殺しにしてた時代から何も変わってない
703(3): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:51:31.21 ID:830gMMt70(1)調 AAS
西軍、トルコ、カタール、フランス、イタリア
東軍、エジプト、アラブ首長国連邦、サウジアラビア、ロシア、アメリカ
みたいよ
704: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:51:40.30 ID:4lnSgyA70(3/3)調 AAS
シリア軍と民兵がIdlib攻略中でトルコ国境に大量の難民流入始まってるしどうすんだろ
705: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:51:42.67 ID:JYUsi3vI0(1)調 AAS
戦争は嫌だけど、日本としては良い面もあるよな
勝ち組につくと戦勝国になれるんだから
706: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:51:50.05 ID:t/QFclo90(3/3)調 AAS
>>652
トルコ側にはイタリアが支援でもう参加してるんだぜ
>>632
のソース
外部リンク[html]:www.sankei.com
>>681
ソースは↑
707: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:51:55.87 ID:OomQqQRx0(3/10)調 AAS
>>688
トルコもクルドもPKKものっていないすよ
その役者の足らない説明不足の地図は役立たず
708: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:52:09.55 ID:JcuQl0r+0(1/2)調 AAS
5章25
Le prince Arabe Mars, Sol, Venus, Lyon,
Regne d'Eglise par mer succombera:
Deuers la Perse bien pres d'vn million,
Bisance, Egipte, ver. serp. inuadera.
アラブの君主に、−火星、太陽、金星、獅子宮−
教会の支配は海から敗れるだろう。
ペルシャの方へと、まさにほぼ百万。
ビュザンティオンとエジプトに真の蛇が侵攻するだろう。
注釈:ペルシャはイラン、ビュザンティオンはビザンツ帝国=東ローマ帝国(現代のロシア)ないしトルコ。
教会の支配はイスラエル。アラブの君主はイスラムの聖地メッカがあるサウジアラビア。
1行の惑星の配置は獅子座の期間の夏を意味する。
ついに2020年8月に第五次中東戦争が起こり、それが第三次大戦へと発展していく可能性が高まった。
同時に東京オリンピックは中止に追い込まれる。
709: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:52:10.40 ID:ErAkNO9M0(1/8)調 AAS
リビアって事は相手の背後ロシア人とかじゃないのか
710(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:52:12.69 ID:hOpZ1qTw0(11/11)調 AAS
>>663
バカですか?
オバマは強気外交で史上で最もドローン空爆しまくったのだよ。
ジャーナリストたちに爆弾魔のニックネームを付けられたほど。
日本人はオバマは弱いってイメージばかり持ってるけど、それは
メディアを徹底的に検閲したオバマのイメージ工作の賜物で
実際に彼のやった事とは違う。
711: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:52:14.12 ID:45l9Tt4A0(1/6)調 AAS
青き清浄なる世界のために
712: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:52:15.09 ID:KidiexEW0(1)調 AAS
>>628
面白いよな
トランプ
ジョンソン
プーチン
ジョンウン
エルドアン
南米のキチガイ元首ども
全員もっと盛大に大暴れしてほしい
713: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:52:27.31 ID:TD2etGdp0(1)調 AAS
>>656
攻撃型ドローンをゲームオタがリモート操作、その運搬や回収だったりなw
714: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:52:30.62 ID:jNC+UMoF0(2/6)調 AAS
北朝鮮にしてもイランにしてもすべての発端は韓国だからな
だから韓国を滅ぼせと言ったろ、ここまで来ちゃったよ
715: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:52:32.71 ID:IvnTTyYH0(29/33)調 AAS
王権神授とかいうのも知らないのか。
716: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:52:33.72 ID:DngCIrO30(11/11)調 AAS
>>696
先生、兵力が足りません
最初から破綻してます
717: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:52:49.67 ID:ed7StAUl0(3/4)調 AAS
>>703
リビアからの難民船に辟易してるイタリアが付くほうが正義じゃね
718: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:53:01.98 ID:F0dgUqaq0(1/2)調 AAS
>>1
本当に始まったのかな
第三次
719(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:53:04.39 ID:3BgXlOhU0(17/24)調 AAS
>>691
落ち目のアメリカにいつまで付いて行くつもりなんだろうね?w我が国は
羽振りが良かった時に奢ってやった事を今になって金返せ!って言ってる国だぞwアメリカは
そういう事を言うヤツとは疎遠になった方が良い
時期に破滅するから
むかし金持ちだったヤツほど落ち目になったら何するか分からんのだから
720: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:53:04.85 ID:u10AoB4q0(6/8)調 AAS
>>660
嫦娥は凄かったよな!!
