[過去ログ] 【婚活】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由 女性過多 ★11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:38:40.89 ID:1jtu26nW0(1)調 AAS
>>398
それ言葉変えてるが援交だろ
404: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:39:08.65 ID:nqyyj0v20(12/22)調 AAS
>>396
そういう病気みたいな人も居るけど、
そういう病気持って無い男性も多く居ますよ。嫁さん一生大切にするぞって使命感持ってる男性も居ますよ。
405(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:39:32.12 ID:md3VS13p0(11/12)調 AAS
>>395
夜、寝てたら襲ってくるかも知れないし
なかだしされたら産まなあかんし
正常位って身体硬いとしんどいし
フェラは口がしんどいし
料理は好きやけど
ピュッピュ出すだけの性になんで栄養与えなあかんのか分からんし
毎日楽しいとか絶好、無理やし
406: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:40:38.68 ID:PVp3fF5l0(1/5)調 AAS
卒婚で捨てられるのに
大変だなぁ
407(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:40:38.88 ID:j89BJI+d0(1)調 AAS
子孫繁栄は昔ながらの発送方法
現在は子孫消滅でイイや時代ダヨ
408: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:41:06.48 ID:Sgpd4s5K0(1/3)調 AAS
収入もともかく、それ以外の甲斐性などの女の願望を叶えられる男がいないんだよ
それだけ女が有利という幻想に支配されてる世界が婚活市場な
この幻想を見破って現実路線の行動を写せたやつだけが次のステージに行ける
409: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:41:09.27 ID:jADMzrhr0(2/4)調 AAS
>>405
なるほど
410(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:41:33.62 ID:PVp3fF5l0(2/5)調 AAS
>>407
死んだ後のことはどうでもいいもんな
411: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:42:02.34 ID:rvwW2NTr0(1)調 AAS
もう休みは終わったんだよ
412: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:43:21.29 ID:A9IjD/Rj0(7/7)調 AAS
>>410
そう思っててもガチで死を感じるようになる40〜あたりから急速に子供欲しくなって
いきなり婚活はじめるおじおば多いらしいで
遅いのに
413(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:43:37.76 ID:md3VS13p0(12/12)調 AAS
僕ら人類はどうなるのでしょうか
神様、おしえて
414: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:43:43.29 ID:5fF021FL0(1)調 AAS
女性が求めてる「自分の分をわきまえない、不当な上昇婚」の相手がいないってことでしょ?
周りの結婚できてない女って馬鹿ばかりだよ?
男の人はまだ同情できるとこあるけど。
日本って男の平均寿命低いの当たり前だけど、周りのフェミおばさんが騒ぐ「欧米では」、男女の平均寿命なんて同等なんだよね。
たいへんだよ、日本の男の人は。
415(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:44:05.11 ID:nqyyj0v20(13/22)調 AAS
>>401
だいたいそういうの使う男性は性的興味でやってて、アプリ内に多数占めてる風俗業者に引っかかってプロ女性を買うのがオチ。
416: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:44:46.47 ID:PX0d/k6y0(1/2)調 AAS
>>410
そういう奴って自分に関係ないことはどうでもいいと思ってる。
そのくせ、日本が大好きとか言うw
417: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:44:57.23 ID:E65Tiowf0(2/2)調 AAS
出会い系とかマッチングアプリで必死になってるオッサンたちが
多いところを見ると、、、
418(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:46:11.29 ID:7GLWYoKh0(1/4)調 AAS
@山崎賢人、竹内涼真、菅田将暉などに似ていて年収300万円の男。
A年収800万円は超えてるが>352のような性格が悪く、ブサイクな男
女はどちらを選ぶでしょうか?
419: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:46:51.98 ID:wvb0OoVJ0(1)調 AAS
結婚相談所の男性会員が少ないのは、
結婚相談所の入会審査が男性の方が条件が厳しいからだと思う。
男性は学歴、職業、年収が低いと登録すらできない。
平均年収は平成9年ごろがピークでその後下がってる。
平均年収自体はリーマンショック後徐々に上がっているが、
所得格差が広がっているので低所得の世帯数が増えてる。
なので低所得の男性の比率が増えてるってことになる。
ここ20年ぐらい物価や家賃はあまり変わっていないから、
結婚相談所が要求する最低年収は変わらないんだと思う。
余談だが
物価は安定してるが、携帯・スマホの普及により家計に対する通信費はだんだん増えてるので。
昔と同じ所得でも昔より貧乏だってことになる。
色々調べてたら見つけたけど、日本のエンゲル係数上昇してるんだな…。
420(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:47:08.59 ID:wnpJlohC0(1/3)調 AAS
今、通勤電車だけど妊婦バッジ付けた人に席譲ったさ
なんかあれ見るといいなあって思ってしまう。しかし寂しくもあるw
421: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:47:15.53 ID:PX0d/k6y0(2/2)調 AAS
>>401
マッチングアプリはヤリたいだけのヤツらが集まってるだけだからな。
422: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:47:18.53 ID:kk6sZiSl0(1)調 AAS
稼ぐ訳でもない
家事育児は分担
家政婦でも雇った方が良くね?
