[過去ログ]
【話題】婚約した男性の実家に結婚の挨拶に行ったら、一族ごと某新興宗教の信者だった→即行で婚約破棄 (1002レス)
【話題】婚約した男性の実家に結婚の挨拶に行ったら、一族ごと某新興宗教の信者だった→即行で婚約破棄 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: アンドロメダ ★ [] 2020/01/06(月) 06:53:57.57 ID:k98y5oI69 ▼婚約者の実家に帰省したら、一族ごと新興宗教の信者だった。彼に問いただすと… 結婚相手を選ぶときには、借金の有無などについて、事前に確認しておいた方がいいという話をよく聞きます。 とはいえ、恋愛感情が先走った結果、大事なことを確認をしていない人も多いことでしょう。 菜摘さん(仮名・30歳)もそんな一人。ですが、彼女は、彼氏の実家に結婚の挨拶も兼ねて帰省した際、ある事実を目の当たりにしたのでした。 ◆年末彼の実家に結婚のあいさつ兼ねて帰省 数年前の年末、菜摘さんは婚約者である博之さん(仮名・30歳)の実家へ挨拶も兼ねて帰省することにしました。 「正直ドキドキでした。彼の実家への挨拶も初めてでしたし、1泊だけしようという話になり……ウマが合わなかったら、どうしようかなと思っていました」(菜摘さん、以下同) そんな菜摘さんの心配をよそに、到着するとなんと親戚一同でお出迎えが。それもそのはず。博之さんが彼女を連れて帰ってくるのは初めてで、しかも婚約者を連れてきたとあって、本家は大盛り上がり。 「とりあえずはホッとしました。歓迎されてるんだって。若干ファミリー感が強すぎる気もしましたが、博之さんは地元に戻るつもりはないと言っていますから、まあ距離を取ってればいいかなと許容範囲でした」 しかしリラックスしてくると、ちょっと「あれ?」と思うことも増えてきたそうです。 ◆謎の多い仏壇と宗教系の本が…… その夜は菜摘さんを中心とした宴会が長い時間、開かれていました。「どこで出会ったの?」「博之のどこがいいの?」なんて質問が飛び、お酒が回ったら祖母から直筆の手紙を渡され「この子をよろしくね」と頼まれたりもしました。 「やっぱり、強すぎる連帯感はちょっとな…とは思いましたが、1日我慢すれば終わることだからって気持ちになってました。でも……」 顔をそむけながら、菜摘さんは言葉を選ぶように、ポツポツと話し始めます。違和感を最初に覚えたのは、仏壇を目にしたときだといいます。 「詳しくないんですが、一般的なものとは、ちょっとお供えされているものが違ったんです。ちょっと神棚っぽいというか。地方にはそういう風習もあるのかなと思って、それはスルーしたのですが、寝る時になって、その違和感は確信に変わりました」 寝室は客間の和室で、本棚がありました。寝る前に何気なく置いてある本を見ると、そこには聞いたことのある新興宗教関連の本が何冊か置いてあったそう。 「正直、混乱と、硬直って感じでした。彼は知ってたのかなって……でも、知ってたらどうして言ってくれないのかなって。結婚したら私も入るのかなって、とにかくそんな考えがブワーッとあふれ出し、不安でいっぱいになった事を覚えています」 ◆後日、彼を問いただすと…… モヤモヤをめいいっぱい抱えたまま帰省は終了。その後は観光を何事もなかったように楽しんだものの、最終日、菜摘さんは思い切って彼に聞いてみました。 「結婚する前に1つ確認したい事があるんだけど、って正直に言いました。偏見はないつもりだけど、“隠していたのか?結婚するにあたって、その手の問題をどう考えているのか?私は結婚したら入信しなくちゃいけないのか?”について。混乱もあって、一気にバーって言った気がします」 ドキドキした直談判。しかし彼は、意外にも「え?そんな話?」と、拍子抜けした様子だったとか。 「彼の言い分は『隠していたつもりは全然なかった』でした。むしろ、『祖父母の代からずっと入信していた家族信者だから、当たり前すぎて、普通の家に仏壇があり、お墓がお寺にあるのと、そう変わらない認識だった』と言うんです」 たしかに生まれながらにそうだったら、そうなのか……。と菜摘さんも一瞬納得したものの、抵抗感があったのも事実。その宗教が良い悪いではなく、問題は「妻になる人には話しておくべき」と気づかない彼の鈍感さでしょう。 彼に今後結婚したらどうしていきたいかを聞くと、悲しい答えが帰ってきたといいます。 「『正直、そこを問題視する感覚が全然わからない』と言われました。私の家も、お寺にお墓があるでしょって。 『別に、結婚したら入信しろと俺は言わないけど、死んでお墓に入るってなったら、やっぱりウチの墓ってことになるのかな。そうなると、やっぱり(その宗教に)入ってもらうことになるのかな?』……って」 ▽ 続きはソースをご覧ください https://news.livedoor.com/article/detail/17619984/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/1
2: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 06:54:32.50 ID:GhbdxzKp0 お前らすぐ噓松とか言うよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/2
3: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/06(月) 06:55:31.50 ID:zYj2cAvX0 そうかそうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/3
4: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/06(月) 06:55:58.37 ID:zYj2cAvX0 ムジョッコン ムジョッコニダ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/4
5: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/06(月) 06:56:15.01 ID:zYj2cAvX0 手かざし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/5
6: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 06:56:50.13 ID:aQRJgUrQ0 正しい選択だと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/6
7: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/06(月) 06:56:51.75 ID:UzRLDaP90 全員共産党員だった・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/7
8: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/06(月) 06:56:59.32 ID:tI4SsvWw0 創作 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/8
9: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 06:57:15.55 ID:v2VbWiRX0 なんみょーなんみょー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/9
10: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 06:57:33.45 ID:gm+XH6eu0 友達がこれに近い事があった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/10
11: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/06(月) 06:57:53.84 ID:Zg5yaHHh0 それは仕方ないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/11
12: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 06:58:03.03 ID:9uoQH50P0 ゴジラ松井の実家か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/12
13: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 06:58:26.18 ID:StPQZQZ00 絶対結婚できんなぁ。ろくなことにならん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/13