たしかに中国の質は上がってきてるのは分かる。
721: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:53:06.82 ID:/jx9SHCy0(1)調 AAS
中東でドンパチはヤバイよヤバイよ安倍ちゃん。
止めろよ。
722: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:53:14.69 ID:tCLg+YS00(1)調 AAS
早く改憲しないと何も守れない
723(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:53:15.12 ID:21IU/PfB0(3/4)調 AAS
>>688
中露はイラン側だよね
露とトルコは仲悪いよね
トルコとイランはどうなの?
724: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:53:20.23 ID:JEf/2vG70(3/5)調 AAS
>>673
なるほど、便乗値上げが無ければ8か月はもつのね。
>>680
この曲に合わせてリビアまで行軍するんですね、わかります。
動画リンク[YouTube]
725: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:53:21.99 ID:CwRnP+6x0(1)調 AAS
オスマンならまずはバルカンのギリシャ人討伐するかと思ったが同盟国がヤバいからスルーか
726: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:53:23.41 ID:EB9MD/7H0(5/9)調 AAS
米軍がまもってくれないと日本が滅びるし、
米軍を助けないと、日本を助けないし。
簡単にいえば、日本という国は中立ができない国家なんだよ。
727: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:53:34.57 ID:iXg9zxfY0(1)調 AAS
戦争おこれよ
そうしたら日本でも人殺ししてもオッケーのカオス時代になるだろ
728: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:53:37.47 ID:6DzbWj420(1/3)調 AAS
アメリカには駐留負担を渋り、イランには輸入代金を未払いのままの韓国は
どちらも踏み倒す気満々なわけだ
自分に都合のいい未来だけを夢見ているようだが、泣くことになっても知りませんよ
729: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:53:50.69 ID:uLpLQQ7v0(1)調 AAS
>>1
ゴールド買えばいいのかい?
730(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:53:59.89 ID:DFoxgq2S0(1)調 AAS
憲法9条さえあれば安心
731: 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/06(月) 19:54:04.48 ID:i79ktpys0(3/3)調 AAS
世界が17世紀ぐらいに戻ってきてるな。
各国が邪悪さを隠さなくなった。
日本もちゃんとせなシリアみたいになるで。
732(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:54:07.67 ID:45l9Tt4A0(2/6)調 AAS
もう中東全域に核落とせばいいんじゃないかな
ケンカは両成敗だよ
733: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:54:12.76 ID:LEo5k4RE0(3/3)調 AAS
何時までも石油資源に頼っていてまともに働かないのも問題だ
だから外国にちょっかいを出されてその度に大騒ぎしてるイメージ
734(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:54:15.75 ID:SaOlpHVG0(3/5)調 AAS
参戦したいのだが、とりあえずホムセンで買える最強の武器おしえて。
735: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:54:27.30 ID:zlicohnn0(3/8)調 AAS
★
>>679 いや。 そもそもシナに牛耳られていたのだよ。 終戦を境に日本国を実行支配していたのは、アメリカではなく、志那朝鮮だという事に、全国民が気づくだろう。
岸に、カクウェイ、中曽根。 石原に至るまで。 日本人を装っているのだから。
by 赤いすい星
★
736: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:54:40.55 ID:QOEKRA0B0(3/4)調 AAS
保守派が誇る安倍外交は無力だねぇ
737: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:54:40.66 ID:IvnTTyYH0(30/33)調 AAS
オバマは負けなかった。
それが総てだ。
738: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:54:47.26 ID:zrI0xgTr0(1/2)調 AAS
まぁ世界大戦で核の炎につつまれた。
20XX年。
とかですね!とげとげ肩パットとバット買っとかないとな
739: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:54:57.09 ID:tgdjlqE10(1)調 AAS
アメリカがやっていいならトルコもやっていいよね
740: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:54:58.51 ID:2o7TtlRk0(1/6)調 AAS
>>141
何を言ってんだw
ロシアとフランスが同じ穴のムジナw
ベンガジのヒラリーと同じことするロシアw
741: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:55:01.10 ID:ccAFg4zY0(1)調 AAS
これでいい 一石二鳥というより一石五鳥の結果が得られそうだ
742: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:55:15.32 ID:EB9MD/7H0(6/9)調 AAS
中立なんてできない日本は、
アメリカを支持するしかない。