423: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:47:41.64 ID:vMReMtuPO携(1)調 AAS
>>399
家だけ先に建てて小梨夫婦になるなら多分結婚出来るんじゃね?
424: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:47:52.14 ID:lu6/t+bm0(1)調 AAS
自分に需要がないことを分かってる(と思い込んでる)男性が早々と撤退したんでしょ
賢いよね
425: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:48:25.69 ID:I/vEDZG30(1/2)調 AAS
>>346
いやその結果20代女の半数は結婚出来ず売れ残るんだけど
426: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:48:54.11 ID:zDOr3ctX0(1/2)調 AAS
>>6
分かりやすい
427: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:50:32.56 ID:F8/7BUub0(1)調 AAS
>>415
今の女は顔モザでも小遣い目的で1回くらいAV出てるでしょ。
428: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:51:29.27 ID:Sgpd4s5K0(2/3)調 AAS
>>198
50歳についてく女いるんかよ
429: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:51:44.60 ID:BgEqVoAu0(5/8)調 AAS
>>401
あそこは経歴詐称とヤリモクの遊び場
知らない人についていってはダメって親から教わらなかったアホ女だけが利用するんだから女少なくて当たり前
しかも穴モテを自分の魅力と勘違いするんだから結婚出来なくなるツール
430: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:51:55.06 ID:jADMzrhr0(3/4)調 AAS
>>1
膣は袋なので感じることは余りありません
男性はyoutubeとかにあるのでもっと勉強して下さい
431: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:52:00.72 ID:heAnuAgt0(1)調 AAS
>>396
風俗という世界を知らない人?
432: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:52:39.25 ID:b/1Sc7ab0(1/2)調 AAS
>>418
間違いなく後者です
前者と結婚したら相手を嫌いになる
433: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:53:14.16 ID:b/1Sc7ab0(2/2)調 AAS
子どもは要らないけど
結婚相手は子どもが産める年齢を求めた
434: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:55:00.52 ID:nqyyj0v20(14/22)調 AAS
>>413
大丈夫!!
あと10年でAIの優秀な知能持った人間(勿論人形です)で、人の肌そっくりにシリコンできたAIロボットが
完成するそうですね。肌触りも人と酷似。 勿論、会話はAIだから直ぐに名前覚えてくれて趣味から世間話から、
時には励ましてくれて、そのAI人形を買った御主人様を傷つける言動はしないから
生身の人間と話すより余程御主人様は安らげるらしい。
こういう(人形だけど)パートナーと暮らす時代があと10年で来るのだから、
わざわざ、
意見が合わず喧嘩になるし老けてババアにならない可愛いAI(又はイケメンAI)と二人で暮らせば、老後も寂しく無い世の中になる訳ですよ。
だから結婚しなくても、何ら、寂しくは無いですよ!皆さん!
435: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:55:30.43 ID:QLrzW5vh0(3/3)調 AAS
イケメンだろうが加齢でふけるしな
436: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:58:30.47 ID:Sgpd4s5K0(3/3)調 AAS
>>312
同程度は流石に無茶だな
せめて八掛けくらいだわ
437: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:58:39.41 ID:wlnsqWW30(1)調 AAS
何歳不可とか細か過ぎんねん
438: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:59:03.08 ID:zDOr3ctX0(2/2)調 AAS
>>56
いつものクソコピペの「悔しいよ」と同一臭い
439: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 08:59:42.91 ID:IyDWYdEu0(2/3)調 AAS
>>393
男女共色んな人がいるみたいよ
俺の知り合い男女共やってる人知ってるけどその人らは普通というか好印象な人間だし
440(3): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:00:12.39 ID:9uuHlcK50(1)調 AAS
美人で理想高くて売れ残った掘り出し物とかいるのかな
441: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:01:13.63 ID:ww64WRcc0(4/5)調 AAS
ガチホモが増えたのか
442: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:01:21.42 ID:nqyyj0v20(15/22)調 AAS
>>420
優しいね。
何かきっと良いことが後であるかもね。
443(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:01:40.20 ID:Q5vp/9lD0(1/2)調 AAS
>>1
忙しいから?