14: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 06:58:54.77 ID:AcPCYON10 みんなは挨拶する前に相手の基本的事項聞くよね? ・既往症 ・宗教 ・家族の年齢 ・家族の職業 ・家族の学歴 最低でもこれは相手に一筆書いてもらわないと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/14
15: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/06(月) 06:58:56.64 ID:syNnTxxQ0 これは仕方ないって。 正しい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/15
16: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 06:59:17.19 ID:W3yZVTQU0 創価? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/16
17: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 06:59:17.68 ID:H93j4/av0 宗教は合わないと本当にきついから結婚するならきちんと知っておかねばならないよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/17
18: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 06:59:29.51 ID:Bj2ix+pi0 パッと思いつく限り、モルモン教とか幸福の科学でなきゃあんまり問題ないと思うけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/18
19: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 06:59:30.82 ID:AQHhyrmP0 「悪霊退散!悪霊退散!キエーッ!!!!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/19
20: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 06:59:45.73 ID:Bj2ix+pi0 あと統一教会とか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/20
21: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 06:59:47.30 ID:PA4tPsAp0 最後の結婚チャンスを自分で潰したな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/21
22: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 06:59:47.97 ID:Q5scA3VT0 即行破棄できるわけねーだろ 友人にこんな事案あったけど、なんやかんや一年くらい揉めて、毎日電話での謝罪と相当額の手切金でようやく破棄できたみたいだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/22
23: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/06(月) 06:59:51.88 ID:njShGTan0 草加とマルチ商法には関わるな これは日本人なら成人前に叩き込まれるからな。 言わない親はアホか草加か詐欺師。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/23
24: 名無しさん@1周年 [s] 2020/01/06(月) 06:59:57.28 ID:Ud6Wk2cs0 >>1 新興宗教信者とは関わらないのが吉 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/24
25: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 07:00:06.08 ID:bVrfyp480 うちは実家の祖母と母親が二代揃って宗教狂いだったからわからんでもない 親子で信者だと結びつきが強過ぎて異常なんだよね 他の親族は信仰してないから腫れ物に触れるような扱いだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/25
26: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 07:00:20.50 ID:oEkBPCvn0 うちは母親が真如苑 かなりのキチガイレベルの信者 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/26
27: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 07:00:20.55 ID:U2LoPdMo0 神棚っぽい仏壇ってどこだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/27
28: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/06(月) 07:00:46.82 ID:t+4G3CVb0 石原さとみだったら、一家が創価でも結婚するわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/28
29: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 07:00:52.15 ID:5Mtk3lio0 安倍教信者は怖い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/29
30: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/06(月) 07:01:08.94 ID:4dRFTFyk0 これな 突き合った女がかたくなに神社入るの拒んだり いい集会があるとすすめてきたときは焦った 完全に洗脳されてたわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/30
31: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/06(月) 07:01:13.69 ID:Cnl4cjqS0 祖父母の代からっていうと明治ごろにばーって増えたやつだろ? 確かに新興宗教だが、バブルの頃に流行った霊感商法みたいなのと 一緒くたにするのはちょっと違うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/31
32: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 07:01:28.66 ID:qx2tJFHoO スレタイの「そっこう」ってこう書くの? 速攻だと思ってた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/32
33: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/06(月) 07:02:05.96 ID:I3K5Dfek0 >>23 つまり国外脱出しろってことか それにしては日本から逃げ出す人少ないよな 草加が支持母体の政党が日本国を動かす側にいるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/33
34: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/06(月) 07:02:18.64 ID:Ws3aGz400 この新興宗教って何教なんだろう? 新興宗教でもかなり幅がある。 どっちにしろ、ややこしい話だけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/34
35: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/01/06(月) 07:02:25.43 ID:Vaie5jow0 幸福× 創価× 佼成× 天理× http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/35
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 967 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s