743: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:55:24.32 ID:vmVTQkXM0(1)調 AAS
画像リンク
744(3): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:55:24.54 ID:4b5S12xc0(1/3)調 AAS
これは一体どういうことだと思ってggってみたら、
トルコ、カタール、イタリアが支持する現政府とロシア、サウジ、フランスなどが支持する反対勢力と争ってるみたいね。
なんかもうぐちゃぐちゃでようわからんな、中東情勢は。。
745: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:55:41.79 ID:zlicohnn0(4/8)調 AAS
★
>>679 その事実に、 米国務省ですら気づいていないのだから、さ。 by アズナブルと言われた男
★
746: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:55:46.59 ID:S7fzASyB0(1)調 AAS
>>574
近現代でまとめられると
イラン・ペルシャ帝国が入れないw
747: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:55:47.11 ID:IvnTTyYH0(31/33)調 AAS
なんか岸田なんかホイホイ行きそうで怖いよな。
748: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:55:47.99 ID:45l9Tt4A0(3/6)調 AAS
>>734
バールのようなもの
749(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:55:49.28 ID:tNrsI9k80(4/7)調 AAS
>>703
トルコってなるとロシアアメリカが対立側にいくよね
でもロシアとアメリカが仲がいいなんてありえない気がするわ
トランプーチンのタッグなんて誰も相手にしたかない
750(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:55:49.84 ID:873Poeta0(6/10)調 AAS
明日は何買えばいいの?
751(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:55:54.74 ID:uDcpe0U90(5/7)調 AAS
>>699
おいおい
民主主義って何やねん
752: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:56:01.32 ID:RX0zqWQT0(1)調 AAS
どうせフェイクニュースだろ
753: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:56:04.06 ID:ed69RkPm0(1)調 AAS
第三次世界大戦は無理
オリエント戦争くらい
754(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:56:05.29 ID:ed7StAUl0(4/4)調 AAS
>>730
憲法9条&核武装が最高だわな
9条がアメリカの戦争にお付き合いしない口実になるし
核武装が他国からの領土的野心を打ち砕く
そういうこと目指す政治家現れないかな?
755: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:56:13.51 ID:lCqOeRLr0(1)調 AAS
トルコはどの国の味方ですか?
イラン、それともアメリカ?
756(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:56:17.56 ID:9p98P7kt0(10/17)調 AAS
>>719
戦争に負けてまだ米軍の進駐は続いているんだから仕方ないですよ
757(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:56:30.12 ID:zrI0xgTr0(2/2)調 AAS
>>744
中東は年がら年中撃て撃て言ってるから頭おかしなっとるで。
意見の相違は直ぐ戦争
馬鹿なんだよ
758(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:56:33.80 ID:3BgXlOhU0(18/24)調 AAS
>>710
もっと勉強して下さいw
アジアピボット政策なんて、オバマの世界覇権からの名誉ある撤退の一環だろうにw
中東を整理して、アジアに注力する
そのアジアの押さえを中国と共に行う
それがオバマの世界戦略で、ココの日本人がオバマを嫌う最大の原因だ
中途半端に中東介入せざる得なかったのは、現在のトランプ支持者が批判したらかだよw
弱腰外交でw覇権国家アメリカを未だに信じてる連中がオバマの足を引っ張った
759: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:56:36.61 ID:jNC+UMoF0(3/6)調 AAS
戦略的にはリビアを支配できればアフリカまで道は開ける。
760: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:56:59.86 ID:D7luLcW10(2/2)調 AAS
戦時大統領は、
選挙に負けない。
このジンクスを
崇拝している
とらんぽりんは、
中東状勢の進捗を
見極め、
温存していた、
北朝鮮カードを使いそう
です。
私が将軍なら、
亡命するより、
合衆国配下で、
朝鮮統一政府を
任せてもらい
平壌のマクドナルドで、
とらんぽりんと
ビックマックを
ほうばりますね。
(ФωФ)
761: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:00.93 ID:2o7TtlRk0(2/6)調 AAS
>>744
結局ロシアはトルコと仲良くなるわけないんだよw
で、本当はサウジと仲悪くねーのw笑えるだろ?w
762: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:04.81 ID:Wa39jXJ80(1)調 AAS
俺も軍団作りたいけど、誰か入らない?
763: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:05.78 ID:aJTV8j6m0(1/12)調 AAS
>>2
リビアとトルコに何の関係が?
