[過去ログ] 【話題】婚約した男性の実家に結婚の挨拶に行ったら、一族ごと某新興宗教の信者だった→ 即行で婚約破棄★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:27:27.09 ID:BUBkw7+H0(1)調 AAS
公明党に投票してくれと選挙の度に頼まれたよ
あんな奴らは糞だ
541: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:27:28.25 ID:pxyDIRKj0(1)調 AAS
イスラム教よりはマシ
542: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:27:28.39 ID:xKBUA5nS0(1/3)調 AAS
この記事が本当にあったことなのか分からないけど彼女も偏見と差別ひどいし良かったんじゃない?
うちは創価、相手は立正佼成会だけどお互い気にせず結婚してるよ。二人とも二世で活動も何もしてないせいもあるかもだけど
543: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:27:28.48 ID:qOe7/EBT0(2/2)調 AAS
まぁ洗脳されてなきゃ30歳の女を嫁にはしないだろ
544(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:27:31.43 ID:7oKXMFRM0(1)調 AAS
前の嫁の実家の葬式は太鼓叩いて踊ってたな
よくわからんかった
545: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:27:32.58 ID:wRzdOaNX0(1)調 AAS
で、具体的にはどこだったんです?
546(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:27:36.05 ID:R+eMs1iY0(1/2)調 AAS
うちは天台宗だけど、母方の実家は日蓮宗だな
特に何とも思わず毎日仏壇に線香供えて花の水を替えているが、全く宗教と無縁な人からすると、
こういうのも何か異常な感覚に思える事もあるんだろう
547: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:27:42.92 ID:XKW1O43D0(4/6)調 AAS
>>33
本人は良いことで誇りなんだろう
勧められた時点で関係終るけどな
548: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:27:45.47 ID:hHh+37vk0(2/10)調 AAS
>>532
大体苗字でバレてる
549(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:27:50.98 ID:/Q/kH4bS0(1)調 AAS
>>443
創価って正月の献金や聖教新聞とか創価主催のコンサートとか買わされる訳よ
それを家計から捻出するんだぜ
そりゃ入信しないなら婚約破棄するのが妥当じゃないか
550: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:27:53.73 ID:WkxpUA5d0(5/6)調 AAS
>>459
その辺の新宗教って基本的に信者以外に対して排他的な振る舞いをするから受け入れられないんだよね
551: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:28:07.32 ID:8gxXVvP10(1/3)調 AAS
創価だろうな
552: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:28:12.94 ID:pEMV/CLL0(3/3)調 AAS
>>525
じゃあお坊さんはどうやって生活してるの
お葬式タダでやってくれる?お布施を請わない?
553(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:28:20.00 ID:D8rLPPrS0(3/14)調 AAS
>>527
ビデオセンターに連れて行かれたわ
554: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:28:22.63 ID:ECrjD3Iq0(1/3)調 AAS
自分は結婚して子どもできてから夫側親族が信仰宗教入ってるって知ってどん引きした
一般的な仏教のお仏壇やお墓もあるから全然わからなかった
ただ義母がすごく信心深いとは思ってた
入信は一切勧められてないし、夫は自分は入る気は更々ないから安心してくれと
けれど両親に紹介されたときは夫の指示で両親が宗教に関わるものを隠していたらしくて凄く裏切られた感がある
555(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:28:25.85 ID:CNQOKLBr0(24/56)調 AAS
お墓に入るって発想も火葬にしなきゃならないって法律も
それなりに宗教色や文化色を帯びてるしね
556: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:28:26.88 ID:sSVpBw8j0(1)調 AAS
親がそうだったから成り行きで子供も…って場合は考えちゃうな
本人の意思を尊重できるのならとも思うが、子供の頃からそういう環境にいたら違和感とか不信感とかないだろうしな
洗脳されてる場合がほとんどだろう
557: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:28:27.23 ID:h3AJMiq+0(1/2)調 AAS
>>1
そうかそうかw
そりゃまぁふつーそうするよな
558: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:28:27.39 ID:yXo0H16f0(1)調 AAS
>>519
もろ政教分離の精神から逸脱してるからな
そらドン引きもされるわ
559: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:28:39.45 ID:pZ/pyzyN0(2/4)調 AAS
新興宗教って結局土地の税金逃れなんだよね。宗教施設って言っとけば
固定資産税がかからないから。それのおかげで都内とかはまだ森が残ってるけど
いい加減街の設計から考え直すべきだよな。
560: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:28:51.23 ID:FRIpDk7A0(1/3)調 AAS
たぶん創価。
一人暮らし向けの仏壇は仏壇っぽくないから
彼女は気が付かなかったのだと思う。
561: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:28:52.51 ID:OX+bzz450(2/2)調 AAS
>>546
宗教と無縁な日本人居るの?日蓮系と無縁な日本人はほとんどだけど?