馬鹿か
昔からサビ残ブラックな日本のリーマンは忙しいわ
それならまだ希望があるが、本当の理由は低所得や無収入の自信が無い男がふえただけーだろ
ちゃんと現実見なくてどうすんだか
444: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:02:13.93 ID:7HgEqdDP0(1/4)調 AAS
>>1
男性も40歳を超えてくると、なかなか結婚には至らないようだ。
445: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:02:30.63 ID:ww64WRcc0(5/5)調 AAS
ソー マッチ ガチホモ ホワイ
446: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:04:32.72 ID:Ri+z3DK30(1)調 AAS
>>111
男なら普通のことなのに、女だと「出来る女」みたいになるのは、何でなんだろうな?
447(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:04:38.70 ID:8eTufe8/0(1)調 AAS
こういう所にくる女性は
年収1000万以上、高身長、細マッチョ、イケメンを要求する
35歳以上の女性が多い。
そんなの相手にする男なんて殆どいないからですよ。
448(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:04:40.15 ID:7HgEqdDP0(2/4)調 AAS
>>443
本当は低所得な人ほど、結婚したほうが良いんだけどね。
「一人扶持は食えないが、二人扶持は食える」から。
449: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:04:54.48 ID:nWpEZH1V0(1/5)調 AAS
サゲマンが売れ残ってるだけでは?
450: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:04:58.49 ID:nqyyj0v20(16/22)調 AAS
>>440
居るでしょ。
かなりの美人は、男性が(俺には無理だろうな)とそもそも近づかないらしいからその影響で男性と縁が無くて独身やったってやつが案外居る
451: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:05:00.58 ID:q3lHWfkr0(1)調 AAS
>>1
ソース読んだら割と正確な分析
地味ながら妥当な意見だった
452: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:07:30.84 ID:r+mFP8Q20(1)調 AAS
>>20
慰謝料制度やめるべきだわな
なんで男が払う前提なんだよ
453(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:07:34.14 ID:p9I+uAmp0(1)調 AAS
女と言っても40以降だろう
若い子はまずいない、男も40以上ばっかり
普通の結婚じゃなくなってる
454: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:07:46.53 ID:PVp3fF5l0(3/5)調 AAS
>>440
バラキャリには沢山いるけど
オシッコ臭い小娘はいない
そもそも専業はやらないし
455: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:08:47.67 ID:I/vEDZG30(2/2)調 AAS
>>453
30代以降です
456(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:09:31.69 ID:UWesvYFx0(1)調 AAS
>>448
そう、貧乏人ほど結婚したほうがいいんよ。
だけど女が雑誌とかテレビの影響で結婚のハードル高くしてるんよ。
家賃とか光熱費とか折半できていいんだけどね。
457(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:10:15.51 ID:Q5vp/9lD0(2/2)調 AAS
>>448
でも無職はいらんわー
458: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:10:31.85 ID:nWpEZH1V0(2/5)調 AAS
バカですか〜〜〜〜
美人なら、本人がその気になったら男は入れ食い状態だろ
会社でも美人のまわりには回遊魚みたいな男がウロウロしてるわ
傍に来て目を見つめられただけで男の意識が飛んでるわ
459(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:11:15.62 ID:BgEqVoAu0(6/8)調 AAS
28オーバーの女は短大卒の男
30オーバーの女は高卒の男
35オーバーの婆は中卒の男
40オーバーの元女は知的障害の男
45オーバーの元女は去勢手術が近い事を察して余生を過ごせ
460(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:11:51.63 ID:wnpJlohC0(2/3)調 AAS
新年の挨拶まわりめんどくせー
しかし女子に話しかけても大丈夫な日だから我慢するw
461: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:11:52.95 ID:nqyyj0v20(17/22)調 AAS
>>459
???
462(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:13:07.39 ID:nqyyj0v20(18/22)調 AAS
>>460
普段話しかけるのはセクハラになるとか?
