[過去ログ] 【ブン!】配達員が、Amazonの箱をブン投げてる!動画が話題に ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:47:05.26 ID:zvwP5EUj0(1)調 AAS
仕事が忙しくなると自分が食べさせて貰ってることを忘れて
自分を苦しめる対象として憎悪するようになる
医師は患者を、教師は生徒を、そして宅配業者はamazonを
憎悪が発出してしまう人はその仕事が向いてないんだよ
自分も他人も不幸にするだけ
561: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:47:28.30 ID:OPex3VwX0(23/38)調 AAS
>>557
買い叩く癖にイチャモン多いからこうなる
ちゃんと金払えばこんな風にはならん
562: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:48:38.44 ID:uxfgAXiL0(1)調 AAS
壊れても運送の責任を立証するのが難しいのが原因かね
これでもSNSの普及で減ってるだろうから昔はもっとひどかったんだろうな
ボスジャン事件とかあったな
563
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:49:00.93 ID:PgC41Vo80(1)調 AAS
むかし郵便局で短期のバイトやったけど、こんなもんだぞ

アマゾンはしっかりフィルムでパックしてるし大丈夫だろ
564: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:49:04.93 ID:A4UPMguI0(1/2)調 AAS
>>489
ヤマトは27日集荷は、納期指定の明記がない限り
今日配達になるってサイトに出てたな