562: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:28:52.64 ID:ipFMX7ZT0(1)調 AAS
はにわが泣きながら↓
563: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:28:57.57 ID:sKctF3fR0(10/10)調 AAS
創価が集まる家あるけど以前車多かったがその集会も無くなったのか車が集まらなくなった様子
564: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:29:06.55 ID:jY5m2O5T0(1/2)調 AAS
創価学会が唱える「平和と人権」は、創価学会にとっての「平和と人権」
東北大震災の時、創価会館を創価員以外の避難者に使わせなかった。
565: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:29:20.36 ID:VqzYbXJy0(1)調 AAS
>>1
結婚する気があるなら、中学高校のあたりから相手を見つくろっておけってことだなあ。
566: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:29:21.91 ID:f2V+xB9c0(1/2)調 AAS
>>48
職場の上司がソーカ信者なんだけど3年の間に聖○新聞の勧誘を3回もされた。
それに口を開けば「疲れた、忙しい」ばっかり言うのに宗教の集まりだけはイソイソ出掛けるのが理解不能。
567: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:29:26.61 ID:LqWPoK3I0(1/10)調 AAS
>>494
エホバと寝たらあと大変だぞ
そいつが裁判みたいのかけられる
うっかり結婚したら子作り以外セックスできないし
568: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:29:26.84 ID:vegY2dzI0(1)調 AAS
2ちゃんの頃「うちの嫁はイノブタ似」とかいうスレで息子が連れてきたイノブタ似の嫁のせいで孫たちがイノブタ顔だらけの一族になった話思い出したわ
569: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:29:29.00 ID:a0XFUg150(5/12)調 AAS
クリスマス祝った数日後に神社行って
結婚式は教会で死んだらお経上げてもらう
こんなん神様もびっくりですわwwww
570(3): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:29:33.37 ID:o6KAFGfA0(2/8)調 AAS
>>504
そうすべきだとは思うが、
新興宗教だけに課税するわけにもいかないのが難しいところ
宗教法人全てに課税するとなれば、田舎の伝統的な寺社はやってけなくなる
観光で潤ってるところも維持費はかなりかかってるしな
571: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:29:36.28 ID:WkxpUA5d0(6/6)調 AAS
>>553
懐かしい響きやw
572: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:29:44.07 ID:g42X3kzO0(1)調 AAS
創価とか宗教っていうより政治結社って気がする
573(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:29:47.14 ID:C6c+wbW90(2/7)調 AAS
>>536
俺は婚活してた時は女の方が創価だって言ってきたな
ない話ではないでしょ
その女は毛深いからびっくりしないでとも言ってたw
574: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:29:55.90 ID:CNQOKLBr0(25/56)調 AAS
>>438
行為は結局同じなんだよ
どんな人間でもね
同じような事を価値観の基準にしてる
でもその入れ物やラベルをやたら気にするんだな
575(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:30:02.28 ID:J2JS1Yin0(2/2)調 AAS
創価ってなんだかんだで現世利益あるんだろ。仕事紹介してくれたりとか
芸能でも創価枠あるって聞くし
まーカスいと思うけども
576(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:30:09.65 ID:ygV/Fhl70(4/4)調 AAS