463(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:13:40.92 ID:PVp3fF5l0(4/5)調 AAS
男が希望する結婚相手のまとめ
30歳以下
美人で優しい
家事を全部してくれる
生活費は折半
464: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:13:42.80 ID:qruJ3c480(1)調 AAS
メスジャップは男性差別主義者ばかりなのに結婚したがる男がいまだにいることに驚いた
どんだけ情弱なんだよ
465: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:16:58.38 ID:nWpEZH1V0(3/5)調 AAS
20代前半の整った顔の美人と30超えたブスが並んでいると
思わず「本当に同じ民族か?」と不思議に思う
466: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:18:18.32 ID:+kY40prV0(1/38)調 AAS
そうかなあ
男女比率がどうであれ
見た目が良い異性には殺到して
太っていたりと見た目良くないと
若くても年とっていてもスルーされて
いつまでも売れ残るだけでは?
467: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:18:57.83 ID:wnpJlohC0(3/3)調 AAS
>>462
それは無いけどw
雑談しても許されるからね。普段は忙しくてなかなか難しい
468(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:19:04.63 ID:XTU8O7kB0(5/5)調 AAS
>>363
え?
記事は逆なんだが(笑)?
婆さんはそうであってほしいと思うのはよく分かるんだけどさ(笑)
469: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:19:13.27 ID:SUVN1M4Y0(1)調 AAS
今の婚活パーティって昔と同じように会費男5000円とか1万円、女無料みたいなことやってんの?
470(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:20:00.18 ID:7GLWYoKh0(2/4)調 AAS
俺たちの時代は30歳くらいで独身だと、同級生が女房や子連れで歩いてるのに
出くわしたりするとコソコソと隠れたりしたもんだ。
今では40歳くらいでも堂々としてるな。
会社でも、40歳過ぎて独身だと「あいつは甲斐性がない」と判断されて
出世コースに乗れなかったんだが、今では家庭の束縛を受けない分
仕事に打ち込めるからと、上司からの評価も高くなった。
471(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:21:53.35 ID:+kY40prV0(2/38)調 AAS
若くて見た目の良い人は
街コンでも合コンでも結婚相談所でも
若いうちに行動したから
若いうちに結婚できてる
20代前半から絶え間なく婚活してるけど
40歳すぎても結婚できないって人
基本的にいないでしょ
結婚=行動力だから
472(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:22:57.24 ID:ZNweDeVo0(1)調 AAS
>>471
そもそも見た目が良い人は若いうちに結婚してるから
相談所になんて行かん
473(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:23:29.81 ID:2CWdsaXo0(1)調 AAS
30半ばの女と結婚したら、どうせ数年で
セックスレス、子供できたら、旦那はそっちのけ、趣味や娯楽に金使えない、何のために
働いてるかわからん生活。
罰ゲームかよ
474: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:26:07.86 ID:ytFkGtci0(1)調 AAS
>>470
独身の仕事のパフォーマンスは家事炊事洗濯の負担減で既婚者と逆転してるかもな
475(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:26:24.51 ID:nqyyj0v20(19/22)調 AAS
>>463
男(B)が希望する結婚相手のまとめ
年齢より若々しく見えるなら40歳でも可。
美人よりは女性らしいフェロモンが出ているほうが良い、だいたいこういう女性は優しい。
家事はお互いの仕事による(場合に寄っては折半)
生活費は7(男) 3(女)
476(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:27:13.62 ID:sv8yqppw0(1/2)調 AAS
女に飢えてる男も多いのに引き取り手が見つからないって、どれだけクズ女なの?
477: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:27:42.81 ID:+kY40prV0(3/38)調 AAS
>>440
自分から探せばいるよ
でもその自分から探すのが
大変と感じたり恥ずかしいからと
やらなかったり
こちらは良くても自分が向こうの人の
許容範囲内でなかったり
マッチングが上手くいかなかったり
交際や結婚て両思いでないと成立しない
人間関係だから
婚活は苦痛な人もいれば
楽しいって人もいて
結婚できやすいのは当然後者
478(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:28:22.62 ID:ME+O+eL80(1/10)調 AAS
>>473
子供出来ても子供そっちのけで旦那といちゃいちゃ
ならDQN男女はそんなん多そうだな。
子供のために金使わず自分の趣味に金使うってのも
DQN男なら既婚後もそんな感じだろうし。
DQN男が理想の思考って事かな?