アマゾンが納期指定書かなかったんだろ
565
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:49:05.81 ID:DhQP8BTz0(1/2)調 AAS
車に社名も入ってないし運送屋かどうかもわからん
566: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:49:23.83 ID:OPex3VwX0(24/38)調 AAS
>>560
嫌でもなんでも仕事しねーと飯食えないんだけど
567
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:49:49.44 ID:GyDLPk530(1)調 AAS
何で動画撮影出来たんだろ?
配達員が常習犯?
568: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:50:11.11 ID:qB7M85x50(1)調 AAS
ブン ブン ブン ブン マニー ファニ 尼〜
569: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:51:07.07 ID:OPex3VwX0(25/38)調 AAS
>>567
ドラレコだろ
570: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:52:05.73 ID:OPex3VwX0(26/38)調 AAS
>>565
こまわり個人事業主に回す案件多いぞ
571: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:53:38.32 ID:OPex3VwX0(27/38)調 AAS
>>563
集配センターなんか蹴っ飛ばしぶん投げ当たり前だろーにな
どんな夢見てんだって話だ
572
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:55:33.06 ID:bCMtDRxg0(1)調 AAS
>>3
最初からそういう契約やろ
バカなの?
573
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:56:05.83 ID:OPex3VwX0(28/38)調 AAS
>>547
何が言いたいのかよくわからんが
気持ちわりーなお前
574
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:56:24.97 ID:bgC21GHR0(2/4)調 AAS
>>555
コンビニは一日三回配送してバックヤードをなるべく小さくするビジネスモデルなのに
宅配便の荷物を置くスペースなんてそんなにあるわけないわな
575: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:56:44.32 ID:OPex3VwX0(29/38)調 AAS
>>572
どんな契約なん?
576
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:57:19.96 ID:342YKSyl0(1)調 AAS
>>69
分かるよ。配達員なんて末端の仕事。
しかも正月だし。イライラするのもよく分かる。あの程度投げても無問題。
577: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:57:37.50 ID:SeRJkVuU0(1)調 AAS
>>65
西濃は人が少ないらしくて再配達頼むと面倒なんだよな
578
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:58:31.20 ID:DhQP8BTz0(2/2)調 AAS
白ナンバーだな 運送業なら違法じゃないかい?
579: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:00:44.65 ID:bgC21GHR0(3/4)調 AAS
>>563
直方体の段ボール箱に十字に紐をかけないと引き受けねえとか言ってた
時代のころなら丁寧に扱ってたんかな
紐を掴んで持ち運んでたってことだろうし
580: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:01:29.39 ID:gh8cLkLM0(1)調 AAS
遥か昔に某宅配のセンターで1日だけバイトしたが
デカいテレビレーンからぶっ倒すわメール便汚い床にぶちまけて
土足で踏みまくってるわでもう
581: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:03:45.48 ID:s7htr6mf0(3/3)調 AAS
>>578
黒じゃないか
582: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:04:00.73 ID:OPex3VwX0(30/38)調 AAS
>>576
底辺ばっかだが意外とその辺のリーマンより高給とりなんだよ
完全に歩合だからなるべく多く配りたいから雑になる
そんな奴らに自分の頼んだ大事な商品の生殺与奪握られてるお前らw
583
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:05:52.83 ID:ot33mG+V0(1)調 AAS
低賃金と人手不足でイラついているのかな
584: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:07:30.09 ID:/KhQ6NZD0(1/2)調 AAS
でもいい感じに過剰包装だから大丈夫
585: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:08:55.57 ID:G3HMjW3M0(2/2)調 AAS
>>578
黒やで
特価民なら庭先にボロ軽トラあるやろ
それで申請しておけばいつでも運送屋って奴や
特価民無職の何割かはこれで自称運送業で晴れて無職とおさらばしてるんやでー
586: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:09:08.23 ID:OPex3VwX0(31/38)調 AAS
>>583
受け取り側がキチガイばっかりだからうぜえんでしょ
587
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:09:13.65 ID:bgC21GHR0(4/4)調 AAS
荷物が投げ入れられた集合住宅には今月4日にアマゾンの荷物を受け取ったという住民がおり、
「荷物の中身はバスタオルなどの日用品で破損はしていなかったが、いい気持ちはしない」と話した。
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
588
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:09:22.16 ID:vzPeiJWU0(1)調 AAS
>>3
どうせ送料取ったところで配送員の給料が上がるわけじゃないだろ
589: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:10:02.95 ID:/KhQ6NZD0(2/2)調 AAS
>>574
これから配達料値上げで在庫抱えるビジネスに戻る可能性もあんのか
コンビニ支えてたの、氷河期の低賃金だよな。
590: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:10:40.86 ID:OPex3VwX0(32/38)調 AAS
>>587
やっぱりドビンボー人やんけ
591: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:11:02.13 ID:5Ra/gZDl0(1)調 AAS
確実にあとで面倒なことになるのになんで投げてるの?数秒使って置くだけじゃん?
592: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:11:09.71 ID:HYve0lsv0(1)調 AAS
★1の評価を見てると商品が凹んでるってコメントが時々あるが大概コレなんだろうな。
593
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:11:24.89 ID:FUdb3krD0(1/9)調 AAS
>>11
Amazonに言え
594
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:11:38.44 ID:OPex3VwX0(33/38)調 AAS
>>588
上がるに決まってんだろ
こいつら歩合だぞ
595: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:12:13.88 ID:ALD5Rg+P0(3/3)調 AAS
>>587
記事になってるんだな
596: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:12:35.23 ID:vCBH9AXr0(1)調 AAS
取り扱い注意が貼って無ければ
全く問題が無いでしょ
597: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:13:18.69 ID:n0LH/lSm0(2/2)調 AAS
私服の若いおねーさんが玄関にいたから、怪訝に思ってたらamazonを配達してた。
あれはいかがなものだろうか?
危機管理できているのだろうか?
598: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:14:19.03 ID:mtDwIxxC0(1)調 AAS
あの投げ方は腰にくるぞ
もうちょっと体を労わる投げ方覚えないと
599: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:14:22.93 ID:5MTVYzQv0(1/14)調 AAS
>>1
置き配となんの関係が?
600: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:15:35.98 ID:902l4YVs0(1/7)調 AAS
Amazonは梱包がしっかりしているから、投げてもらっても壊れなければ構わないな。
精密機器はやめて欲しいけど。
601
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:15:37.41 ID:OPex3VwX0(34/38)調 AAS
>>593
じゃあ丁寧に配送して貰えるように業者変えろってAmazonに言え
いくらのもの買って得意ヅラしてんのか知らねーが
602
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:16:13.32 ID:5t87wk+c0(1/2)調 AAS
通販でなんでもかんでも買いすぎ。
タオルなんかダイソーでいいわ。
603
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:17:03.02 ID:chZ7D8980(1/2)調 AAS
うちに来る人は丁寧で助かってる、ノートパソコンとかも置き配しちゃってる
604: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:17:04.29 ID:OPex3VwX0(35/38)調 AAS
>>602
賢い
605: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:17:26.21 ID:902l4YVs0(2/7)調 AAS
>>602
交通費も消費税10%だもんな。
606: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:18:06.64 ID:OPex3VwX0(36/38)調 AAS
>>603
それは凄いなw
607: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:01.34 ID:FUdb3krD0(2/9)調 AAS
多分、荷物の中身を把握した上での行為だろうね
前、ちょっと中性的な時計買ったら受け取り時に「彼女へのプレゼントですか?」って聞かれたことがある
608: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:20.39 ID:OPex3VwX0(37/38)調 AAS
>>558
歩合だから早く終わらせたいし関係ない
一個毎の単価上げなきゃ変わんねーよ
609: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:20:29.38 ID:jNC+UMoF0(1)調 AAS
まあ中国から直接輸送されてる物よりはマシだね
610
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:17.11 ID:FUdb3krD0(3/9)調 AAS
>>601
じゃぁじゃねーよ
嫌なら仕事請け負わなきゃいいだろ