>>549
人間革命の新刊が出たら10冊くらい買ったりな
新聞だって家族の人数分とかだし
577: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:30:11.95 ID:D8rLPPrS0(4/14)調 AAS
>>544
朝鮮系の何かかな
578: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:30:21.44 ID:8gxXVvP10(2/3)調 AAS
創価信者はそんなに親しい付き合いも無いのに選挙の日に家に来て
一緒に投票しようとか言い出すし気が狂っている
579: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:30:39.74 ID:CNQOKLBr0(26/56)調 AAS
>>576
どこぞのアイドルファンに似てるね
アニメヲタクとかさ
580: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:30:43.08 ID:ESs2o2/t0(2/2)調 AAS
うちは代々ヒンドゥーだけど、創価の人とは合わないかもしれないな。
隣の家は、ネコ神教とか言う珍しい宗教だし。
581(3): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:30:49.86 ID:l7ch5hNJ0(5/7)調 AAS
新興宗教のほとんどは、資本主義が掲げるお金という神様には勝てない。結局は金儲けの手段に変わっていく
582: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:30:51.19 ID:jORlv3560(1/2)調 AAS
>>48
教祖が朝鮮人である事をみんなで隠しているから
583(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:30:51.84 ID:dpX7wMPL0(3/6)調 AAS
神棚なら創価じゃないね
創価は仏壇だから
創価の彼と結婚した友人は臨済宗?のままだよ
子供達も
毎年のように一緒にえべっさんに行くけど鳥居もくぐるし御神籤もひいてる
584(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:30:55.71 ID:h3AJMiq+0(2/2)調 AAS
まぁ
・宗教
・喫煙
・飲酒
・薬物
・賭博
どんな美女でもこれに当てはまったら速攻お断りだなw
585: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:30:56.53 ID:uYpDgk4t0(6/6)調 AAS
>>516
> いや、むしろ何かに縋るほど欲を満たしたいという強欲な人間が宗教に入るのかもな…
凄い共感した
586: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:31:02.22 ID:x83vKiaP0(6/7)調 AAS
知恵袋みたいな相談できるところがネットにあるから、
宗教に入る人は減ってるそうだ。
ネットで済む人もいるようだ。
587: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:31:08.16 ID:QVXPufRq0(12/15)調 AAS
>>575
そんなの一部だけだよ
その一部になるには不惜身命で組織と池田センセイのために尽くさないといけない
割に合わないと思うよ
588: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:31:08.33 ID:sD1DpLdf0(1)調 AAS
リア友が創価信者の彼氏を実家に連れて行ったところ、創価嫌いの父親と彼氏がつかみ合いの大ケンカになり、破談になったわ
589: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:31:08.88 ID:jY5m2O5T0(2/2)調 AAS
創価学会
画像リンク
画像リンク
画像リンク
590(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:31:09.37 ID:a0XFUg150(6/12)調 AAS
そりゃ信じてもいない神様に誓えば
平気で離婚できるよなwww
591(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:31:21.77 ID:D8rLPPrS0(5/14)調 AAS
>>573
毛深い方が気になるな
見た?