479(4): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:29:04.68 ID:GqVyYTfF0(1/6)調 AAS
非正規、実家住まいの独身45歳の人が、まともな男が全くいないとぼやいていて、結婚相手の条件を話したら、譲れない条件として
・身長180cm以上
・年収600万以上
・家事育児分担する
と言ってきた
「えっ、それだけでいいの?それならいくらでもいるでしょ?」って言ったら「いない」と言い張る
だから50代の人でその条件クリアしてる独身の知り合いがいるから紹介しよっか?って言ったら
「50代なんか数年したら介護でしょ!無理無理!!」だと。他にも
ハゲ、デブはNG、料理上手、旅行好き……いろいろ条件でてくるわ…3つの条件じゃないんかい……
「そりゃ無理でしょ、いてもとっくに結婚してる」って言ったら、男として認められる最低条件っしょ?とのこと
あ、ちなみに本人はデブス喫煙便秘女
480: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:30:09.79 ID:ME+O+eL80(2/10)調 AAS
>>479
まず年収600万希望なら50代とかになるわな
481: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:33:04.33 ID:+kY40prV0(4/38)調 AAS
>>447
それバブル時代のわかりやすいやつだよね
個人的には実際には
何かしらそこそこ劣ってもいる人が
見た目も性格も年収も
優れてもいないが決して劣ってもいない
「普通の人狙い」やって
いつまでも結婚できないイメージ
「普通の異性」というものは実は
瞬殺ハイスペックのカテゴリーなのに
気づいてない気がするなあ
482: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:33:29.73 ID:7HgEqdDP0(3/4)調 AAS
>>457
「これから世界的に低成長時代が続き、貧富の格差はさらに拡大していく」(NHKの経済特集)ので、
これから時が経つほど、平日の昼間にボーとしている男性たちを見かけることが普通の風景になっていくだろう。
なので、無職だからと言って結婚を諦めなくも良い。
483: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:33:34.51 ID:nqyyj0v20(20/22)調 AAS
>>468
だよね(´Д` )w
484(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:34:26.92 ID:sbfd+dQB0(1)調 AAS
自分の趣味に給料つぎこめる時間が長かった人ほど
それを犠牲にしてでも結婚したいとかなかなか
思えないんだよな
485(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:35:30.72 ID:oJQr/GJ80(1)調 AAS
>>484
その趣味飽きた頃に婚活始めても手遅れってだけだしな
486: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:35:55.27 ID:7HgEqdDP0(4/4)調 AAS
>>456
非正規など低所得で雇用が不安定な男性たちも、「それだから結婚出来ない」と結婚を勘違いして結婚を鼻から諦めてしまっている。
487(5): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:36:07.17 ID:o1fD/OQA0(1/6)調 AAS
175センチ
フツメン
学歴もそこそこで平均年収
これくらいの凡人すらいない
488(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:37:09.15 ID:7GLWYoKh0(3/4)調 AAS
>>475
>年齢より若々しく見えるなら40歳でも可
やめとけ、ダウン症になる率がたかい。親戚に1人いるが
親が歳をとると可哀そうなもんだぞ。
489: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:39:07.79 ID:GqVyYTfF0(2/6)調 AAS
>>487
普通にいるだろ
ただ、そんな優良な凡人は優良な凡人と結婚する
凡人がいないと戯言抜かして自分に都合の良く利用できる相手を見つけようとしている性格の悪い連中が男女問わず残ってるだけだ
490(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:39:30.53 ID:nWpEZH1V0(4/5)調 AAS
口うるさいブスと結婚したら
旦那は高確率でEDとウツ病になってる
491(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:40:11.90 ID:nqyyj0v20(21/22)調 AAS
>>479
だいたい結婚できない女性は、
パートナーに求めるハードルが身分不相応な位高く設定してるよね。最初から高いハードル設定してどうするっちゅーねん、身の程知らずも甚だしい w
492(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:40:44.37 ID:DHhoymGo0(1/3)調 AAS
>>488
障害児の確率は男の歳にも依存する
産むのが女だから女の歳が重要というのは間違い
DNAは半分精子なんだから
493: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:41:13.27 ID:nqyyj0v20(22/22)調 AAS
>>488
そうなんだ(´Д` ) 浜崎あゆみさんの赤ちゃん…Σ(゚д゚lll)
494: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:42:06.45 ID:+kY40prV0(5/38)調 AAS