月10万くらい買いまくってるよ
611: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:21:42.13 ID:mRv7aMXd0(1)調 AAS
あの無駄にでかい外箱がクッションの役目を果たしているんですね
612
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:23:11.19 ID:OPex3VwX0(38/38)調 AAS
>>610
それはAmazonの売り上げだろーが
配送業者高くてもいいから良いとこにしろって言えよ
613: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:24:39.13 ID:r+sFBnRh0(1)調 AAS
一月一日に注文したやつがまだ発送にもなってないぞー!
頼むわー!翌日配送になってたのにー!
614: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:24:49.82 ID:XARcEzyi0(1/3)調 AAS
プライムなら高額一回じゃなくてうまか棒を本ずつ注文したほうが業者にとって嬉しい
615: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:24:58.32 ID:D4ML4Q7i0(1)調 AAS
ブン!ブン!ブン! 箱が飛ぶ
616
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:26:11.41 ID:42myF88/0(1)調 AAS
>>106
便所カバーも畳まれることなくデカい箱に一枚っぺら広げて入って送られてきた
617: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:26:32.32 ID:3KoKcnbv0(1)調 AAS
ヨドバシは郵便屋さんが丁寧に配達してくれるからアマゾンやめたわ
618
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:26:46.10 ID:5MTVYzQv0(2/14)調 AAS
Amazonの仕事干されたヤマトの奴らのネガキャンか
619
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:26:48.75 ID:SSF7ueds0(1/11)調 AAS
Amazonって日本に税金払ってないという書き込み見たんですが
本当なんですかね?
620: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:27:08.22 ID:dDrmK4V90(1)調 AAS
そのうち荷物が届いただけでもラッキーと言われるようになるよ
621: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:27:52.83 ID:gnxJ8OFs0(1)調 AAS
Lかよw
しかしぶん投げすぎw
622: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:29:35.75 ID:TIU31Oca0(2/2)調 AAS
皆さんが知らなかったってだけで
宅配便の荷物の扱いは結構ぞんざいですよ
623: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:30:10.58 ID:daUspxnG0(1)調 AAS
豪快に投げてるなw
ストレス発散も兼ねてそう
624: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:30:13.32 ID:qppcZd9T0(1)調 AAS
契約解除間違いない
馬鹿ってほんと救えないな
625: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:30:54.04 ID:SSF7ueds0(2/11)調 AAS
うちの会社に「インターネットでなんでも買うたらええんや!安いで!」が口癖な
アホみいなオッサンいる
ここの通販マンセー連中もこんな感じなんだろな
626: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:32:34.72 ID:7UWm581J0(1)調 AAS
アメリカでは放り込む方式が日常茶飯事と聞く
たまたま庭の愛犬に箱が当たって死んでしまい訴訟も起こったってニュースを読んだ
画像の人は金髪だしきっとアメリカから来たんだよ
627: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:32:41.69 ID:W/1g54v60(2/9)調 AAS
>>168
ヤマトは宅配ボックスいれないぞ
表札がないとかいう理由で
時代遅れのポンコツ
628
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:33:18.70 ID:W/1g54v60(3/9)調 AAS
>>619
とっくにもう払ってるぞ
629: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:33:40.42 ID:4ZL3XzQ90(1)調 AAS
東京に住んでるから通販は極力使わない
大型商品は配送してもらわなくちゃならないけど、そうじゃなければお店なんていくらでもあるから直接買いに行くよ
630: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:33:45.98 ID:SSF7ueds0(3/11)調 AAS
もはやネットはジジババの巣
通販マンセーもジジババ
631
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:02.09 ID:XARcEzyi0(2/3)調 AAS
>>619
ちゃんとニュースをみたりしようね