592: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:31:22.93 ID:+Mn5OyBQ0(2/2)調 AAS
世帯単位で信者カウントしてるからね、創価。
新聞も個人で取らされたりするし。
ノータッチの原則だけは貫かないとやばい,
あとは家が座談会の会場にされてないかとかw
593: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:31:26.65 ID:hJq9C4gCO携(2/2)調 AAS
昔、会社解散で離散したあとに、その会社で一番可愛いかった同期の女子が可愛らしい便箋に連絡先を入れて郵送してきた
実家と思われる電話番号と連絡ほしい旨が可愛いらしい文字で書かれてた
もちろん有頂天ではないが嬉しくて電話したよ
お母さんと思われる女性が出てきてなんかメチャクチャ歓迎してくれてるみたいな口調でDD美ちゃーん□□さんから電話よーっ!て取り次いでくれた
DD美「こんど選挙あるの・・・公明党のD柴さんに入れてほしいの」って
DD美「なんなら投票所まで付いていくわよ」
DD美「ウチに遊びにきて、家族も紹介したいし」
みたいな感じでさ
携帯電話も無い時代だし何のことかもよく理解できなかった昭和の良い思い出
594(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:31:30.30 ID:CNQOKLBr0(27/56)調 AAS
>>581
それな
だからこそ全員カルト
595(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:31:34.02 ID:Np6i6+p10(1)調 AAS
チョン系宗教はうざったい
596: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:31:41.69 ID:Of3KtS1v0(1)調 AAS
>>3
ネトウヨ → 在日朝鮮人
インパクト強すぎ!
597(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:31:52.15 ID:8gxXVvP10(3/3)調 AAS
>>570
田舎の伝統的な寺社だからと税制上甘やかすとか
時代錯誤もいいとこだわ
598: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:31:55.20 ID:pZ/pyzyN0(3/4)調 AAS
>>570
神道はどうなんだとか言われるからな。明らかなマルチとかでもない限り難しいよな。
599: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:32:03.62 ID:CNQOKLBr0(28/56)調 AAS
金の為に動かない奴が居るとしたら
そいつが一番のカルトだ
600(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:32:24.41 ID:BMqNFdh60(1)調 AAS
新興宗教はよくない
Twitterリンク:uochankiyochan
キリスト教が一番いい
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
601: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:32:26.13 ID:jlE3La8S0(3/4)調 AAS
>>521
その場合、必ず仏教徒の方がイスラム教かキリスト教かユダヤ教に改宗しないと結婚できないからねw
(イスラム教徒の方は棄教不可能)
602: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:32:27.20 ID:CNQOKLBr0(29/56)調 AAS
>>584
お前にそんな心配いらないよね
603(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:32:29.74 ID:AUTj+N040(2/2)調 AAS
>>581
古くからある宗教だってそれは全く変わらない
604: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:32:37.90 ID:hHh+37vk0(3/10)調 AAS
神道のスタンプラリー推し
605: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:32:55.05 ID:Dlr8zsg50(1)調 AAS
彼の部屋でしちゃったあと
彼がシャワー浴びてるとき
たんすみたいな家具開いて見たら
創価ってわかちゃった 激ひいたわ
結婚考えなくても付き合うだけも無理
その日以降、彼は何で私に会えなくなったか
困惑していた 本人は信じてるもの悪気はないから
別れの理由言えなかった
606: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:32:56.59 ID:7Ogyrg5f0(1)調 AAS
>>6
キリスト教は怖いわ
結構な数が日本わ侵食してきてる
607(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:32:58.25 ID:IVqfv3/t0(1/2)調 AAS
まあこの女性も大概だわなw
608: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:33:08.38 ID:CNQOKLBr0(30/56)調 AAS
>>590
面白い
信心が足りないから離婚するんだよな
609(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:33:14.68 ID:C6c+wbW90(3/7)調 AAS
>>591
見てない
創価で引いたし
でも俺は創価よりマンゲ濃いの無理なんだよ
610(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:33:17.54 ID:NKQLl5zg0(3/6)調 AAS