>>479
恋活や婚活するとフラレても
自分はこのくらいの異性はイケて
これくらいの異性は無理、ってのが
なんとなく理解できて
回を重ねるごとに無駄な婚活しなくなるから
絶対にオススメなんだけど
すんなり結婚できる見た目や性格でない人ほど
婚活したがらないんだよね
495(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:43:09.12 ID:+kY40prV0(6/38)調 AAS
>>459
モラハラ気質持ちでしょ
気づいてなさそう
496: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:45:47.88 ID:7GLWYoKh0(4/4)調 AAS
>>491
ブスのくせに理想だけは高い。
35歳の女に親戚の男性を紹介しようとして、それとなく話を振ってみたら、
デブと、ハゲと、チビと、メガネはお断りと言ってた。
「この野郎」と思って紹介するのはやめたが。
あとから、考えたらみんな俺に当てはまっていたwwwww
497: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:49:29.78 ID:DHhoymGo0(2/3)調 AAS
>>479
そりゃそうだ
そもそも結婚において男と女は対等じゃない
女には子供生む機能があって男にはない
女の性は売り物になるが男はほとんどならない
見た目とか経済力とかその他のスペックはお互い様だろ
それ以前に上の二つでそもそも価値が天と地
売り手と買い手の違いがあるのに
不細工で金ない低スペックの男ほどその現実を無視する
498: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:50:23.55 ID:IyDWYdEu0(3/3)調 AAS
>>492
ほんとそういうのは授業で教えるべきだと思うわ
高齢出産なんて危険すぎてやめるべき
ダウン症、発達障害、奇形と生まれてくる子供が可哀想なことになるリスクが大きすぎる
男女ともに35までに出産は終えるべき
499(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:51:43.71 ID:+kY40prV0(7/38)調 AAS
>>472
うちの職場の21歳の美人は
早く結婚したいから!と
さっさと結婚相談所に行って
もちろん条件の良い相手
(社長の跡継ぎ)探して見つけて
サクッと結婚したんだよ
いくら若くて美人でも
ゆったりと運命の出会い待ちなんかして
普通に生活していたら
結婚はもう何年か遅れていたはず
やっぱり結婚は老いも若きも
決断と行動力だとつくづく思う
500(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:54:09.08 ID:xQHi4CMp0(1)調 AAS
>>1
女様は自活できないから結婚する必要あるけど
男は自活できるからわざわざ結婚しなくていい
その結果
501: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:54:18.77 ID:MUV5bSjI0(1/6)調 AAS
自分な若く有利なうちに婚活するのは基本テクニックのはずだな
502: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:56:01.21 ID:jADMzrhr0(4/4)調 AAS
>>1
女は数打ちゃあたるってなもんで、複数登録
男子は真面目で真剣だから自分のレベルにあったところしか登録しない
その差なだけ
503: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:56:16.32 ID:DHhoymGo0(3/3)調 AAS
>>500
いつの時代の話だよ
今は女だって自活できる
その結果の未婚化、少子化だろ
504: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:56:38.69 ID:GqVyYTfF0(3/6)調 AAS
減点方式で人をジャッジする人は難しいよな
せっかく条件通りの男性を見つけたのに「あの人、自分の話しかしないの〜プンスカ」って怒ってダメにしたかと思えば「私の方からふらないと全然喋らないし、女性の扱いかたが下手」ってダメにした人がいた
505: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 09:58:05.18 ID:+kY40prV0(8/38)調 AAS
マンガとかドラマだと
結婚できない男女というものは
「絶えず婚活してるけど連戦連敗ですトホホ」
って行動力ある人ばかりだけど
実際には考えている条件の異性がいないからと
結婚ができるようには具体的には何もしない
(自分の見た目を良くしたり
考えている条件を下げたり
今実際にいる人の中からなんとか選ぶなど)か
婚活自体しないで普通に生活している人
ばかりな感じかな
506(2): 日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ [age] 2020/01/06(月) 09:59:58.37 ID:bEp1b51n0(1/2)調 AAS
男性、無理に結婚するより1人の方が良い事に気付く
だな
507: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:00:04.39 ID:PVp3fF5l0(5/5)調 AAS
>>500
今時、自活できない女って
女として負け組なんだけどね
508(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:00:09.54 ID:+kY40prV0(9/38)調 AAS
>>476
お互いに探さないんじゃない?
お互いに「許容範囲内の異性が
自分を見つけてくれないかなあ」とか
思っているのでは?