この前払ったよ。
632: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:34:57.50 ID:SSF7ueds0(4/11)調 AAS
>>628
ありがとう
恥かくところだった
633: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:03.32 ID:9akYU7Mk0(1)調 AAS
Amazonの箱の中身はほとんど空気だから問題ない
634
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:36:21.39 ID:HrZkh5ZE0(2/2)調 AAS
量販店なら丁寧に扱ってくれるのに、
もっと安いからと通販を選択し、量販店を潰してきた
じゃあ何故安く買えるの?
頭ついてるなら考えろ
只で何でも奉仕してもらえると思ってる日本人てバカじゃねーのか?
635: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:37:22.16 ID:FUdb3krD0(4/9)調 AAS
>>612
お前が言えよ
人にばっか求めすぎだろお前
少しは自分でなんとかしろや
636
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:38:04.33 ID:FUdb3krD0(5/9)調 AAS
>>619
多少払うように方針転換したよ
ここ2年くらい
だいたい300億円くらい納めてる
売り上げからしたら微々たるものだけどね
637: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:38:42.21 ID:W/1g54v60(4/9)調 AAS
>>535
時代遅れだなヤマトもこの手の置き配しない奴も
ヤマトに関しては置き配指定してるんだからちゃんと置き配しとけ
無能すぎる
置き配できないならAmazonの仕事引き受けんな
ヤマトは心底迷惑
638: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:38:55.66 ID:5MTVYzQv0(3/14)調 AAS
>>634
>量販店なら丁寧に扱ってくれるのに

こういう「なに言ってんのコイツ」レベルのやつ増えすぎてないこの板
639: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:40:27.38 ID:W/1g54v60(5/9)調 AAS
Amazon業者はちゃんと置き配も宅配ボックスも入れといてくれるのに
ヤマトだけは不在票置いてく
規則なんだろうが
ポンコツすぎる
迷惑なんだよヤマトの配達は
640: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:06.93 ID:oefAH4M00(1/3)調 AAS
>>573
キチガイ
641: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:07.99 ID:/KnsfZTV0(1)調 AAS
>>636
売り上げからしたら10分の1程度だろうね
642: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:14.21 ID:FUdb3krD0(6/9)調 AAS
>>612
だいたいよ、>>601
>いくらのもの買って得意ヅラしてんのか知らねーが
とか言って、月の購入金額言ったら、そうじゃねーよみたいなこと言われてもお前の日本語がおかしいだけだろうが
643
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:41:23.82 ID:osFR/evX0(1)調 AAS
いい加減再配達で金取れよ
644
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:03.71 ID:SSF7ueds0(5/11)調 AAS
以前は通販マンセーだっけど、某大手スポーツ用品店で
50歳くらいの夫婦が若い女子店員の目の前で
「ここでサイズ合してアマゾンで買うたらええんや!ずっと安いで!」
と大きな声で話しててるを目撃して、あまりの下品さに
自分がやってることの下品さ加減に気が付いた
645: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:32.49 ID:zoOnBI1/0(1)調 AAS
クソドキュンじゃんwwwwwwwwwwwwww
アマゾンなんて利用しねーよ
646: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:42:55.34 ID:B0Zeqcww0(1/2)調 AAS
京都の配送パートナーは前は根暗のTMGだったけど最近無印の軽バンで来て「ち〜す!ハンコ不要で〜す」って軽いノリの兄ちゃんに変わった
647
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:43:23.88 ID:oefAH4M00(2/3)調 AAS
>>644
別に店員が上品というわけでも無いよw
648: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:43:40.15 ID:ruzXQjg60(1)調 AAS
本と衣料品は投げてもいい
649: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:43:54.90 ID:oefAH4M00(3/3)調 AAS
というかわざと女子店員を挙げる時点で下品だねwww
650: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:45:38.69 ID:W/1g54v60(6/9)調 AAS
>>644
アマゾンより安く売ればいいだけじゃん
651
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:45:47.89 ID:FUdb3krD0(7/9)調 AAS
>>643
まぁ、それはありだよね
時間指定しておいて居ない、置き配不可とかだと、配送してる人からしたらふざけてんのか!って言いたくもなるもんね
配送時間自由、置き配可が一番安く、条件つけるたびに加算していけばいい
消費者も納得できないってことはまぁないだろうし
652: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:46:18.35 ID:3i8QAGQT0(1)調 AAS
中国発の通販に比べたらぶん投げられる位ならマシ
ボッコボコで商品の箱まで凹んでる事なんて当たり前のようにあるからなw
てか今ってAmazonが1番安いかと言ったらそうでもない
他の通販サイトの方が安かったりするから急ぎでない限りは最近利用してないな
俺なんか最後の履歴は去年に高性能バイブとクスコ注文したっきり(´・ω・`)
653
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:47:47.11 ID:BKH1gb6i0(1)調 AAS
ピンポーンの直後玄関ドアをドン!ドン!ドン!