>>502
新興宗教はとにかく怪しいんだよ
611: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:33:17.37 ID:LFu90Ucn0(1)調 AAS
でも付き合ってる時に大体わかってくるものだけどな
何か違うなとか合わないなという感覚は出てくるだろ
この女は気づくのが遅すぎなんだよ
612: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:33:17.98 ID:ECrjD3Iq0(2/3)調 AAS
>>544
臨済宗でもそんなのあったような
613: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:33:23.94 ID:pZ/pyzyN0(4/4)調 AAS
>>597
地域の公園とか伝統を守ってきたのも事実、津波神社も神社の形式とらなければ千年も残らないから。
614: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:33:44.10 ID:jORlv3560(2/2)調 AAS
>>505
金日成みたいに1歳でお経を読んだとか100mを3秒で駆け抜けた
とかを書いているのか
615: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:33:52.35 ID:7UOw8jLd0(1)調 AAS
宗教は改宗しないと一緒にやっていけないよ
その宗教に染まれないならどんな金持ちでも止めた方がいい
中に入ってるうちに人格がかわるから
616: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:33:53.91 ID:YnV+5n5p0(2/2)調 AAS
>>537
ブックオフにありそう
617(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:33:57.57 ID:o3YNAEAe0(4/4)調 AAS
>446
宗教の本分なんざ脱税と権力拡大しかないわ
98%以上の独り立ちできない知能の弱いアホを、1・9%の悪党が束ねて集金して、0・1%の置物に役者をやらせる利得集団です
618: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:05.05 ID:CNQOKLBr0(31/56)調 AAS
>>610
おめえもじゅうぶん怪しいよ
619(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:06.71 ID:1r0PQ8ee0(1)調 AAS
80になる義母が結婚するまで義父が創価なのを知らされてなくて
長年創価VS非創価親族で骨肉の戦いに巻き込まれて辛かったといつも泣いてたわ
620: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:16.39 ID:mL9l2FJ50(1)調 AAS
教祖から孫の代までは新興宗教。
教祖の生きてる頃の記憶が無い人らが信仰を続けられれば伝統。
これ明確な差だから。
621: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:17.75 ID:KrbtfcbC0(1)調 AAS
創価だったら勧誘されないわけがない
622(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:19.42 ID:g9kchgZB0(1/2)調 AAS
よく考えたら俺も話してなかったわ。
俺は浄土宗、嫁は浄土真宗。
まぁ結婚式も教会式だったし、二人ともそんなに信仰心強く無いわな。
623: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:22.43 ID:LqWPoK3I0(2/10)調 AAS
神式で葬儀やってもらうと安いぞ
神社庁で初穂料も規定あるし
624: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:22.93 ID:XKW1O43D0(5/6)調 AAS
>>502
そこな。多数派日本人は古参宗教に
まみれて一体と成ってる自覚が
無さすぎる。新興宗教に違和感
感じるのは自分が他の教義に
ハマってる証拠でもある。
625: 日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ [age] 2020/01/06(月) 09:34:26.17 ID:bEp1b51n0(2/3)調 AAS
>>167
>>381
お前らみたいな奴しか居なかったら同情されるんだろうがフェミに見つけられたら1人で30〜40投稿してキーキー叫び喚く情景が手に取る様に見えるんだよなぁw
626(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:35.48 ID:D8rLPPrS0(6/14)調 AAS
禅宗系の百万遍って
綱をぐるぐる回す婆ちゃんらの集まりを
恐ろしい秘密の儀式、ついていけない
ってネットに投稿してた若嫁がいたなあ
そんなのうちの田舎でもやってるが
627: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:37.50 ID:xx8GI83v0(2/2)調 AAS
>>48
穢れた血筋の偽日本人の宗教だから
生活保護もやたらと多いし日本には不要な害虫の集団だから
628: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:39.17 ID:pTgX82ir0(1)調 AAS
ネットの記事でバカ男がイスラム教徒に改宗して迄女と結婚したって書いてあった(笑)マジ基地
629: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:42.85 ID:CNQOKLBr0(32/56)調 AAS