テロ組織がリビアからトルコに流入しとんのか
764(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:09.93 ID:F0dgUqaq0(2/2)調 AAS
>>732
両成敗なら
落とされるべきは米国
765: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:14.00 ID:45l9Tt4A0(4/6)調 AAS
こういう事態を想定してモビルスーツの開発をしておかないから・・
766: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:17.58 ID:6iFxzYJN0(1)調 AAS
第三次世界大戦は世界人口の3%弱しか生き残らないので覚悟するように
767(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:22.54 ID:HN/a8jwO0(2/4)調 AAS
>>660
というかユダヤ人vs華僑の構図だわ
数で勝るは華僑だけど、一人あたりの資金はユダヤ人の勝ち
どっちの金持ちが勝つのかは分からないけどな
768(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:24.07 ID:18DvMizN0(4/4)調 AAS
>>703
トルコ、イタリアはアメリカ側だからいつの時代?
769: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:40.13 ID:AhE23pth0(1)調 AAS
エジプト軍は中東の中ではあまり強くないので
トルコ軍と軍事衝突したくはないが、隣国だから
派兵せざるを得ないか
今までトルコは同じスンナ派のサウジアラビア
とはあまり争う姿勢は見せなかったが、
カショギ記者殺害以降はサウジにもやたら
喧嘩を売るようになってきたな
中東はイランVSサウジ対立時代から
イランVSサウジVSトルコの三国時代に突入した
770: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:40.68 ID:EX0+F6Yr0(1)調 AAS
大戦にはならんよ
せいぜい中東戦争だろ
771: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:44.45 ID:j+JF0caF0(4/5)調 AAS
>>750
買えれば当然軍事銘柄
ストップ高だろうけど
772(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:57:55.63 ID:MDq3pozL0(6/6)調 AAS
北朝鮮やロシアがアメリカと手打ちすらできれば
日本を完全に征服することができる。
日本の自衛隊は無力だし、日本国民はゼニゲバと虐げられてる国民わんさかなので
即時降伏間違いなしよ。
773(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:00.40 ID:Za6TegJW0(1)調 AAS
嫌だコワイ〜
第三次世界大戦とかやめてーっ!
774: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:08.56 ID:2o7TtlRk0(3/6)調 AAS
>>749
アメリカはトルコに「押すなよ押すなよ絶対に押すなよ」
でしかないんでね
775: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:08.80 ID:Cbkfrp8I0(2/4)調 AAS
イタリアも懲りねーなw
火種拡大させんなや
776(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:14.06 ID:EB9MD/7H0(7/9)調 AAS
>>758
色々な違法、経済・情報・マスコミを握られる危険性など、
中国にたいして、優しいアメリカをやめただけじゃないの?
777(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:14.50 ID:VFlKaZou0(1)調 AAS
>>767
頭悪いのに無理して会話に参加するなアホ
まずは働けマヌケ
778: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:21.26 ID:NgZ45c7S0(1)調 AAS
>>773
やめないよ
779: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:32.51 ID:RC03VNnd0(1)調 AAS
今の人類共通の敵は上流国民だしな
世界大戦にはならない
780: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:32.76 ID:mZka/uXK0(4/5)調 AAS
欧州は本気で中東を安定させたかったらトルコをEUに入れるべきだったんだよ
なんだかんだ難癖つけ続けて拒否してるから世俗主義が弱まった
トルコからしたら不満しかないわな
781: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:38.68 ID:Gx0bXBfG0(1)調 AAS
やっぱ中東は戦国時代みたいでワクワクするな
トルコ、サウジ、イラン、イスラエルに米中露が絡む中東戦線、目が離せない
782: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:40.26 ID:9p98P7kt0(11/17)調 AAS
>>764
落としたら三倍返しされるぞ
783: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:44.04 ID:WTFccxq40(21/21)調 AAS
>>744
俺も第二次世界大戦後から調べりゃわかるかなと思っていたが
遺恨の深さはそれどころでは無かった…西暦600年イスラム成立あたりからずっとだったんだな
と思ったら何故西暦600年あたりにイスラム教が出来たのかの背景を調べていったらもう紀元前からの話でさ
ああ、もうここいらは人類滅亡まで仲良くなれんのだなと思ったわ
784(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:44.24 ID:ScT3ZICp0(1/2)調 AAS
6111 - 旭精機工業
銃弾製造で培った精密な金属加工技術を生かしプレス機、ばね機械、航空機部品などに展開
PBR 0.45
戦争関連株として、ここ、どうだろうか??