自分 「宅急便ですか?」

佐川配達員 「・・・・」

佐川配達員 無言で荷物を指差す

佐川配達員 無言でサインをする端末をだす

自分 サインをした後 「ご苦労さまでした」

佐川配達員 自分の顔を睨んでチッと舌打ちして無言で帰る

さすが佐川急便だなと本当に感心した
654: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:47:50.98 ID:1gQZz2eo0(1)調 AAS
届けばいいやみたいなものしか買ってない
本は固定されずボロボロで届いたから返品してもう本屋で買うことにしたし、配達してくれるだけありがたいわ
655: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:48:06.21 ID:zAzs9bVa0(1/2)調 AAS
>>651
言いたくなる人は辞めてるよきっと
656: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:48:30.89 ID:W/1g54v60(7/9)調 AAS
>>532
ヤマトはドライバー直通電話あるけど
アマゾンはもうなくしたよ
効率悪いしトラブルの元だからな
ドライバー兄ちゃんより
ちゃんとしたカスタマーに対応させてる
657: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:48:41.60 ID:hkFXfQ+M0(1)調 AAS
アマゾンで非プライム会員で買い物してたら
ある日から箱のテープがプライム会員になれ的なテープに変えられて
いやがらせ受けてる
658: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:49:29.52 ID:B0Zeqcww0(2/2)調 AAS
マジでデリバリープロバイダになってからゴミだよ
ヤマトのほうがずっとマシ
659
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:50:41.90 ID:SSF7ueds0(6/11)調 AAS
>>647

      で?
660: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:50:42.60 ID:CQRDsPYB0(1)調 AAS
ブチ切れてるな
661: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:50:42.67 ID:W/1g54v60(8/9)調 AAS
ヤマトの対応見ても日本が世界一生産性低い民族なんだなって納得する
形にこだわって本来の仕事忘れてるようなバカばっか
662
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:51:26.11 ID:zAzs9bVa0(2/2)調 AAS
>>659
店員が上品というわけでも無いのだから上品に振る舞う必要はない