>>619
それどっちもバカだよ
630(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:43.54 ID:YIOTQvyd0(3/6)調 AAS
>>570
田舎の寺社に課税するのは無理があるだろ
資産めちゃくちゃ持ってるキチガイ宗教のみに課税すればよい
631: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:45.56 ID:9CkB4tZc0(1)調 AAS
いいじゃないの幸せならば
632(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:53.93 ID:7u+ZjBpZ0(9/13)調 AAS
>>581
金ほど偉大な人類の発明はないぜ
金を持ってるものの差別はしないからな
633: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:56.09 ID:hHh+37vk0(4/10)調 AAS
日本には八百万の神がいるから
634(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:58.56 ID:sxCQOAn80(1/3)調 AAS
創価学会の何がキモいかというと生活に入り込んだ正体不明に思ってたものがことごとくそれだから怖いのよね
TVCMで「こ・ど・も」聞こえたので子供である私にお得な話?と思って見てたら
「お・ぢ・ば・が・え・り」と続いて、結局それが何が解説もなしにCMは終わった。あれは不気味だった
635: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:35:03.44 ID:o6KAFGfA0(3/8)調 AAS
>>597
甘やかせとは言ってないだろ
ただ、信者から金を巻き上げて集団生活させてるような
銭ゲバ利権団体と同等に課税したら
過疎化した田舎の寺社が耐えられるわけないっての
636: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:35:05.16 ID:qJmUa/p60(1)調 AAS
>>575
多くの人の涙の上に成り立った幸せだろうけどな
楽屋で新人芸人を勧誘しまくってた久本に、見かねた内村が「無理やりはよくないよ」と言っただけで幹部に泣きながら電話して内村はすぐ干されたって話は有名だし
637: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:35:09.65 ID:eh6u4egR0(1/2)調 AAS
どっかの宗教みたいに自分で判断出来ない子供を引き入れるのは反対
大人になって自分で選んだ宗教なら好きにすればいいと思うけどさ
前者は信仰じゃなくて洗脳だよwww
638: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:35:09.73 ID:x83vKiaP0(7/7)調 AAS
欧州は宗教離れしている。
世界的にも宗教離れは進んでいる。
639: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:35:41.61 ID:5v8UFroi0(1)調 AAS
実は日本人じゃなかったってのも驚きだよなw
640: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:35:43.20 ID:C6c+wbW90(4/7)調 AAS
嫁の母親が天理教で正月は大変やって話はしてたな
そんな集まりあるのは良いことなんだけどね
付き合いが薄くなるより良いよ
641: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:35:44.33 ID:HiiZe+1w0(3/4)調 AAS
>>1
虐待家庭は宗教に異常にこだわる傾向がある
育児や躾の才能がないのを宗教に頼って済まそうとするが
ほとんど失敗して 最悪ニュースになると言うオチが待ってる
無宗教は精神が逝ってるから 関わったら負け
642: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:35:46.38 ID:DXmXh2I80(1)調 AAS
>>1の続き
その一言で、菜摘さんの心は心配度マックスを飛び越え、不信感に変わったそうです。“入籍したらゴマかされて、私の意思はないがしろにされそう”…そんな印象を受け、結局彼女は婚約破棄という選択をしたのでした。
「今でも後悔はしていません。正直、思想や信仰の問題は難しいとは思うものの、もっと早くに共有してもらって、話し合えていたなら違ったかなって思います」
相手を好きな気持ちだけでは解決できない、この種の問題。どうするべきか、正解は2人の心の中だけにあります。
―シリーズ「帰省の悲喜こもごも」―
643(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:35:47.58 ID:CNQOKLBr0(33/56)調 AAS
上手くやる奴は上手くやる
折り合えない奴はどうやっても折り合えない
ただそれだけ、宗教や金のせいだけにするな
644: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:35:57.29 ID:ccqEkqYn0(4/5)調 AAS
>>1、肝心要の、
新興宗教だと判明→婚約破棄までの流れが書いてないやん
私の意思が尊重されなそうだから婚約破棄とか、ちょっと抽象的極まりなくないか?
645: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:35:58.02 ID:g9kchgZB0(2/2)調 AAS
嫁が希望するなら実家の墓へ入れてあげても良いと思ってるし。死んだらお互い自由。
646: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:35:59.03 ID:bl8+2TlD0(9/15)調 AAS
信者よ!