785(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:46.64 ID:aJTV8j6m0(2/12)調 AAS
>>10
シリアやイラクから
反政府勢力や難民がトルコに流入しまくっている
786(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:46.91 ID:3BgXlOhU0(19/24)調 AAS
>>756
このままだとアメリカは内乱になると思うがね
トランプ支持者の白人至上主義と非白人層に分かれて
中露はその分断をネット工作で盛んにやってるし
イラン攻撃をしたら、米国内でイスラム教徒による自爆攻撃が起きて
更に人種問題や宗教対立が激化するだろう
アメリカ合衆国が倒れるとしたら、人種対立が原因の内乱だろう
787: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:47.90 ID:zlicohnn0(5/8)調 AAS
★
>>1日本国民は、まだ、その事実に気づいていない。 自らが、朝鮮人の支配下に置かれている事を。 そして、天皇家がシナにすり替わっている事実を。
米国務省はおろか、世界が騙されている事を、、、
★
788: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:51.18 ID:C2WzI4ZP0(1)調 AAS
黒幕の金融ユダヤは
第三次世界大戦を起こす前に
世界恐慌をおこすんじゃないの。
789: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:01.58 ID:u10AoB4q0(7/8)調 AAS
>>754
搦め手で行く以外ないゆえ、それを公約に掲げる政治家はおらんだろうし、あっても潰れるだろうね。
あと、核兵器自体が既に見せ金でしかないからなぁ、威力だけなら通常兵器で十分だし。
脅す時に相手の国の世論に訴えられる程度でしょう。
ロレックスつけときゃ尊敬される時代でもないと思うけどね、持つときにはオワコンになってると思うよ。
790(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:05.51 ID:tNrsI9k80(5/7)調 AAS
>>723
トルコでイランのマネロンやってた疑惑
791(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:10.89 ID:XPHmYOYz0(1)調 AAS
ある日突然
核ミサイルが飛んでもおかしくないな
792: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:12.80 ID:SaOlpHVG0(4/5)調 AAS
トイレットペーパー 買いだめしとくかな。
793: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:19.28 ID:6DzbWj420(2/3)調 AAS
>>772
そんな非現実な夢を見て何十年も時間が過ぎているだけの朝鮮
794: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:29.41 ID:dF8DVMS10(1)調 AAS
何をドサクサにww
795: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:32.09 ID:2j1Pm9kT0(1/3)調 AAS
世界にしてはまだ規模が小さい
まだただの戦争
796: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:46.88 ID:7AMrXbNx0(1)調 AAS
戦争はよやれや
797: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:59:47.76 ID:IvnTTyYH0(32/33)調 AAS
リビアのカダフィもスコットランドの狐に騙されてペラペラの装甲車買ってるからな。
798: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:01.20 ID:fKxnN2sf0(1)調 AAS
ピザんつんつん
799: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:04.57 ID:aJTV8j6m0(3/12)調 AAS
>>11
ゴーン「レバノンの内戦に比べれば
平和だろそんなの」
800(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:04.85 ID:/UE63aNI0(3/4)調 AAS
日本が攻撃される!的な妄想はいいから
801(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:27.21 ID:9p98P7kt0(12/17)調 AAS
そういやイランの件でイギリスは何してるの?
802(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:45.12 ID:OomQqQRx0(4/10)調 AAS
おまえら ニュースを見てから 書き込みにこいや
工作員以下の知性の感じられないカキコミでスレ埋め立ててるのは何の御用だってな
外部リンク:www.trt.net.tr
「リビア決議案により地域で企てられた策略が台無しにされ、
トルコの権利と利益が保護され続ける。
リビアの領土の一体性を主張するトルコの目的は、
国連で認められた合法的な政府の呼びかけを支援し、地域の平和に奉仕することである。
決議案の可決によりリビアで攻撃的な姿勢を続けている者たちが必要なメッセージを受け取ることを期待する」
803: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:47.36 ID:qE5faka80(1)調 AAS
>>582
資源が尽きたときが悲惨
804: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:50.11 ID:TvxyIID30(1)調 AAS
中東はほんと色んな陣営が入り乱れていてカオスだな
805(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:51.30 ID:45l9Tt4A0(5/6)調 AAS
そんな世界情勢の中 日本はIR汚職に夢中
いやそれはそれで大切なんだが日本は平和だなあ
806: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:00:51.93 ID:ivLnAB5k0(1)調 AAS
国際ニュースがすげぇ楽しみになってきたわ
807: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:05.77 ID:tnYqRwUH0(1)調 AAS
トルコはゴーンを逃がした犯人組織を数日で逮捕。
仕事が早くて優秀だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s