[過去ログ] ◆◆◆批判要望・自治議論★1315◆◆◆  (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月) 12:55:00.19 ID:i6wE+QYc0(1)調 AAS
■ ニュース速報+自治のFAQ(よくある質問とその答え)改正案

Q1. 自治会長φ ★って何ですか?
A. 今の自治会長はニライカナイφ ★さんです。発議権と立て子のジャッジを司ります。
 (2019/12/28 00:40 new newsplus 自治会長φ)
  編集長「自治会長の言うことは絶対」
 (2chスレ:editorialplus

Q2. 禁止ソースはありますか?
A. ガジェット通信だけです。(外部リンク:faq.uso800.net

Q3. スレタイに決まりごとはありますか?
A. 以下の決まりがあります。

・ソース(情報源)にある元記事の見出し、および本文中に使われている語句を使うことを推奨します
・ソースにない語句やフレーズを使ってもかまいませんが、記事の文意を曲げないようにしてください
・カテゴリ欄も記者の裁量に任されていますが、読者を不快にする表現だけは避けて下さい

Q4. 立て子の違反行為を見つけたら?
A. 自治スレに報告して下さい。自治会長が吟味して必要であればスタースレに報告します。

Q5. 発議は誰でも出来るの?
A. 発議はかならず自治会長を通して下さい。それ以外の許可なき発議はすべて無効です。

■ ニュー速+自治スレにおける発議ルール
1、投票権があるのは、ニュース速報+板で1ヶ月以上の活動歴を持ち、累計100本以上のスレ立て実績のある★
2、期限は発議から24時間以内
3、発議されたレスにアンカーして投票
4、一人につき1回だけ賛否を翻しても可
5、賛成か反対、どちらか1票でも差がついた方を採用(同数はお流れ)
6、反対する時は必ず理由を述べて下さい。理由なき反対はノーカウントとなります
7、発議は自治会長の許可が必要です。勝手に発議したものは全て無効
8、自治会長の許可があれば理論上1人につき1ヶ月以内に何回でも発議可能
9、可決された場合は、2chFAQ(外部リンク:faq.uso800.net)に自治ルールとしてアップされます。
10、最終的には自治会長が判定します
32
(3): すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 2019/12/30(月) 13:05:30.19 ID:eILlfUsj0(2/13)調 AAS
>>26
>バグダッドってああ見えて自分は民意の代弁者だと思ってるみたいだから

読まなくなったから最近は分からんけど、確かにあの人の書き込みは
一部の住人の思いに寄り添ってた面はあったと思うな
128
(2): すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 2019/12/30(月) 14:14:15.19 ID:eILlfUsj0(7/13)調 AAS
>>126
なるほどねー。わ緊急を要する荒らし以外へのボタンの押し方としては良いと思う
239
(4): 1号 ★ 2019/12/30(月) 18:21:21.19 ID:ecbYb4JW9(4/25)調 AAS
>>230
なら【安倍辞めろ】と【アベ辞めろ】は今度から使いません
代わりに【地獄の安倍政権】を使うようにします
508: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月) 20:16:48.19 ID:ViWf9pha0(4/9)調 AAS
煽りスレを開き、書き込みするような者なんて思想問わず好戦的な連中だろう
俺はそんなスレを見ないからどーでもいい。逆にそういう連中を隔離してくれるなら感謝するわ
俺が見るスレにアホがいないほうが助かるから。お前らってどんなスレを見ているのよ?
693
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月) 23:01:00.19 ID:Y1nKu3h7O携(11/11)調 AAS
ここで喚いても何も変わらん
社説行けジャスティスガイジ
702
(1): ちーたろ ◆1LBw3mb1IeWl 2019/12/30(月) 23:29:22.19 ID:TUfOzOww0(39/39)調 AAS
>>700
訂正願います
972
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/31(火) 02:12:56.19 ID:njjBkWNN0(16/18)調 AAS
>>966
ここまでのログで「地獄の安倍内閣」がツイッターで一定数存在するタグなんだと力説してた人がいたでしょ。
その人にとって「地獄の〜」は客観的ってことになってるんだよ。だから主観じゃないんだよその人にとっては。

でもニュース本文のどこにも「地獄」なんて単語がないから、カテゴリとして相応しくないと分かる。
つまり、ニュース記事に書いてないことを書く時点で何を書いても主観となりかねないのよ。
975: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火) 02:14:30.19 ID:njjBkWNN0(17/18)調 AAS
たぶんルールの順番が重要度を示してないのが悪いだろね

・ソース(情報源)にないこと、ソースから直接言えないことをスレタイに書いてはいけません。
・スレタイはニュース事実の伝達を、カテゴリ欄はその客観的な分類を旨とし、記者の主張・主観・解釈を交えてはいけません。
・原則として元記事見出し、および本文中に使われている語句のみを使うこと。

じゃなくて

・原則として元記事見出し、および本文中に使われている語句のみを使うこと。
・ソース(情報源)にないこと、ソースから直接言えないことをスレタイに書いてはいけません。
・スレタイはニュース事実の伝達を、カテゴリ欄はその客観的な分類を旨とし、記者の主張・主観・解釈を交えてはいけません。

と並べたらだいぶ印象違うでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s