これで分かるかな?
663: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:52:06.30 ID:dVNfm4wE0(1)調 AAS
あんたら神経質過ぎるんだよ。
わざわざ届けてもらって感謝はすれど、やり方までとやかく言うつもりはないな。
664: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:52:12.32 ID:W/1g54v60(9/9)調 AAS
間違いなく今企業で決定権を持つ老害が無能で日本という国は衰退した
あと20年以内に日本はなくなるよ
日本人バカだもん
665
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:52:42.88 ID:5MTVYzQv0(4/14)調 AAS
そもそも「時間指定」ってのは運送業者の再配達の手間を減らしてやる仕組みなのに
配送業者側が「時間指定させてやってる」みたいなのも勘違い甚だしい
666
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:52:47.35 ID:nf3AayKs0(1/2)調 AAS
日本人は消費者目線でしか語らないからな。少しは労働者視点で考えろよ。
そうすりゃ過剰なサービスは減って、労働生産性も上がるよ。
667: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:53:53.78 ID:ejRxJklN0(1/2)調 AAS
民度低過ぎ〜イエローモンキーだからねw!
668: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:54:36.24 ID:SSF7ueds0(7/11)調 AAS
店舗で買うのが一番
店舗在庫と通販品は仕入れルートが違う
店舗在庫品はメーカーから最新のが流れてくるが
通販品は。。。。まあ。。。色々混ざってる
669: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:54:37.81 ID:yY7z4q770(1)調 AAS
食品工場で働くと弁当食えなくなるみたいな話と同じ
670: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:54:49.10 ID:ounDonmh0(1)調 AAS
>>3
お前日本人じゃないのに日本語上手いな
671: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:55:29.29 ID:Gwzfw5iy0(1/2)調 AAS
ヤ○トや佐○もよくやってることだろ
よく不在で荷物持ってトラックに戻るところに遭遇するけど
大きな音がするぞ
672
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:55:51.83 ID:SSF7ueds0(8/11)調 AAS
>>662
バカ?
673
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:56:02.04 ID:4dJLwRM60(1)調 AAS
>>618
ニュースとか見ない人?
再契約でまたヤマトの取り扱いが増えるとの報道があったよ
674: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:56:12.55 ID:ZZ/R3+7j0(1/2)調 AAS
つーか宅配の仕分けのバイト経験者なら荷物を平気で投げまくってるの知ってるよ
大手のとこだけど、繁忙期なんか投げまくって仕分けてる
じゃねーと、さばけないんだよな
管理職も何も言わない、とにかく上司は遅配が一番怖いんだ
675
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:56:36.08 ID:RCf7daff0(1)調 AAS
配達員大変そうだから店頭で買える物はなるべく店頭で買うようにしてるわ
日用品までAmazonで買おうとするなよ
676
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:57:01.58 ID:Jp+IkC+v0(1)調 AAS
>>665
時間指定は時間指定で手間だろ
隣の家でも時間差あったら配れないんだぜ
で、時間内に戻ってこないといけない
再配達なくすために全て時間指定にしたら時間ごとに人員割りふらなきゃいけない
地域と時間で区切ると
一人辺り配る量が減る分だけ人員が必要になる
677: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:57:21.86 ID:ejRxJklN0(2/2)調 AAS
>>672
お前がね
678: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:58:00.70 ID:gSlFneSd0(1)調 AAS
ガチで知能低い奴は嫌いやわ
さよおなら
679: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:58:48.93 ID:2CSAX/4I0(1/2)調 AAS
>>673
あいつら指示無視するから止めて欲しい
宅配ボックスにちゃんと入れろ
間違えたら嫌だから
入れないとか仕事放棄
680: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:58:50.98 ID:Gwzfw5iy0(2/2)調 AAS
某倉庫で年末短期で働いてたけど
荷物を持っていく佐川のやつが荷物持って下に落として足で移動させてたぞ
681
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:58:51.83 ID:SSF7ueds0(9/11)調 AAS
通販品には色々あるのを知らない奴が多い
自分は値段差が1割以内なら迷わず店舗で買う
同額もしくは大差ないのに通販で買う奴はアホ
682
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:59:06.59 ID:TnjrxTVJ0(1)調 AAS
誤配送されたものを開けたらフィギュアが出てきて彼女と爆笑したことがある
それは後に嫁になり、若年性乳がんで去年死にました
683: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:59:09.92 ID:5MTVYzQv0(5/14)調 AAS
>>673
ヤマトがAmazonから干されて値下げしてAmazonに頭下げて
仕事回してもらうように頼んだって記事までは見たけど
全部は戻してもらえないだろうし干されてることに変わりはないだろ
684: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 21:59:16.86 ID:nf3AayKs0(2/2)調 AAS
>>675
皆が個々で車使って買い物するのと、通販でまとめて手配・配送するのとで、
どちらが環境に良いかだな。
685: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:00:04.86 ID:902l4YVs0(3/7)調 AAS
>>681
今は交通費も消費税10%だから、それも計算しないといけない。
686: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 22:00:15.45 ID:wL/M/JNR0(1)調 AAS
配達…通常料金
1回目の再配達…+500円
2回目の再配達…+1000円
3回目の再配達…+1500円
もうこれでいいだろ
1-
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*