509: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:00:41.55 ID:o1fD/OQA0(2/6)調 AAS
業者はたしかに金がかかるけど
次々と会えるからコスパは悪くないね
510(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:02:00.50 ID:Jbz1XwXX0(1/13)調 AAS
>>508
それあるな
今の婚約者が見つかるまでそうだったお互いに
俺は30代後半彼女20歳
511: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:03:00.74 ID:vUq+j1/60(1)調 AAS
女性でも自活できるみたいな書き込みをよく見るけど
実際やってる奴なんてマジでいねーわ、貯蓄なしの親依存ばっかり
512: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:03:13.73 ID:+kY40prV0(10/38)調 AAS
>>485
そういう男女は
どの年代だろうと結構いるから
婚活さえすれば大丈夫だよ
婚活さえすればね
でも「手遅れ」「無理」と言い訳ししたり
周囲も無責任に「手遅れだよ!」と
言ってくるから流されて婚活しなそう
513: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:04:55.75 ID:+kY40prV0(11/38)調 AAS
>>490
口うるさいブサイクと結婚したら
嫁は高確率でレスとウツ病かな
514(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:06:30.85 ID:ME+O+eL80(3/10)調 AAS
>>510
20ってことは高卒女なのか?
高卒と話が合うとはすごいな
515(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:07:17.10 ID:nWpEZH1V0(5/5)調 AAS
風俗でも高級店、大衆店、格安店とランクがあるが
格安店の面接ですら落ちるような30超えのブスと結婚したら
日々の生活を想像しただけでキツイ
516: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:07:55.73 ID:2fp8uSGr0(1)調 AAS
男は低学歴低収入は会員になれないとか?
517(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:08:05.45 ID:+kY40prV0(12/38)調 AAS
>>506
70歳すぎて
自分の事が自分でできなくなってからも
独りの方が良かったって言う人
今のところ見たことないなあ
どこかにいないかな?
518: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:08:12.00 ID:o1fD/OQA0(3/6)調 AAS
そもそも同じ女だと飽きる
519(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:08:24.84 ID:CDycY9zr0(1)調 AAS
昔はネットで出会って結婚とかなかなか他人には言いづらい感じがあったが
今は「ネットで出会って結婚しました」「出会い系で出会って結婚しました」「ゲームで出会って結婚しました」とか
少しは人様に言えるようになったのかね
520(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:08:31.18 ID:tB1GUTz60(1)調 AAS
こどおばの餓死死体がたくさんみつかりそう
521: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:09:42.60 ID:ME+O+eL80(4/10)調 AAS
>>520
甘やかしてくれるママとパパがいるんだから、
こどおじとこどおばが餓死することはまぁないんだろうな
522: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:10:42.78 ID:ECrjD3Iq0(1/5)調 AAS
>>517
結婚しない世代が70を迎えたら同じような人が沢山いてそんなに辛さを感じないかもしれない。
今の70はネットなんて殆どしないけど
これからの人間は70になってもどうせネットしてるだろうし
523: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:11:17.07 ID:+kY40prV0(13/38)調 AAS
寂しいとか70歳過ぎが不安なら
とりあえず婚活して
色々な異性と出会ってみれば良いのに
ダメなら離婚すれば良いし
524: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:12:03.07 ID:YG+VGYFu0(1/2)調 AAS
画像リンク
>>1
525: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:12:52.64 ID:e8fG8M1O0(1)調 AAS
登録料と参加費無職なら行ってもいいかな
そのあと会うなら全て割り勘で
526(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:12:54.52 ID:TPFLFzvd0(1)調 AAS
ソープランドと結婚を比較した結果
画像リンク
527: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:15:29.10 ID:+kY40prV0(14/38)調 AAS
>>519
恋活・婚活サイトがあるくらいだから普通
職場の若い子もそういうサイトで彼女・彼氏
見つけて付き合っているね
近場とかでなく全国からだから
選ぶ範囲が広いためそれなりに
自分の納得のいく異性と
付き合えるのは良いね
528: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:16:07.28 ID:sv8yqppw0(2/2)調 AAS
もうすぐ30歳になるうちの従姉妹は、無職なのにお見合いもしてない。どうやって生きていく気なんだろか。
529(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 10:16:52.81 ID:Jbz1XwXX0(2/13)調 AAS
>>514
大学生だよ
卒業したら結婚することになってる
早大生で学歴はあんまりよくないけど好きになったら学歴とか気にならなくなったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s