神はリアルでお前らに何かしてくれたか?
神はお前の上じゃないお前が上だ
なぜなら今を必死に生きてるじゃないか
目を覚ませ!
そして俺教祖を信じろw
647: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:36:03.14 ID:VRDIXVkE0(1)調 AAS
>>583
「仏壇のハズなのに神棚っぽい」んだから間違いなくソウカでしょ
入信ってワードも出てくるし
648(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:36:06.07 ID:sxCQOAn80(2/3)調 AAS
>>30
>>1の場合は女を叩き、
逆の場合も女を叩くんでしょ?
649: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:36:10.93 ID:At29mR/p0(1)調 AAS
>>634
それ天理
650: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:36:15.17 ID:hHh+37vk0(5/10)調 AAS
マジで宗教で幸せになるなら人に勧めねーわ隠蔽し続けるだろー
651: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:36:22.33 ID:D8rLPPrS0(7/14)調 AAS
>>609
そうか
いきなり毛深い告白するような女は
まあやめた方がいいかもな
652(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:36:35.68 ID:e3KbNOBX0(2/3)調 AAS
さりげなくデートで初詣行ったり観光地にあるお寺に行ったりして
相手の宗教観チェックしとかなきゃだな
653: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:36:53.68 ID:R+eMs1iY0(2/2)調 AAS
>>626
うちの地域じゃ数珠くりって呼んでるな、2hぐらいかけてでかい数珠をお寺で回すのよね
隣町じゃ月一でやってて高齢者の生存確認も兼ねてる
654: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:37:07.44 ID:o6KAFGfA0(4/8)調 AAS
>>634
それ天理教じゃない?
655: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:37:10.06 ID:8Pglnqbi0(4/6)調 AAS
>>630
これが政教分離違反、すなわち憲法違反なんだよねえ。
656: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:37:14.77 ID:4dRFTFyk0(19/30)調 AAS
>>240
ううむ みればみるほどすばらしい。 これは神がのりうつっておられるな。
創価こそすべてを救う宗教 さすがは池田大作様 うしろにご光輪が見える。
657: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:37:15.76 ID:bl8+2TlD0(10/15)調 AAS
神ガチ雑魚っす!
神が俺を崇拝しろやしwざっこ
658(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:37:46.67 ID:l7ch5hNJ0(6/7)調 AAS
>>594
怪しいカルト宗教ほどすぐに金儲け手段に変わっていくイメージがある
659: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:37:47.32 ID:soDyEWbn0(1)調 AAS
真如苑は仏壇ないけど写真建てがある。
本棚にズラリと並べるような文庫本やハードカバー本はない。
660(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:37:47.56 ID:9iCZX9gj0(1/2)調 AAS
>>600
キリスト教はおささーげーしますーっつって毎週日曜日のミサで
結構な金額を信者が上納しないといけない
一年の支出トータルハンパない
661: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:37:50.30 ID:YeV8QIkK0(1)調 AAS
結婚したあとで義両親がパヨクだと知った俺よりマシ
実家の食卓には赤旗、孫の迎えに来る車には安倍政治を許さない、などなど
カミさんは反動でむしろ右より
662: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:37:52.43 ID:7GOE/6hl0(1)調 AAS
宗教なんか最初に確認しとくだろ
663: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:37:56.65 ID:zrte0EyM0(1)調 AAS
犬作何処に居んの
664: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:37:58.65 ID:GUZ29u/Y0(1)調 AAS
確かに沖縄に座り込みに行ってたりしたら死にたくなるな
結婚したら100%連れていかれるし
665: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:38:13.69 ID:HiiZe+1w0(4/4)調 AAS
>>595
人生が終わる
666: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:38:19.45 ID:a0XFUg150(7/12)調 AAS
サザンの一人が首になったのも宗教にはまって信者がコンサートで
勧誘したからって話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s